豊臣秀吉「ようやく天下統一したぞ!」←こいつがたった25年で滅亡した理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/04(土) 08:23:16.53ID:90TfM5V1r 日本最短の政権やろ
619それでも動く名無し
2022/06/04(土) 11:56:03.66ID:vCwY9vQL0620それでも動く名無し
2022/06/04(土) 11:56:05.92ID:9MGLZHoW0 >>604
自称平氏やからやろ
自称平氏やからやろ
621それでも動く名無し
2022/06/04(土) 11:56:53.44ID:HZqPCL7Kr お市って柴田勝家に嫁いだ時点で高齢おばさんやろ?
子供はさすがにおらんかったか
子供はさすがにおらんかったか
622それでも動く名無し
2022/06/04(土) 11:57:09.63ID:jfTwcZpC0 性欲猿なのに種無しで跡継ぎに困るってもはやそういう運命付けをされてたようにしか思えん
623それでも動く名無し
2022/06/04(土) 11:57:15.02ID:rZ5uroN20 >>615
近衛の養子になるという荒業で関白になったんだから血筋は関係ない
近衛の養子になるという荒業で関白になったんだから血筋は関係ない
624それでも動く名無し
2022/06/04(土) 11:58:02.85ID:HZqPCL7Kr 高貴な血筋フェチって時点でやっぱ血統コンプはあったんやろか
それとも下賤な俺が高貴な姫様抱きまくってることに興奮してたんやろか
それとも下賤な俺が高貴な姫様抱きまくってることに興奮してたんやろか
625それでも動く名無し
2022/06/04(土) 11:58:04.68ID:9MGLZHoW0 >>618
関白も征夷大将軍も正一位やから同格やぞ
関白も征夷大将軍も正一位やから同格やぞ
626それでも動く名無し
2022/06/04(土) 11:58:37.56ID:Pzclv7QUa 秀吉ー!
627それでも動く名無し
2022/06/04(土) 11:58:58.32ID:bZIN7KBR0628それでも動く名無し
2022/06/04(土) 11:59:52.02ID:pOEXJBjjM 秀長
秀次
秀保
秀勝
この辺りの一門衆を失ったのが痛い
一門衆が小早川秀秋くらいしか残ってなかった
秀次
秀保
秀勝
この辺りの一門衆を失ったのが痛い
一門衆が小早川秀秋くらいしか残ってなかった
629それでも動く名無し
2022/06/04(土) 11:59:53.39ID:LSfjzbhup 征夷大将軍にならなかったと言うよりはなる必要無かったんやろ
公家がどの武家よりも超越した武力持ってんならそんなんなる必要無いし
公家がどの武家よりも超越した武力持ってんならそんなんなる必要無いし
630それでも動く名無し
2022/06/04(土) 11:59:53.90ID:+2RSxGIX0 下克上を体現した男やったしそこで全て使い果たしたわな
631それでも動く名無し
2022/06/04(土) 11:59:57.16ID:0GqH1cdsa 江戸みたいに何百年も保つ方のがすげえんだわな
中国だってすぐ身内でぶち殺しあったり政治にやる気なくして衰退滅亡繰り返しまくってんのに
中国だってすぐ身内でぶち殺しあったり政治にやる気なくして衰退滅亡繰り返しまくってんのに
632それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:00:12.33ID:7nrUu+ub0 正妻だけが残った
633それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:00:14.81ID:WoFYHF9k0 >>621
そら婚礼から死去まで八ヶ月しかなかったわけで…
そら婚礼から死去まで八ヶ月しかなかったわけで…
634それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:00:18.00ID:uEIdYDe5r >>616
天皇の御落胤自称してたんやから源氏賜姓してもええやろ(適当)
天皇の御落胤自称してたんやから源氏賜姓してもええやろ(適当)
635それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:00:18.75ID:vruZswJI0 種無し故に色んなものが壊れていったと思うと普通に悲しい
636それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:00:20.73ID:xof2c3sg0 学校で例えると征夷大将軍が体育祭の実行委員長レベルで関白が生徒会副会長レベルだから名目上で言うと関白の方が上ではある
体育祭という枠の中では権限強いだけで
体育祭という枠の中では権限強いだけで
637それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:00:41.20ID:I1MHUpVJ0 蟹江敬三の福島正則以上の福島正則はいたんだろうか
638それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:01:00.48ID:vCwY9vQL0639それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:01:16.78ID:bZIN7KBR0 >>623
朝廷はかなりの前例主義だけれど武力持ったやつが祭事ごとに金使ってやればかなりの無茶も聞くから根回しすりゃ征夷大将軍にもなれたやろけど、そこまでの手間取りたくなかったんやろ
朝廷はかなりの前例主義だけれど武力持ったやつが祭事ごとに金使ってやればかなりの無茶も聞くから根回しすりゃ征夷大将軍にもなれたやろけど、そこまでの手間取りたくなかったんやろ
640それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:01:25.38ID:EXzv4Tmk0 >>636
はえ~
はえ~
641それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:02:40.63ID:fXCdqcu0d >>604
秀吉がどこまで明を征服しようとしてたのかは知らんが征夷大将軍になると明の冊封体制に組み込まれるからそれが嫌だったんじゃね
秀吉がどこまで明を征服しようとしてたのかは知らんが征夷大将軍になると明の冊封体制に組み込まれるからそれが嫌だったんじゃね
642それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:02:46.06ID:rI4RzEsF0 関白就任が割と棚ぼたなのも豪運だよなあ
643それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:02:51.63ID:dTfzU6o3r >>560
性格がクソらしい
性格がクソらしい
644それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:03:01.19ID:WoFYHF9k0 征夷大将軍なんて頼朝がついていたから箔付が出来たわけで
官制の上ではそれ程偉いわけではないからな
官制の上ではそれ程偉いわけではないからな
645それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:03:11.88ID:moEce9ZJd 無理やり征夷大将軍になることはできたやろうけど血筋ロンダリングができないから武家からの反発えげつないことになると思って関白選んだんやろ
646それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:03:15.99ID:PG0NmMOSM セックス好きなのに種無しとか皮肉なもんや
647それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:03:29.03ID:YQgVYmL5d649それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:03:58.27ID:dTfzU6o3r >>589
織田政権と合体するためや
織田政権と合体するためや
650それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:04:28.91ID:RaIG6RV4p 豊臣政権ってどうあがいても朝鮮にしっぺ返しされた後結局滅びそう
652それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:05:24.76ID:ioI39LYq0 秀吉だけはホモの噂がないんよな
653それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:05:35.91ID:G6hEosmAM 秀頼すらおらんかったらどうなってたんやろな
654それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:05:48.37ID:Vo//bXNW0 3年前に発見された秀吉側近が毛利輝元に宛てた書状やと秀次の死の3カ月前の時点では、秀吉が秀次の息子を大和の国主に取り立てることが記述されてるんだよな
切腹までの3カ月の間に秀吉と秀次に決定的な出来事があった可能性が高い、と研究者も言ってるしそれが判明する日は来るんやろか
切腹までの3カ月の間に秀吉と秀次に決定的な出来事があった可能性が高い、と研究者も言ってるしそれが判明する日は来るんやろか
655それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:05:53.88ID:SDFdhxNLC >>645
源氏しか征夷大将軍になれないというのは昔から死ぬ程言われてその都度否定されてる典型的なデマだぞ
源氏しか征夷大将軍になれないというのは昔から死ぬ程言われてその都度否定されてる典型的なデマだぞ
656それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:06:12.92ID:bZIN7KBR0 >>646
逆に種薄いから色んな女で子供作ろうとしたってのもあるやろ
逆に種薄いから色んな女で子供作ろうとしたってのもあるやろ
657それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:06:19.72ID:pFGwYtwxa 源氏も平氏もクズばっかりやのにこんな奴らの血筋でとうほぐ退治将軍の地位なんてもんが武士にとっては大切ってマジ?
658それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:06:41.49ID:pOEXJBjjM >>653
順当に秀次が継ぐだけやからひとまず安泰やろ
順当に秀次が継ぐだけやからひとまず安泰やろ
660それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:06:55.89ID:WoFYHF9k0661それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:06:56.99ID:0Saa6CEm0 >>650
朝鮮役当時とそれ以降の中国朝鮮とてもじゃないが外にちょっかいかけるような力ないぞ
朝鮮役当時とそれ以降の中国朝鮮とてもじゃないが外にちょっかいかけるような力ないぞ
2022/06/04(土) 12:07:22.55ID:hQ/i/cd2r
>>425
それ後世の作り話やぞ
それ後世の作り話やぞ
663それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:07:55.99ID:bZIN7KBR0 >>654
資料埋もれてるのならええけど、とっくにゴミに出されてるかもしれんしなあ
資料埋もれてるのならええけど、とっくにゴミに出されてるかもしれんしなあ
665それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:08:19.36ID:/KwJDTfJd666それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:08:21.62ID:R/Rq0hk80 足利義満→征夷大将軍です。太政大臣です。南北朝統一しました。あの室町幕府一瞬でも安定させました。エピソードもりもりです。母親(渋川幸子)も政争絡みまくりです。
コイツが大河の主人公になれない理由
コイツが大河の主人公になれない理由
667それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:08:48.14ID:WoFYHF9k0 >>657
それ言い出したら皇室も大概なのでNG
それ言い出したら皇室も大概なのでNG
668それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:08:53.59ID:yyI4JuYzp >>661
いや朝鮮に滅ぼされるんやなくてそれがきっかけで滅びそうって事や
いや朝鮮に滅ぼされるんやなくてそれがきっかけで滅びそうって事や
669それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:09:03.95ID:bZIN7KBR0 >>657
朝廷の出す武士に大きい権限持たせる役職がそれやからな
朝廷の出す武士に大きい権限持たせる役職がそれやからな
670それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:09:14.19ID:uBT3EPU10 秀次くん内政者としては優秀だったんやろ
672それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:09:33.56ID:SDFdhxNLC >>589
信長の野望というステマゲームで塗装されて騙されているヤツが多いが
長政は典型的なパワー系ガイジ顔の陰キャブサイクだからな
https://easycaptures.com/fs/uploaded/1554/5057009249.jpg
これで180cmあるという
信長の野望というステマゲームで塗装されて騙されているヤツが多いが
長政は典型的なパワー系ガイジ顔の陰キャブサイクだからな
https://easycaptures.com/fs/uploaded/1554/5057009249.jpg
これで180cmあるという
2022/06/04(土) 12:10:15.97ID:hQ/i/cd2r
>>84
それも後世の作り話や
それも後世の作り話や
675それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:10:25.85ID:WoFYHF9k0 >>666
足利義満は陰湿すぎてね…
足利義満は陰湿すぎてね…
676それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:10:31.48ID:rZ5uroN20 秀次や野ブタだは早く死んだから織田豊臣政権に未練がある人が過剰に持ち上げてる感じ
678それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:10:49.28ID:bZIN7KBR0 >>671
断捨離できないタイプの家の蔵
断捨離できないタイプの家の蔵
679それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:11:08.05ID:gAaBxAUd0 自分の代で天下統一とか考えずに
徳川その他を潰していきます秀次にばとんたっちすればよかったのでは?
徳川その他を潰していきます秀次にばとんたっちすればよかったのでは?
680それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:11:37.80ID:0Saa6CEm0681それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:11:37.79ID:ct2TPh9l0 >>666
有力守護家の内紛煽って潰したり公家に朝4時起き強要して朝議する奴は主人公感ないやろ
有力守護家の内紛煽って潰したり公家に朝4時起き強要して朝議する奴は主人公感ないやろ
682それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:11:37.95ID:rxwzVFM0p 明智光秀とかいう全ての元凶
こいつが焼き討ちなんてしなければ秀吉もイキる事なかったのに
こいつが焼き討ちなんてしなければ秀吉もイキる事なかったのに
683それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:11:45.45ID:Vo//bXNW0684それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:11:47.96ID:VlFP6irka >>604
「農民が征夷大将軍には~」とか言われてるけど、なろうと思えば力づくでなれた
でなきゃ当時は公家の中でも一部の家で独占していた関白にだってなれるわけがない
それでも征夷大将軍にならなかったのは足利義昭が存命中で征夷大将軍職も手放さなかったからで、無理矢理殺して征夷大将軍になるよりもそれより地位が上の関白や太政大臣でええかって思ったからやと思うで
「農民が征夷大将軍には~」とか言われてるけど、なろうと思えば力づくでなれた
でなきゃ当時は公家の中でも一部の家で独占していた関白にだってなれるわけがない
それでも征夷大将軍にならなかったのは足利義昭が存命中で征夷大将軍職も手放さなかったからで、無理矢理殺して征夷大将軍になるよりもそれより地位が上の関白や太政大臣でええかって思ったからやと思うで
2022/06/04(土) 12:12:16.02ID:hQ/i/cd2r
>>93
そもそも秀吉存命中から家康や利家を中心にした政体なのにどうやって家康を潰すんや?
そもそも秀吉存命中から家康や利家を中心にした政体なのにどうやって家康を潰すんや?
686それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:12:21.42ID:5Sx+AFCGd 秀次が早死にしなきゃ諸大名に睨みをきかせられた
秀次が悪い
秀次が悪い
687それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:12:21.45ID:5PruYDScM >>500
秀吉「家康と政宗の監視のために会津に蒲生、加賀に前田を配置し常陸の佐竹と越後の上杉を懐柔したぞ!蒲生が南部と婚姻同盟で伊達を完全包囲?これはもう盤石やな!😄」
前田利家(1599年没)「グエー死んだンゴ」
蒲生氏郷(1595年没)「グエー死んだンゴ」
南部信直(1599年没)「グエー死んだンゴ」
伊達政宗「…ニヤリ😁」→1600年関ヶ原へ
秀吉「家康と政宗の監視のために会津に蒲生、加賀に前田を配置し常陸の佐竹と越後の上杉を懐柔したぞ!蒲生が南部と婚姻同盟で伊達を完全包囲?これはもう盤石やな!😄」
前田利家(1599年没)「グエー死んだンゴ」
蒲生氏郷(1595年没)「グエー死んだンゴ」
南部信直(1599年没)「グエー死んだンゴ」
伊達政宗「…ニヤリ😁」→1600年関ヶ原へ
688それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:13:09.74ID:cKvFk492M >>528
発売直後はsteamでアクティブ1万人超え
今でもゴールデンタイムはアクティブ7000人おる大型新作タイトルやぞ
パッドでやればUI問題ない(ベースがPS2版)からお前らも買え
イベコン無いと飽きが早いぞ
発売直後はsteamでアクティブ1万人超え
今でもゴールデンタイムはアクティブ7000人おる大型新作タイトルやぞ
パッドでやればUI問題ない(ベースがPS2版)からお前らも買え
イベコン無いと飽きが早いぞ
689それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:13:13.14ID:SnwqSF5k0 太閤立志伝5セールはよ
690それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:13:29.80ID:SDFdhxNLC >>679
良く言われるが徳川潰すのが無理なんだよね
そもそも潰そうとした結果が小牧長久手だし、じつはこれが関ヶ原以上の天下分け目の合戦だった
ここから戦略的に封じ込めたのが秀吉の凄さだが、封じ込めたはずが逆に力をメキメキ付けるとか
良く言われるが徳川潰すのが無理なんだよね
そもそも潰そうとした結果が小牧長久手だし、じつはこれが関ヶ原以上の天下分け目の合戦だった
ここから戦略的に封じ込めたのが秀吉の凄さだが、封じ込めたはずが逆に力をメキメキ付けるとか
692それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:13:47.62ID:EGCBktna0 >>683
どっかの歴史ある寺の奥深くにそんな書状とかあるかもしれんとか思うとちょっとロマン感じるわ
どっかの歴史ある寺の奥深くにそんな書状とかあるかもしれんとか思うとちょっとロマン感じるわ
693それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:13:58.52ID:KtVxoc5G0 秀頼本当に秀吉の子なの?
694それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:14:18.67ID:AdqQyC0+a >>654
郡山を多聞へ執拗に移したがってたの誰なんやろな、秀吉は秀保に多聞の古塔を早く伏見へ移せと催促しとるし
郡山を多聞へ執拗に移したがってたの誰なんやろな、秀吉は秀保に多聞の古塔を早く伏見へ移せと催促しとるし
695それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:14:19.46ID:0Saa6CEm0 室町幕府ってマジで欠陥体制だし足利氏は遺伝性精神疾患者の集まりだと思う
戦犯後醍醐天皇
戦犯後醍醐天皇
696それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:14:25.49ID:r1smFBkF0 足利も天皇家も関東には子息の一人送ってなるべく管理しようとしてたのに
秀吉は息子おらんから家康送ったの草生える
秀吉は息子おらんから家康送ったの草生える
697それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:14:56.40ID:pFGwYtwxa >>669
ワイは不勉強やからよう知らんけど元々公家天皇様の下働き労働者でしかなかった武士にとって、支配者になれる唯一の役職なんやろか
ワイは不勉強やからよう知らんけど元々公家天皇様の下働き労働者でしかなかった武士にとって、支配者になれる唯一の役職なんやろか
698それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:15:00.52ID:UXO+/mZA0 ナンバー2がね…
699それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:15:04.72ID:X7MfsUov0 秀吉って戦争はどのぐらい強いんかよく分からんわ
出世めっちゃしてるし強いんやろうけど大将になってからは物量で押しまくりやろ
出世めっちゃしてるし強いんやろうけど大将になってからは物量で押しまくりやろ
700それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:15:25.67ID:hxf73Fxx0 信忠があっさり死んだのが一番アカンわ
701それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:15:38.59ID:/KwJDTfJd 信長があんなハイペースで拡張しなければ秀吉や家康も天下取れなかったんだから前任者の存在は大事よね
702それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:15:49.89ID:o780lwTVM 太閤5はイベコンのフラグ上限問題が解決したら買うわ
703それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:15:56.65ID:bDIinMGfa 結局老害化して家臣に不信不満持たせたんだからそこ変わらん限り家康どうこうしても特に変わらんと思うが
704それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:16:08.51ID:Vo//bXNW0705それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:16:36.24ID:pOEXJBjjM 結果だけ見たら茶々が豊臣を滅ぼすために秀頼を産んだようなもん
706それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:16:41.86ID:vruZswJI0707それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:17:15.81ID:/DvS5uRd0 >>556
伊達政宗の凄いところは秀忠に反発した家ミッツに大ホラ吹いて擦り寄った自己プロデュース力なんだよなあ…
伊達政宗の凄いところは秀忠に反発した家ミッツに大ホラ吹いて擦り寄った自己プロデュース力なんだよなあ…
708それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:17:17.55ID:vhj/R4210 一族を支える土台が貧弱すぎるわ
2022/06/04(土) 12:17:21.02ID:hQ/i/cd2r
710それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:18:00.57ID:wbeMrPwzd 江戸時代の評価では家康の最も重要な勝利は小牧・長久手の戦いという事になってる
711それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:18:20.04ID:cU3qg8tjM >>699
物量で押しきれるってのは兵站上手いことやから野戦が強いだけのやつよりも上のレベルにおるやろ
物量で押しきれるってのは兵站上手いことやから野戦が強いだけのやつよりも上のレベルにおるやろ
712それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:18:32.02ID:bZIN7KBR0 >>697
権威になんでもかんでも逆らってたら自分が上に立つ理由も無くなって下からも逆らわれまくられるから、何かの朝廷の権威を貰った方が楽なんや
征夷大将軍でなきゃ駄目って訳でもないけど、変な役職やと今度は朝廷の中に組み込まれて顔色うかがわなきゃならんことが増える
朝廷から距離を取って武士として独立してトップになるなら征夷大将軍が便利なんや
権威になんでもかんでも逆らってたら自分が上に立つ理由も無くなって下からも逆らわれまくられるから、何かの朝廷の権威を貰った方が楽なんや
征夷大将軍でなきゃ駄目って訳でもないけど、変な役職やと今度は朝廷の中に組み込まれて顔色うかがわなきゃならんことが増える
朝廷から距離を取って武士として独立してトップになるなら征夷大将軍が便利なんや
713それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:18:34.48ID:moEce9ZJd 室町はスタートからして仕方ないけど幕府始めましたみたいなノリだからそもそも土台もクソもないし足利に統治者適性もないしでよく300年も続いたよ
その間ずっとグダグダだったとはいえ奇跡や
その間ずっとグダグダだったとはいえ奇跡や
714それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:18:39.35ID:5UYxF1+G0715それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:18:44.19ID:5PruYDScM 黒田官兵衛「え?九州で東軍に味方してるのワイらだけ?ほならね、全部寝がえらせればいいだけでしょ?私はそう思いますけどもね」→北九州制圧
やばすぎだろこいつそりゃ左遷されるわ
やばすぎだろこいつそりゃ左遷されるわ
716それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:19:05.96ID:pFGwYtwxa 太閤立志伝のスチーム版は一枚絵追加できるようになったんか?
エロイベント入れさせろ
エロイベント入れさせろ
717それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:19:20.77ID:/DvS5uRd0 織田家とバチバチやってた毛利上杉が秀吉になった途端即降伏
これが分からない
これが分からない
718それでも動く名無し
2022/06/04(土) 12:19:37.80ID:N5yqc9D70 >>697
征夷大将軍って異民族(蝦夷)の討伐部隊のトップって意味しかない
軍事は一切任されるけどそれ以外政治関わることは殆どなかった
そもそも初代は大伴弟麻呂って公家だし
武家の棟梁の意味合いを付けたのは頼朝が最初
征夷大将軍って異民族(蝦夷)の討伐部隊のトップって意味しかない
軍事は一切任されるけどそれ以外政治関わることは殆どなかった
そもそも初代は大伴弟麻呂って公家だし
武家の棟梁の意味合いを付けたのは頼朝が最初
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「決まらないと教室に行けません」体育館に軟禁…“PTA免除の儀式”に泣き出す母親も [おっさん友の会★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★3 [冬月記者★]
- 【外食】松屋 牛丼値上げ 並盛430円→460円に [シャチ★]
- 【円高】高島屋社長、「1ドル=130円台なら訪日客向け悪影響」 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】「美人すぎて誰か分からなかった」24歳五輪金メダリストがプロの技で大変身 絶賛の嵐 [湛然★]
- 【埼玉・15歳女子高生殺害】「だれでもいいからバラバラにしたいぞ」出所から半年…男の中学時代のSNS「違う家に生まれたかった」… [ぐれ★]
- 【悲報】石破、トランプ関税の対策の検討の加速を指示w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
- 【悲報】万博4人家族、昼飯4品で1万5000円のメニューがこちら [126042664]
- 【ジャップ悲報】ChMATE、Twinkleで書き込めない不具合が多数報告中!お前ら書き込めるか? [578545241]
- 弱者男性「人と話すの嫌だから工場とか現場作業に行こう」→間違いだと判明 [235227292]
- 数日前から左手の指の先端に軽い痺れがあるんですけど
- 昨日ワイ「明日は土曜日だからゆっくり寝てやるぜ~www」起 き た ら 5 : 3 0 [963243619]