X

儲かってる大企業「安い賃金で雇うでw」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:37:45.36ID:IEu5Jh/Oa
なんで儲かってるのにケチくさいことするの?
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:34:43.95ID:DT46JTnNd
>>39
そらそうよ
むしろちょっとでも給料交渉しない奴が謎
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:35:04.59ID:PY8yeU5kd
貧乏人が金持ちの心配をする国やぞ 逆は全く存在しない哀れな国
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:36:28.12ID:DT46JTnNd
>>75
なんの挑戦もリスクも冒さず
ただ真面目に楽した結果がそれなんだぞ
2022/06/09(木) 11:37:31.92ID:541D9Hpp0
>>90
これもな
労働者「賃金上げると会社潰れちゃう」

経営者「そらしゃーないな、給料据え置いたるわ」
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:38:05.81ID:4RpW/m/+M
株主様と役員に配るための利益や
社員は奴隷
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:41:39.76ID:4Ei7v4KJp
ユニクロ社長は理念見れば見るほど嫌いになるで
まあ商品は使ってるけど🥺
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:42:08.57ID:fupNiS0/d
NYのバイトは時給2500円~やからな

これでも人気なくて人手不足


日本は終わってるよ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:44:28.20ID:e5UbbCLJM
>>40
ちゃんと労組が(形だけ)ベースアップ要求してるぞ
なお会社からずーっと同じ値段提示して終わり
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:44:37.10ID:6/I3ynRJd
>>97
もっと人手不足にならんといかんのに派遣様が安く奴隷してくれるからね
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:46:30.90ID:ZbQbLeoG0
だって日本人は勤勉と言うけど勤労はあるにせよ勉はガチのマジで大人なったらしない連中やからな
そら奴隷よ
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:47:47.84ID:i0HAgNfi0
>>97
時給2500円なら喜んでバイトするわ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:47:51.00ID:MOQnNWCW0
企業の利益によって最低賃金増やしていけばいいんちゃうん?
その代わり会社にかかる累進課税ちょっと値引いたったらええんちゃうん?
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:48:54.20ID:tjervnx00
なんで態々低賃金のとこで働くんや?
2022/06/09(木) 11:49:56.57ID:j5xtHzzo0
>>102
給料上げたら少し減税はやったけど全く効果無かったみたい
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:51:26.73ID:dmPZPX/7a
海外での売上がでかい企業なら日本経済なんてどうでもいいやろうけど
日系企業の殆どが内需だよりなのに日本経済どうでも良さそうな戦略しかとらんのなんでなん
2022/06/09(木) 11:54:05.38ID:j5xtHzzo0
日本の正社員の平均労働時間は2000時間だから
年収200万円で1000円/時、500万円で2500円/時
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況