X



未だに現金払いする奴って何なん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 02:56:24.93ID:p5w1L0bYp
メリット無くね
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:03:01.10ID:XqvjDnFFa
>>26
まぁ普通に考えたら導入しないメリットはないんやけど
ワイみたいにバカタレやと電子決済は気軽にお金を使いすぎてしまって
得する分よりも支出が大きくなるんや
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:03:16.31ID:DcHWgiIb0
>>199
ならお前は土方の恩恵受けずに樹海で一生終えてろやwww
お前みたいなチー牛なんて現恥や通用しねーから笑
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:03:39.67ID:Em/wx0/e0
近所の100均にキャッシュレス専用レジがあってええやん思ったが誰も使ってなくてよく見たらクレカまたはedyやSuicaでpay系ダメやった
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:03:40.86ID:jHmllp+K0
>>197
スマホの電子マネーに金入ってんの?
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:04:00.99ID:DcHWgiIb0
>>201
プリペイドカードでええやんけ
ワイも携帯の料金踏み倒したせいで作れんけどこれ使っとるわ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:04:08.55ID:6iYUFIWj0
キャッシュレスは災害時に弱すぎるのが致命的
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:04:18.72ID:bykLlumF0
>>197
マックのクーポンは番号いうだけでも使えるで
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:04:27.55ID:DcHWgiIb0
>>204
pay系使ってるのってお前みたいなブサイクばっかりだよね
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:04:51.29ID:DcHWgiIb0
>>208
災害時なら車飛ばして買いだめすりゃええやんけ情弱か?
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:07:29.40ID:IJ9j4de70
>>201
現金をあらかじめチャージするタイプのデビットカードやら電子マネー決済がいくらでもあるんだからそれを使えばええ
今は現金払いするよりメリットが大きいで
まあ、店側は現金の方が助かるケースが多いのはさんざん既出やけど
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:10:22.14ID:6iYUFIWj0
長期間停電してたらどうやって決済する気なんや
現金しか無理やろ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:10:37.87ID:vBtnVPVo0
クレカも携帯決済も止まってるワイ、死亡
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:11:40.13ID:DcHWgiIb0
>>213
災害なら他のところで買いだめすりゃええやろ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:12:58.74ID:FuAZEiis0
電子マネーだと無駄な支出が増えるからな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:13:33.27ID:GXcFXX8w0
今はデビットカードあるから破産も余裕だよな
クレジットが要らんねんもん
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:14:08.97ID:vY8afH4X0
>>213
いや対応できないとこもあるんやから現金も持ち歩くやろ
それに停電したらATMから金おろせなくないか?
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:15:35.18ID:eIV+k8tWa
500円貯金してるから急いでる時以外は現金使うわ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:15:50.86ID:ZKFW1Xhna
出張中うっかりサイフに145円しかなくてカードも忘れて
うっかり餃子セットごま団子食ってからそれに気づいて
そんなワイ君でもタッチ決済があれば無事に店出れる
ええ時代やないですか
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:15:58.34ID:ns+xT5LM0
若い兄ちゃんでも小銭ジャラジャラやってるとあっ…ってなるわ
頭悪いのかね
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:18:38.93ID:Q2r7yVITM
クレジットカード速報ですがまとめさせていただきます
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:22:03.42ID:G0WR4Ezcp
PayPayの50%還元のクーポンは使ってる
美容院とミスド
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:23:01.18ID:Pxgj9qKj0
使い分けできない奴って何なん?
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:23:02.18ID:1l4QJIm0p
さすがキャッシュレス30%の国やなってスレやな
10年後もみんな現金使ってそう
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:23:09.64ID:VI6CdvOQ0
店思いなのよ
店はキャッシュレスやと7%くらい手数料取られるから現金で払って欲しい
風俗なんか未だに現金オンリーやろ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:23:43.63ID:zmeUhurO0
>>226
金持ち
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:23:53.73ID:vY8afH4X0
風俗はクレカボりすぎやし仮名やしな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:25:14.03ID:Pxgj9qKj0
>>229
?🤔
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:25:20.16ID:tuGJ+LDU0
現金使うのは風俗と競馬とラーメン屋ぐらいや
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:25:48.80ID:7n6gIwzA0
まあ現金は何かと都合がエエからな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:27:51.53ID:I40Fgq/20
業務スーパーとかまだクレジットカードすら使えんとこあるよね😁
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:28:28.53ID:N/nxjr5w0
電子マネーガイジって何かそういう宗教でもあんの?
他人が現金使うことが何でそんなに許せないのかわからん
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:29:38.36ID:sYX8zLEyM
日本は老人のための国です若者は出ていってください
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:29:44.78ID:USvd/HhM0
現金でピッタリ払いながら気持ち良くなりつつたまに電子マネー使ってスムーズさで気持ち良くなる
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:31:37.60ID:ZKL0vumf0
変化を無駄に嫌う勢力いるよな
いい人だと残念に思うわ
スマホ頑なに使わないとか
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:32:25.86ID:fJb3DBX+0
使い過ぎるのが怖いとかいう欲求をコントロールできない人
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:32:40.78ID:Ou3WfQTZ0
ワイ「iDで!」ドヤァ
店員「エディですね!」
ワイ「あ、アイディーで...😢」
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:34:18.54ID:teh/N0gE0
コンビニで現金払いしてる人らは流石にうわぁって感じやな
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:34:41.95ID:/tl1Ek8Mp
>>226
慣れすぎると現金いくら持ってるのか分からなくなってくるで
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:37:16.27ID:plcMDm1ja
君らほんま意味のない対立争い好きだよね
泥vs iPhoneとかイヤホンのコードの有無とか
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:37:24.05ID:IoNCtp510
>>205
いれたことないわ
PayPayは背面じゃなくて画面にバーコードだすタイプだから使えたで
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:40:37.15ID:qmCZ9+JK0
レジで現金でチャージしてから電子マネーで払ってるから
あれ?半分現金じゃんって思ってる
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:41:11.02ID:FuAZEiis0
>>236
他にとりえが無いんやろな
0248このブ,ログは
垢版 |
2022/06/02(木) 04:46:55.68ID:UEOh5HlGa
触れてやるなよ
クレカには「審査」があるんだから
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:49:05.34ID:kJLgCqVc0
払ってる感がないと使いすぎちゃうから
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:49:36.34ID:Yd0KuEY9a
ワイ躁うつ病やけど現金やで
というかカード持つと調子悪い時に確実に使うので
毎週現金10000円をお小遣いとしてもらってるねん
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:49:59.56ID:jHmllp+K0
>>245
自販機でどの種類の電子マネー使うつもりなん
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:50:27.92ID:XrPXcw+20
美容師のおばちゃんは手数料痛いから市の勧め断った言うてた
小さい店やし
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:50:51.70ID:6AgTA1qK0
言うほどお店でカードだから使いすぎたってなるか?
ネットならわかるけど
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:52:55.36ID:XVW6d+yYd
使いすぎるのが怖いとか言ってる奴らはただのエアプやろ
使用履歴全部見れるんやからレシート集めて突き合わせるより簡単やん
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:53:38.43ID:1TyqZSn3H
>>253
請求額や履歴見ての話やろ
それはお店もネットも同じやん
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:53:53.35ID:Yd0KuEY9a
>>253
なるで
ワイ躁状態の時はコンビニでも万単位でモノ買う
結局4日で200万円とか使ってそれが全て負債となって残るからお小遣い制もしゃあない
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:54:32.93ID:Yd0KuEY9a
>>254
そら限度額まで数日で使うからね
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:55:08.77ID:5hV5syh7r
>>256
それ恥ずかしいと思うのは病気やで
社交不安障害あたり
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:56:51.51ID:MhPJ5KL50
ロピアみたいな大型スーパーは現金のままでもええけど個人タクシーは全部Go Pay入れろや
1万円札しかない時ドキドキすんねん
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:56:53.76ID:jDZuyI5d0
この前風俗とホテルが現金しか使えなくて仕方なく久々にコンビニでおろしたわ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 04:57:51.14ID:ZKL0vumf0
>>256
今はタッチパネルやから宣言する場面ないやろ?
それ知らんたまにくる人なだけじゃね
0265それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/06/02(木) 04:58:13.34ID:pjweZ70Y0
>>1
なんJに帰れよ

なんG:スポーツ実況(プロ野球スレは対立煽り可) 雑談 エロ画像 風俗 定期スレ(おまけの中身ほか)
なんJ:アフィ(プロ野球以外の対立煽り) アニ豚 ドル豚 ワンピ豚 V豚 ユーチューバー豚 ソシャゲ豚 よしもと芸人豚 政治豚 学歴厨 ワイドショー的芸能ゴシップ豚 投資全般(=政策・政治的対立煽り) 企業や製品のステマ(セブンイレブンは厳禁) 遊戯王 タフ 電車 ゲーム全般

このままの住み分けで平和に暮らせるで  
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:00:20.14ID:WT6RWeY2d
>>260
最近は客側で支払いの形式選べるレジが増えとるんやで
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:01:14.91ID:WEjHXHNxd
>>259
ドヤ顔で人を病気扱いしたのに無知がばれてかわいそう
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:07:24.61ID:3DbDZQJj0
境界知能やろ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:11:57.65ID:0HhFpWJY0
電子決済をステータスだと思ってそう
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:13:00.19ID:dSJahZW20
コスモスって兵庫県意外にあるんか?
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:13:36.15ID:GXcFXX8w0
>>269
いや信用取引はステータスやろ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:14:13.36ID:GXcFXX8w0
ツケが効く彼氏とツケが効かない彼氏
どっちが頼りになるの?って話でね
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:20:37.35ID:0r8Q5NUJd
いうてクレカなんかみんな学生のときに作ってるんやから現金払いのやつはこだわりがあるんやろ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:23:03.12ID:CkqxqQJq0
よく分からんから作ってない
どうせ還元1%とかやし
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:23:18.08ID:2ucPSPjA0
レジでチンタラ支払い遅いから現金派の人は電子マネーで払って欲しい
金額出てからダラダラしやがって
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:24:59.93ID:2qadWiTs0
現金派のやつってコンビニのレジの画面タッチする時強打してそうやな
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:26:03.76ID:aF4dn18mr
現金オンリーのお店とかどうすんねんって言うやつ居るけど電子マネー民は最低限現金も持ち歩いてるやろ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:27:42.79ID:2qadWiTs0
>>278
普通にそれ
そもそも現金しか使えん店ってなかなかないで
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:28:26.95ID:NKVnrw74a
クレジットも実際は時間かかってあんま現金と時間変わらんやろ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:29:39.73ID:2qadWiTs0
>>280
「タッチで」「ピッ」終わり
そんな時間かかるか?
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:29:44.71ID:XVW6d+yYd
>>279
今は自販機すら交通ICで払えるしな
1万円をカードケースに忍ばせてるけど触ることほぼないわ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:31:18.03ID:GevuM7o1p
歯医者とか病院だと現金払いしかできないとこ多いけどなんでなん?
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:31:35.96ID:aF4dn18mr
>>279
個人飲食店ですら何らか電子決済システム入れてるしなぁ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:33:07.73ID:aF4dn18mr
>>42
それは現金派とは言わん
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:33:17.70ID:OGVE191k0
>>283
医療関係は診療報酬が決まってるからカードの手数料を請求額に上乗せできないんや
結局のところ手数料の数%が病院の持ち出しになって場合によっては死活問題になる。医療関係は利益率数%のところが多いからね。自由診療のところはカード使えるのがほとんどや
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:35:13.39ID:2qadWiTs0
>>284
コロナで内装変えるために休業してた行きつけの食券制の個人のラーメン屋が改装後QR決済できる食券販売機導入してたわ
まぁ時代の流れやな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:36:09.44ID:dKNIc10cM
>>7
行きつけの完全女性向けのケーキ屋が現金のみだわ
カップル以外の男見たことないような店
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:36:27.02ID:O6kyr8xr0
クレカとPayPay使ってるけど、どっちかしか使えんとこあるから金の管理がめんどい

現金しか使えない店は諦めるから、ほぼ99パーの店で使える電子マネーは何があるんや?
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:38:25.97ID:OGVE191k0
>>290
Suicaなど交通系>PayPay>>その他ってイメージやな
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:39:03.58ID:OGVE191k0
>>288
してなかったと思うで
あそこも利益率低いビジネスモデルやし
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:39:27.77ID:aF4dn18mr
>>290
PayPayか🍉パスモは普及率高いと思う
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:40:04.73ID:2qadWiTs0
>>290
それこそクレカオンリーのがええやろな
ワイは経費で落とせるやつはクレカ1、落とせへんけど高めのもんはクレカ2、コンビニとかスーパーとかの日常消費はpaypayか現金や
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:40:14.89ID:aF4dn18mr
>>287
ワイが昔イキツケにしてた中華屋も久々に行ったらPayPay入れてたなぁ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:40:19.55ID:iwy/hEbz0
自販機とかパチ屋とかでちょろちょろ小銭たまってくるから財布膨らむ頃にセルフレジ現金払いで消化しとるわ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:41:03.44ID:OGVE191k0
PayPay普及は導入に手数料をほぼとってないんよ
今後どうなるかは知らん
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:41:18.29ID:O6kyr8xr0
>>291
>>293

サンキュー
ワイ西日本で電車もバスもほとんど使わんのやけど、ICOCAの決済カード一つ作ってたらいけるんかな?
ちなみにスマホに入れれる?
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:42:22.41ID:O6kyr8xr0
>>294
副業始めようと思ってるから、始めたら使い分け参考にさせてもらうわ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:42:47.05ID:OGVE191k0
>>298
入れられるしクレカと紐付けのオートチャージもできるで

あと調べてみたらPayPayは去年10月から手数料とり始めてた、それでもだいぶ安いけど

それでも躁うつ病のワイは現金派貫くで
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 05:44:31.30ID:2qadWiTs0
>>299
ちな仕事で使うクレカはアメックスビジネスグリーンや
限度額ないから気にせず使えるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況