X



【正論】中学生が美術館で“展示物破壊” 責任の所在に弁護士「保護者も対象になる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:32:39.37ID:HnzJfj5L0
 今年4月、修学旅行で新潟県十日町市にある美術館を訪れた複数の中学生によって、展示していた2つの作品が壊されてしまったのだ。

【映像】中学生に破壊された美術品

 1つは、ドイツ国籍のカールステン・ニコライさん制作のスピーカーで人工的に波紋を作り、スクリーンに映し出す作品。

 もう1つは、クワクボリョウタさんが制作した、床に置かれた農機具などに光を当てて壁に投影する作品。ニコライさんの作品は修復され展示が再開しているが、クワクボさんの作品は踏み荒らされて完全に壊れ、修復できず展示が中止になっている。

 今回の問題を受け、十日町市は警察に被害届を提出。さらに修学旅行で訪れていた中学校がある新潟市に対し損害賠償を請求する準備を進めている。

 この異例の事態に、SNSではこんな声が寄せられている。

「この作品が好きな立場からすれば、子供がやったことでは済まされない」
「賠償はその中学生とその親にさせた方がいいんじゃない?」

 街の人は「中2の息子がいるので他人事ではない。(責任を持つべきは)保護者じゃないですかね。保護者としてきちんと教育してこなかったという責任があるのではないかな」「美術館の方も問題ある。そういうふう(見学者が壊してしまう)な環境を想定してなかったというのが管理側(美術館)の問題でもあるのではないか」と明かした。

 はたして誰が責任を負うべきなのか、弁護士の大澤孝征さんは、親権者が責任の対象になると話す。

「団体行動(修学旅行)で行って、団体行動が行われている間にこういうことが行われたと、いうことになると、団体を引率していった者(学校側)に過失(指導不足など)があるかどうかということが大きな問題になる。それは十分やっていたんだけど、日ごろから粗暴でいろいろ問題で放置していたということになると、親権者である親御さんが問題だということになる。親御さんも責任の対象者になる」

https://news.yahoo.co.jp/articles/38d27d5c8bd39adf13cde8e6591ff5485df5a06e
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:33:26.04ID:HnzJfj5L0
子供だから責任を取れないのなら当然親が責任を取るべき
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:33:33.55ID:x82KRPD1a
日本は保護者に対して甘すぎるわ
特定して徹底的に保護者に罰則を与えるべき
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:34:11.03ID:2c1hLOc/0
まあ賠償請求は当然やろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:34:17.73ID:HnzJfj5L0
子供の犯罪の責任を親が負うことになれば親がちゃんと子供を躾けるはず
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:34:22.15ID:8JrZabhL0
作品かゴミかようわからん現代アート側に問題がある
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:35:04.87ID:NYCD/ZOu0
一個壊しちゃっただけならともかく2個は完全にわざとやから許されんやろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:35:08.32ID:kxAtNNvk0
「子供のやったことだから」を無敵のルール扱いしてる奴多いよな
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:35:26.19ID:XGyiseSnM
親に損害賠償請求したれ
見せしめでも効果ある
2022/06/09(木) 04:35:34.59ID:NvtyGwZn0
なんぼなん?
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:35:52.30ID:gO0ZrxgO0
普通に市か学校が払うんちゃうか
人のもの壊してんだし
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:36:20.46ID:3HBZg4b80
美術館の方も問題がある←???????
2022/06/09(木) 04:36:45.64ID:inGAhBaw0
こんなん訴えたら今後他の学校は絶対美術館行かなくなるやん
バカなことしたな
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:37:22.57ID:3HBZg4b80
>>8
普通は被害者側の考え方なのに最近は加害者側が言い放つからな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:38:32.83ID:wQYtBsIw0
賠償するにしても二束三文やろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:38:37.78ID:AKuEBwoua
>>6
作品ちゃんと見てからそう言うこと言おうな
教養が疑われるで
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:38:39.55ID:RRzOdvV30
>>8
100歩譲ってこれ適用するとしても幼稚園児までやろ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:39:12.33ID:rJjvVb6L0
踏み荒らされたって故意に壊したのか…
ほんまに中学生かよこいつら
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:39:21.27ID:wQYtBsIw0
中学生は学童かつ当然未成年や
2022/06/09(木) 04:39:52.93ID:ZswpBzes0
やっぱ荒れてる学校なんかね
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:40:11.20ID:2kmXX+Gk0
>>12
ドミノを芸術作品として展示してるよーなもんやろ
環境にシビア過ぎる作品はうまいこと保護して展示しないと
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:40:24.83ID:5L8v8s80a
>>6
ゴミかどうかわからんのはお前とそんなゴミを生んだ挙げ句今日まで育ててしまったお前の両親な
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:40:49.37ID:4swFefkpp
わい友達の眼鏡壊したことあるけど親が弁償したで大部分は保険適用されたと思うけど
それの延長じゃないんか
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:40:59.31ID:AKuEBwoua
>>12
まあ普通は監視員がおるからな

ただそれ抜きにしても美術館に行きますよって引率されてるわけであって
アスレチックに行きますよとは言われてないのに暴れるのはもう動物と言っても過言ではない

踏み荒らしたやつは人間の言語理解できてないのかもわからん
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:41:14.85ID:3M1gCw3+0
猿を美術館に連れて行った学校が悪い
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:42:30.97ID:wQYtBsIw0
新潟市でもない、直江津でもない、上越でもない、湯沢でもない十日町
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:42:35.07ID:e2vCFx/Xa
>>19
学童は小学生だし学童じゃなくて児童だよ
学童は共働き家庭の小学生のこと
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:43:46.29ID:YIEGyBO4a
中2もなって美術館の展示品壊すとかただのガイジやんけ…
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:43:59.19ID:3JwBO4Kp0
特別支援学校やなくて普通の中学校なんか?
アホすぎやろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:44:05.55ID:J4gbQAmB0
正直わざわざガキを美術館に連れて行く方が悪いよな
このレベルの子供なら公園で遊ばせたほうがええんちゃうか?
行きたい子だけ行けばええやん
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:44:31.74ID:z5o9OmV8d
>>6
たまに空き家かと思ったら普通に人住んでてビビるぐらいのボロ家とかあるしな
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 04:44:36.27ID:wQYtBsIw0
>>27
そうなんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況