X



ウルトラマンメビウスさん、名作なのに語られない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:41:46.83ID:Xv41VLBh0
なんでや?
2022/06/09(木) 01:47:07.42ID:xPcgzl+80
>>202
ベースが母をたずねて三千里やからウルトラ知識なくても行けるしな
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:47:16.53ID:kAdSq3S70
月〜金の朝に帯でやってたウルトラマンランドを子供の頃に観てた人、ワイと同年代や
オープニングはスキャットウルトラマン、テレスドンとギャンゴが漫才したりしてたわ
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:47:23.82ID:wqEavXC00
日々の未来とかいう回好き
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:47:23.79ID:YBgILfiPp
>>186
>>187
その2作だけは本当に評価高そうやな
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:47:30.38ID:Xv41VLBh0
>>210
それ使うんならトリガーの時になんかネタやって欲しかったンゴ
2022/06/09(木) 01:47:40.63ID:PyuVf9qJ0
>>208
本当はカラータイマーなしにしたかったそうな、シンウルトラマンと被るから却下されたけど
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:47:41.12ID:VuYI+8svM
>>157
喜多村英梨とか後の声優もダイナとかに出てたみたいやな
2022/06/09(木) 01:48:34.89ID:Jy9c2OREa
>>211
シンウルトラマンのゼットン違う次元に追放されたんならTVシリーズのウルトラマンに出てきそうやな
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:48:49.78ID:zZimeMsH0
>>212
ファイナルメテオール横取りクソ野郎
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:48:55.45ID:1+G7K55A0
>>204
そこらへんの探査船がスペシウム弾頭撃ち込んでくるレベルやからな
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:49:03.98ID:Xv41VLBh0
ウルトラマンXって何者なんや?こいつの出身地どこやねん、まあ昔のやつでもダイナとかコスモスとか怪しい奴おるけどな
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:49:04.23ID:RSt1hh5d0
80とか言う話ゴミなせいで殺陣見るまでが苦痛な奴
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:49:08.04ID:udvWtT/X0
>>192
おもろいかはともかく殺陣がめっちゃええで
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:49:28.35ID:nRqLNc5r0
>>214
番組名は覚えないんやが毎回PCに怪獣の名前を入力するシーンある?
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:49:42.14ID:kAdSq3S70
>>207
グローザムとデスレムの新キャラもちゃんとカッコ良かった、昭和再登場路線やけどザムシャーとかメビウス初登場のキャラにもええの沢山おるんよな
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:49:43.37ID:uNPqxKQXp
シンウルのメフィラスは役者の人の演技もあってかなり好きになったわ
2022/06/09(木) 01:49:52.00ID:PyuVf9qJ0
>>136
メビウスかコスモスに出たことのある仲里依紗が突然『オーブに出たい』とツイートして円谷演出陣が色めき立ってた
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:50:09.29ID:udvWtT/X0
4秒前に同じこと書いてる人おった
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:50:09.32ID:5CPlourY0
でもウルトラマン80って過小評価それまくっとるけど


マジでアクションシーンで言えば、令和の今に至るまででも飛び抜けて最高やろ
2022/06/09(木) 01:50:20.01ID:VeeMRLhj0
Z開幕豊田ナンバーで草
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:50:43.14ID:uNPqxKQXp
80って宇宙人も80もアクションがめちゃくちゃキビキビ動いてアクロバティックなイメージあるわ
2022/06/09(木) 01:50:51.02ID:xPcgzl+80
>>222
ゲッターみたいな世界観なら人類が開発した超兵器がウルトラの星侵略しに来るとかありそう
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:51:02.97ID:vegR/bGzM
昭和のウルトラマン達の歳のとり方理想的やったわ
ダンディーやし戦ったら強そう
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:51:03.21ID:HfRF2DIQ0
>>214
ワイはウルころやったな
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:51:03.76ID:RSt1hh5d0
>>231
人殺す勢いで蹴りかましたりしてるからそう言う意味でも今の時代じゃ中々見れんわ
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:51:15.55ID:ETv5i9Ye0
ルーブの後半妹の話ばっかでつまんなかったわ
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:51:26.02ID:nRqLNc5r0
>>228
尚その後公開されたハガレン…
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:51:31.56ID:kAdSq3S70
>>226
それはウルトラ怪獣大百科やな
ナレーションはザラブ星人の青野武
ワイはビデオで観た世代で、TVで観てた人はワイよりちょい上の人かな
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:51:40.73ID:Xv41VLBh0
メビウスはguysの銃持ったりしてるとはいえもうフェニックスブレイブなれないんやろうか
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:51:42.90ID:zZimeMsH0
>>231
ワイは火薬とか投げ技とかやけくそ感あるガイアが好き
平成であんなでかいセット組んだりすごいと思う
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:51:59.56ID:CrvNDO+gp
ウルトラってあんまなんGで人気ないよな
実況も伸びんし
2022/06/09(木) 01:52:03.15ID:PyuVf9qJ0
>>232
トヨタが開発して車検通した個体電池車が2台あるといわれていて、そのうちの一台がZで使われてた
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:52:03.63ID:b2eXxn6AM
わりとニワカやけどシンウルトラマンみても面白い?
今日休みやから映画見にいこかな
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:52:06.80ID:uNPqxKQXp
>>235
帰ってきたの人ほんますこ
まああの人は若い頃から抜けてイケメンやったけども
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:52:18.20ID:DvuoaV/aM
っぱガイアよ
もう一回円谷潰そうぜ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1037379284426416128/pu/vid/320x180/gE88OS8nxfb2NAcD.mp4
2022/06/09(木) 01:52:23.12ID:xPcgzl+80
>>239
大河ドラマでいい役所貰えてるからセーフ
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:52:33.93ID:Xv41VLBh0
>>243
今の奴は再放送みたいなもんだし多少はね
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:52:57.39ID:UPg7Ca9nM
ダイナって主役がポリコレかなんかに目覚めたんやっけ?
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:53:12.47ID:iaTzj1RUd
Zの地球もセブンガーを宇宙活動可能に改造してたりなかなか技術すごいよな
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:53:19.34ID:kAdSq3S70
>>229
それめっちゃ覚えてるわ
メビウスやってた人ら今でもウルトラに関わっとるしホンマに出て欲しかった
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:53:24.66ID:Smgf0OSY0
ワイ今日ウルトラサブスク登録したわ
1番好きなティガ見直してる最中で泣ける
今見ても面白いわ
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:53:47.98ID:RSt1hh5d0
>>245
ウルトラマンが戦ってる姿見て楽しめるならそれだけで問題無い
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:53:57.56ID:5W/jBlg+M
>>41
大人の事情で振り回されたのを
後の世でいい具合に着地させてたんよな
2022/06/09(木) 01:54:02.95ID:PyuVf9qJ0
>>245
つべに上がってる『3分で分る元祖〇〇』って公式動画観てから行くと更に楽しめるかもしれん
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:54:06.26ID:kYdz42240
>>253
500円でほぼ全部見えるのありがたいわ
何故かネクサス見えんけど
2022/06/09(木) 01:54:15.89ID:rB2Ljfvo0
>>247
予算が町と一緒に壊れとる
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:54:21.54ID:nRqLNc5r0
>>240
せやったかサンガツ
wikiによると1年間しか放送されなかったんやな
毎朝観てた事もあり長寿番組と思い込んでたわ
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:54:32.45ID:uNPqxKQXp
サブスクはほんまおすすめやわ
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:54:44.60ID:kAdSq3S70
>>236
ウルころはワイもう中学生とかやったわ
観てたけどw
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:54:52.45ID:RSt1hh5d0
>>247
ウルトラマンガイアが円谷にとっての根源的破滅招来体と言う風潮
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:55:18.05ID:Po2NJNKb0
>>249
Zも1スレが限界やったろ
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:55:23.92ID:jrOYsa9b0
ジャシュラインすき
2022/06/09(木) 01:55:29.05ID:xPcgzl+80
マーベル製のウルトラマンも今後作られるのかな?コミックはあるよね
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:55:35.89ID:Qfi5me270
ネクサスは終盤の早足感と最終回エンドロールの生きとったんかワレ以外は好き
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:55:57.89ID:5CPlourY0
>>266
絆………ネクサス!はぐう名シーン
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:56:10.93ID:RSt1hh5d0
>>257
まだネクサス見れへんのか?Huluとかにはあるんやろうけど
ウルトラゾーンもHuluにはあるが見れへんし契約かなんかあんのかな
怪獣女も見れへんけどあれはしゃーないか
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:56:20.36ID:ETv5i9Ye0
>>247
ほぼ映画やん 内容は面白いん?
2022/06/09(木) 01:56:20.75ID:RF5OBxWN0
ベリアルの声優宮迫に戻して🥺
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:57:05.70ID:kYdz42240
>>270
宮迫声優としての能力は普通に高いよな
勿体無いわ
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:57:18.46ID:DvuoaV/aM
>>269
めっちゃおもろい👍👍
ワイ的最高傑作や
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:57:28.91ID:kAdSq3S70
>>262
めっちゃどんぶり勘定で作ってたらしいからなあ、平成三部作
そのあとの円谷の低迷の要因よな。ただそのおかげで名作やけど
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:57:29.73ID:UdIgVZnj0
主題歌好き
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:57:32.50ID:l/C6Gy3n0
ヒッポリト星人の口って18禁だよな
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:57:41.94ID:Smgf0OSY0
シンウルトラマン思ってたより面白かったけど
ワイ庵野の映画向いてないわ
なんか鼻につく
2022/06/09(木) 01:58:08.44ID:PyuVf9qJ0
ネクサスの長谷川は脚本的に『朝から何見せつけてんだコノヤロー』って思ったけど、千樹憐編を太田愛に一任した采配で許せる
2022/06/09(木) 01:58:20.48ID:VeeMRLhj0
過去作に頼りすぎちゃう
2022/06/09(木) 01:58:28.27ID:hKVvBWfk0
昔のウルトラマンを知っていないと感動できないエピソードが結構あったけど当時の子どもたちは理解してたんか?
2022/06/09(木) 01:58:39.01ID:xPcgzl+80
>>271
声優としての仕事の評価高かったので言うと羽賀健二とかもやな
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:58:45.57ID:kYdz42240
Z見てからオーブ見るとジャグジャグが思ったよりガッツリ悪役してて驚く
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:59:12.20ID:udvWtT/X0
>>269
名作やで
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:59:43.85ID:uNPqxKQXp
ネクサスとか朝に放送してちびっこに見せちゃダメでしょ
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:00:23.26ID:Qfi5me270
スタッフ「また予算オーバーしちゃった😢」
円谷「しゃーないしゃーない🤜🏻」
視聴率良くておもちゃ売れても赤字
平成三部作はこれが慣習化してたからな
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:00:23.98ID:5W/jBlg+M
親子で見るがコンセプトなんやろうけどねえ
当時のガキニキの親世代と初代セブンのリアルタイム世代合わせる感じで
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:01:11.83ID:zZimeMsH0
>>283
彼女をファウストにされましたとか普通にキモいよね
2022/06/09(木) 02:01:30.93ID:xPcgzl+80
ここらでニュージェネ全員縛り上げて令和キッズの性癖壊そう
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:01:33.29ID:RSt1hh5d0
>>283
ぺドレオンのちっこい奴の捕食シーンがガッキワイには印象的すぎたわ
映画の奴も地下で人襲うシーンなんかも妙に記憶に残ってたな
玩具が格好良かったからネクサス嫌いじゃ無かったが
2022/06/09(木) 02:01:44.96ID:PyuVf9qJ0
>>281
劇場版オーブ辺りからゼットの食えねぇ第三者路線になるかな
ジードからはオリジンサーガの設定も入ってかなりゼットに近くなってる(はず)
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:01:51.89ID:kYdz42240
平成になってから再評価の流れが来てるけど立場上出撃することがあまりないゾフィー兄さんの今後はどうなる
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:02:07.28ID:kAdSq3S70
>>279
「怪獣使いの遺産」とかは子供完全無視やったと思うで
でも昭和の人気怪獣はデザインええから子供も喜んだらしいよ、グドンとか当時の子供の間でも人気になったらしいし
2022/06/09(木) 02:02:30.20ID:RF5OBxWN0
>>290
ゾフィーのことなんていいよ
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:02:41.59ID:Qfi5me270
>>290
ゼットンけしかけて太陽系ごと人類消し去ろうとするカス野郎だよね…
2022/06/09(木) 02:02:52.25ID:rB2Ljfvo0
>>283
ペドレオンとかノスフェルクトゥーラ色々言われとるけどワイがいっちゃん怖かったのはバンピーラやな
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:02:57.71ID:Xv41VLBh0
オーブオリジンサーガみたけどそんな面白くなくないか?
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:03:04.31ID:RSt1hh5d0
>>290
映画でガッツリ株落としてるのほんと草
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:03:09.17ID:uNPqxKQXp
>>290
最近はゾーフィとかいう名前が似てるゼットン操るヤバいやつまで出てきた
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:03:30.96ID:Qfi5me270
>>295
アグルはかっこいいぞ
それだけやけど
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:04:10.16ID:RSt1hh5d0
>>295
正直つまんないわ
なんかグダグダ説教ばっかりやし
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:04:13.80ID:udvWtT/X0
あのゾフィーがゼットン連れて地球消そうとする役回りはあまりにも酷やから
ゾーフィにしたのは何気に良采配やと思う
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:04:32.70ID:kYdz42240
漫画作品の最強のゾフィー兄さん見て育ったから映像でもどっかで暴れ回ってほしい
2022/06/09(木) 02:04:35.72ID:PyuVf9qJ0
三谷幸喜「オーブ、ジードは見事だった。R/Bは嫌いじゃないが…眞鍋かをりさんの演技は下手だけど演劇してる人間に足りてないものを改めて教えてもらえた」

濱田龍臣と小澤雄太はジード経由で三谷の舞台出てたけど、鎌倉殿の13人にもでてこないかな?
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:04:40.89ID:Xv41VLBh0
>>298
過去作のウルトラマンの客演しか面白くないやんけ
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:04:59.93ID:kAdSq3S70
レオのときゾフィーがセブンを助けに来なかったのはゾフィーとセブンが不仲だからってネタあったなあw
セブンと仲の良い帰りマンだけは助けに来たけど
2022/06/09(木) 02:05:04.58ID:bMby1AYtM
最終回前のゾフィースレではこれまでさんざんネタにされてきた兄さんが
今までの鬱憤を晴らすかのような活躍を見せることへの期待が過剰なほど高まっていたけど
終わってみたら微妙な結果で何かお通夜ムードだったな
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:05:22.70ID:RSt1hh5d0
>>300
普通にゼットン星人がゼットンけしかけてマン死んだ所を連れ帰る役割で良く無いですかね…?
2022/06/09(木) 02:05:42.39ID:rB2Ljfvo0
https://i.imgur.com/5HW3vsX.jpg
ゾフィーとゾーフィは別人やから…
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:05:56.08ID:Xv41VLBh0
オーブのガイさんとジャグジャグは演技上手いと思うんやがウルトラ以外でそんな見ないな
2022/06/09(木) 02:06:01.32ID:Jy9c2OREa
ギャラクシーファイト新作はよ
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:06:12.12ID:9DMNJQjA0
ウルトラマンが怪獣倒すけど街破壊されて住民から切れられるって流れはメビウスが最初?
2022/06/09(木) 02:06:35.49ID:PyuVf9qJ0
>>295
謎の制限強すぎてシリーズ構成も「どないせいっちゅうねん」って感じだったという

本当はマガタノゾーアを倒す話をやりたかったそうな(Amazon側からボツを食らう)
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:06:38.48ID:uNPqxKQXp
シンウルのゾーフィ出てくる時ちょっとしたホラーみたいやった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況