X



メイス・ウィンドゥ「パルパティーンを逮捕するため雑魚3人連れて行く」←こいつが戦犯やん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 01:43:13.78ID:1lRpXMIK0
ヨーダ
アナキン
メイスウィンドゥの3人で行ってたら余裕で勝てるしアナキンが闇落ちする隙も与えることはなかった
もちろんオビワンもいたほうが良かったけど位置的に無理やったしな
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 02:52:10.71ID:z4AVPbHb0
スターウォーズって「あのキャラって実は・・・」みたいな裏エピソード語られがちやけど

映画内で1ミリも伝わらないんやが
2022/06/07(火) 02:52:27.35ID:NjoR5uPu0
単純な切り合いならパルパティーンよりグリーバスの方が強そう
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 02:53:20.92ID:jA3frbdt0
>>71
ジャンゴ、な?
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 02:53:55.81ID:K8yiEOVy0
尺の都合でああなっただけで

原案を元にしてる小説版では
シディアスは二人不意打ちで倒して
フィストーとメイスと2対1で戦って、フィスト倒して
メイスと一対一になるって流れやからな
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 02:54:48.85ID:/ioEKWcAd
そもそも並のジェダイがトルーパー君に袋にされるだけで死ぬレベルの雑魚なのが悪いよね
所詮AIの性能が低くて紙耐久のアホドロイド相手にしてイキってただけあるわ
どうやってマンダロリアン滅ぼせたの?
2022/06/07(火) 02:55:38.40ID:uONSzULw0
トルーパーがガチ有能なんやぞ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 02:56:40.22ID:fBQXUfFRa
>>79
ジェダイはそもそも兵士じゃなくて交渉人みたいなもんで
ライトセーバーもどちらかと言えば護身用としての意味合いが強かった
だから戦闘慣れしてないのも多い
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:02:46.90ID:g4tgRTXZ0
そもそも1vs3で2人すぐやられたのに
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:03:56.77ID:g4tgRTXZ0
間違えて途中送信した
そもそも1vs3で2人すぐやられたのに
1vs1でメイス勝つなら
殺られた2人いらんやん
はじめからメイス一人で充分
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:04:51.54ID:5hw5wURfa
フィストーの笑顔すこ☺
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:04:52.95ID:5wMKzxKe0
後付けでオーダー生き残りまくってて草なんだ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:06:16.38ID:z8E6MeMN0
あれはパルパティーンの罠やぞ
誘われたまぬけがメイス
なお想像以上に強くてガチで死にそうになったもよう
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:10:06.74ID:B8KoGklBa
>>85
オビワン+ヨーダ以外だと

反乱者たち
フォールンオーダー

他にもあったっけか?
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:10:38.62ID:z5dXwDFaa
ジェダイが議会に武力介入したってやろうとしたとしてもただの議長がジェダイ倒したら疑われない?
2022/06/07(火) 03:12:40.37ID:s+AtwNO40
そもそもシスである事隠してたとは言え
民主的な選挙で選ばれた議長暗殺しに行くのはええんか?
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:16:25.80ID:oxUx/keAp
アナキン連れて行ったのが無能すぎる
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:18:32.97ID:79XawZIn0
>>87
アンリに数人いた気がする
まぁ殺されるけど
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:18:44.73ID:DYNSHGTid
>>85
EP3の時にオビワンが身を隠せってメッセージ送ったから何人か生きててもおかしくはないやろ
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:20:46.50ID:AAYTivFt0
いくらファンタジーでも話の筋は通して欲しいわな
アメリカらしいガバガバさ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:21:20.59ID:t2l2gApd0
結局メイスにはガチ負けなんか?
クローンウォーズ見てたらシディアスが実力で負けるとは思えないんやが
小説版ep3とかで語られてないんかな
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:21:51.04ID:+XUF6DrI0
>>85
オーダー66前は1万人いた事を考えると100人くらい残ってても壊滅状態やしええんちゃう
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:23:04.48ID:xSgFRo2L0
>>45
糞緑「再びジェダイ・オーダーに迎えたい」

キチガイやな
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:23:38.50ID:V5w9LahSd
言質を抑えるために警戒させないようにあえて隙を作ったんじゃねぇの?
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:24:00.35ID:CM6QrWXJ0
あれが最強戦力やねん
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:24:50.38ID:15aDk68y0
アニメの戦闘描写はやり過ぎやろ
好きになれんわ
あれを基準に戦闘力を語るのは違う気がする
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:25:43.09ID:sb+TZiL+r
オビワンが砂漠でライトセイバー持ってるカッコいい画像がまた見たいわ
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:26:20.39ID:adlVMDdG0
あの三人は手練のはずだったんだけどな
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:29:08.58ID:uzlY7Xxaa
>>43
モール関係はドゥークーも魔女もグッダグダにやってて草
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:30:04.17ID:STX71kVja
>>7
コイツ戦いの中でもユーモアを忘れんからな
強いぞ
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:30:41.58ID:ejEp8PM5a
ドラマのオビワン見てる人おる?
悪い意味でやばくない?
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:31:14.21ID:uzlY7Xxaa
>>94
普通に抑え込んでて殺されそうなときにアナキン来てメイスはアナキンが助けに来たと思ったら裏切られて負けたしパルパティーンが勝ったのはアナキンの独断行動によるファインプレーや
2022/06/07(火) 03:32:42.20ID:FBFZPeGB0
>>75
ディズニーが無限に外伝作ってるからな
後付け祭りや
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:33:25.46ID:HEUzEN//0
>>104
頼みのドラマシリーズすらクソゴミ作るとかディズニーSWはもう終わりだぁ!
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:33:58.23ID:KkLHqM5l0
評議会の無能っぷり見ると帝国に支配されてるほうがええんちゃうか
上司がちょっとパワハラ気質なのがたまに傷やが
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:36:47.19ID:z8E6MeMN0
>>89
ジェダイが正義だからセーフ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:38:54.54ID:FqIcEVNe0
>>78
だいぶ印象ちゃうな
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:39:33.00ID:L+W41NaMa
アンリューシドだかスターキラー君の話結構好きやったけど完全にパラレルなんやろ今
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:46:57.05ID:5mMHvu5kd
>>85
どっち道ベイダーに殺されるんやろ
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:55:34.54ID:BqR2ZHv60
>>70
これなんてアニメ?
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:59:39.87ID:XAnQ3ErQd
クローンウォーズで自作自演でアナキンに助け求める議長見てると笑うわ
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 04:04:57.70ID:Xv8flWQs0
ジェダイは結局平和の守護者だの中立だの抜かしてるけど頭硬い奴らが融通きかないお役所仕事しとるだけやったし結局ヨーダってクソ無能だよな
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 04:05:03.61ID:X07zuyLg0
>>70
動きは派手だけどやっぱり実写の動きのほうがかっこいいな
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 04:09:04.77ID:yTUQKRNl0
>>111
スターキラー(大砲)
に名前使われたからもう無理やね
ディズニーのこういうとこキライや
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 04:10:00.74ID:yTUQKRNl0
>>113
クローンウォーズの後期らへんや
パルパティーンvsダースモールとその弟
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 04:15:06.41ID:CvBVuJwp0
クローンウォーズのオーダー66悲しかったなぁ...
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 04:16:55.92ID:79XawZIn0
地味に空気だった反逆はがっつりメインシナリオの繋になってて草生えるが
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 04:28:49.63ID:R9jzGF3B0
ヨーダのフォースでパルパティーンが後ろに吹っ飛ぶシーン
バンザイの仕方が悪いのかギャグにしか見えない
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 04:29:24.94ID:lorNl7ZG0
ほか3人も最強格だったのにパルパティーンの俳優がワイも自分でアクションやりたい言ったせいでそれにスタントレベル合わせなきゃいけなくなってあんな弱そうにやられてくキャラになったんやで
ヨーダ対パルパティーンのところはフルCGやからしっかりバトル繰り広げとるけど
あの逮捕の流れのとこだけはほんまクソみたいなアクションに成り下がった
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 04:31:44.28ID:Ywbzmeus0
>>70
実写と違って重みがあってええね
実写のライトセーバー戦ってなんか重量感がないんよ
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 04:33:12.83ID:qfz1ItHSa
>>115
平和の維持はしようとするけど中立ではないぞ
仕事は銀河共和国の平和の維持やから敵対してるやつらには中立やなくて平気で敵意持った上で共和国への平和誘導行なってるし
ep1がそれや
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 04:39:55.53ID:CvBVuJwp0
>>115
共和国の暴力装置であるから中立では無いな
元老院の名の下に武力行使してる以上只の軍隊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況