X

【悲報】北海道テレビ局関係者「日ハム移転後も札ドが黒字とか言われても現実味がなくて笑ってしまう」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:38:16.40ID:L299HaZ800606
日本ハムなき札幌ドームがすぐに「黒字化」って本当? 市の“強気試算”の実現性
https://news.yahoo.co.jp/articles/9aca62a9be37d52ccb67026054bd534d9a14f093

 札幌市が発表した札幌ドーム(以下ドーム)の2023~27年度の収支試算に注目が集まっている。来季から日本ハムが新たな本拠地へ移転し、今後の経営が心配される中、早い段階で黒字になるという見込みだというが、“実現性”については各方面で疑問の声が上がっている。

「札幌ドームは開場時(2001年)から立地条件などにおいて不満の声が聞かれていた。しかし、日本ハムが札幌に移転(2004年)し、ドームを本拠地にしてからは大きな光となって収益も悪くなかった。しかし札幌市は自らの利益を追求し、日本ハムと歩み寄ることをせず出ていかれてしまった。こんな現実味のない数字を見せられても笑ってしまう」(北海道テレビ局関係者)

 2002年のサッカー日韓W杯の開催などを見越して建設されたドーム。運営は札幌市の第三セクター『株式会社札幌ドーム』が行い、日本ハムからはリース料(使用料金)のほか、広告、グッズ販売、飲食など興行時のドーム内での売り上げの一部も入る契約となっていた。その額は年間20億円超と言われている。球団側は値下げならびに一部収入の分配額変更などを求めたが、逆に市は値上げを実施したという。

 札幌市の試算では日本ハム移転後は売上高が5割減になるとのことだが、その一方でJリーグ北海道コンサドーレ札幌のホーム全20試合を開催することに加え、大規模コンサートの実施、展示会誘致などで安定した経営を目指すという。その結果、2024年からは黒字に転換し、2023年から5年間の累計で約900万円の黒字になると言うのだが……。
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:38:59.35ID:L299HaZ800606
「ドームの収益構造をしっかり理解できているのかが疑問。最も使用頻度の高かった日本ハムが生み出していた利益分を他でカバーするのは並大抵なことではない。中でも多大な収益を生み出していたのはドーム内の広告。これはプロ野球という露出効果のあるスポーツだからこそ可能だった」(経済誌フリーライター)

「ドーム内の広告は間違いなく減少する。札幌ドームなどスタジアムを支える一番の柱は広告収入。地上波のスポーツニュースでも映像が使われるなど、プロ野球の広告効果は大きい。年間60試合前後は定期開催されていた試合が全部なくなる。他競技の試合やイベント開催などでカバーできるものではない」(大手広告代理店関係者)

 日本ハムが出ていくことで最も影響があるのが広告収入だという。プロ野球の試合は地上波での中継は減り、CS放送やネット配信へと変わっているが未だにファン自体は他のスポーツに比べ多い。広告の効果は絶大であり、日本ハムがいたからこそ広告を出稿していた企業もあるだろう。

「日本ハムの新球場移転とともに札幌ドームとの契約を解除し、新球場へ広告を出稿するクライアントも出てくるはず。今回札幌市は5年計画での事業プランを発表していた。仮に現在、札幌ドームと長期契約を結んでいても5年あれば契約満了になる企業もあるはず。現状では代わりの新規クライアントが簡単に見つかるとは思えない」(大手広告代理店関係者)

「ビッグボス新庄剛志監督の今季年俸は推定1億円だが、オフからのテレビ出演、CM、グッズ売り上げ等で年俸分は既に回収したとされる。プロ野球のネームバリューはそれだけ大きい。それなのに日本ハムが出ていっても大丈夫と言えるのか」(経済誌フリーライター)
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:39:33.87ID:L299HaZ800606
 今後の“柱”として期待されるJリーグのコンサドーレ札幌も決して裕福なクラブではない。札幌市から日本ハム同様の不利な条件を提示されればこのまま安泰とはいかないだろう。またプロ野球と異なりJリーグには下部リーグへ降格という危険性もあり、チーム自体の経営規模が年ごとに大きく変わる可能性もある。

 スポーツ以外の使用としては、ドーム内を幕で区切り2万人規模でのライブ開催を可能にする「新コンサートモード」導入も強調された。料金設定を含む札幌ドーム条例の改正も進んでおり、音楽イベントの北の聖地にすると鼻息も荒いが……。

「コンサドーレの原点は厚別公園競技場であることを考えればドームに固執する必要性もない。そして万が一、J2等へ降格となればドームを使っている場合でもなくなる。また音楽界では以前からドームはお客さんが集まらない魔の地としても有名。コロナ禍を通じリモート鑑賞が浸透したこともあり中途半端なライブ会場などは集客に苦労している。前途は明るくない」(北海道テレビ局関係者)
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:39:41.51ID:L299HaZ800606
 2023年以降、コンサドーレのホーム全試合をドームで開催することが決定しているが、それでも年間で20試合程度。コンサートに関しても従来の5万人規模の大型コンサートではなく、2万人規模のものを年22回程度開催することを見込んでいる。

「現状の決定事項はコンサドーレだけで、その他はこれから。他にもラグビーの国際試合やプロレス、格闘技イベントの誘致などを目指すようです。しかし1~2万人規模の箱なら道内には他にも存在する。ドームにとってかなり厳しい状況が待っている」(北海道テレビ局関係者)

 札幌市内にはドームの他にも、真駒内セキスイハイムアイスアリーナ(約1万人収容)、北海きたえーる(約1万人収容)など、1万人前後収容という中規模タイプの屋内型の箱が存在する。5万人規模のドームを区切ってまでコンサート使用する必然性はなく、区切ることによって音響効果に悪影響を及ぼす可能性もある。
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:40:36.19ID:bAim2krda0606
普通に考えればハムが出て行って黒字なんてあり得ないし
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:41:41.19ID:3y6Ic5Qv00606
なんか変だな
2022/06/06(月) 18:41:42.09ID:KrDao4n600606
役人のどんぶり勘定を真に受けるほうがどうかしてる
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:42:33.92ID:/NyVL7+2p0606
ロジハラやぞ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:43:42.51ID:UeM50VlTa0606
税リーグらしく税金投入で赤字回避や
2022/06/06(月) 18:44:29.61ID:g65FHL0100606
札幌市民が税金で補填するからへーきや
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:44:49.10ID:LW1E/9wi00606
先の大戦から日本人って何も変わってないんやなと実感する
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:44:51.80ID:08sfELVca0606
広告消えるのはでかいよな
飲食やグッズ収益も消えるしイベント設営のための設備撤去費用や修繕費を出してくれる人もいなくなるわけだし
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:44:57.72ID:1o/IFJe/00606
他の1,2万人規模の施設も公立施設だろうにパイ奪うだけなんでないの?
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:45:24.45ID:a3edkMUR00606
W杯終わったらどうすんねや?
サッカー出来る言うてもコンサもクソザコやし…
ってハム来るってなるまでずっと言われてたで
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:46:09.77ID:RXUg4GwWM0606
なんか変
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:46:17.78ID:L299HaZ800606
>>10
アンチ乙
赤字になっても税金での補填はしないって明言しちゃったから

札幌ドーム 市、赤字でも税金で補填せず 5年間の収支見通しで
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2568b8755f08736962041b89a08ee25a80c4e3d
2022/06/06(月) 18:47:30.26ID:ob7TM2Zf00606
お前ホントに大学出たのか?
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:47:41.41ID:Eqc0pM0Pa0606
そのどんぶり勘定を一度公開するべきでは?
どれだけ都合のいい計算をしたらハム移転後も黒字にできるというのか
2022/06/06(月) 18:48:27.02ID:MRfufxRrM0606
赤字になるいうたら怒られるからとりあえず黒字っていうとこ
オレが部署変わったらあとの奴がなんとかするやろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:48:45.07ID:QmDWWEcSa0606
>>18
半月ほど前に公開してる
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:48:46.73ID:13d+QiAY00606
アンチ乙、年22回のコンサート開催が見込めるんだが?


一方、コンサドーレは23年度以降、全てのホーム戦をドームで開催することが決定。
市は19年度比で6試合増の年20試合を想定する。また最大収容5万人超のドームではコンサートなどが大規模に限られるため
市は一定の需要が望める1万~2万人規模の催しを見込み、22年末をめどにドーム内を間仕切りする大型ロールカーテンを設置。
24年度以降、19年度比で8回増の年22回のコンサートが開かれると見積もる。
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:49:12.23ID:f43RKtl000606
通年嵐のコンサートすれば余裕で元取れるからなぁ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:49:27.20ID:x4RT55B+00606
逆に新球場は
もうコカ・コーラというとんでもないスポンサーついたからな
コカ・コーラゲートてあれだけですごい
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:49:31.48ID:13d+QiAY00606
>>18
これが札ドの出した試算や
https://i.imgur.com/DueLEtX.jpg
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:50:20.60ID:wl0pbynT00606
いうてハムだけで黒字なんて無理なんやけどな
案の定北広島大赤字やし
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:50:37.66ID:/NyVL7+2p0606
築20年越えやからそろそろ修繕費がやばくなる頃やろ
2022/06/06(月) 18:50:52.83ID:nOeztt9j00606
>>25
まだ始まってない球場と比較してどうすんねん
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:51:08.83ID:3/m0Zis0a0606
>>21
札ドで2万人埋められるアーティストってどれだけいるんやろ
しかもそれを22回も
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:51:38.08ID:x4RT55B+00606
>>26
修繕費も
ドームとハムで折半ってはなしやったからな
それだけでどうかしてた
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:51:50.43ID:Qfgx2BUe00606
正論の波状攻撃

ロジハラはやめてあげて
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:51:52.93ID:+PM6xXwG00606
オリンピックで一発逆転やぞ
2022/06/06(月) 18:52:24.10ID:nOeztt9j00606
>>28
今だと星野源とかが行けるかどうかちゃうか
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:52:36.33ID:13d+QiAY00606
ちなみにこれが年間22回のライブ誘致を見込んでいる札幌ドームさんが考案したミュージシャンがコンサートやるための特化スタイルである【アリーナ・イン・アリーナ】や
https://i.imgur.com/K8zapBb.jpg
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:52:40.39ID:RXUg4GwWM0606
やめろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:52:49.03ID:nuLN3Nrh00606
5年たったら今の札ドの幹部全員いなくなってるから別にええんや赤でも黒でも
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:52:50.51ID:1tdkAbdN00606
900万円の黒字って一ミリでもコケたら赤字になるんやからもはやネガティブキャンペーンやろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:52:52.50ID:dqKxh3+P00606
ジャニーズがなんとかするやろ
2022/06/06(月) 18:53:16.87ID:jYkIl9Ul00606
>>25
まだ完成もしてないのにバカなの?
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:53:24.59ID:vrKTe+We00606
>>33
わざわざ札ド使う意味ある?
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:53:34.39ID:x4RT55B+00606
>>28
そこよ
B'zやミスチルならそら速攻うりきれるけど
半分削ったところでやるなんて真似できるランクではない
だからそこそこうれてるジャニーズぐらいしか無理と見てる
そんなプライドもいらないし
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:53:44.53ID:wT8uOwBq00606
>>25
ガチガイジ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:54:01.21ID:G8JhGUdm00606
新球場ではコンサートとかやれんのか?
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:54:09.44ID:nuLN3Nrh00606
>>33
画期的やね
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:54:13.85ID:ea/i/05AM0606
>>33
アホかな
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:54:23.68ID:13d+QiAY00606
ネーミングライツが売れれば黒字やしへーきへーき
なお条件

・名前に札幌ドーム残すのは絶対条件!
・○○札幌ドームか札幌ドーム○○以外は絶対ダメ!札幌○○ドームはナシ!
・年間5億円の最低5年契約から!
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:54:55.84ID:wT8uOwBq00606
>>33
これ使うくらいなら真駒内でええやろ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:54:56.82ID:t0Ngk7nnM0606
ざっくり2万人×70試合分減った収入を補えばええだけの話やからな
単純な話や
2022/06/06(月) 18:55:03.17ID:l50KbawlF0606
>>25
ん?
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:55:10.52ID:dqKxh3+P00606
アメリカみたいに爆破するとかできんのか?
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:55:14.80ID:QGgju8MAd0606
何か変だな
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:55:16.39ID:C/dH5YRX00606
頑張って屁理屈捏ねても900万プラスにしか出来ないって無理って告白したようなもんやろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:55:27.00ID:13d+QiAY00606
>>42
周辺施設としてそういうコンサートが出来る場所作るんちゃう?
周辺開発含めたボールパークやしわざわざ球場ではやらんやろ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:55:34.05ID:l/bT3naxM0606
僻地北海道ってビジターは観光シーズンしか期待できないやろな
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:55:37.13ID:m3LetTxJp0606
実は金満な球団の俺が札幌ドームを追放されたけど戻ってこいと言われてももう遅い
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:55:40.56ID:/NyVL7+2p0606
>>32
ちょっと前は全盛期ももクロでも完売しない
嵐でしか無理とか言われてたけど星野源そんなに強いん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況