X



織田信長「身分で差別しません」「ホモに寛容です」「異教もOK」←このぐう聖が天下取れなかった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:51:58.52ID:H+U5Vpssa
なんでや
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:10:17.23ID:aLwq6r340
>>550
クロマティ高校の登場人物だろこれ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:10:51.55ID:7YX4dhtQ0
政宗って拡大速度は凄いけどな
他と違って戦国大名としての経験値を積む前に戦乱終わっちゃった感じ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:11:02.58ID:3NqgYicW0
>>592
興味ないから
実際畿内とか遠いし面倒くせー政治が待っとるからな
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:11:05.78ID:Rfja+joLd
>>592
言うほど関東統一できてないから
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:11:15.67ID:uGKIvnUId
伊達政宗はマジで生まれるのが遅すぎたというイメージ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:11:36.01ID:7GN1DAmS0
黒人にメロメロ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:11:44.88ID:0lLHOJ+cM
>>537
ワイの人生経験上好きな戦国大名で健常なのは織田 徳川 武田だけやな知名度高い一般的な答え
絶対避けた方がいいのは上杉 伊達 豊臣 長宗我部 毛利 島津
これは確実に面倒くさい奴
多少知識あるけど無害な奴→今川 佐竹 北条 南部 最上 朝倉 三好 尼子 大友 龍造寺この辺やな
話してみるといい奴が多い
マイナーすぎる奴も地雷や
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:11:57.95ID:DSERteBgd
>>44
たまに武将の手紙要約してるの見るけどこういうのってどこで読めるんや?
まとまった本とかあるんか?
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:12:12.10ID:798R0pg20
>>594
惣無事令ありきだと思うわ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:12:20.15ID:bHtO+Hkk0
本能寺の変も光秀をイビって恨まれてたというより、
「信長と信忠を同時に誅殺する大チャンスだからやったろ」
みたいなノリだった説もあるらしいねえ。今学校ではどう習うんやろ
そもそも光秀には全幅の信頼置いてたっぽいけど、いびってたとかあるんかな
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:12:20.70ID:U30hlaIBd
>>595
興味あったら天下取れてた?
国力は最強やろうし
>>596
関東平野半分統一だとしても伊勢尾張より広いでしょ?
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:13:11.31ID:3NqgYicW0
>>599
尼子は確実に面倒くさい部類やろ
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:13:18.55ID:fpHd2/uKd
>>603
えっちらおっちら半分統一しとる間に他を全部抑えた猿がいるらしい
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:13:35.60ID:RmbQYl5za
信長がほぼ外交的には統一してたところを秀吉に変わったからみんな舐めて反抗しただけや
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:13:49.85ID:lLsmu3Yo0
>>603
関東は京から遠すぎ
かといって畿内みたいに近すぎてもアカン
尾張くらいの遠すぎず近すぎない位置がベストや
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:14:24.99ID:3NqgYicW0
>>603
遠いし無理だし坂東武者なんか差別されてるから相手にもされへんよ
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:14:29.53ID:uGKIvnUId
ワイは藤堂高虎好きやわ
諸勢力めぐってそれでも生き残ってるのかっこええ
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:14:47.52ID:lXk9RQSK0
>>603
まず上杉謙信に南下されて本拠に籠城するしかないってくらい追い込まれとるし
一勢力相手取ってそれやのに武田今川織田と抜いていくのは無理があるやろ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:14:58.48ID:hbHsP2190
>>599
同じおださんでも戦国最弱武将小田氏治がすきなのは
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:14:58.86ID:Rfja+joLd
>>603
関東平野の半分をどう捉えるかによるけど
北条が上野支配を確立させたのが本能寺の後やからな
その時点で関東半分越えててもな
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:15:38.15ID:2Ln6SpKQd
>>609
時々裏切りマン扱いされてるの納得できんわ
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:15:45.71ID:iYi3HHEX0
藤堂高虎とかいう餅屋に優しい男
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:15:49.05ID:uGKIvnUId
鎌倉殿見てると粛正粛正アンド粛正って間違っちゃいないよな
そうせなとてもまとまらん
有能な部下が一番怖い
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:15:53.69ID:bpF7FKpnd
四国って舐められがちやけど長宗我部だけじゃなくて三好は阿波武士で四国やからな
はっきり言うけど四国は格が違うんで九州中国北陸近畿東北関東は弁えてくれ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:16:17.39ID:3NqgYicW0
>>613
普通の転職活動してただけやのにね
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:16:42.71ID:7pRbKb/10
前に弥助の映画を外国で作ってるって聞いたけど進捗どうなってるんやろ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:17:19.25ID:mAUfRIMV0
>>616
でも九州勢に惨敗なんだよね
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:17:29.76ID:3NqgYicW0
>>616
淡路島から堺制してたからだけやろがい
0621香月コウ ◆QlOA6E./F2
垢版 |
2022/06/05(日) 19:17:40.17ID:KvEbIGSW0
ワイは今川氏真好き
色んな経験してそう
奥さんと仲良いのも良い
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:17:41.49ID:aFSkibD80
>>618
主演死んだからいつできるかわからんで
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:18:34.98ID:lXk9RQSK0
>>615
粛清やり過ぎた結果源氏は滅びて鎌倉も修羅の地と化したし長い目で見ると考えものやろ
かといって平家みたいなのも滅びるんやけど
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:19:04.22ID:iYi3HHEX0
上杉謙信とかいう敵でも関係なく塩送って助けてくれる優しいホモ好き
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:19:17.34ID:auldh8bP0
伊達家とかいう絶対親子喧嘩するマンほんま
誰かさんに至っては人の嫁強奪までするし
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:19:40.65ID:9kWxdSVP0
>>618
MADで我慢しろ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:19:41.35ID:3NqgYicW0
>>625
高値で吹っかけて売りつけただけやぞ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:20:13.96ID:uGKIvnUId
>>623
やりすぎはいかんちゅうことか
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:20:23.29ID:nuHbFAMHa
>>625
💩中に血管切れて死んだとかいう終身名誉G民
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:20:23.50ID:56l16+NQp
いうてハゲ馬鹿にして焼き殺されなくてもそのあと天下取れたか?江戸みたいな太平の世は無理やろ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:20:27.00ID:3NqgYicW0
>>626
まだ嫁入り前だからセーフ
直前で攫っただけやし夫婦仲良かったし
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:20:30.48ID:Rfja+joLd
謙信の人身売買は安値やで
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:21:06.51ID:UZjLchwJa
足利尊氏『はぁ……みんな隙あらば戦ばっかりしてもうウンザリ。ラブアンドピースだよ!』
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:21:30.34ID:lLsmu3Yo0
>>623
家康みたいにドケチであんま大きな領地くれないけど粛清もあんましないみたいなんがベストなんかな
尊氏は太っ腹すぎてアレだったし
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:21:49.06ID:V/jB/3ldd
まず伊達って南部に勝てるんかな
政宗が早く生まれてても無理でしょ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:21:55.35ID:UZjLchwJa
大阪府が徳島県抱き込んで2025年に三好長慶の大河推薦してるってマ?
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:22:16.44ID:nSYN2q1H0
>>119
武田信玄が家臣に居るとぜんぜん落ち着かんわ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:22:29.23ID:rTsituh5a
信長が天下取れなかったのは光秀の扱いが全てやろ、本能寺なかったら毛利長宗我部上杉滅ぼして羽柴と明智軍田舎に置いて秀吉と光秀を京で飼い殺しにして勝ちや
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:22:33.04ID:D33i/ayma
なお部下から反乱起こされまくりな模様
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:22:42.43ID:4EWHMsMV0
>>633
秀吉と同じパターンだろうな
結局家康にかすめ取られる
政治力が違いすぎるわ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:23:00.48ID:vBE3/gWUd
>>633
信忠次第じゃね?
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:23:21.86ID:fpHd2/uKd
>>638
南部は石高的に全然たいしたことない
蘆名倒せるなら余裕
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:23:50.32ID:087K2FMH0
>>568
この手の本家がどうたらてあんま聞かんのやけど東日本とかなら常識なんか
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:23:56.86ID:uGKIvnUId
>>636
天下人の中で一番勝ち組だったのこいつだと思うわ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:24:03.67ID:QvL6OCi50
秀吉の時って何だかんだあっても地方の有力大名はだいたい本領安堵されてたのに
北条だけガチで潰されたよな
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:24:34.19ID:Rfja+joLd
>>647
ワイは関西やで
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:24:46.67ID:o0t30N100
ハゲ侮辱罪は重い
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:24:47.26ID:ZOgMa+lFd
信長秀吉家康像って変わりすぎじゃね
何で秀吉温厚平和マンみたいになったんや
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:25:00.85ID:3NqgYicW0
>>642
ノッブのやり方は頭よくないと理解できへんから反発を生むんや
増益されても先祖代々の土地離れるぐらいなら反乱起こしたるわってメンタルの武士が通常やし
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:25:06.55ID:lLsmu3Yo0
実際あの時代ってどの地方も最大勢力が雪だるま式に大きくなっていって統一寸前みたいな潮流だったし
他より進展が遅れてた東北でももう10年くらいあればそうなってた可能性はあるよな
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:25:30.46ID:fpHd2/uKd
>>650
デカすぎるからしゃーない
結局北条のあとを継いだようなもんの家康の天下になったしな
0658香月コウ ◆QlOA6E./F2
垢版 |
2022/06/05(日) 19:25:38.97ID:KvEbIGSW0
>>650
これのせいで羽柴嫌い
やりすぎ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:25:40.56ID:lGI7Q5UW0
そもそも天下統一ってなんやねん
ただの戦争使った支配者やん
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:25:41.01ID:OCW1cjh/0
京を支配下から天下取った扱いやないの?
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:26:01.85ID:3NqgYicW0
>>650
徳川通して何度も頭下げに来いゆうてんのに猿ごときに下げる頭はない言うからしゃーない
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:26:22.78ID:f9+Xtyd90
>>44
権六ってすげー
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:26:24.60ID:uGKIvnUId
本能寺なくても家康にかすめとられるのは実際ありそう
信長も秀吉も本人のカリスマで成立してたけど家康だけはそうじゃないし
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:26:31.89ID:CdQMM7fE0
織田信長って曹操か董卓みたいなもんか
足利義昭が献帝なら
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:26:46.39ID:Rfja+joLd
>>660
そんなことない
本能寺直前の信長は東国平定したと朝廷に思われてた
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:26:48.67ID:ErLvxD7C0
>>442
本能寺で一番得したのは上杉という
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:26:49.51ID:xsdBtmFOd
>>44
信盛って佐久間信盛のこと?
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:27:38.70ID:CdQMM7fE0
宮本武蔵とか柳生十兵衛とか上泉とかが戦場に出ていないのはあんまりやな
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:27:38.97ID:QvL6OCi50
中国の事例見ると
統一後は功臣粛清の嵐が長期政権の秘訣なんだよね
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:27:46.77ID:lXk9RQSK0
>>650
2カ国くらい残して関東を家康と分割統治みたいな形でも良かったのにな
折角手に入れた関東丸々家康にプレゼントは明らかにやり過ぎてるわ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:28:14.04ID:vBE3/gWUd
>>44
書いてるうちにスペース足りんくなって字が小さくなって行くの好き
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:28:23.03ID:uGKIvnUId
>>664
曹操も本人死んで子孫が無能であっという間に魏は潰れたし、信長も本能寺なくても同じルートだった気がしなくも無い
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:28:32.26ID:wZ+2XS790
生まれガチャとかいうけど信長も家康も初期配置は相当キツイ
それに立地人材地位すべてSSSあっても
便所に逃げて自殺する三国志の韓馥みたいなのもいる
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:28:49.06ID:GtnS0BPh0
今川義元は信長に奇襲起こされて評価ボロクソなのに信長は家臣に謀反起こされても評価下がらないのは何でや?
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:28:59.39ID:f9+Xtyd90
>>121
信長はメスガキか?
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:29:09.55ID:Y1+oH8dX0
仙石権兵衛って漫画ほど有能ではないの?
信長の野望とかステータス低くてビビったわ
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:29:27.01ID:Rfja+joLd
秀吉は北条を助ける青写真もあったと思うで
韮山とか一日少しだけ攻めてあとはずっと放置
韮山にいる北条氏規って今実は
北条氏政の唯一の同母弟で今川の血を引いてんじゃね?って言われてるし
今川の血を引いてない氏照は殺したし氏邦は前田のとこへ追放したし
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:29:40.51ID:uGKIvnUId
>>669
光武帝とか趙匡胤はすごい
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:29:53.15ID:3NqgYicW0
>>671
せいろん
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:30:13.00ID:Y1+oH8dX0
太閤立志伝買ったがマジで面白いな
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:30:34.63ID:V/jB/3ldd
足利義教が暗殺されてなかったらどうなってたんやろ
あとは赤松さえ殺せば将軍専制体制のできあがりやったんやろ
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:30:59.57ID:yqX7CqJh0
むしろなんで徳川は上手くいったんや
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:31:36.40ID:wDSOWz+wM
比叡山って武装するわ京都の一等地を占拠して家賃収入得るわやりたい放題してたから信長がやらなくても誰かやってたわ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:31:53.62ID:9kWxdSVP0
>>683
身分で差別します。ホモに厳しいです。異教徒はNG
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:32:02.85ID:3NqgYicW0
>>684
細川がとっくのまえに焼いてるよ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:32:19.02ID:CdQMM7fE0
徳川は関ケ原のあとまともに戦ったの1615年位か
意外と豊臣側の味方が全然おらんかったの不思議やな
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:32:31.91ID:uGKIvnUId
>>683
本人のカリスマによらなかったからや
家康が死んでも問題ない体制を作ってたのがでかい
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:32:51.96ID:VR7KRlS3d
>>670
なんでそこまで家康を厚遇してもうたんやろな
実は相当信頼しとったんやろか?
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:33:06.68ID:Rfja+joLd
>>683
次代が有能
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:33:11.82ID:Oz1K28C70
>>684
平家物語のアニメ見たら昔からうざかったんやな
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:33:32.53ID:lXk9RQSK0
>>683
世の中自体近世化してきて流石にもう戦はええわってなったんやろ
戦よりも商いで得出来る世の中になってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況