X



ウルトラマンメビウスさん、名作なのに語られない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:41:46.83ID:Xv41VLBh0
なんでや?
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:56:20.36ID:ETv5i9Ye0
>>247
ほぼ映画やん 内容は面白いん?
2022/06/09(木) 01:56:20.75ID:RF5OBxWN0
ベリアルの声優宮迫に戻して🥺
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:57:05.70ID:kYdz42240
>>270
宮迫声優としての能力は普通に高いよな
勿体無いわ
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:57:18.46ID:DvuoaV/aM
>>269
めっちゃおもろい👍👍
ワイ的最高傑作や
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:57:28.91ID:kAdSq3S70
>>262
めっちゃどんぶり勘定で作ってたらしいからなあ、平成三部作
そのあとの円谷の低迷の要因よな。ただそのおかげで名作やけど
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:57:29.73ID:UdIgVZnj0
主題歌好き
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:57:32.50ID:l/C6Gy3n0
ヒッポリト星人の口って18禁だよな
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:57:41.94ID:Smgf0OSY0
シンウルトラマン思ってたより面白かったけど
ワイ庵野の映画向いてないわ
なんか鼻につく
2022/06/09(木) 01:58:08.44ID:PyuVf9qJ0
ネクサスの長谷川は脚本的に『朝から何見せつけてんだコノヤロー』って思ったけど、千樹憐編を太田愛に一任した采配で許せる
2022/06/09(木) 01:58:20.48ID:VeeMRLhj0
過去作に頼りすぎちゃう
2022/06/09(木) 01:58:28.27ID:hKVvBWfk0
昔のウルトラマンを知っていないと感動できないエピソードが結構あったけど当時の子どもたちは理解してたんか?
2022/06/09(木) 01:58:39.01ID:xPcgzl+80
>>271
声優としての仕事の評価高かったので言うと羽賀健二とかもやな
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:58:45.57ID:kYdz42240
Z見てからオーブ見るとジャグジャグが思ったよりガッツリ悪役してて驚く
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:59:12.20ID:udvWtT/X0
>>269
名作やで
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:59:43.85ID:uNPqxKQXp
ネクサスとか朝に放送してちびっこに見せちゃダメでしょ
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:00:23.26ID:Qfi5me270
スタッフ「また予算オーバーしちゃった😢」
円谷「しゃーないしゃーない🤜🏻」
視聴率良くておもちゃ売れても赤字
平成三部作はこれが慣習化してたからな
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:00:23.98ID:5W/jBlg+M
親子で見るがコンセプトなんやろうけどねえ
当時のガキニキの親世代と初代セブンのリアルタイム世代合わせる感じで
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:01:11.83ID:zZimeMsH0
>>283
彼女をファウストにされましたとか普通にキモいよね
2022/06/09(木) 02:01:30.93ID:xPcgzl+80
ここらでニュージェネ全員縛り上げて令和キッズの性癖壊そう
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:01:33.29ID:RSt1hh5d0
>>283
ぺドレオンのちっこい奴の捕食シーンがガッキワイには印象的すぎたわ
映画の奴も地下で人襲うシーンなんかも妙に記憶に残ってたな
玩具が格好良かったからネクサス嫌いじゃ無かったが
2022/06/09(木) 02:01:44.96ID:PyuVf9qJ0
>>281
劇場版オーブ辺りからゼットの食えねぇ第三者路線になるかな
ジードからはオリジンサーガの設定も入ってかなりゼットに近くなってる(はず)
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:01:51.89ID:kYdz42240
平成になってから再評価の流れが来てるけど立場上出撃することがあまりないゾフィー兄さんの今後はどうなる
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:02:07.28ID:kAdSq3S70
>>279
「怪獣使いの遺産」とかは子供完全無視やったと思うで
でも昭和の人気怪獣はデザインええから子供も喜んだらしいよ、グドンとか当時の子供の間でも人気になったらしいし
2022/06/09(木) 02:02:30.20ID:RF5OBxWN0
>>290
ゾフィーのことなんていいよ
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:02:41.59ID:Qfi5me270
>>290
ゼットンけしかけて太陽系ごと人類消し去ろうとするカス野郎だよね…
2022/06/09(木) 02:02:52.25ID:rB2Ljfvo0
>>283
ペドレオンとかノスフェルクトゥーラ色々言われとるけどワイがいっちゃん怖かったのはバンピーラやな
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:02:57.71ID:Xv41VLBh0
オーブオリジンサーガみたけどそんな面白くなくないか?
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:03:04.31ID:RSt1hh5d0
>>290
映画でガッツリ株落としてるのほんと草
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:03:09.17ID:uNPqxKQXp
>>290
最近はゾーフィとかいう名前が似てるゼットン操るヤバいやつまで出てきた
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:03:30.96ID:Qfi5me270
>>295
アグルはかっこいいぞ
それだけやけど
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:04:10.16ID:RSt1hh5d0
>>295
正直つまんないわ
なんかグダグダ説教ばっかりやし
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:04:13.80ID:udvWtT/X0
あのゾフィーがゼットン連れて地球消そうとする役回りはあまりにも酷やから
ゾーフィにしたのは何気に良采配やと思う
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:04:32.70ID:kYdz42240
漫画作品の最強のゾフィー兄さん見て育ったから映像でもどっかで暴れ回ってほしい
2022/06/09(木) 02:04:35.72ID:PyuVf9qJ0
三谷幸喜「オーブ、ジードは見事だった。R/Bは嫌いじゃないが…眞鍋かをりさんの演技は下手だけど演劇してる人間に足りてないものを改めて教えてもらえた」

濱田龍臣と小澤雄太はジード経由で三谷の舞台出てたけど、鎌倉殿の13人にもでてこないかな?
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:04:40.89ID:Xv41VLBh0
>>298
過去作のウルトラマンの客演しか面白くないやんけ
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:04:59.93ID:kAdSq3S70
レオのときゾフィーがセブンを助けに来なかったのはゾフィーとセブンが不仲だからってネタあったなあw
セブンと仲の良い帰りマンだけは助けに来たけど
2022/06/09(木) 02:05:04.58ID:bMby1AYtM
最終回前のゾフィースレではこれまでさんざんネタにされてきた兄さんが
今までの鬱憤を晴らすかのような活躍を見せることへの期待が過剰なほど高まっていたけど
終わってみたら微妙な結果で何かお通夜ムードだったな
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:05:22.70ID:RSt1hh5d0
>>300
普通にゼットン星人がゼットンけしかけてマン死んだ所を連れ帰る役割で良く無いですかね…?
2022/06/09(木) 02:05:42.39ID:rB2Ljfvo0
https://i.imgur.com/5HW3vsX.jpg
ゾフィーとゾーフィは別人やから…
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:05:56.08ID:Xv41VLBh0
オーブのガイさんとジャグジャグは演技上手いと思うんやがウルトラ以外でそんな見ないな
2022/06/09(木) 02:06:01.32ID:Jy9c2OREa
ギャラクシーファイト新作はよ
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:06:12.12ID:9DMNJQjA0
ウルトラマンが怪獣倒すけど街破壊されて住民から切れられるって流れはメビウスが最初?
2022/06/09(木) 02:06:35.49ID:PyuVf9qJ0
>>295
謎の制限強すぎてシリーズ構成も「どないせいっちゅうねん」って感じだったという

本当はマガタノゾーアを倒す話をやりたかったそうな(Amazon側からボツを食らう)
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:06:38.48ID:uNPqxKQXp
シンウルのゾーフィ出てくる時ちょっとしたホラーみたいやった
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:07:12.80ID:Xv41VLBh0
>>311
なんでや?
2022/06/09(木) 02:07:17.19ID:PyuVf9qJ0
>>308
ジャグラーは去年大河出てたで
2022/06/09(木) 02:07:53.08ID:PyuVf9qJ0
>>313
予算的なことだろうけど、詳しくはわからん
2022/06/09(木) 02:08:31.88ID:wkKnLjks0
ババルウ星人回の兄弟がマンホールから這い出てきてはシャカシャカ走ってくクッソみすぼらしいウルトラの星の描写で予算の無さが伝わってくる
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:08:40.24ID:Qfi5me270
アマゾンズがはねたからウルトラマンでもって感じやったんやろなあ
2022/06/09(木) 02:09:10.73ID:PyuVf9qJ0
>>307
週刊朝日という一流誌が初出という事実
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:09:11.83ID:ewqwNnhN0
主役の子がメッチャ下手で
それがメビウスにピッタリやったな

奇跡の作品や
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:09:49.28ID:5W/jBlg+M
>>319
FF10の主人公みたいな感じやな
2022/06/09(木) 02:09:59.66ID:YjhFe/fp0
メビウスでいきなりバードンぶつけてきたの好きだわ
個人的にブラックピジョン出してほしかった
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:10:36.41ID:kYdz42240
サブスク民ウルトラ怪獣散歩見てる?
2022/06/09(木) 02:10:54.19ID:VeeMRLhj0
https://youtu.be/Qw6n0Xi1hmc
2022/06/09(木) 02:12:12.55ID:PyuVf9qJ0
>>319
劇場版から撮影されたから急に下手くそに戻るミライに困惑した思い出
2022/06/09(木) 02:12:13.10ID:Jy9c2OREa
>>322
柴又回すき
https://i.imgur.com/KpXsodj.jpg
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:12:34.43ID:kAdSq3S70
>>322
東京03が声当ててるやつやっけ
ウルトラサブスクそれもあるんか?入ろうかな
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:13:04.24ID:Xv41VLBh0
>>319
ゼロの映画にも出てきたけど上手くなってたな、引退したけど
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:13:20.58ID:RSt1hh5d0
>>322
おっちゃんしかわからんような事ばっかり喋ってて見るのやめた
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:14:24.44ID:RbAHbZFLp
メビウスは名作だけどウルトラマンがべらべら喋りすぎて神秘性がないよね
2022/06/09(木) 02:14:45.03ID:BKPXUujPM
アストラ回があるかと思ったらそんなもんあるわけなかった
2022/06/09(木) 02:15:21.71ID:PyuVf9qJ0
>>329
うるせー通知表ぶつけるぞ
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:15:24.17ID:SERn1WPU0
イッキ見したけど言うほどやったわ
やっぱ思い出補正なんやなって
あとopが神
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:15:44.24ID:kAdSq3S70
超ウルトラ8兄弟は神映画やったなあ
ウルトラハッピーエンドで後味も良いし
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:16:24.05ID:ETv5i9Ye0
今ウルトラ最強ってやっぱゼロなん?
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:16:31.32ID:kYdz42240
>>325
ワイも好き
>>326
何故かあるで
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:16:40.11ID:kAdSq3S70
>>330
アストラだけ一切スポットライト当たらなかったのホンマに悲しい
2022/06/09(木) 02:17:24.37ID:PyuVf9qJ0
>>333
長野博「主題歌選んできました!これどうですか?」
円谷「いい曲ですね!いい曲だけど…なぜそこまでしてくれるんです…?」
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:17:38.03ID:xeYjB2nv0
ここまで誰も隊員に触れてない辺りいかにGUYSメンバーに魅力無いのが分かる
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:18:36.66ID:l/C6Gy3n0
超ウルトラ8兄弟の変身アイテム自前だったの誰だっけ
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:18:45.17ID:zZimeMsH0
>>338
オーシャンの勇魚
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:18:46.36ID:Qfi5me270
>>333
アグル変身せえや
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:18:51.99ID:kAdSq3S70
>>337
長野博ってワイらが思ってるよりティガへの思い入れ強いんやろなあ
岡田准一に長野マン呼ばわりされてたのは笑ったわ
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:18:58.20ID:Lq+kB4AX0
ティガ:平成ウルトラマンの時代を作りました
ダイナ:後世にいくつも映画出演してます
ガイア:円谷の金を費やした超大作です
コスモス:ウルトラマンシリーズ歴代1位の人気売上を誇ります、歴代最長65話構成に映画3本のドル箱です
ネクサス:大人からの評価が高いです
マックス:
メビウス:低迷していたウルトラマン人気を復活させました
メビウス以降再び衰退

【悲報】マックスさん、周りがレジェンドすぎて霞んでしまう
2022/06/09(木) 02:19:00.22ID:S29yqsYdM
ヒカリとかいう奴を兄弟入りさせる必要なんてあったか?
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:19:01.92ID:Qfi5me270
>>339
つるの
2022/06/09(木) 02:19:04.77ID:PyuVf9qJ0
>>334
神クラスや合身ウルトラマンを除けば多分
6兄弟+レオ=ジョーニアス>ゼロ

って感じかな
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:20:03.79ID:zZimeMsH0
>>344
でもイボイボついとるし偉いんやろ?
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:20:05.87ID:Xv41VLBh0
>>343
実際なんで客演とか少ないんやろうな、中の人もそんな老けてなさそうなのに
2022/06/09(木) 02:20:23.18ID:PyuVf9qJ0
>>339
長野も棺に入れてもらうように放送で使ってたスパークレンス持ってるんだけど割れちゃってるんだよな、確か
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:20:39.02ID:kAdSq3S70
歴代ウルトラ俳優が変身アイテムの話で盛り上がってる時に一人だけ話に入れない郷秀樹さん
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:20:47.83ID:l/C6Gy3n0
>>345
サンガツ
なんかその部分だけ妙に印象に残ってたわ
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:20:50.30ID:xeYjB2nv0
>>343
ゼロ以降はずっとゼロや
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:20:51.68ID:ETv5i9Ye0
>>346
ジョー二アスがわからへん
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:21:03.95ID:Xv41VLBh0
ヒカリってリュウさんが勝手に付けた名前やけどそのまま使ってええんか…まあセブンもおんなじ様なもんか
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:21:08.31ID:ewqwNnhN0
今までの怪獣超獣星人のデータ蓄積されてる描写好きやったけど
その時々の組織が何で別組織なのかって設定あったん?
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:21:23.69ID:Lq+kB4AX0
>>348
影が薄いからやろな
ティガダイナガイアコスモスネクサスメビウスは知名度高いけどマックスはファンしか覚えてへんやろ
80みたいなもん
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:21:35.03ID:kYdz42240
>>353
https://i.imgur.com/D3fLE7v.jpg
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:21:46.11ID:Bo0Fwitkd
>>353
誰もがしってるウルトラの戦士や
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:22:03.52ID:udvWtT/X0
>>329
ヘッヘッヘ シンパイスルコトハナイ
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:22:12.60ID:Lq+kB4AX0
>>334
チートラマンやないの?
キングノアレジェンドサーガとかそこらへんちゃう?
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:22:13.82ID:gsi/VfwK0
ぶっちゃけレオ80回が良かっただけで6兄弟の客演は微妙よな
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:22:17.97ID:zZimeMsH0
>>354
ヒカリについてはスポンサーにNTTがついとったからやね
2022/06/09(木) 02:22:23.70ID:PyuVf9qJ0
>>348
ノリでバカみたいに強くしちゃったからバランス保ちにくい

ウルトラ銀河伝説で即死したから当時めちゃくちゃ叩かれた
円谷はそうなるのわかってたからマックスのスーツを隠してたけど坂本監督に発見された
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:22:46.57ID:kAdSq3S70
>>348
一度ウルトラマンXに博士役で出たとき結構盛り上がったんやけどな、確かマックス10周年で出たんやった
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:23:26.01ID:oz+WjpCIp
映画も超ウルトラ8兄弟しか語られんよな
ワイは前作のウルトラ兄弟の方が何回も見とるわ
2022/06/09(木) 02:23:29.90ID:Jy9c2OREa
>>356
ダークバルタンの話も好きやわ タイニーバルタンかわいい
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:23:49.94ID:nRqLNc5r0
>>353
伊武雅刀
2022/06/09(木) 02:24:06.71ID:PyuVf9qJ0
>>362
あの時代に配信専用番組って進んだことやってたよなあ
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 02:24:28.02ID:kAdSq3S70
>>355
MATが解散、MACが壊滅したことは触れてた気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況