X



儲かってる大企業「安い賃金で雇うでw」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:37:45.36ID:IEu5Jh/Oa
なんで儲かってるのにケチくさいことするの?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:38:09.07ID:IEu5Jh/Oa
儲かってないならわかるけど謎や
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:38:24.82ID:IEu5Jh/Oa
某テーマパークとか
2022/06/09(木) 10:38:27.31ID:FCl6z7jY0
安い賃金で雇ってるから儲かってるんやで
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:38:39.61ID:Q3haObJra
新卒二年目で500万ぐらいくれるやろ
2022/06/09(木) 10:38:45.41ID:hhyxaleh0
内部留保に税金かけろや
もう共産党に票入れるわ
2022/06/09(木) 10:38:59.11ID:541D9Hpp0
非財務情報の開示で少し変わるとええな
2022/06/09(木) 10:39:31.68ID:vX7J4ZnB0
会社は重役たちのものやからな
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:39:41.14ID:LLpZQC29d
大企業「またコロナの時のようなことが起きるから還元せずお金貯めるで~」
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:39:52.61ID:IEu5Jh/Oa
そこまでしてちょっとでも儲け出したいもんなんか?
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:40:22.87ID:IEu5Jh/Oa
社長がクッソ金持ちとか本当謎や
そこまでして儲けたいんか
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:40:55.92ID:IEu5Jh/Oa
ギリギリの雑魚企業とかならわかるんやけどな
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:41:04.29ID:31uUXxvra
>>10
儲けだすのあたりまえやけどその金をどう運用するかもはっきりと数字ででて株主につっこまれるからそんな甘くないからな
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:41:05.84ID:ezgyPrCDM
配当増やせや😡
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:41:28.43ID:hzNWP7bb0
それでも働こうとする奴隷が悪い
この賃金以上じゃないと働かないって労働者が一致団結しないと何も変わらない
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:41:51.85ID:IEu5Jh/Oa
>>15
確かにこれもあるやろうな
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:42:15.18ID:31uUXxvra
基本給は一度あげたらほんまさげれへんし日本ほど労働者重視の国なんか捜すのが難しいレベルやぞしょーみ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:42:29.77ID:LLpZQC29d
>>15
アメリカやと露骨にサボるから企業は給料上げざるを得ない
正当な報酬を貰うのは労働者の権利よね
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:42:53.15ID:aP/NRSWu0
安い賃金で雇ってるから儲かってるんだぞ
2022/06/09(木) 10:43:07.58ID:92lp69rU0
イッチが経営者なら安い賃金でも働く奴がいる限り安い賃金で雇うやろ
一方消費者は他より高いと買わなくなるんやからどっち優先するか簡単な話や
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:43:13.81ID:IEu5Jh/Oa
マクドナルドのバイトとか大変そうなのに時給安くて驚いた
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:43:53.61ID:IEu5Jh/Oa
>>20
ギリギリならそうするけどな
大企業でクッソ金持ちで儲け出まくってたら賃金上げるわ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:44:09.88ID:A7u7gKq50
いうて儲かってる企業って売る力があるところでそういう所はきっちり賞与で還元してるからなベースアップは渋いがまぁ仕方ないやろ雇用体系かえな
2022/06/09(木) 10:44:18.23ID:cR7+sIE4a
その賃金なりの仕事ならええんやけどね
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:44:36.29ID:tDK27fHsa
安く雇ってるから儲かってる
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:44:37.57ID:IEu5Jh/Oa
社長「すごい豪邸住んでまーす、車何台もありまーす、クッソ金持ちでーす」

いやじゃあ賃金あげてやったらどうや…
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:44:40.22ID:wSmzmrPod
トヨタかな?
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:44:40.52ID:e3daz8UOd
株主「配当もっとよこせよ賃金カットとリストラすれば出来るだろ」
企業「おかのした!」
これが現実
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:45:15.91ID:IEu5Jh/Oa
>>24
せやな
楽なら安くてもええけど大変そうなのに賃金安いのが可哀想
2022/06/09(木) 10:46:24.29ID:KMjRSqtY0
アメリカ人「面接にきてくれてありがとう、一緒に頑張って働こうな、採否関係なくお金渡しておくよ」


日本人「わが社で何してくれんの?このままじゃ落とすけどどうする?」
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:46:29.28ID:IEu5Jh/Oa
TDLとかバイトばっかなんやろ?
大変そうや
2022/06/09(木) 10:46:36.43ID:jZm+ioCyM
>>18
ほんとそれ。労働者の権利なのにアホな奴らはサラリーマンやってるのに俺は労働者とは違うしみたいな感覚持ってたりして無駄に経営者にへつらうという
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:46:50.43ID:IEu5Jh/Oa
>>30
ま?
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:47:41.99ID:aB4/Jp5J0
>>30
志望動機とか聞くのも日本だけらしいな
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:47:44.67ID:3FfIbEMJ0
お前らが拒否っても移民呼ぶし
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:47:59.21ID:IEu5Jh/Oa
>>34
はえー
2022/06/09(木) 10:48:07.55ID:j5xtHzzo0
それで人来るなら賃金上げる必要ないやん
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:48:27.31ID:tDK27fHsa
安い賃金で働こうとする奴がいるからこうなるんや
団結出来ればいいけど労働組合はゴミやし
移民連れてきて働かせればいいだけやしな
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:48:58.70ID:IEu5Jh/Oa
>>37
それはわかってるけどそこまでしてちょっとでも儲けたいもんなんか?
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:49:06.42ID:feY+s5xD0
だって労働者が何も要求しないし
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:49:39.27ID:jsTGQgIt0
あれ?1番???
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:50:12.07ID:IEu5Jh/Oa
余裕あるのに最低賃金ギリギリの時給でバイト雇うの怖いわ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:50:34.89ID:X2b/7uNVM
ユニクロの社長が日本トップクラスの金持ちなのに客や店員の大半が貧乏人って世の中よくできてるよな
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:51:33.90ID:YIeRQJNK0
安い賃金の割に求めるレベルは高いよな
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:51:44.49ID:IEu5Jh/Oa
>>43
ちょっとくらい賃金上げてやれよって思うわ
金持ちなのにそこまでして金ほしいんか
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:52:17.33ID:aB4/Jp5J0
バイトに求める能力が日本が一番高いらしいな
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:53:12.99ID:IEu5Jh/Oa
>>46
はえー
マックのバイトとかほんま大変そう
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:54:59.67ID:FhlWuCd2p
最近の日本オワコンぶりが加速しててヤバいな
幕末みたいな状況やで
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:55:32.11ID:IEu5Jh/Oa
>>44
最低賃金で大変そうや
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:56:51.23ID:fAJH3bnNa
こんな低い給料で働くのやーやーなの🥺

お前の代わりはいるから😎👉👨🏾‍🦲👨🏾‍🦲👨🏾‍🦲

😭
2022/06/09(木) 10:56:54.11ID:j5xtHzzo0
>>45
社会的責任果たせって意味なら給料上げても妬まれるだけで全然会社にメリット無いからじゃね
それより広報や社会活動に金使った方が企業イメージ良くなるし
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:57:14.39ID:1bRws5qR0
アメリカは仕事あるのに全然働いてくれんから給料あげまくっとるらしいな
へぼい給料で働くから日本みたいになるねん
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:57:53.31ID:hEwY82Jur
>>1
ほっときゃそうなるだろ

「社会権」の歴史調べてみ?
安く雇いたいだろスーパーフリーな雇用契約なら
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:57:54.75ID:IEu5Jh/Oa
>>52
はえー
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:58:29.42ID:EYuO5bbB0
>>2
経営側が従業員に金を払ってやってるという意識だからや
産業革命時代に逆行してるんよ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:58:30.44ID:4tESWsuz0
最低賃金でええからもう一軒働きに行きますとか言ったらキチガイ扱いされるからな
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:58:49.60ID:pjth4S48a
>>4
これ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:04:14.66ID:9LC3glUs0
愛知の企業だけだろ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:04:22.89ID:gXTohigd0
>>4
これな
小泉と竹中が派遣法とか作って奴隷増やしまくったから底辺の貧乏人が増えた

ゴミみたいな無能高卒おっさんに派遣で安い賃金で仕える大卒エリートの図

そら少子化だわ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:04:59.80ID:q5TjMlr/0
ワイ最低賃金でバイトしとるからいつ最低が1000円になるんや
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:05:55.89ID:/+xrN19da
共産党は1500円にするって主張しとるぞ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:06:29.59ID:kPsSYdEJr
>>3
某テーマパークはアメリカへのコンテンツ使用料が売上の30%とか言われていて大して儲かってない
設備投資し続けないといけないから出ていく金もすごいし
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:08:05.17ID:RixdGgp00
有能な社員ならいくらでも給料上げたいと思うやろうけど大企業にはもれなく足引っ張る労組おるからね
2022/06/09(木) 11:08:10.16ID:wUHUmkuO0
人件費ケチって儲け出してるだけだからしわ寄せが全部若い世代に行って少子化が加速する
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:09:26.19ID:u2BbuBrka
>>1
[ライブ開始] 6/9 福井 【参政党・街頭演説】神谷宗幣 武田邦彦
2,559 人が視聴中
http://y2u.be/kbPJaeSq3Xo
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:10:22.83ID:roXWVoy9d
こいつには1千万やってもええなぁ
こいつは3百万くらいやなそれ以上ならいらん
こういう区別ができるならどこの企業も有能なら人材確保目的に給料上げると思うで
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:10:34.93ID:LMWJW4UG0
株式会社なら儲かった金の還元先は労働者じゃなくて株主だから
労働者の給料は企業からすればコストコでしかないんだよ
できるだけカットするのが正解
こんなん義務教育レベルの話なんだが
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:11:18.84ID:91itvi8O0
むしろ経営者は従業員の価値を分かってるし気を使ってる
ただ人事は従業員雇ってやってると思ってるし上司も部下は下働きの奴隷だと思ってる
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:15:41.96ID:8+oIS41L0
人件費ケチって儲け出してんのに税金払ってんのがわからん
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:16:06.68ID:g7YGCt+Ep
>>46
アメリカのレジ打ちとかガム噛みながら座ってるだけやからな
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:16:17.32ID:gXTohigd0
>>64
昨日29歳のまんさんが悲惨な生活してるのTVでやってて(ノブナカなんなん?)涙出たわ
(ティーバーで検索すれば出て来る)

オードリー春日の一万円生活我慢大会より酷い生活だった

卵にケチャップ入れてオムライスとか言っててヤベエ奴やった
貧乏すぎる
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:17:09.43ID:7jZVDiCm0
>>71
ヒエッ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:17:27.09ID:7jZVDiCm0
>>70

日本なら客キレてクレームやろうな
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:18:46.59ID:DElYT0IY0
有名なところは求人したら来るから
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:19:14.41ID:Ik3Y80aHa
役員報酬あげますw
経費でゲストハウス建てるけど実質社長の愛人部屋ですw
社用車扱いで高級車買いますw


社員の給料?しらん
真面目に働くほどアホを見る世の中やで
2022/06/09(木) 11:20:58.76ID:obfrDB6bM
>>6
君の内部留保にも税金掛けるべきやな
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:22:12.34ID:fMKIsu3LM
>>75
みんな適当に仕事しようや
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:22:44.12ID:qJNflTAD0
>>75
どうせストライキなんか無いからな
バカバカしい どうなってんだこの国は
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:23:37.37ID:jh1KLH3B0
金持ってない貧乏人「安い賃金で働くでw」
お似合いだよね
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:25:20.90ID:qJNflTAD0
>>77
もうそうするしか自衛する方法無いんだよな
割に合わん金で長時間働かされるんだから中身を薄めるしかない
しゃかりきに頑張ったところで他人の仕事を手伝わされていつの間にか自分の仕事にされてそれが元で体や心を壊したら仕事に穴をあけて迷惑って言われる
歪んでるよ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:25:29.64ID:TWKB6OksM
ブラック企業って働いてる社員も悪いよね
低賃金で我慢して働く人間がいるから成り立ってしまっているわけで
何で転職しないの?って割と本気で思うわ、ワイは転職したからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。