X



●「マックvsテイオー世紀の対決」←これって当時は大袈裟だと思わなかったん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:03:21.72ID:RtK9Vaa70
たかだかジーワン2勝同士の戦いで
2022/06/04(土) 06:36:10.87ID:sWHBD3ziM
>>110
七三でもカッコよくて草
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:37:09.81ID:74n3JqcKM
>>111
母系は慣例的に普通に親戚扱いされるから(生物学的な)は別にいらんのちゃう
2022/06/04(土) 06:38:59.26ID:ab0P5iYC0
>>111
こいつ・・・記憶が・・・?
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:44:09.64ID:UAPT01Qy0
顕彰馬ならワイはテンポイントが納得いかんや
ろくにG1勝ってないやろ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:46:04.13ID:Wx16e4Qw0
>>84>>97みて
コントレイルが顕彰馬になるのか気になった
正直人気もないし無敗三冠馬ってこと考えなければ論外なんだけど
でも三冠馬だから絶妙だわ
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:46:23.07ID:nesv47NL0
昭和の頃って和暦がメインだったけど
世紀の一戦って言葉使われてたんか?
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:50:46.14ID:/CkBGYag0
>>59
これが一番大事やろ
しかもルドルフと同じ岡部とタケクニの息子で若き天才豊とか
こんなん他にないわ
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:53:22.97ID:/AJl/Y4Yd
>>78
オルフェーヴルとジェンティルって三冠時点ではどっちもめちゃくちゃ舐められてたよな
古馬戦で勝ってようやく評価されてた
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:54:26.44ID:8FauuKGV0
夢があったな
なんなんやろな
あの熱意と空気
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:57:51.33ID:Acg11T2D0
オペラオーが叩かれたらしいが、現役最強の馬が古馬王道G1に全部出てくれるとか今思えば贅沢もいいところだよな
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:58:13.20ID:Wx16e4Qw0
最強と王者ってのは違うから平成でいえばマッククイーンは王者の中の王者だし牡馬だとオペ、キタサンくらいしか思いつかない
もしオペがタキオンと勝負できてたらこれも世紀の対決になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています