部の正式な練習時間は平日が午後4~7時、休日は午前8時~午後5時ごろとされる。
だが報告書によると、時間内に終わらないことが多く、休日は午後9時を過ぎることも。さらに「自主練」として朝練や昼練、居残り練習にもほとんどの生徒が参加し、事実上義務付けられていた。
結果として平日で約5時間半、休日で約11時間の練習が行われていたと認定。
「平日で2時間程度」などとした国の文化部ガイドラインを大きく超過していた。
1カ月で計192・5時間となり、生徒が受ける授業時間(平日7時間と仮定)も含めると計346・5時間に。
これは、労働者の「過労死ライン」とされる1カ月当たりの総労働時間(240時間)を大幅に上回っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3868dba6552eae7f99f061f38d3a06904b2d784f
探検
【悲報】吹奏楽部員、1ヶ月で200時間も練習させられ自殺。授業時間も入れると月346時間
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/07(火) 01:12:21.56ID:BXYhrIGV02それでも動く名無し
2022/06/07(火) 01:12:44.56ID:BXYhrIGV0 過労死ライン越えとかブラック企業かよ
3それでも動く名無し
2022/06/07(火) 01:13:29.71ID:qchZjFy4a えぇ…
4それでも動く名無し
2022/06/07(火) 01:13:52.33ID:ULKaAChcd 吹部に限った話か?
5それでも動く名無し
2022/06/07(火) 01:14:17.00ID:48ElD/Z10 いや辞めりゃええやん…
6それでも動く名無し
2022/06/07(火) 01:15:28.49ID:do9/nv/40 遊びであるはずの部活で過労死する世の中
7それでも動く名無し
2022/06/07(火) 01:15:48.78ID:Zm8wFPK/a なんで辞めるじゃなくて死ぬんだよw
仕事が辞めたくても辞めれないのは1万歩譲って分かるが
部活とか辞めても生活できるだろw
仕事が辞めたくても辞めれないのは1万歩譲って分かるが
部活とか辞めても生活できるだろw
2022/06/07(火) 01:15:57.57ID:BAabzG/30
こんだけ練習したら相当上手なんやろな
9それでも動く名無し
2022/06/07(火) 01:16:01.73ID:ULKaAChcd 高校の頃の生活って今考えると普通にこなしてたのがわけわからないくらいやばいよな
家とかほぼ寝るためだけの場所やし
家とかほぼ寝るためだけの場所やし
10それでも動く名無し
2022/06/07(火) 01:16:24.03ID:KeNTjcQ+0 顧問地獄すぎるやろ
2022/06/07(火) 01:16:42.56ID:mjlFollhr
吹部がきついってガチャったんやな
お前ら謝っとけよ
お前ら謝っとけよ
12それでも動く名無し
2022/06/07(火) 01:16:52.47ID:HOLNkLAG0 金払って学校行ってこれとか地獄すぎる
2022/06/07(火) 01:17:01.59ID:9KcdElYE0
違法な練習で勝ち取った賞ってのは全く無意味
過去の表彰分も取り消すべき
過去の表彰分も取り消すべき
14それでも動く名無し
2022/06/07(火) 01:17:28.43ID:EVoZ9E+C0 てか先生もよくやるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています