X

【速報】2022年のスポーツ中継、視聴率ランキングがこちらwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 06:55:31.16ID:mg24qWLy0
22.4% 6/06 サッカー親善試合・ブラジル戦
20.0% 2/01 サッカー・サウジアラビア戦
16.2% 1/27 サッカー・中国戦
13.6% 3/29 サッカー・ベトナム戦
*9.3% 6/02 サッカー親善試合・パラグアイ戦
*7.9% 4/29 巨人×阪神
*7.7% 3/25 巨人開幕戦(2番組 8.0+6.8)
*7.2% 4/08 大谷開幕戦(2番組 8.4+5.6)
*5.9% 4/17 佐々木完全投球 ロッテ×日ハム戦
*5.8% 3/29 ビッグボス公式戦初中継 ヤクルト×巨人・日本ハム×西武戦二元中継
*5.8% 5/26 交流戦巨人×昨年パ覇者オリックス

*4.0% 5/01 巨人×阪神戦
*3.8% 5/29 日ハム×巨人戦
*1.4% 4/17 横浜×ヤクルト戦
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:45:10.77ID:atsw7U0N0
やき豚はレスバも弱いな
負けまくりやん
2022/06/08(水) 08:45:16.59ID:op0rhPkRa
>>455
ソースが2014年に草
ソースもおじいちゃんのサカ豚w
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:45:23.68ID:RWTHNR1G0
>>470
お前それ禁止カードやぞ😠☝
2022/06/08(水) 08:45:54.85ID:op0rhPkRa
結局年に数回のイベントでしかないから
球蹴りは日本に根付かないしアスリートも出てこない
カーリングと一緒

これが現実
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:45:57.40ID:sBgSrwj1d
>>470


まずい

ひん
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:46:01.45ID:6u4/V1vFa
インド人「クリケットすげえええ!!!」



焼き豚がやってるのってこれと同じだよね🤣
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:46:17.36ID:lz86MFzz0
>>467

阪神、若者呼び込め ファン高齢化に危機感
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32354670Y8A620C1AA2P00/
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:46:18.46ID:XF7QSWe00
>>461
フクアリとどっちが面倒なんやろか
あっちの方が路線数は多いけど本数は少ない
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:46:45.39ID:7Jz0J14jd
サッカー代表戦>NPB>野球代表戦>Jリーグ
国民の興味はこんなもんだろ
2022/06/08(水) 08:47:04.89ID:op0rhPkRa
サカ豚完全論破しちゃったw
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:47:16.93ID:7eCqAyftd
>>467
ググることもできない煽りカスかよ
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/funsurvey-2019.pdf

ちなみにこれは子供を抜いた平均年齢な
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:47:30.77ID:SUeO0yBw0
>>476
ええやん
何があかんねん
2022/06/08(水) 08:48:08.45ID:op0rhPkRa
結局年に数回のイベントでしかないから
球蹴りは日本に根付かないしアスリートも出てこない
カーリングと一緒

これが現実
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:48:50.47ID:8nwKrbfZa
去年の日本シリーズ
第1戦 8.6%
第2戦 7.3%
第3戦 9.3%
第4戦 7.2%
第5戦 8.1%
第6戦 12.4%


え…?😂
国民的人気スポーツの頂点を決める試合がこれなん?🤣
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:49:11.02ID:6s5qWzjY0
外国でもこうやって自国の人気スポーツvsサッカーでレスバしとるんやろうか
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:49:43.53ID:7eCqAyftd
>>472
野球好きって“自分で調べる”ってこともできないの…?
あ、投手が投げないと打者も野手も動けない受け身の競技ばかり見てるから何かしてもらうことが当たり前になってるのかな
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:49:51.86ID:CH727Eyj0
>>476
クリケットに失礼
2022/06/08(水) 08:50:26.96ID:op0rhPkRa
サカ豚「ぼ、ぼ、ぼきゅの好きなサッカーは子供に人気なんだあああ!!!」


なお球蹴りのレベルはどんどん下がっていく模様
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:50:39.28ID:7eCqAyftd
>>484
思ってたより高かった
巨人が出てたらもっと取れてたやろこれ
2022/06/08(水) 08:51:07.19ID:op0rhPkRa
サカ豚「ぼ、ぼ、ぼきゅの好きなサッカーは子供に人気なんだあああ!!!」


なお球蹴りのレベルはどんどん下がっていく模様
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:51:46.37ID:8nwKrbfZa
>>489
はい去年がこちら🤗

巨人ソフトバンク
第1戦 12.3%
第2戦 8.6%
第3戦 9.5%
第4戦 9.0%

平均9.9%


いや草🤣
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:52:47.52ID:7eCqAyftd
>>483
20年ぶりにサッカーに勝ったからおおはしゃぎできて去年は楽しかったね >>322
もう“次”はないんやけどな野球は(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:53:19.07ID:iA0daa3Od
>>481
Jリーグが上昇傾向である部分は恣意的に切り捨ててて草
やっぱり都合悪かったんやなw
2022/06/08(水) 08:53:22.55ID:op0rhPkRa
またサカ豚完全論破しちゃったw
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:53:23.45ID:iQLTGJm50
球蹴りガイジの捏造
フィギュアガイジとして正式に抗議します
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:53:46.31ID:92U3BNLDK
日テレは日曜昼間ですら野球地上派を捨てたからな
代わりに
バスケ ラグビー Xゲームス
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:54:28.36ID:MhOjjdKxd
なぜ野球とサッカーで論争が起こるかいつも謎
些細なことから紛争って生まれるんだろうな
2022/06/08(水) 08:54:38.03ID:sc9SOS2D0
みんなのKEIBA・朝日杯フューチュリティステークス フジテレビ 21/12/19(日) 15:00-60  5.4  2.7
天皇杯JFA第101回全日本サッカー選手権・決勝・浦和レッズ×大分トリニータ NHK総合 21/12/19(日) 14:56-94  4.4  2.4
天皇杯JFA第101回全日本サッカー選手権・決勝・浦和レッズ×大分トリニータ NHK総合 21/12/19(日) 13:50-63  3.9  2.0

去年唯一視聴率が観測されたのがこれやな、あとは低すぎて出ない
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:55:01.72ID:qFhOvB030
>>496
多様化するのはええことや
やきうにばかり焦点を当てて人材が流れていく過去が異常やったからな
2022/06/08(水) 08:55:25.51ID:op0rhPkRa
結局年に数回のイベントでしかないから
球蹴りは日本に根付かないしアスリートも出てこない
カーリングと一緒

これが現実
2022/06/08(水) 08:55:31.05ID:R4NFP9iLa
流石サッカー
やきうとは比べものにならん大人気スポーツやな
Jリーグも観客満員御礼なんやろな
2022/06/08(水) 08:55:36.28ID:l8GntKdL0
でもスポーツクラスタが集まるダゾンの今年最高視聴者数は佐々木の完全試合なんだよな
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:55:47.75ID:qFhOvB030
>>497
バスケ語りしようにも誰もBリーグの中身を知らんからしゃーない
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:55:58.18ID:7eCqAyftd
>>493
僕ちゃんは日本人の平均年齢とか少子化とかって言葉は知ってるかな?君にはまだちょっと難しいかな~?
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:56:15.96ID:iA0daa3Od
>>503
いや視豚ってそもそも野球もサッカーも語れないやんけ
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:57:23.80ID:J8Tv8Y3Zd
やき爺おもろすぎやろ
ネトウヨみたいな必死感あっていじりがいあるな
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:57:31.82ID:7eCqAyftd
>>494
話すり替えて何も答えないことが論破なのか
野球ファンてひろゆきみたいなやつばっかなんやね
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:57:57.10ID:iA0daa3Od
>>504
自分で正解導き出してて草
じゃあ野球も少子化の問題やん
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:58:26.64ID:yfVt3HMr0
どうせ11月のw杯でランキング総ナメするのに今ランキング発表する意味ある?
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:59:31.96ID:iA0daa3Od
>>504
ちなみにJの昨年比0.9歳上昇だと少子化のペースゆうに超えてるけどそのへんどう?
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 09:00:43.01ID:H7syTUWK0
>>1
ネットで見るし
テレビでみいへん
2022/06/08(水) 09:00:57.75ID:vd6Dr4Xh0
また野球ファンが暴れてんのか
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 09:01:22.53ID:RWTHNR1G0
>>511
ヤキブタって野球の視聴率が低いときだけいつもこの理論で逃げるよな
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 09:02:28.21ID:iA0daa3Od
>>469
ヴェルディすごいな
地上波でやったら視聴率稼げるやろ
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 09:02:49.21ID:TudQNouAa
4/29の巨人阪神ってなんかあったっけ
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 09:03:36.77ID:7pMgjp1NM
https://i.imgur.com/9pV07vJ.jpg

中継数も視聴率もこの急激な落ち方だからな
シーズン中に巨人戦が毎晩のように中継されたのを知ってる世代も20代半ばでギリだろ

野球あんま興味ない子供でも野球のルールくらいはみんな何となく知ってたし
巨人嫌いでもブーブー文句言いながら風物詩みたいに中継がテレビで点いてたりしたもんやけど
今はもう野球が国民的スポーツでなくなってしまったことは揺るぎようのない事実やな
2022/06/08(水) 09:04:47.88ID:ft/2tdql0
Jリーグの天皇杯とかルヴァンカップの決勝はどんぐらいいくの?
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 09:05:17.10ID:ohBa2TAOa
サッカーってやっぱそんないってたんやな
ブラジルとなりゃにわかのワイでも見るし
2022/06/08(水) 09:05:18.24ID:hRZKze0Z0
スポーツ庁によるスポーツ観戦調査 プロ野球VS高校野球VSサッカー代表
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/toukei/chousa04/sports/1402343.htm

2021年(五輪イヤー)
プロ野球 44.4%
高校野球 37.8%
サッカー代表 34.6%

2020年
プロ野球 40.2%
高校野球 29.9%
サッカー代表 25.9%

2019年
プロ野球 41.6%
高校野球 34.5%
サッカー代表 30.1%

2018年(W杯イヤー)
プロ野球 43.2%  
高校野球 47.3%
サッカー代表 44.3%

2017年
プロ野球 41.6%
高校野球 34.5%
サッカー代表 30.1%


過去5年間の成績  プロ野球4勝、高校野球1勝、サッカー代表0勝wwwwww
今年はさすがに玉蹴りは勝てるよな?
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 09:05:53.28ID:sW+UQIP8M
ぼくの大好きなやきうを馬鹿にするなあああああwwwwww
まあ子供の頃から親に洗脳されて応援してる奴がほとんどだろうしこうなるわな
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 09:06:10.82ID:TzYDA9Rsd
>>511
このレスおっちゃん臭凄いな
2022/06/08(水) 09:09:56.46ID:oSbbQDcCM
毎日3時間以上時間を無駄にしてるやきう民を馬鹿にするな!
2022/06/08(水) 09:10:12.70ID:Eoo7Naxi0
朝から元気やなお前ら
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 09:12:20.39ID:TudQNouAa
>>523
対立煽りは儲かるんよ
2022/06/08(水) 09:12:36.77ID:hRZKze0Z0
サカ豚捏造じゃなく本当の2022年スポーツ中継視聴率TOP5がこちらww


1位 29.2% 女子カーリング日本-イギリス 
2位 28.4% 箱根駅伝復路
3位 26.7% 女子カーリング日本-スイス
4位 26.2% 箱根駅伝往路
5位 26.0% フィギュアスケート男子フリー


https://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/sport/olympic-winter/beijing2022/01.html
https://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/sport/marathon/02/post-20.html
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 09:13:11.76ID:GHVsYmFZp
野球のヤバいところは世帯視聴率だけでなく個人視聴率も壊滅してるとこや
日本シリーズなんかで10%くらいあっても
見てるのジジババばっかやから広告価値低過ぎて
本来は全捨てされてるレベル
昔からの慣習で地上波放送されてるけど
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 09:14:20.56ID:ok3pZhXg0
焼き豚落ち着け
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 09:15:59.80ID:CCX1cFm2a
若者はサッカーが見たいんよね
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 09:16:01.17ID:xO2r0g7xp
>>525
サンキューカーリング
2022/06/08(水) 09:16:09.89ID:hRZKze0Z0
>>526
残念だけど
野球見てる人のが玉蹴りより圧倒的に多いんや>>519

さっかーはナショナリズム煽った数カ月おきの仕合を同じ人が見てるようなもんだけど
野球は年がら年中中色んな人が見てるんや
だからいくら代表戦の視聴率が~とか言ってもサッカーは人気面で野球に勝てないんだわ
2022/06/08(水) 09:17:02.04ID:XDDoAR560
今年のワールドカップはヤバいやろ。
日本がグループリーグ敗退で、代表人気も悲惨なことになると思う。
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 09:19:35.43ID:VMHl5npya
>>531
どこ、から、来たん?。。
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 09:19:44.99ID:iQLTGJm50
ドイツスペイン地上波でやるなら見るぞ
見たいのは相手やけど
2022/06/08(水) 09:22:26.91ID:XDDoAR560
>>532
ドイツとスペインに勝てると思ってるんか?
東京オリンピックで、スペインと本気になったメキシコにちんちんにやられたことを忘れてるやろ。
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 09:23:32.76ID:iQLTGJm50
日本サッカーなんてもう終わってるだろ
2022/06/08(水) 09:24:05.33ID:w6qI8aFpM
>>534
詳しいな
2022/06/08(水) 09:26:04.07ID:hRZKze0Z0
>>528
高校生が観戦するのが好きなスポーツ
https://prtimes.jp/i/1594/3009/resize/d1594-3009-366147-0.png

男子 
野球38.6% サッカー30.6%
女子
野球25.8% サッカー19.6%
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 09:30:11.19ID:mYO7rwXH0
>>534
句読点おじいちゃん
2022/06/08(水) 09:31:46.18ID:gESrqrXZ0
やきうってノウェのボクシング中継にすらボロ負けするやろもはや
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 09:32:35.51ID:OZUUOHGN0
Jリーグの視聴率は?
2022/06/08(水) 09:33:18.90ID:gESrqrXZ0
>>299
F1のピクトグラムわかりづらすぎやろ
素直にレーシングカーにしとけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況