一方里崎のクソ正論
競技人口が減って何が問題なのか
レベルが落ちるというがレベルを気にしてプロ野球を見てる人は1%も居ない
野球には本気で戦う世界大会も存在しないので日本のレベルが落ちても問題にはならない
探検
WBC優勝メンバー 里崎さん正論「野球人口が減っても、レベルが落ちても、世界大会で負けても問題ない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/04(土) 14:06:29.79ID:f3Dt8TUl0210それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:09:58.62ID:zanBX2xud 野球なんかどうでもいいしな
一般人は野球に興味ないし
一般人は野球に興味ないし
211それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:10:24.37ID:pWwfj3aC0212それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:10:53.04ID:pWwfj3aC0213それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:11:01.22ID:A894RQaH0 主催側のNPBも完全にアイドル商法に切り替えてるからな
214それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:11:03.44ID:38pXKg3X0 今プロ野球界が上手くいっているのはそれぞれの球団が努力して、リーグによっては一致団結しているからやろな
プロ野球全体、日本の野球界全体で改革しないとそのうちあかんで
とにかく子ども減っているんだから野球人口増えないのはしょうがないとしてもなんとか食い止めないとな
プロ野球全体、日本の野球界全体で改革しないとそのうちあかんで
とにかく子ども減っているんだから野球人口増えないのはしょうがないとしてもなんとか食い止めないとな
215それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:11:11.59ID:pWwfj3aC0 >>145
それなら東都からとりゃ良いじゃん
それなら東都からとりゃ良いじゃん
216それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:11:47.88ID:RpQY69hAa 里崎「野球人口減っても平気、レベル下がっても平気、でも球団数拡大は反対、寧ろ減らすべき」
あれ?こいつ野球終わらそうとしてね?
あれ?こいつ野球終わらそうとしてね?
217それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:12:04.20ID:pWwfj3aC0218それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:12:07.38ID:4rFAEz5A0 >>1
逆もしかり
逆もしかり
219それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:12:41.52ID:38pXKg3X0220それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:12:42.96ID:tI2t0rNW0 野球自体のレベルがどうこうよりも
相対的につまらんコンテンツになっていってるのが問題なんやけど
相対的につまらんコンテンツになっていってるのが問題なんやけど
221それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:12:46.88ID:pWwfj3aC0 >>153
そうそう野球は「俺たちのチーム」なんだよ、勝ち負けやレベルなんて些細なこと
そうそう野球は「俺たちのチーム」なんだよ、勝ち負けやレベルなんて些細なこと
222それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:13:15.34ID:Dd3KecH00 >>212
ちょっと苦しいね
ちょっと苦しいね
223それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:14:00.32ID:pWwfj3aC0 >>159
正論じゃん
正論じゃん
225それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:14:14.97ID:pWwfj3aC0 >>161
野球はむしろ検討してる
野球はむしろ検討してる
226それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:14:31.15ID:38pXKg3X0 >>153
甲子園に阪神ファンが行かなくなった時期を考えるとファン増えたわね
甲子園に阪神ファンが行かなくなった時期を考えるとファン増えたわね
227それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:14:37.98ID:1un+bVal0 ぶっちゃけアメリカ様がおるから困らんしな
228それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:14:40.74ID:pWwfj3aC0 >>164
甲子園に今日もファンは詰め掛けてるが
甲子園に今日もファンは詰め掛けてるが
229それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:15:30.25ID:QMo/J9EWd 高校野球とプロ野球だけで完結してるし
稀に才能もった奴がメジャー行くだけで十分やろ
里崎の言い分も分かるわ
稀に才能もった奴がメジャー行くだけで十分やろ
里崎の言い分も分かるわ
230それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:15:30.36ID:38pXKg3X0 >>159
Youtubeの再生数減ったからなのかな?
Youtubeの再生数減ったからなのかな?
231それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:15:32.75ID:ekKzxxGba >>219
江本「球団再編当時、チーム減らすのに反対だったけど今考えると減らすべきだったと思う。」
里崎「同意です。」
江本孟紀、槙原寛己、里崎智也が熱弁! 「16球団構想より下部組織の拡充を」 - スポーツナビ https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202201250004-spnavi?p=2
江本「球団再編当時、チーム減らすのに反対だったけど今考えると減らすべきだったと思う。」
里崎「同意です。」
江本孟紀、槙原寛己、里崎智也が熱弁! 「16球団構想より下部組織の拡充を」 - スポーツナビ https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202201250004-spnavi?p=2
232それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:15:46.43ID:5amGrveNd 1 遊 川崎
2 二 西岡
3 右 イチロー
4 指 松中
5 左 多村
6 捕 里崎
7 一 小笠原
8 三 今江
9 中 青木
2 二 西岡
3 右 イチロー
4 指 松中
5 左 多村
6 捕 里崎
7 一 小笠原
8 三 今江
9 中 青木
233それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:15:47.87ID:TsMs27Ccd >>210
ワイ野球ファンやないがそれはそれでなんか寂しく感じてきたわ
こんな時代でもひとつぐらい国民的コンテンツ(常時)があってもええと思うんやけどな
ほとんどの人と話題共有できるようなコンテンツ
紅白とかサッカーのワールドカップは国民的やと思うけどコンテンツとしては常時ものやないしな
プロ野球やJリーグで視聴率40とるような事はもう未来永劫なさそうか
巨人戦が常時20%超えてたって凄い話よな。時代考慮したとしても
ワイ野球ファンやないがそれはそれでなんか寂しく感じてきたわ
こんな時代でもひとつぐらい国民的コンテンツ(常時)があってもええと思うんやけどな
ほとんどの人と話題共有できるようなコンテンツ
紅白とかサッカーのワールドカップは国民的やと思うけどコンテンツとしては常時ものやないしな
プロ野球やJリーグで視聴率40とるような事はもう未来永劫なさそうか
巨人戦が常時20%超えてたって凄い話よな。時代考慮したとしても
234それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:16:17.53ID:Fnx2eW6qd 野球の国際大会ってほんまショボいからな
そら五輪からも除外されるわ
そら五輪からも除外されるわ
236それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:17:32.38ID:VCYBhA0sM ロボットがやっても何とかなりそうなスポーツやから
もはや人間がやらんでもええんやないか
もはや人間がやらんでもええんやないか
237それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:17:44.24ID:38pXKg3X0 >>231
下部組織拡充ってずっと言っているけどできてないよね
下部組織拡充ってずっと言っているけどできてないよね
238それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:18:48.91ID:hFtobTaZM >>232
イチローと王以外の知名度が怪しいな
イチローと王以外の知名度が怪しいな
239それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:18:50.80ID:A894RQaH0 今のプロ野球はユニフォーム商法を10数年続けざるを得ないほど体力無いよ
240それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:18:55.07ID:i5lL0TuGd 代表選出が罰ゲームになってるのをなんとかできんの
241それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:19:08.97ID:gfboFWcua >>237
ちなみのにこの対談だと球界のレベルアップが必要だと論じていてこいつの過去発言と矛盾が生じている
ちなみのにこの対談だと球界のレベルアップが必要だと論じていてこいつの過去発言と矛盾が生じている
242それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:19:33.11ID:iLXloLHc0 WBCが今後どうなるかにかかっているだろうね
2ケタ行かない開催数はまだまだ全然だし
2ケタ行かない開催数はまだまだ全然だし
243それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:19:37.62ID:KtfRhr2r0244それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:20:29.46ID:KtfRhr2r0245それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:20:34.10ID:KcrOpNhh0 こいつはいつも何が言いたいのかわからん
246それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:20:45.27ID:c0ggYUa00 レベルが低いと外人次第になるから高い方がええな
247それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:20:51.92ID:G453QcFwd プレミアが黒歴史すぎた
248それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:21:49.55ID:KtfRhr2r0 >>173
みんなが佐々木凄いねーだとか山川凄いね―とか言ってると思うけど
みんなが佐々木凄いねーだとか山川凄いね―とか言ってると思うけど
249それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:22:14.76ID:KtfRhr2r0 >>184
賛成、ただ八百長やると問題だから審判が誘導する必要はある
賛成、ただ八百長やると問題だから審判が誘導する必要はある
250それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:22:20.88ID:A894RQaH0 もうあきらかに老人向けコンテンツにシフトしてるよね
252それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:22:39.34ID:YOP3DmEY0 甲子園が盛り上がってる間はどうとでもなるしな
253それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:22:41.28ID:KtfRhr2r0 >>189
一応WBCとプレミア12があるけど……そこまで気にしなくていいわな
一応WBCとプレミア12があるけど……そこまで気にしなくていいわな
254それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:23:00.59ID:Rx3q9lM+0 >>167
それ毎回言うけど大谷のインスタってあれ大谷全く関わってないぞw
それ毎回言うけど大谷のインスタってあれ大谷全く関わってないぞw
255それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:23:07.42ID:ksQHMcDqd 今度の侍ジャパン予想しても実際は辞退辞退辞退でどこの国も出涸らしみたいな面子になるんだから楽しめるわけがない
むしろ野球見てるファンよりミーハーの方が盛り上がる
むしろ野球見てるファンよりミーハーの方が盛り上がる
256それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:23:12.49ID:vJGN2v90d 実際佐々木や大谷が20年前のプロ野球にいたら通用しないだろうな…
257それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:24:07.61ID:yOe2rWLC0 素人だけどキャッチボールとバッティングセンターは楽しいと思う
258それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:24:24.64ID:4rFAEz5A0 もうWBC10連覇しても人気上がらないよな
259それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:24:36.62ID:KtfRhr2r0 >>195
田中、佐々木はスターでしょ
田中、佐々木はスターでしょ
260それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:24:45.62ID:PwQR8PdA0 人気商売なのにキャラ薄い奴ばっかりな方が問題やわ
もっと個性出していけ
もっと個性出していけ
261それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:25:31.04ID:MKfTEV8tr そろそろおおまかなルール知らん小学生とか増えてるんじゃね?
262それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:25:54.87ID:NU+7CfMur そもそもサッカーがいま一番減ってるからな
263それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:26:07.90ID:38pXKg3X0264それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:26:14.62ID:JBOZTM5ha >>252
野球関係者自ら潰そうと動いてる節あるやろ
球数制限だの猛暑対策だの
世代で何人行くかわからんプロになるやつに気を使ってルール改正のは意味不明やし
それによって甲子園人気低迷したらプロ野球にもめちゃくちゃ煽りくると思うで
野球関係者自ら潰そうと動いてる節あるやろ
球数制限だの猛暑対策だの
世代で何人行くかわからんプロになるやつに気を使ってルール改正のは意味不明やし
それによって甲子園人気低迷したらプロ野球にもめちゃくちゃ煽りくると思うで
265それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:26:57.98ID:8DQUZW5gM アホでもできるサッカーなんかその分競技人口が多いけどつまらんからな
266それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:27:12.22ID:wY5abQ320267それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:27:35.76ID:VCYBhA0sM268それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:27:46.98ID:38pXKg3X0 >>261
体育でベースボール型のスポーツの授業でそこで知る機会にはなっているかな
体育でベースボール型のスポーツの授業でそこで知る機会にはなっているかな
269それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:28:32.53ID:95Mw1HsCd >>265
まるで野球選手がアホじゃないみたいな言い方だな
まるで野球選手がアホじゃないみたいな言い方だな
270それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:28:33.30ID:bpy+76nX0 優勝者が大会は無価値って言えるのすごいな
と思ったけどあの上原でさえWBCには冷めてたっけ
と思ったけどあの上原でさえWBCには冷めてたっけ
271それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:29:13.56ID:VCYBhA0sM 体育で野球は1回もしたことないなそういえば
キックベースまでや
キックベースまでや
272それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:29:26.81ID:wIRqwRtz0 まぁ、日本サッカーは大失敗してるってのは疑い挟む余地ない事実やからな
野球はサッカーの真似だけはしたらあかん
サッカーご自慢のユース制度が全く成功事例ないしな
海外リーグでタイトル絡む活躍したのが高体連出身しかいない
野球はサッカーの真似だけはしたらあかん
サッカーご自慢のユース制度が全く成功事例ないしな
海外リーグでタイトル絡む活躍したのが高体連出身しかいない
273それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:29:32.63ID:ghPgPWXh0 そうなったらバングラディッシュの海外サッカーガチ勢みたいに野球みたい層はプロ野球から離れてメジャーリーグ見るやろ
274それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:29:32.93ID:/RKOMmDtd 逆になんで06と09年のWBCだけあんな世間も盛り上がってたんや
275それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:30:27.67ID:wIRqwRtz0 WBCなんて劇薬やからね
サッカーワールドカップ見てたら早めに距離置くのが得策
サッカーワールドカップ見てたら早めに距離置くのが得策
276それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:30:44.79ID:KtfRhr2r0277それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:31:17.90ID:0jnkgY3Vd でもなんG公認野球漫画はこう言ってるんだよなあ
https://i.imgur.com/e42GA0z.jpg
https://i.imgur.com/e42GA0z.jpg
278それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:31:52.18ID:wIRqwRtz0279それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:32:11.29ID:wY5abQ320 WBCはどっちかというと途上国への普及の意味合いが強いからなあ。
イスラエルなんてWBCないと五輪出場なんてありえなかったし、イスラエルで現在進んでいる2つの野球場建設なんてできなかっただろうな。
イスラエルなんてWBCないと五輪出場なんてありえなかったし、イスラエルで現在進んでいる2つの野球場建設なんてできなかっただろうな。
280それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:32:13.72ID:Xzrqt3aLa 野球人口減ってるはずなのに
高校野球のレベルは上がり続けてる謎
高校野球のレベルは上がり続けてる謎
281それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:32:20.10ID:Dd3KecH00 >>277
これアメリカ人笑うらしいな
これアメリカ人笑うらしいな
282それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:32:36.11ID:PmEFuNFA0 サッカーはそもそも致命的に観戦に向かない
最初からサッカー文化のある国なら根強い人気もあるやろうけどね
最初からサッカー文化のある国なら根強い人気もあるやろうけどね
283それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:33:01.47ID:wIRqwRtz0 >>282
そのヨーロッパでサッカーオワコン化ヤバいからね
そのヨーロッパでサッカーオワコン化ヤバいからね
284それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:33:07.01ID:KtfRhr2r0 >>246
今もウォーカーとかに頼り切り無きが
今もウォーカーとかに頼り切り無きが
285それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:33:24.78ID:t1/8mClLa >>281
そもそももうメジャーで通用しなくなったロートルが言っとるしな
そもそももうメジャーで通用しなくなったロートルが言っとるしな
286それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:33:42.21ID:1EqIrWiQ0 >>277
架空のアメリカ人使ってジャップオナニーして気持ちいいか?
架空のアメリカ人使ってジャップオナニーして気持ちいいか?
287それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:33:57.15ID:0Hn2T8a3d >>277
これぶっちゃけオナニーだよな
これぶっちゃけオナニーだよな
288それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:34:17.64ID:KtfRhr2r0 >>255
実際はオールスターメンバーみたいだけど
実際はオールスターメンバーみたいだけど
289それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:35:08.81ID:iLXloLHc0 野球の将来を考えるとエンタメ国アメリカを参考に出来るのは大きいよ
ボールパーク構想は将来に大きな影響あると思う
娯楽が多様化してるなら、野球場を中心に娯楽を多様化させようって発想がスゴい
ボールパーク構想は将来に大きな影響あると思う
娯楽が多様化してるなら、野球場を中心に娯楽を多様化させようって発想がスゴい
290それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:35:14.18ID:0GB+x8sNa 勿論例外も居るとして
サッカーとかテニスとかウィンタースポーツって
幼少期からやらせてないと間に合わない扱いなんやったか
サッカーとかテニスとかウィンタースポーツって
幼少期からやらせてないと間に合わない扱いなんやったか
291それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:35:37.05ID:wIRqwRtz0292それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:36:19.81ID:KtfRhr2r0293それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:37:16.95ID:tAXtL7j60 >>280
でもU18でいつも勝てないよね?最近じゃ韓国台湾にも歯が立たないし
でもU18でいつも勝てないよね?最近じゃ韓国台湾にも歯が立たないし
294それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:37:21.27ID:KtfRhr2r0 >>280
人口=レベルなら中国サッカーが世界最強なのか?
人口=レベルなら中国サッカーが世界最強なのか?
295それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:38:23.30ID:XLFLkClWd296それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:38:53.19ID:KtfRhr2r0 >>274
日本が優勝したからじゃないん?
日本が優勝したからじゃないん?
297それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:39:02.14ID:iLXloLHc0299それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:39:39.29ID:tAXtL7j60 >>274
でも06年のWBCって最初日本戦でもガラガラやったんやで
でも06年のWBCって最初日本戦でもガラガラやったんやで
300それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:40:29.10ID:wIRqwRtz0 >>292
失敗してるやん
強豪チームのベンチか病院にいるか、辺境リーグのなんちゃって強豪か、一応主要リーグやけどクソ雑魚チームかしかおらんやん
主要リーグ強豪チームで優勝やタイトル絡んだ岡崎も長谷部も高体連やん
失敗してるやん
強豪チームのベンチか病院にいるか、辺境リーグのなんちゃって強豪か、一応主要リーグやけどクソ雑魚チームかしかおらんやん
主要リーグ強豪チームで優勝やタイトル絡んだ岡崎も長谷部も高体連やん
301それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:41:01.22ID:NXrMQ3yh0 実際のところリーグのレベル上げるのってどうすりゃええんや 野球に限らず
チーム増やすのは悪手よな間違いなく
チーム増やすのは悪手よな間違いなく
302それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:41:09.41ID:ZHc0H7ord 里崎阿部論争とか今思えば贅沢すぎておかしくなるわ
303それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:41:28.95ID:0GB+x8sNa アメリカの野球に関しては元々の母数大きいからそこまで気にならんってだけで
衰退起きてるのは事実やし上がり目が無いのも事実やからなあ
衰退起きてるのは事実やし上がり目が無いのも事実やからなあ
304それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:42:03.08ID:wIRqwRtz0 >>303
そのままヨーロッパサッカーに置き換えた方が適切
そのままヨーロッパサッカーに置き換えた方が適切
305それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:42:50.08ID:oJvZ4iLF0 大谷とか佐々木が別の競技に行ってたら
日本球界にとって損失やろ
野球人口は多いほうがいい
日本球界にとって損失やろ
野球人口は多いほうがいい
306それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:43:24.81ID:Lvnl4vlm0 でも中国卓球の方が危機感持ったほうがいいよな
前よりレベル下がってきてる
前よりレベル下がってきてる
307それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:43:25.47ID:XGpmwKZBM もう空き地や公園でキッズがやきうやってる時代やないんや
308それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:44:16.48ID:wIRqwRtz0 >>305
そういう選手が出てくるって段階で野球ば間違えてない證拠やし、逆説的にサッカーがいかに終わってるか日本サッカーがクソゴミか分かる
そういう選手が出てくるって段階で野球ば間違えてない證拠やし、逆説的にサッカーがいかに終わってるか日本サッカーがクソゴミか分かる
309それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:44:26.59ID:KtfRhr2r0310それでも動く名無し
2022/06/04(土) 15:44:48.80ID:VCYBhA0sM もう空き地は使わせてもらえんし
公園はキャッチボールくらいしか出来んしな球技禁止のとこもあるし
公園はキャッチボールくらいしか出来んしな球技禁止のとこもあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める [おっさん友の会★]
- キンライサー、フジテレビのCM放送を再開 「CM再開が、未来を信じて努力を続ける方々への励ましの一つとなることを願っております」 [冬月記者★]
- 【ドジャース】元通訳・水原一平被告に禁錮4年9か月 米連邦地裁 26億円不正送金した罪など [Ailuropoda melanoleuca★]
- 吉本興業 カジノ問題で所属タレント十数人に聞き取り調査→事実関係が確定するまで活動自粛 [阿弥陀ヶ峰★]
- ほんこん、長谷川豊氏の告発「盛ったんかな」「戦わへんねやったら黙っといたらええ」「亡くなったからこういうこと言うって…」 [Anonymous★]
- Microsoft、「Edgeをアンインストールする方法」を公開するも方法は記載せず [おっさん友の会★]
- 日本の議員の世襲率がエグすぎるんだけど誰も気にしてない理由ってなんなの? [819729701]
- 嫌儲に50歳が発生 [697453962]
- 【悲報】医療業界、トランプ大統領に対中関税の免除を要求してしまう。ディープステート、正体現したね😎 [519511584]
- 指揮者「投資家は寝ているだけでお金が儲かるのに労働者は汗水流して働いている。金融所得課税を上げてズルい世の中を変えろ」 [667744927]
- 🏡☕😫ニガー
- 近所にパン屋がオープンしたから余ったパンくれないかなと思ってる