X



織田信長「身分で差別しません」「ホモに寛容です」「異教もOK」←このぐう聖が天下取れなかった理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:51:58.52ID:H+U5Vpssa
なんでや
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:24:03.67ID:QvL6OCi50
秀吉の時って何だかんだあっても地方の有力大名はだいたい本領安堵されてたのに
北条だけガチで潰されたよな
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:24:34.19ID:Rfja+joLd
>>647
ワイは関西やで
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:24:46.67ID:o0t30N100
ハゲ侮辱罪は重い
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:24:47.26ID:ZOgMa+lFd
信長秀吉家康像って変わりすぎじゃね
何で秀吉温厚平和マンみたいになったんや
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:25:00.85ID:3NqgYicW0
>>642
ノッブのやり方は頭よくないと理解できへんから反発を生むんや
増益されても先祖代々の土地離れるぐらいなら反乱起こしたるわってメンタルの武士が通常やし
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:25:06.55ID:lLsmu3Yo0
実際あの時代ってどの地方も最大勢力が雪だるま式に大きくなっていって統一寸前みたいな潮流だったし
他より進展が遅れてた東北でももう10年くらいあればそうなってた可能性はあるよな
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:25:30.46ID:fpHd2/uKd
>>650
デカすぎるからしゃーない
結局北条のあとを継いだようなもんの家康の天下になったしな
0658香月コウ ◆QlOA6E./F2
垢版 |
2022/06/05(日) 19:25:38.97ID:KvEbIGSW0
>>650
これのせいで羽柴嫌い
やりすぎ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:25:40.56ID:lGI7Q5UW0
そもそも天下統一ってなんやねん
ただの戦争使った支配者やん
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:25:41.01ID:OCW1cjh/0
京を支配下から天下取った扱いやないの?
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:26:01.85ID:3NqgYicW0
>>650
徳川通して何度も頭下げに来いゆうてんのに猿ごときに下げる頭はない言うからしゃーない
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:26:22.78ID:f9+Xtyd90
>>44
権六ってすげー
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:26:24.60ID:uGKIvnUId
本能寺なくても家康にかすめとられるのは実際ありそう
信長も秀吉も本人のカリスマで成立してたけど家康だけはそうじゃないし
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:26:31.89ID:CdQMM7fE0
織田信長って曹操か董卓みたいなもんか
足利義昭が献帝なら
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:26:46.39ID:Rfja+joLd
>>660
そんなことない
本能寺直前の信長は東国平定したと朝廷に思われてた
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:26:48.67ID:ErLvxD7C0
>>442
本能寺で一番得したのは上杉という
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:26:49.51ID:xsdBtmFOd
>>44
信盛って佐久間信盛のこと?
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:27:38.70ID:CdQMM7fE0
宮本武蔵とか柳生十兵衛とか上泉とかが戦場に出ていないのはあんまりやな
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:27:38.97ID:QvL6OCi50
中国の事例見ると
統一後は功臣粛清の嵐が長期政権の秘訣なんだよね
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:27:46.77ID:lXk9RQSK0
>>650
2カ国くらい残して関東を家康と分割統治みたいな形でも良かったのにな
折角手に入れた関東丸々家康にプレゼントは明らかにやり過ぎてるわ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:28:14.04ID:vBE3/gWUd
>>44
書いてるうちにスペース足りんくなって字が小さくなって行くの好き
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:28:23.03ID:uGKIvnUId
>>664
曹操も本人死んで子孫が無能であっという間に魏は潰れたし、信長も本能寺なくても同じルートだった気がしなくも無い
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:28:32.26ID:wZ+2XS790
生まれガチャとかいうけど信長も家康も初期配置は相当キツイ
それに立地人材地位すべてSSSあっても
便所に逃げて自殺する三国志の韓馥みたいなのもいる
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:28:49.06ID:GtnS0BPh0
今川義元は信長に奇襲起こされて評価ボロクソなのに信長は家臣に謀反起こされても評価下がらないのは何でや?
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:28:59.39ID:f9+Xtyd90
>>121
信長はメスガキか?
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:29:09.55ID:Y1+oH8dX0
仙石権兵衛って漫画ほど有能ではないの?
信長の野望とかステータス低くてビビったわ
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:29:27.01ID:Rfja+joLd
秀吉は北条を助ける青写真もあったと思うで
韮山とか一日少しだけ攻めてあとはずっと放置
韮山にいる北条氏規って今実は
北条氏政の唯一の同母弟で今川の血を引いてんじゃね?って言われてるし
今川の血を引いてない氏照は殺したし氏邦は前田のとこへ追放したし
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:29:40.51ID:uGKIvnUId
>>669
光武帝とか趙匡胤はすごい
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:29:53.15ID:3NqgYicW0
>>671
せいろん
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:30:13.00ID:Y1+oH8dX0
太閤立志伝買ったがマジで面白いな
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:30:34.63ID:V/jB/3ldd
足利義教が暗殺されてなかったらどうなってたんやろ
あとは赤松さえ殺せば将軍専制体制のできあがりやったんやろ
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:30:59.57ID:yqX7CqJh0
むしろなんで徳川は上手くいったんや
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:31:36.40ID:wDSOWz+wM
比叡山って武装するわ京都の一等地を占拠して家賃収入得るわやりたい放題してたから信長がやらなくても誰かやってたわ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:31:53.62ID:9kWxdSVP0
>>683
身分で差別します。ホモに厳しいです。異教徒はNG
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:32:02.85ID:3NqgYicW0
>>684
細川がとっくのまえに焼いてるよ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:32:19.02ID:CdQMM7fE0
徳川は関ケ原のあとまともに戦ったの1615年位か
意外と豊臣側の味方が全然おらんかったの不思議やな
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:32:31.91ID:uGKIvnUId
>>683
本人のカリスマによらなかったからや
家康が死んでも問題ない体制を作ってたのがでかい
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:32:51.96ID:VR7KRlS3d
>>670
なんでそこまで家康を厚遇してもうたんやろな
実は相当信頼しとったんやろか?
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:33:06.68ID:Rfja+joLd
>>683
次代が有能
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:33:11.82ID:Oz1K28C70
>>684
平家物語のアニメ見たら昔からうざかったんやな
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:33:32.53ID:lXk9RQSK0
>>683
世の中自体近世化してきて流石にもう戦はええわってなったんやろ
戦よりも商いで得出来る世の中になってた
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:33:36.10ID:i/4hdqCir
>>677
漫画でもそんな有能じゃ無いぞ
まあ武力と水軍適性は上げてもええかも
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:33:43.88ID:3NqgYicW0
>>689
唯一倒せてへんし反乱起こされても困るから取り込む路線に走ったんやろ
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:34:12.94ID:D33i/ayma
>>689
家康を相当信頼してたか過小評価してたかのどちらかやろな
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:34:21.87ID:Dy/lMe1k0
>>689
家康がめちゃくちゃ力持ってたってことちゃう?
厚遇しなきゃならん理由がない限りは潰した方がよい存在のはずやし
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:34:25.71ID:BQ5daLWz0
>>677
やらかした有能って感じ
ただ結局いいところに落ち着いたし人柄はよかったんだと思う
有能でも無能でも人柄糞だったら秀忠に嫌われて終わりだったろう
秀忠というか徳川からするとただの余所者だし
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:34:31.85ID:fpHd2/uKd
>>689
秀吉政権は家康の臣従ありきやからな
ここで反乱起こされたらまた小牧長久手からやり直しや
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:34:54.82ID:Y1+oH8dX0
>>693
大名になったり復帰したくらいやから有能やないの?
人付き合いが上手いだけか
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:35:17.92ID:EnE832/q0
ホモの嫉妬に殺された
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:35:18.28ID:QvL6OCi50
寺社焼き討ちって実はそんな珍しくなかったからな
徳川政権がその後に仏教権威利用したから
信長の焼き討ちが殊更非道行為扱いされたけど
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:35:29.15ID:qa8/fSV80
>>385
おつやの方
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:35:32.22ID:7pRbKb/10
>>622
はえー全然知らんかったわ
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:35:32.37ID:fAB0eBOu0
親ガチャ成功しただけやん
まず立地が良かったし父親はお金持ちだったし
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:35:34.94ID:Rfja+joLd
秀吉は家康を相当信頼してたからな
社長とお仲良しの重鎮が社長息子から嫌われるとかよくあるやろ
その社長息子が無能で弁えなかったらポイされるのも
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:35:35.91ID:k6PTIcuE0
本人はそこまでだけど育成めっちゃ有能なやつって誰?
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:35:41.95ID:vuGJPvKF0
>>93
本人はそもそも来てないで
もっと大事な戦いに行っとった
そのついでに真田も潰しとこうって部下と息子がやったことや
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:35:45.74ID:GtnS0BPh0
信長→天下統一目前まで行ったけど家臣に裏切られて殺される
秀吉→天下統一したけど晩年に評価を落とし家系もすぐ途絶える
家康→天下統一して265年もの安寧の時代の基礎を作り上げた

これで家康が全く評価されないのはなんでや・・・
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:35:54.43ID:cRX3jPYoM
ハゲが悪いよハゲが
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:36:19.71ID:3NqgYicW0
>>702
焼き味噌本人がバカでかい一向一揆起こされてブチギレて文字通り更地にしてやったぐらいやからな
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:36:42.15ID:BQ5daLWz0
>>691
近代イタリアみると悩みの種だったのは間違いないだろうな
結局イタリアも教皇領没収に至ったし
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:36:49.00ID:Y1+oH8dX0
>>709
美味しいとこどりしたイメージなんやろ
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:36:53.53ID:Rfja+joLd
>>705
当時の織田は今川にも斎藤にも負けた後やで
0-9の状態であと試合よろしくって言われても困るやろ
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:37:10.44ID:0IVvE2KX0
>>709
明治新政府「やっぱ徳川ってクソだわ…クソだよな!?」
日本人「はい…」
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:37:21.51ID:D33i/ayma
>>700
割とマジでステータス人付き合いに全振りしたような人間だったんちゃうか

一応上田攻めで秀忠助けたみたいやけど弱小外様の癖に将軍家に厚遇されすぎなレベル
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:37:37.99ID:3NqgYicW0
>>716
これほんますき
家康もスカッとしたやろな
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:37:48.09ID:vBE3/gWUd
家康も気付いたら天下狙える位置にいたって感じがせんでもないな
関ヶ原勝って「あれ?天下取れるやん」みたいな
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:38:03.82ID:Rfja+joLd
英雄が神格化されるのは非業の死が絶対条件やからな
関羽、岳飛、カエサル、義経、皆非業の死
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:38:29.53ID:ID8a6KNwd
織田さんはそこそこいるのに豊臣さん徳川さんって少なくね?
というか豊臣さんって存在してるんか?
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:39:16.54ID:3NqgYicW0
>>719
嫁いできて到着したばかりの姫も磔にしたからな
残虐性としてはそうやろね
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:39:57.24ID:GuqWdmTf0
ようしらんけどなんで家康だけ長く幕府気づけたん?
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:39:58.86ID:8Ag05zHt0
>>725
秀吉もまさかそんなのがいるとは知らなかったので
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:40:08.00ID:BQ5daLWz0
>>721
気が付いたら目の上のたんこぶが全員死んで自分が一番上になった感じだな
信長秀吉信玄義元とずっと目の上のたんこぶ居続けてたからな
前田利家とかこいつらに比べたら友達みたいなもんだったろうし
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:40:26.22ID:nuHbFAMHa
右筆使わないときの手紙シリーズほんとすこ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:40:52.66ID:Zb0PIIGQ0
>>709
家康評価してない奴なんか存在せんやろ
好き嫌いはあるが
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:40:53.12ID:Rfja+joLd
>>725
駒姫のことなら嫁いですぐは創作やで
池田恒興の娘が助かってるから、駒姫が殺されたのは
同じく殺されて不正蓄財していた一の台グループにいたからや
多聞院日記にある
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:40:54.16ID:3NqgYicW0
>>727
三成とかが必死に止めたんやなかったか?
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:41:22.94ID:D33i/ayma
>>723
徳川も豊臣も元々存在した苗字ちゃうから

特に現存の徳川姓はガチで徳川の一族がメインのはず
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:41:27.74ID:QvL6OCi50
>>719
残虐行為自体はやっぱ信長が多いけど
人間性がヤバいのは秀吉やろな
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:41:28.49ID:3NqgYicW0
>>732
はえ~
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:41:45.03ID:yH0rNsGDd
女体化
シェフが来る
幻魔化
他に信長を題材にしたやつあったか?
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:41:51.99ID:3WsyuKkq0
なんで信長包囲網って加盟してる大名達が一斉に攻めて行かなかったの?
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:42:35.04ID:3NqgYicW0
>>740
攻めてる間に他所から責められたら嫌やん
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:42:35.47ID:ZWtyjC0C0
>>7
信長ってホモだったの?
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:42:39.72ID:a2P0Eo1T0
>>674
尾張って商売石高A~Sあるんやないの?
そら近畿と比べたらあれやが
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:43:33.46ID:7YX4dhtQ0
>>742
あの時代は秀吉以外はホモだと思っていいよ
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:43:36.47ID:0IVvE2KX0
>>740
俺以外の誰かがやれよの精神や
そもそも当時の通信技術ではそんな綿密に連携とれんしな
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:43:46.94ID:HDRkpPTR0
日本人が無能に寛容なのって、割とこの時の影響じゃ無いのか
実際の光秀は無能じゃ無いけど、そういうイメージが刷り込まれてる
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:44:09.26ID:vuGJPvKF0
>>739
そっくりさんが来て入れ替わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況