X



織田信長「身分で差別しません」「ホモに寛容です」「異教もOK」←このぐう聖が天下取れなかった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:51:58.52ID:H+U5Vpssa
なんでや
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:35:54.43ID:cRX3jPYoM
ハゲが悪いよハゲが
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:36:19.71ID:3NqgYicW0
>>702
焼き味噌本人がバカでかい一向一揆起こされてブチギレて文字通り更地にしてやったぐらいやからな
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:36:42.15ID:BQ5daLWz0
>>691
近代イタリアみると悩みの種だったのは間違いないだろうな
結局イタリアも教皇領没収に至ったし
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:36:49.00ID:Y1+oH8dX0
>>709
美味しいとこどりしたイメージなんやろ
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:36:53.53ID:Rfja+joLd
>>705
当時の織田は今川にも斎藤にも負けた後やで
0-9の状態であと試合よろしくって言われても困るやろ
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:37:10.44ID:0IVvE2KX0
>>709
明治新政府「やっぱ徳川ってクソだわ…クソだよな!?」
日本人「はい…」
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:37:21.51ID:D33i/ayma
>>700
割とマジでステータス人付き合いに全振りしたような人間だったんちゃうか

一応上田攻めで秀忠助けたみたいやけど弱小外様の癖に将軍家に厚遇されすぎなレベル
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:37:37.99ID:3NqgYicW0
>>716
これほんますき
家康もスカッとしたやろな
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:37:48.09ID:vBE3/gWUd
家康も気付いたら天下狙える位置にいたって感じがせんでもないな
関ヶ原勝って「あれ?天下取れるやん」みたいな
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:38:03.82ID:Rfja+joLd
英雄が神格化されるのは非業の死が絶対条件やからな
関羽、岳飛、カエサル、義経、皆非業の死
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:38:29.53ID:ID8a6KNwd
織田さんはそこそこいるのに豊臣さん徳川さんって少なくね?
というか豊臣さんって存在してるんか?
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:39:16.54ID:3NqgYicW0
>>719
嫁いできて到着したばかりの姫も磔にしたからな
残虐性としてはそうやろね
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:39:57.24ID:GuqWdmTf0
ようしらんけどなんで家康だけ長く幕府気づけたん?
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:39:58.86ID:8Ag05zHt0
>>725
秀吉もまさかそんなのがいるとは知らなかったので
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:40:08.00ID:BQ5daLWz0
>>721
気が付いたら目の上のたんこぶが全員死んで自分が一番上になった感じだな
信長秀吉信玄義元とずっと目の上のたんこぶ居続けてたからな
前田利家とかこいつらに比べたら友達みたいなもんだったろうし
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:40:26.22ID:nuHbFAMHa
右筆使わないときの手紙シリーズほんとすこ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:40:52.66ID:Zb0PIIGQ0
>>709
家康評価してない奴なんか存在せんやろ
好き嫌いはあるが
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:40:53.12ID:Rfja+joLd
>>725
駒姫のことなら嫁いですぐは創作やで
池田恒興の娘が助かってるから、駒姫が殺されたのは
同じく殺されて不正蓄財していた一の台グループにいたからや
多聞院日記にある
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:40:54.16ID:3NqgYicW0
>>727
三成とかが必死に止めたんやなかったか?
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:41:22.94ID:D33i/ayma
>>723
徳川も豊臣も元々存在した苗字ちゃうから

特に現存の徳川姓はガチで徳川の一族がメインのはず
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:41:27.74ID:QvL6OCi50
>>719
残虐行為自体はやっぱ信長が多いけど
人間性がヤバいのは秀吉やろな
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:41:28.49ID:3NqgYicW0
>>732
はえ~
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:41:45.03ID:yH0rNsGDd
女体化
シェフが来る
幻魔化
他に信長を題材にしたやつあったか?
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:41:51.99ID:3WsyuKkq0
なんで信長包囲網って加盟してる大名達が一斉に攻めて行かなかったの?
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:42:35.04ID:3NqgYicW0
>>740
攻めてる間に他所から責められたら嫌やん
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:42:35.47ID:ZWtyjC0C0
>>7
信長ってホモだったの?
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:42:39.72ID:a2P0Eo1T0
>>674
尾張って商売石高A~Sあるんやないの?
そら近畿と比べたらあれやが
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:43:33.46ID:7YX4dhtQ0
>>742
あの時代は秀吉以外はホモだと思っていいよ
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:43:36.47ID:0IVvE2KX0
>>740
俺以外の誰かがやれよの精神や
そもそも当時の通信技術ではそんな綿密に連携とれんしな
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:43:46.94ID:HDRkpPTR0
日本人が無能に寛容なのって、割とこの時の影響じゃ無いのか
実際の光秀は無能じゃ無いけど、そういうイメージが刷り込まれてる
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:44:09.26ID:vuGJPvKF0
>>739
そっくりさんが来て入れ替わる
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:44:26.57ID:RRI1CGTUp
>>739
現代に転生して教師になる
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:44:30.69ID:3WsyuKkq0
>>741,744,747
やっぱ将軍て糞だわ
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:44:38.18ID:Rfja+joLd
秀次の嫁に一の台って言う朝廷の右大臣だか左大臣の菊亭晴季の娘がおるんやけど
コイツが闇金ウシジマくんみたいなことやってお金儲けしてた
それに秀吉が激怒してる
この一の台が秀次に嫁いだのは駒姫が嫁いだのと同時期
池田恒興の娘は助かったけど、コイツは別の時期に嫁いでたからウシジマくんごっこに関与してなかったんやろ

秀次事件で殺された姫は一の台グループ
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:44:41.45ID:3NqgYicW0
>>739
修羅の刻
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:45:12.15ID:UGancCO9a
別にそんな修羅場潜ってないし過大評価やん
中国大返し山崎賤ヶ岳の秀吉や三河一向一揆三方ヶ原伊賀越えの家康と雲泥の違いがあるよ
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:45:18.64ID:Rtl3JKtcd
>>743
そもそも尾張敵だらけやぞ
弟とも分割相続やった説があるくらいやし
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:45:27.45ID:vBE3/gWUd
>>748
麒麟の光秀は無能にしか見えんかったな
せっかくの大河主役やったのに
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:45:45.04ID:Y1+oH8dX0
>>748
というか大衆の光秀の印象が悪すぎない?
本能寺起こして負けた無能ってイメージで信長に好遇されてたの知らない人多いやろ
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:45:45.99ID:MQop6GzAd
昔の女は勉強もしてないアホばっかでまともな恋愛相手にならないから男に走っていたみたいの何かの本で見たけどホンマなんか?
姫様なら勉強ぐらいするもんじゃないの?
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:46:10.14ID:k8poCG5R0
ハゲは甘えのくせに根に持つからな
ハゲを舐めてたな
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:46:38.24ID:3NqgYicW0
織田弾正忠家って守護がおってその下に守護代がおってその下の身分やからなぁ
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:46:44.79ID:Y1+oH8dX0
ところでセンゴクの関ヶ原外伝は無いの?
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:47:20.90ID:lpa6q3Ag0
>>513
いや、ホントに忠臣やし反乱や謀反なんて三好家に起こしたりしてないし
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:48:28.34ID:MQop6GzAd
>>752
犯罪者でも娘殺されたら怒るやろ
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:48:48.45ID:lpa6q3Ag0
>>571
そもそも長慶か息子の義興が生きてたら信長は上洛してないし尾張の一大名止まりや
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:49:02.84ID:XD1OPFAS0
畿内牛耳って実質天下人だった三好とか触れられないな
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:49:48.58ID:Rfja+joLd
>>766
当事者はともかく伊達成実さんは「媚売りに失敗してらwwざまあwww」って書いてるからなあ
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:50:12.35ID:3NqgYicW0
>>767
美濃制してたら義輝から上洛要請くるんやないか?
行っても跳ね返されそうではあるけど
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:51:39.45ID:QvL6OCi50
三好は結局その後の統一政権に繋がっていないし
内輪でグダグダやってた感が強いからな
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:52:01.44ID:nxwGXBGC0
>>743
尾張自体は低湿地が多くて水も豊富な稲作に向いた地域やからな
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:52:15.10ID:Y1+oH8dX0
信長主役の大河って面白いのある?
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:52:24.07ID:ysDF5Xda0
>>94
それで2000年後の外国でエッチ大好き❤とか茶化されちゃうんやな
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:52:30.23ID:biMz17uSa
めっちゃレス飛んでて草
なんで歴史スレでガイジが暴れてるんだよ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:52:33.61ID:Rfja+joLd
松永久秀忠臣説は史実的には正しいんだけど
肝心な時に足利義昭逃がすGG松永wwwレベルの
大チョンボやって戦争にも三好三人衆に負け続けて
頼った相手が織田信長でその信長に自分も主家も滅ぼされる
うっかりさんのエロ爺になるなら大悪党松永久秀の方がいいやろ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:52:44.34ID:lpa6q3Ag0
>>770
そもそも義輝は義興と仲良しで三好政権後半は完全に犬やし、将軍としての立会も三好監修状態やから織田信長が呼ばれるとしても足利義輝のためじゃなくて三好のためになるはずやで
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:53:07.40ID:yDR9bL0xr
信長主役の大河って2つしか無いやろ
国盗り物語は後半だけやし
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:53:26.21ID:t74+bsQi0
信長「ハゲ♡金柑アタマ♡」
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:53:35.40ID:3NqgYicW0
三好自身は幕府内での出世を目指してたのに対してノッブは見切りつけたのがでかいわ
三好もやろうと思えば幕府滅ぼせたはずやけどあえてやらへんかったからな
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:53:38.12ID:oVv8X7gZd
>>723
ねねの甥っ子の木下家は江戸時代も豊臣氏を名乗っていたはず
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:53:59.43ID:qLx+/37cd
異教もOKなのは坊主が力持ち過ぎてたからパワーバランス取るためなんかな
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:54:16.67ID:7YX4dhtQ0
>>771
これで思ったが信長も道三とは言わないでも義龍が長生きしたらどうなってたんだろう
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:55:10.96ID:3NqgYicW0
>>785
あとは商売やね
でも布教は聴したり許してなかったり曖昧や
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:55:27.52ID:i/4hdqCir
>>778
筒井相手の大和国内の争いで普通に劣勢に追い込まれとるしね……
実はそこまで有能でもない?
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:56:07.92ID:vBE3/gWUd
ちょんまげにハゲもふさふさも関係ないやろ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:56:09.65ID:G84Rp/3D0
無能な子どもを大切にしすぎてそれまで功績上げてきた直臣を冷遇したから本能寺になったっていうへうげもの説はけっこうあってるんか?
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:56:20.01ID:Rfja+joLd
三好長慶「将軍は生かさず殺さず、一応敬って利用しよう」


三好義重「俺こそが新世界の王や!義輝ぶっ殺して俺が天下人を継ぐんや(義継改名)」 ← こいつ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:56:21.55ID:dIQDLtmy0
>>757
駒とか言う謎の女に振り回されてたからな
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:56:27.87ID:6mrmmzXzM
>>771
唯一伊達とぶつかった花巻城一揆は南部にボコボコにされてるまあ花巻城にいたのが北信愛だから相手が悪かったともいうが
政宗は逆ギレして200年盛岡藩と仙台藩は口を聞かなかったらしい
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:56:35.04ID:lpa6q3Ag0
>>783
三好長慶はなんなら足利追放して単独政権運営してるんやで、しかも織田信長より長く
信長は見切ったんじゃなくて逆に義昭が見切ったし
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:57:22.12ID:3NqgYicW0
>>790
光秀自体はめっちゃ信用されてるからそれはない
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:57:40.68ID:9kWxdSVP0
>>788
筒井は大和の僧兵軍団の団長みたいなものだから普通に強い
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:57:54.98ID:Qs61DK03d
>>790
ない
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:58:01.44ID:QvL6OCi50
ノッブも最初は幕府再興を考えてたんだよな
義昭がダメダメ過ぎて結果として幕府を見切った形になったけど
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:58:57.34ID:lpa6q3Ag0
>>786
盛氏の悲運は有能息子盛興、有能養子盛隆の早世やからな
義龍は外交も上手かったし、信長も手こずるやろうな
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:59:13.12ID:Q1Wvym25M
他人が大事にしてる茶器よこせとか言って強奪する畜生やんこいつ
こんな奴にくれてやるぐらいなら火薬詰めて爆破するわ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:59:40.30ID:3NqgYicW0
長慶自体は細川の陪臣やから求心力がなかったから幕府の直臣になって傀儡政権作りたかったんちゃうかな
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:59:50.81ID:WT9rMAMx0
>>790
流石にへうげものとかセンゴクなんぞで語ったらアカンで。今最も有力なのは明智が
取次として長宗我部を味方にしたのに信長が手のひらを返して三好と組んで長宗我部
を攻めようとして面子が潰されたからや
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:00:02.01ID:mAUfRIMV0
>>799
そして何故か周りがみんな敵になって必死で潰しまくるという
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:00:10.89ID:TLGTVVzW0
ノッブ「敵追撃するための準備しとけって言ったよな?」
他武将「すみませんでした…」
佐久間「(泣きながら)そんな事言うてもこんな優秀な部下は他におらんでしょ」

こんなんクビにされて当然やろ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:00:26.88ID:bdE9oDAzd
朝倉「幕府ムカつくんじゃ!」
三好「幕府ムカつくんじゃ!」
本願寺「ワイも味方するで!」
武田「ワイも味方するで!」
足利「ワイも味方するで!」


朝倉三好本願寺武田「ってなんで足利将軍が!?」
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:01:49.04ID:WT9rMAMx0
>>799
信長は旧室町秩序を回復しようとしてたからな。後天皇家も復興しようとしてた
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:02:16.29ID:3NqgYicW0
そもそも長いこと三好が畿内支配できたのも六角が間取り持ってたからやし六角がマジになって畿内取りに行ったらどうなってたんやろうな
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:02:25.09ID:bdE9oDAzd
>>790
別に信長jrは無能じゃないし、功臣も冷遇してない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況