こちら、男性が凄い勢いで巻き取っているのは、無料で配られているポリ袋。
こちらの女性も、大量ゲット。もう終わりかと思いきや、指を濡らして、まさかの“追いポリ袋”。取れるだけ取り続け、女性が持ち帰ったのはなんと、推定40枚以上。
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/5/0/1360mw/img_5004c8c7879ac6be32ea20e565f9bd59188571.jpg
こちらは手慣れた手つきの男性。どんどん巻き取っていきます。まさに熟練の技、といった所でしょうか?
彼らは通称“ポリ袋ハンター”。レジ袋が有料化された事でこのように無料のポリ袋を大量に持ち帰る迷惑な客が増えているというのです。
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/e/5/1360mw/img_e55ede3749f02e58f47d4199ee8ea2e0136196.jpg
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/65727
探検
小泉進次郎「レジ袋有料にします」国民「ほーんw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/09(木) 07:43:54.40ID:epHWD+o3p2022/06/09(木) 08:09:09.31ID:1tHw+hTud
58それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:09:55.75ID:0K3AdPr00 サンキュー進次郎
2022/06/09(木) 08:10:40.12ID:MX+/5Us30
汁漏れの危険あるものと臭いの強いもの買う時はレジ袋必須や
ポリ袋なら平気で貫通してくる
ポリ袋なら平気で貫通してくる
2022/06/09(木) 08:11:01.77ID:Bm7fjHQzd
アメニティも有料にしたんやっけ?
そっちは完全に進次郎がやったんよな
そっちは完全に進次郎がやったんよな
61それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:11:21.46ID:0K3AdPr00 >>50
まぁこの程度は記事にするレベルちゃうやろ
まぁこの程度は記事にするレベルちゃうやろ
62それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:12:01.47ID:+Bk7oNng0 金とんのかよ!?くそったれ
2022/06/09(木) 08:12:55.32ID:LKEqJ4TBM
無料レジ袋の店もあるのに払わせてるんだからやられて当たり前やん
嫌なら無料レジ袋にしとけよ
嫌なら無料レジ袋にしとけよ
64それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:14:14.07ID:z3ilX45l0 ジジババって金貯めこんでるくせにけち臭いことするよな
65それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:15:11.58ID:djdZpEsd0 ん?小泉進次郎さんはこれを望んでたんやろ?
66それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:15:33.72ID:OkkcOpNfa つーかバイオマスにしたらええだけやなかったの?
67それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:15:54.87ID:ks1HBRgQa >>50
自分で買い物してるしポリ袋さえケチるくらいだから「家計が値上げを受け入れている」とか言わなそう
自分で買い物してるしポリ袋さえケチるくらいだから「家計が値上げを受け入れている」とか言わなそう
68それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:16:32.89ID:BGd1ya/Wp69それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:18:18.25ID:7DoUmChM0 >>50
庶民派事務次官で草
庶民派事務次官で草
70それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:18:32.03ID:2fLmXJzM0 >>68
逆?
逆?
71それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:18:33.33ID:fHd2uv5SM 3円くらい5円くらい~
消費税でも5%くらい上がっても~とか言ってそう
消費税でも5%くらい上がっても~とか言ってそう
72それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:18:37.16ID:yCbyowAN0 スーパーの段ボール貰って商品いれて帰る人いるよね
2022/06/09(木) 08:20:11.78ID:FzhDTous0
頭に「環境に優しいレジ袋」被せて取れなくしてやりたいわ
環境に優しいんだから窒息しても死なないだろ
環境に優しいんだから窒息しても死なないだろ
74それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:22:13.09ID:z3ilX45l0 スーパーのポリ袋薄すぎて破れやすいから嫌い
75それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:22:25.77ID:Xl0Tw93Oa >>73
環境に優しいならしっかりとどめ刺すやろ
環境に優しいならしっかりとどめ刺すやろ
76それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:23:28.37ID:bptkDolwd やっぱセイコーマートって神だわ
割り箸短いけど
割り箸短いけど
77それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:23:46.57ID:h3YmR+BF0 土産屋で紙袋数十円で買わせるのやめろ
2022/06/09(木) 08:24:00.49ID:g2g+J9dPd
ビニール袋なんて100円で50枚とかで売っとるのに乞食する必要ないやろ
79それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:24:30.07ID:fHd2uv5SM レジ袋税は将来的に福祉の財源として価格を上げられるだろうな
消費税と同じ末路
消費税と同じ末路
80それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:25:00.45ID:cr4F+V6A0 買い物カゴはドンキ仕様のがドンキホーテで売ってたから買って使ってるわ、
82それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:25:44.09ID:hd5l/9RV0 しかもゴミ袋有料は何も環境に影響ないってことが事前に分かってたって聞いてたまげたわ
ガイジ国家すぎるやろ
進次郎だけのせいちゃうわ
ガイジ国家すぎるやろ
進次郎だけのせいちゃうわ
83それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:26:23.05ID:Te8RPIgNd アンチ乙
進次郎は「俺が言ったんじゃない」って言ってたから
進次郎は「俺が言ったんじゃない」って言ってたから
84それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:27:25.27ID:cr4F+V6A0 >>50
年収数千万のくせにセコいな
年収数千万のくせにセコいな
85それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:29:11.20ID:hd5l/9RV0 >>50
これは逆に信用できる
これは逆に信用できる
86それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:30:09.16ID:k0ta7JCG0 店も袋代で儲け出してるからな
87それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:31:34.15ID:03HTh7f+0 >>50
堂々とできないもんかね
堂々とできないもんかね
88それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:32:30.46ID:U0WCu6SAM きしょすぎる…恥を知れ
90それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:36:52.64ID:oEoCeWSe0 うーんこの
2022/06/09(木) 08:37:13.42ID:4XJkrovUd
レジ袋有料化でのプラゴミ削減にはあまり意味が無い
有料化は消費者に対する意識付けのためにやった
法律ではなく省令で強行(違憲の可能性あり)
そもそもレジ袋の一律有料化ではないがそうであるかの様に宣伝(バイオマスレジ袋は対象外)
清潔性が求められるコロナ禍での強行
さっと思い浮かぶだけでこれだけの問題点あるな
もっとあるかも
有料化は消費者に対する意識付けのためにやった
法律ではなく省令で強行(違憲の可能性あり)
そもそもレジ袋の一律有料化ではないがそうであるかの様に宣伝(バイオマスレジ袋は対象外)
清潔性が求められるコロナ禍での強行
さっと思い浮かぶだけでこれだけの問題点あるな
もっとあるかも
92それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:38:40.55ID:54ExMKj70 実際有料化してどの程度効果出たんや?
94それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:40:39.40ID:x4TfRO6K0 >>91
無料だったし無料のままでいい紙袋を20円とか取るようになったからやっぱ小売店がおかしいやろ
無料だったし無料のままでいい紙袋を20円とか取るようになったからやっぱ小売店がおかしいやろ
95それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:41:49.67ID:VT69R665a ペットボトルキャップのリサイクルみたいになんの意味もない
96それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:43:18.62ID:bspp7kLn0 こんなことしてるやつ元々してたやろ
97それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:44:09.09ID:avIS7iN00 昔からいたけどなロールのポリ袋大量に持ってくおばちゃん
98それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:44:54.36ID:iu7RdCBka ワイはセイコーマート使う回数増えたわ
セブン、ローソンいかんくなった
セブン、ローソンいかんくなった
99それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:44:55.83ID:7LuEQyOt0 私が決めたわけじゃない😠
100それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:45:30.43ID:OHVf86wB0 でも野党も悪いんですよ
102それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:46:05.88ID:vYsXNoQd0 野党が介入できた余地どこ?
103それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:48:12.06ID:yvZcaDkkd もともとレジ袋は、買い物時だけではなく、ゴミ袋として再利用している人が多く、レジ袋がもらえないことで家庭のゴミ袋がないと困るという声がありました。
レジ袋は無料だったから使っていたけれど、有料化されてしまってゴミ袋がないと困ると、100円ショップなどでレジ袋と同じような袋を購入する人が増えたのです。
レジ袋のかわりに利用されるエコバッグは、プラスチック製の袋より環境問題に良くないという問題も起きています。 エコバッグの製造過程で排出される物質は、レジ袋の製造過程よりも大気・水質の汚染物質の排出が多く、リサイクルも難しいといわれているのです。
レジ袋有料化でレジ袋を辞退しても、代用品として販売されている同じ形状のものを利用していたら、プラスチックごみは削減されません。
レジ袋は無料だったから使っていたけれど、有料化されてしまってゴミ袋がないと困ると、100円ショップなどでレジ袋と同じような袋を購入する人が増えたのです。
レジ袋のかわりに利用されるエコバッグは、プラスチック製の袋より環境問題に良くないという問題も起きています。 エコバッグの製造過程で排出される物質は、レジ袋の製造過程よりも大気・水質の汚染物質の排出が多く、リサイクルも難しいといわれているのです。
レジ袋有料化でレジ袋を辞退しても、代用品として販売されている同じ形状のものを利用していたら、プラスチックごみは削減されません。
104それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:48:19.52ID:Bpx08MSOa バイオマスプラスチックだからタダという風潮
105それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:50:14.26ID:Ou4iaugsa 叩かれたら私は関係ないって言い出したあたり
若いだけで年老いた議員となにもかわらんよねこいつ
若いだけで年老いた議員となにもかわらんよねこいつ
106それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:53:25.59ID:4XJkrovUd 細かい話やけど消費は確実に減ったよな
今までついでにこれも買おうあれも買おうってなってたものが袋代かかるからいいやって買わなくなったの結構あるやろ
それもつもり積もれば相当な額になるはず
今までついでにこれも買おうあれも買おうってなってたものが袋代かかるからいいやって買わなくなったの結構あるやろ
それもつもり積もれば相当な額になるはず
107それでも動く名無し
2022/06/09(木) 08:54:55.63ID:DT4VjaQZM 未だに許してない
本当に不便になった
クソゴミ
本当に不便になった
クソゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「城しか見るところがない」なぜ名古屋市はインバウンド誘致の負け組になったのか 東京の僅か1/20★4 [七波羅探題★]
- 「頭皮が透けて見え、額は大きく後退」中居正広氏が海外逃亡!?「シンガポールが有力です」フジテレビから損害賠償求められる前に高跳びか★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「慶應と鹿児島大なら当然鹿児島大学にいくべきという世界」Xで舌戦、外野から殺害予告 鹿児島大研究室 [七波羅探題★]
- 大阪万博入場券を福井県、県内の全児童生徒に無償配布へ…関西パビリオン内で恐竜テーマ展 [蚤の市★]
- 孤独死見越す44歳、就職氷河期なお重しに 未練わく夜に抱くものは [蚤の市★]
- 【芸人】永野 、“世界一幸せな国”フィンランドで感じたこと「テレビを付けたら…」「日本ってめちゃくちゃ病んでる」 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVtuber甲子園🧪★4
- 【実況】博衣こよりのえちえちVtuber甲子園🧪★5
- 石破茂「ミスタートランプ、銃撃事件から生還した貴方は神に選ばれた人物だ」 [281145569]
- 一流記者「石破は安倍晋三の「遺産」で日米首脳会談を乗り切っただけ!」 [163661708]
- 白上フブキ🦊
- 【石破悲報】1兆ドル(151兆円)のアメリカへの投資を約束させられたこの会談のどこが成功なの? [308389511]