X



パリーグがここまで弱くなった原因ってなんなんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 18:44:46.26ID:8B7q4BXb0
セカンドリーグが強くなったってよりパリーグが単に劣化しすぎなだけにしか見えない
全盛期のパリーグは上位3チームくらいは全盛期の菅野だろうと軽くボコれるくらいレベル差あったのに今や何処の馬の骨とも知らんPにチンチンにされてる始末
ここまで劣化した理由ってなんなんや
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:17:16.70ID:uxssrTvz0
井口のせいなんか?
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:17:50.84ID:5lcXD71y0
2020ロッテ「パで1チームだけ自粛せず夜の街で外食してた!」
2021ロッテ「1チームだけオリンピックに選ばれず調整してた!」

そんな疑惑まみれの2位
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:18:14.48ID:mXP1BIX90
育成ドラフト出身で育成成功したとしても10本ちょっとが精いっぱいなわけだし
投手ならともかく野手特に長距離打者って育成とかじゃなく基本ドラフト次第じゃね?
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:18:39.36ID:hIzid+l8d
なんスタくっさ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:18:54.71ID:yIF/S3aY0
>>76
だからそのドラフト成功してるはずだろロッテって
競合して取っていってるんだから
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:18:55.68ID:G3le1QAHp
>>1
軽くボコってる菅野が交流戦通算防御率2点台ってことは元々貧打なんやん
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:19:29.49ID:dAWjhu1sd
オリックスは野手こそしょぼいけど投手の育成で何とか食らいついてるよね
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:19:32.52ID:bfyosC8Q0
>>61
ロッテは阪神と似てるわ
ただ阪神は高卒諦めて大社に力入れ始めたけど
ロッテも完成してる大社指名した方がいいよ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:19:40.12ID:yDDd2NvK0
>>73
それは違いないわ
井口と交換なんてしたらハムファンも発狂するで
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:19:53.22ID:vbt3asNt0
セパで過渡期が少しズレとるだけやろ
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:20:57.80ID:sX6PWjFH0
>>54
オリックスはくじ運は悪いけど
主力のうち山岡山崎田嶋宮城吉田T岡田安達はドラ1だしな
ドラフト戦略が大事なのは間違いない

ドラ1を潰したり腐らせたりした球団は低迷する
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:21:07.60ID:1JOQntoLa
パラサイトさせてやってただけや
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:21:47.48ID:5lcXD71y0
逆指名が無くなってクソドラフト連発して低迷したチームが真面目にやるようになったってだけや
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 19:24:40.96ID:uxssrTvz0
ちな横浜はオースティンなしでこれやからな
佐野、牧、オースティン、宮崎、ソトとかヤバすぎやろ...
ちな来年は筒香も帰ってくるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況