X



【悲報】大阪「不発弾の処理代576万払って下さい」地主「え?個人負担なの?」目の前が真っ暗に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:00:47.15ID:wAUWisFfp
不発弾処理費、誰が出す? 請求された地主「頭真っ白」

戦時中に投下され、私有地から見つかった不発弾。
撤去時の防護壁や警備の費用を払うのは国か、自治体か、それとも土地所有者か――。
大阪市から負担を求められた所有者が、支払いを不服として裁判を起こしている。
「戦争の遺物」ながら責任の所在を明確に定めた法律はなく、自治体ごとに対応が分かれているのが現状だ。

■支払い不服、提訴

「すぐに用意できる金額ではなく、頭が真っ白になった」。大阪市浪速区の不動産管理業の男性(58)が所有する土地から米国製1トン爆弾が見つかったのは昨年3月。
作業は自衛隊が実施したが、万一に備える防護壁の設置費など576万円を市から求められた。

速やかな撤去のためいったん支払ったが、今年4月に市に返還を求めて大阪地裁に提訴した。
「今後、負担を求められて困る市民が出ないよう、適切な司法判断を待ちたい」

裁判で市は争う姿勢だ。民法の「土地の所有権は土地の上下におよぶ」との規定をもとに、
これまでも土地所有者側に負担を求めてきた。市によると、これまで異を唱えられたケースはないという。
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:13:35.18ID:1YUTIWmAM
まぁ土地買ったやつが責任者だからな
アメリカ軍に請求すればよくね
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:13:44.40ID:QPHOtb2y0
大阪ってほんまにやばい国なんやなあ…考え方が異様やろ…
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:13:46.81ID:ZP4uwY0rd
市に「お願いします。費用はこちら持ちでいいので撤去してください」言わせるまで撤去は拒否すればええんやな
ゴミ屋敷とか公金で撤去しとるやろ
あれはええんかと
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:13:49.91ID:ad9q8boG0
爆弾が落とされたのは自己責任ということか···?
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:13:53.71ID:A4J4BTwW0
>>95
特定承継してるんやからその義務も承継したことになるから当然払うんやが
土地の権利は承継するけど義務は放棄するとか認めてる国があれば教えてくれ
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:13:58.88ID:0G/z3qKR0
十年前ぐらいに大阪のド真ん中日本橋でも不発弾処理してたよな
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:14:06.53ID:aWHIG+Cz0
>>93
わざとショベルカーとかで破壊して砕いてから埋めるらしいな
しょうもない遺跡とかだと工事も出来んし価値もないのに残さんと駄目だから
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:14:08.27ID:PL/7u87T0
不発弾って何?地雷とは違う?
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:14:10.33ID:KmrJUw7r0
>>106
せやで
東京大空襲とかもそう
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:14:11.34ID:04fTyoGUa
国民が等しく負担するものなら税金から出せばええのでは?
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:14:23.51ID:JiYvVCw3d
こういう扱いやから歴史的な発見かもしれん遺物も埋められてるわな
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:14:30.20ID:kFD0zek/d
じゃあそのままでいいですって言ったらどうなるんやろ
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:14:34.25ID:21GoCGmN0
落とした奴に請求しろ
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:14:37.62ID:S2XiUzPLd
土地の所有権は上下に及んでもその土地にもともとあった誰のかわからん危険物の所有権まで及ばねーだろ
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:14:48.65ID:0AGPwK/d0
>>35
税金で払えば全員が等しく負担してることにならんのか?
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:14:50.13ID:FDaOtjpld
ID:A4J4BTwW0
ネト弁(゚∀゚)キター
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:14:57.22ID:aWHIG+Cz0
裁判官とかに私刑する奴おらんのかな
国民感情逆なで罪とか叫んで
あんまおらんよな
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:14:58.10ID:E6kEc4Tva
これより無駄づかいな税金の使い道なんて星の数ほどあるだろ
不発弾処理なんて、まともな税金の使い道だわ
ウチの下から出てきたら絶望するもん
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:14:58.36ID:PkVmIiiZ0
クソみてえな国
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:15:00.02ID:KmrJUw7r0
>>122
サンフランシスコ講和条約で放棄してるから無理や
2022/06/04(土) 21:15:04.97ID:qeYv4DgC0
アフィカスさぁ何年前の記事なんですかね…
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:15:12.65ID:04fTyoGUa
ワイ史学科やったから教授がよう遺跡の問題の話してたわ
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:15:14.60ID:S2XiUzPLd
>>19
これまじ?
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:15:21.26ID:ad9q8boG0
>>106
これって日本はウクライナが敗戦したらウクライナ人がロシア人から受けた戦争犯罪は無かったことにするんか···?
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:15:22.80ID:Tz3qNEkc0
>>16
そら土地の持ち主やろ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:15:29.68ID:A4J4BTwW0
やっぱネットって偏差値40並みのアホしかおらんな
この件はとっくの昔に法的に決着ついてるから役所はそれに従ってるだけやで

逆に役所が払ったら住民訴訟になって職員が個人で賠償しないといけなくなる
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:15:29.68ID:1YUTIWmAM
>>106
だから上級に乗せられて戦争なんてするのはアホ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:15:34.25ID:+XJzxmV0a
不発弾処理にかかるお金
爆弾解体費
不発弾を知らせるためのチラシなど広報費
不発弾処理対策本部の運営経費
土嚢などの安全対策費
周辺に人を入れないためのコーンや人員などの警備費
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:15:46.40ID:hv0m0a7w0
これってじゃぁいいです放置してください言うたらそのままになるんか?
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:15:56.03ID:FwsvmXgP0
不発弾の上でバーベキューでもすれば市の方が頭下げてくるんちゃう
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:16:05.75ID:ylrILekw0
>>35
国民が等しく享受しなけれなならない戦争損害ならそれこそ税金から払うべきじゃないんか…?
ようわからんわ
流石にそれで文句言うやつおらんやろ
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:16:08.96ID:PLDKCmiA0
>>119
これな
負担したくない無駄づかいはするくせに
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:16:12.31ID:A4J4BTwW0
>>16
土地所有者やぞ
当たり前やろ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:16:20.36ID:OhtUURNm0
元々アメリカのもんやろ
何年以上敷地内に置いてたら土地所有者のものになる法律とかあるの?
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:16:28.05ID:Z9+0yHrj0
やっぱ戦争するなら絶対に勝つしかないな核武装はよ
2022/06/04(土) 21:16:28.14ID:QTBYa80K0
>>138
なるけど万が一爆発して損害出たら賠償金払わないかん
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:16:37.32ID:9Bw2GwW00
保険制度必要やろ、これ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:16:40.66ID:RcYRd8Pbd
>>135
>「戦争の遺物」ながら責任の所在を明確に定めた法律はなく、自治体ごとに対応が分かれているのが現状だ。
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:16:59.69ID:J8pmg66z0
なんのための税金だよ
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:17:01.10ID:E6kEc4Tva
ワイならメディアとYouTuber呼びまくって騒ぎ散らすわ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:17:05.23ID:eKZJJSE+0
>>139
自分で市役所に持っていった方がええやないか?
2022/06/04(土) 21:17:05.52ID:aKylI8yL0
これもしかして万が一爆発して死傷者出たら土地の持ち主の責任になるんか
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:17:06.03ID:a2hDb05ja
よよよ吉村はん!? 😨
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:17:08.60ID:ElaLTtvMM
>>145
一緒に自爆したら払う必要なくね?
2022/06/04(土) 21:17:09.72ID:thRc3n7t0
いや普通は金かからんやろ
維新の議員の給料減らせばいいだけや
身を切るの好きなんやから
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:17:18.61ID:1YUTIWmAM
>>35
どこでもそういうことね
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:17:24.59ID:A4J4BTwW0
>>147
だからそれ住民訴訟起こされたら負けるで
そこまでやるやつがめったにいないから起きてないだけ
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:17:26.82ID:KmrJUw7r0
>>140
等しく享受しなければならない
だから今まで戦争保障は一切してない
だから今回も補償しない
このロジックやぞ

一つ擁護するとあまりにも戦争の被害がデカすぎて到底補償しきれないものではある
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:17:31.01ID:z8cmNR+5M
金とんのかよって言って欲しそう
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:17:33.32ID:vDClVCnq0
石油湧いたり金山発掘されても所有者のものになるんかな
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:17:33.93ID:eB0Tg+zhd
じゃDIYで処分するわ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:17:34.29ID:Z9+0yHrj0
核ミサイル原潜はよ
2022/06/04(土) 21:17:50.98ID:qd/CInU70
不発弾って見つかって報告しても撤去ってその土地の所有者が決めるんか?
それとも見つかって報告された時点で国が撤去するんか?
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:17:55.55ID:ihomrnxF0
土地なんて持ってる金持ちならそれくらい払えるやろ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:17:56.77ID:hv0m0a7w0
>>145
火事ですら横の家に燃え移っても賠償せんでええのに不発弾は賠償せなあかんのか?
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:17:58.33ID:H31eunq50
ケンモ精神なら土地持ってる奴らは金持ちだから自己負担で当然みたいな感覚になるんかな
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:18:01.56ID:sK3agFOKd
>>16
そらそうやろ
熱海の件だって盛り土したわけではない現所有者が訴えられてるわけやし
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:18:05.42ID:A4J4BTwW0
>>151
当たり前やぞ
その責任は回避する、でも金は払いませんとか通用するわけない
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:18:16.27ID:07IMZAYY0
>>35
終わりだよこの国
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:18:20.95ID:1YUTIWmAM
補償もしきれんような戦争はじめた我が国を恨め
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:18:32.68ID:aWHIG+Cz0
ちなみに焼夷弾は投下から10年前後で発火しなくなるし
第二次大戦中の500~1000キロ爆弾は半世紀で信管も作動しなくなる
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:18:39.42ID:+oUE//4hM
>>167
上級国民なら通用するけど
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:18:41.88ID:l7p0U08U0
なお埋蔵金が見つかった場合は没収される模様
2022/06/04(土) 21:18:58.47ID:cn0qBMuX0
>>17
え…負けたんか…?
糞みたいな国やな
ってことは不発弾見付かっても放置が正解ってことか
近隣から責められたら不発弾つついて爆発させるわな
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:18:59.01ID:Sc9SwXp/H
遺失物として警察に届け出だしたらあかんのか
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:19:02.26ID:bSFo8IQc0
その不発弾を自由に使えってこと?
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:19:03.72ID:A4J4BTwW0
日本って世界一土地に対する権利意識は強いけど義務意識はない国
って昔から問題視されてるけどそれがよく分かるスレやわ

ある程度の知識層からしたら当たり前のことでも
結局は国民の平均偏差値って50くらいしかないからな
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:19:06.51ID:k3ueEVeXr
1年くらい塩水ぶっかけ続ければサビで起爆部分死ぬんちゃうか
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:19:07.17ID:E6kEc4Tva
維新議員の家なら
無料だろうな
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:19:07.70ID:6LXhwXbb0
>>35
戦争はじめたのは国の都合なんだから補償も国がやるべきだろ
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:19:09.58ID:PnEydGKF0
これなにが酷いって対策しようがないとこだよな
不発弾特約みたいな保険ないんか
2022/06/04(土) 21:19:12.49ID:YGq1uzqx0
少し前に不発弾を役所に持ってきた人居なかったか?
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:19:14.36ID:nwF2uXcRp
国民が等しく受忍すべきなら国が払えばええんちゃうんか
国のお金は国民のためにあるんじゃないのか
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:19:21.12ID:H31eunq50
>>167
爆発したら個人で払えるレベルじゃないから国を相手取った裁判が始まって法整備が進みそうやし一回爆発したらええわ
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:19:23.84ID:SHPOgXVU0
ワイらが生まれる前に勝手に敗戦しやがって
もう負担かけてくるなよ
2022/06/04(土) 21:19:31.31ID:++v8upYx0
埋蔵金←没収される
不発弾←金は地主

土地持ったら負けやね😉
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:19:36.76ID:Sl4MFw7ar
自治体は法に基づかな動けんからな
仮に撤去費用を公金で支出して、それを議会や市民から指摘された場合に根拠を示さなあかん
ほんで裁判までやって結局自治体側が法的に正しいって結論が出たんやからそういうことや
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:19:47.05ID:RSCiH3l/0
一度払ったらキリないからとかいうのは真っ赤な嘘で数が多い沖縄の不発弾は国が払っとるんや
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:19:54.38ID:0G/z3qKR0
>>160
Fallout3やんけ
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:19:55.81ID:J2Sh/vNld
ほな自分で解体しますわ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:20:02.19ID:1YUTIWmAM
だいたい大阪市がはじめた戦争じゃないしな
責任求める先もおかしいし
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:20:03.35ID:KrNdYhXu0
米軍が払えよ
2022/06/04(土) 21:20:13.46ID:IFYUQehZ0
>>145
不発弾爆発して何人死のうが「国民が受忍しなければならない戦争損害」やからセーフやぞ
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:20:27.22ID:DTKS6CL70
当然やろ
逆に自分の土地から埋蔵金が出たら基本的に自分のものになるわけやし
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:20:29.06ID:Sl4MFw7ar
つまり責められるのは自治体やなくて法と条例や
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:20:33.72ID:34j2/FZ20
まあ要は県が払いたくないからなんだよね
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:20:36.55ID:E6kEc4Tva
YouTuberとTikToker呼んで騒ぎ散らしますわ
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:20:39.54ID:Tv8cxwqup
https://www.asahi.com/amp/articles/ASL2V4FP6L2VPTIL014.html

> 判決は、国や市に支払い義務があるとするには「明確な法令の規定があるか、支払わないことが著しく妥当性を欠いている場合だ」と指摘。原告側が根拠とした地方自治法などには不発弾についての明確な規定がなく「支払い義務を課すものではない」と判断した。
>
> 不発弾処理費は「国民が等しく受忍しなければならない戦争損害」とも指摘。国や市が負担することは特定の個人に利益を与えることになるとし、「負担しないことが社会通念上著しく妥当性を欠くとはいえない」と結論づけた。


負けたみたいやけどこれが理由ならそれこそ税金で賄うのが筋ちゃうんか?
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:20:40.64ID:WOwzToPjr
>>35
地裁とかいう逆張り野郎
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:20:43.63ID:sK3agFOKd
>>187
そこは地上戦やったかどうかの違いなんやろな
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:20:44.35ID:hv0m0a7w0
不発弾見つかったら思いやり予算から天引きでええやろ
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:20:45.88ID:KmrJUw7r0
>>179
日本の場合は国民もウキウキやったから自業自得やぞ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:20:51.05ID:A4J4BTwW0
>>183
そんな裁判しても国が負けるわけないで
不発弾処理で一切動いてないなら負ける可能性もゼロではないけど
こうやってわざわざ不発弾処理に向けて動いてるんやから
あとは所有者の責任やで
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:20:51.52ID:LbE3DCHH0
DIYでやります
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:20:55.28ID:xWfqiUiN0
処理に地主が一旦金払うとなると
ふっかけもできそうだから
やるなら最初から行政が受け持つべきやと思うがな
ただスケジュール延期分の補填はなしで
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:20:56.00ID:zrmDCXZc0
すまん、爆発させたら良くね?
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:21:06.87ID:UoIu5m4Sd
受忍しなければいけないんやから爆発してもセーフやろ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:21:08.88ID:H31eunq50
>>192
確かに
気づかず埋まってても気づいてても爆発の被害は変わらへんもんな
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:21:10.67ID:2WXd5/A80
これ普通に税金で日本国民みんなの負担ってことにすべきだろ
頭おかしいんか
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:21:14.08ID:aWHIG+Cz0
>>176
912 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2022/06/04(土) 06:11:25:87 ID:A4J4BTwW0 [388/388]
母ちゃんがお小遣いくれなくなってむかつくわ
息子が欲しいって言ったら何歳になっても与えるのが親やろが!
頭来たから母ちゃんが冷蔵庫に入れてたたくあんとケーキ勝手に食ったわざまあみろw
42歳引きこもり舐めんな!!ば~かwwwwwブリブリぶーッ!
2022/06/04(土) 21:21:14.92ID:v7X38F9N0
>>35
これ土地の持ち主が外人だったらどうなるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況