X



呪術廻戦で一番いらん味方キャラwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:38:54.64ID:Z/aEU5C60
パンダだよな
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:10:26.30ID:syWhKRbT0
過去編すき
2期で映像化するの楽しみや
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:10:32.82ID:bHOOtweU0
>>612
音速に耐える身体能力の持ち主やからな
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:10:36.60ID:Obmg5eTl0
>>615
外れてたらカシモ相手に特攻しないやろ
お前は結果から逆戻りして話を進めてるから駄目
秤だってそこまでバカじゃない

反転術式使えるとは知らないカシモに不意打ちできるから突っ込んだんや
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:10:42.70ID:dJo4htFC0
>>610
作者も虎杖のこと好きじゃないってのが伝わってくるもんな
伏黒の時は明らかに筆がノッてるし
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:10:59.27ID:NfLwM3q+M
直哉って結局死亡したのは確定なん?
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:11:01.13ID:UrJbAxKd0
>>604
領域展開とか改造人間とかで疲れさせる必要があったからいきなり夏油出ても逃げられる可能性あるんとちゃうか
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:11:16.31ID:Q+2ijuKH0
>>610
弱いしじいちゃんの遺言とかなんも動いてないしな
前世の話が出そうで出ないぐらいせめて15本飲んだならもうちょっとなんかあるやろって
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:11:26.21ID:i5R/b76Td
>>630
伝わってくるどころか
「虎杖は苦手」って明言しとるしな
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:11:29.47ID:V+GjaxwH0
>>613
クソムカつく敵キャラとか魅力あるやろ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:11:31.87ID:xKC0nAshd
秤って死滅回遊に参加するメリットマジで薄いよな
ギャンブル正当化してもらうためだけに命かけるのヤバすぎるやろ
主催側は五条悟封印した奴らって知った上で
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:11:33.89ID:YeaEez6F0
>>613
真人のあのダサさは芥見がよくパクってるブリーチの愛染最終形態と幽白の仙水の気功の闘衣を思い出したわ
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:11:39.81ID:dJo4htFC0
>>634
明言してんのかよw
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:11:49.81ID:4VAV9Nw90
>>616
夏油の目的が分からんからな
なんか裏の目的がありそうな描写はしてたが
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:11:55.80ID:EHk9Ujmq0
大きい声じゃ言えんがワイ虎杖の戦闘シーン結構好きや
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:12:00.69ID:GTTc4PS70
>>609
レジィの術式の本質はレシートじゃなくて契約の再現やから昔は別の触媒使ってたんやないか
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:12:06.96ID:Obmg5eTl0
>>622
不快でも一本筋通ったカッコいい悪役もおるやん
真人はそれじゃなかったしな
精神的にはガキだったから仕方ないのかもしれんが
メルエムみたいに一気に大人になって悟るタイプでもないし
最後までクソガキや
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:12:08.46ID:bHOOtweU0
>>631
わざわざ真希に呪具でトドメを刺させなかったというメタ考察からすると呪いになって復活するんや
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:12:11.00ID:H/64TxFz0
みんな思ったより現状を理解してるんやな
死滅回遊のルールが難解の割りに理解したとてつまんなそうで最近思考放棄して読んでるわ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:12:25.75ID:Jp5a1NWV0
>>631
作者がもういらんと思ってたら死亡
まだ使いたいと思ったら生存
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:12:29.21ID:8mHDL9V40
>>631
ナレーションでたし死んだやろな
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:12:29.28ID:YeaEez6F0
>>625
じゃあ仙台にいたジジイは現代のインド人か?
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:12:31.69ID:zPA8Manfa
>>167
そんなの夏油しか分からんやろ
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:12:39.39ID:UrJbAxKd0
真人は順平編の時は魅力あったけど渋谷終盤は一々身の上喋りすぎてイマイチやったな 
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:12:54.89ID:i5R/b76Td
>>638
コミックスで虎杖が苦手だから少しでも好きになるためにパチンコ好き設定にしたとか書いとる
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:13:08.56ID:QIxE+A3V0
パンダはゴリラから幻魔拳教えてもらって最強格に躍り出るで
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:13:16.47ID:Obmg5eTl0
>>635
ないぞ
ダークナイトのジョーカーとか真人っぽいけど
ふざけてる中に悲しさみたいなものが滲み出てるからな
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:13:21.87ID:V+GjaxwH0
結局野薔薇とはなんだったのか
イキってはやられるを繰り返して
最後には戦線離脱するし
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:13:27.62ID:8mHDL9V40
>>642
ワイは好きやけどな
不快なガキに踏みにじられる尊厳とかすこすこ

まぁあれ以上引っ張る必要も無いと思ったけどな
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:14:06.42ID:UU/jTt7+0
>>617
そこは描写されてへんからなんとも言えんわな
展開的にないやろ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:14:06.99ID:zPA8Manfa
>>636
元々根はええやつって説明あったのもう忘れたんか?
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:14:12.69ID:H/64TxFz0
京都組が出てきても「おぉ!」とはならんし切ればええのにアニメで人気出たから三輪出した感じする
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:14:50.99ID:bHOOtweU0
よく考えたらレジィって受肉の素体となった外国人の名前なんやろうけど日本語ペラペラなのちょっと違和感やな
まあ今時珍しくもないか
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:15:14.20ID:NfLwM3q+M
真人はキャラの魅力はともかく虎杖と唯一因縁のある敵キャラなのにモンスターボールにされたのは何とも消化不良な終わり方だったよな
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:15:18.95ID:s25PpobEM
乙骨がグラニテブラストを反射して空から降らせたのはどういう理屈なの?
手元でしか反射できないんじゃないの?
ビームが重力で落ちてくるの?
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:15:23.59ID:zPA8Manfa
>>650
虎杖が苦手なんて明言してないけどな
虎杖のの性格が好きになれないとは言ってるけどな
だから真人と対比させたりしてたんやろ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:15:29.51ID:qrWtiV6Y0
>>629
例え話やん...
メタ的な視点で見ると退場する時は絶対外した時や
逆に言うと外す描写こやん限りは絶対退場は無い
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:15:41.78ID:4VAV9Nw90
真人は最後までクソガキだからこそ虎杖が悟るんや
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:15:43.78ID:UU/jTt7+0
>>610
虎杖は敵に限らず他のキャラとの掛け合いが面白い
理性的だし出てくるセリフがおもろいからバトル以外の面で面白く感じる
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:15:50.94ID:bHOOtweU0
>>663
ワイもそれちょっと気になってた
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:16:49.55ID:zPA8Manfa
>>665
例え話も何も大当たり中に突っ込んだんやから外れなんて有り得ないんやぞ
ラウンド中やぞ?
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:17:00.28ID:xKC0nAshd
>>658
根がいいだけで呪術全盛期の術士とやり合うイベントに参加するのがヤバいやろって話がわからんのか……
熱で説明されてるからなんにも言えんって理屈ならわかるけど
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:17:04.52ID:YMvB57Upd
>>664
こう断片だけ情報だして変に勘違いしてくやつが増えるんやなってのを見た
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:17:21.60ID:dJo4htFC0
>>650
どんだけ虎杖嫌いでパチンコ好きなんだよw

てかパチンコしないから今の状況全然わからんわ
ラウンド中?て何なんだ
確変とは違うんよね
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:17:37.08ID:UU/jTt7+0
>>663
そういうことやろ
それ以外なくね
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:17:59.78ID:H/64TxFz0
真人は良キャラばかり殺すからなんjでヘイトめちゃくちゃ溜まってたような気がするで
わいの主観やけど
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:18:03.76ID:8mHDL9V40
>>675
ラウンドは玉が増える状態
当たってる状態ってことやね
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:18:15.78ID:zPA8Manfa
>>672
それが呪術師やでって作者が頑張って伏黒使って説明してるやんけ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:18:25.57ID:bHOOtweU0
>>674
術式は生まれつきやからね
あのパチンコ台は2000年前後のスペックがベースなんちゃうの?
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:18:35.77ID:8mHDL9V40
>>677
ワイも気になってたけどこれの2コマ目見てなかったわ
そういう事か
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:18:36.25ID:yJQmfQK20
未だに納得できない五条の封印方法
対象じゃなくて発動者の体感時間にした方が良かっただろ
読んでいた時は「あっ、五条の領域展開を逆手に取るのか!」って思っていたら五条の回想で条件達成とかアホらしすぎる

どう考えても五条の領域展開を利用した方が話的に良かっただろ
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:19:07.53ID:bHOOtweU0
>>677
わかんなくて草
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:19:09.93ID:YMvB57Upd
>>672
そもそも呪術師なんていつ死んでもおかしくない仕事で全員あたおかなんやぞ
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:19:26.99ID:UrJbAxKd0
>>663
布みたいに空間引っ張ったりできるんやから空中の光線もある程度手繰りよせることはできるやろ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:19:33.23ID:5pDml4GG0
リーゼント「反転術式持ちでも腕生やすなんてなかなかできん」

爆弾マン「目ん玉生やすぞ」←コイツ実はすごいんか?
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:20:10.61ID:cIPfQN/w0
というか秤の能力が持ち越せるなら戦闘中にシコシコおみくじする意味がないんだよな
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:20:11.75ID:xKC0nAshd
>>680
ワイ「メリット薄いよね」
君「そういうもんやろ」

何が言いたいんや……
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:20:12.71ID:dJo4htFC0
>>679
なるほどわからんw
パチンコじゃなくてスロットにしたらわかりやすくてよかったのにな
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:20:13.69ID:V+GjaxwH0
>>678
ワイも好きだったロボとナナミン殺されてブチギレよ
でもいざああいうムカつく敵キャラがおらんくなると物足りなくなった
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:20:13.91ID:JTSj4v5AM
>>653
まあお前も野薔薇のオッパイでちんぽ挟まれたら何も言えなくなるんですけどね
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:20:38.55ID:i5R/b76Td
>>664
「私は虎杖が苦手です」ってはっきり書いとるわアホ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:20:42.76ID:Obmg5eTl0
>>665
だからお前は因果関係を間違えてるんや
後から手に入った情報をその前の出来事に適用してる
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:20:44.81ID:YMvB57Upd
>>687
あんなクソ術式だからおまけ効果で肉体再生ついてんのかと思ったら普通に反転術式で悲しい
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:21:00.70ID:vuaJszMoM
>>681
今の台のが絶対面白い術式に出来そうなのにな
実際に玉出るスピードだけでみんな中毒になるほど面白いのに
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:21:13.83ID:Bv2qwl7O0
>>653
イキリ無能可愛いという需要を満たせる
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:21:14.53ID:4VAV9Nw90
夏油以外敵おらんからな
敵幹部的なのいるやろ
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:21:48.17ID:UU/jTt7+0
>>683
流石に五条の領域に干渉できるのはやばすぎるでしょ
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:21:52.02ID:/aOFTUr60
>>692
ワアッ…
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:22:10.43ID:Q+2ijuKH0
>>683
なんか綺麗ないい話にしたかったんだけどガバガバだよな
1分前のこと思い出させるだけで成立しそう
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:22:23.59ID:Om+r8hlf0
>>678
憎まれ役にヘイト溜めるのはええけどやり過ぎたわね
せめてひどい死に方してくれたら多少はスッキリしたんやけど
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:22:34.04ID:Kze00+u50
呪術廻戦てアニメしか見てないんやがあのパンダて中に人はいってるん?
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:22:43.44ID:0YrkEFFc0
秤の能力もただの大当たりじゃなく
通常と確変に分けたら良かったのにな
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:22:45.34ID:5MPLr+1y0
大したことしてないのにすぐ声カッスカスになる奴
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:22:49.44ID:8mHDL9V40
>>690
筐体の左に向かって打つ左打ちと右打ちってあって通常時は左打ち
右打ちは当たってる状態で 当たってる時だけここに入れば玉が増えるよって蓋がパカって空くんよ
玉が増える場所がパカって空いてる時がラウンドや わかりやすいやろ
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:23:25.83ID:bHOOtweU0
呪力についてかなりフワッとしてるよな
最近ザラザラとかビリビリとか性質があると後付け増えてもうわからん
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:23:30.02ID:YMvB57Upd
まぁ正体バラしたくなかったくせに呑気にあの格好でファミレス行って火事起こしてる剣尺くんはわりとアホやとは思う
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:23:39.22ID:HyM9/758d
>>704
そうやで
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:23:53.41ID:JTSj4v5AM
>>683
こういう俺の考えた理想の展開ってほぼほぼセンスないけどどんな気持ちで描いてるんやろな
全世界に僕はセンスないですって発信するのって楽しいんやろか
わからん
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:23:58.40ID:H/64TxFz0
一般人が一瞬で能力持つの若干萎える要素よな
でも蟻編でもキメラがすぐ念覚えてたしダブルスタンダードなんかな
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:24:18.35ID:HwwdT7Sz0
取り敢えず敵キャラを好き嫌いで語れる頃の呪術は良かったな
今はそれすらおらん変な敵ばかり
日車はええキャラやけど今後は出てこないやろし
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:24:23.46ID:fihcZ51F0
>>710
あんなん目撃情報相次ぐだろうにあの格好で普通にうろうろしてるのはね
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:24:38.84ID:Obmg5eTl0
>>683
でも大親友夏油のことを想って最強が最強じゃなくなる瞬間に
まんさんは濡れ濡れやで?😏
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:25:27.50ID:zPA8Manfa
秤の領域展開もどんなペースで抽選してるのかとか明かされてないことばかりやからな
抽選毎にリーチ演出やってる訳でもなさそうやし
30回以内ってのも領域での効果やろ
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:25:32.42ID:0YrkEFFc0
>>715
そうなんや
ちゃんとみてなかったわ
でも30回以内に当たるんなら確変より強いから意味ないよな
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:25:39.32ID:bHOOtweU0
>>714
能力持つのは理由があるからええけど強いのは納得いかん
弁護士や漫画家がいきなり戦えるようになるのは流石におかしい
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:25:42.99ID:94aV/D1ed
>>673
自己紹介で草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況