【秘宝】立憲民主党が提出した内閣不信任案、自民民・公明・維新・国民民主などの反対多数で否決される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:11:04.33ID:J0Nts07B0 もうこの国の終わりだよ…
26それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:18:27.32ID:nWycLeJl0 令和がなんで反対なんや
質問時間分けてもらった恩を忘れたんか?
質問時間分けてもらった恩を忘れたんか?
27それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:18:41.81ID:AJTXabDc02022/06/09(木) 20:18:46.38ID:jsm9VeVhd
たまに対決色だすけど維新も国民も与党とプロレスやしな。特に最近の国民の与党擦り寄りは気持ち悪すぎやわ
29それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:18:49.15ID:b2eXxn6Ad 形だけでも選挙やって志位おろせば傀儡の小池でもとりあえず批判無くなるけどな共産党
30それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:19:03.06ID:BSrJNgx9M とうとう他党への根回しも出来なくなったのか…
31それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:19:23.20ID:MuwQVcMF0 税金の無駄だから全員辞めろ
32それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:20:13.35ID:cpHUFqmQ0 >>29
実際共産党って志位が20年トップなの突っ込まれたらどう答えるつもりなんや
実際共産党って志位が20年トップなの突っ込まれたらどう答えるつもりなんや
33それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:20:41.28ID:901nXd6z0 不信任案出しても支持率上がらないむしろ参院選で不利になるって自民の茂木が忠告してくれたのに
34それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:21:22.58ID:9rzvIs9x0 参院選で普通に維新に負けそう
35それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:21:35.12ID:1db4/atdd >>3
共産党とズッ友で草
共産党とズッ友で草
36それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:22:08.14ID:7O7DYGnY0 パヨクはそろそろ支持政党固めたほうがいいで
仲間割れ状態なっとるやん
仲間割れ状態なっとるやん
37それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:22:10.05ID:o4ITGgsT0 解散されたら一番やばい
立憲と共産が
否決されるのが確実という前提でやる
ふざけた
マイクパフォーマンスやった
立憲と共産が
否決されるのが確実という前提でやる
ふざけた
マイクパフォーマンスやった
2022/06/09(木) 20:22:18.29ID:ZvqcmjHH0
これもう大政翼賛会やんw
2022/06/09(木) 20:22:32.55ID:m6jfNqsz0
野党って常に「やってる感」を出すことばっかり必死になってるよな
これこそ日本の悪しき習慣だわ
これこそ日本の悪しき習慣だわ
40それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:22:39.74ID:pU6P1fkJ0 無責任に不信任出すやつはペナルティ課せよ
41それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:23:07.25ID:XgkGb8Uu0 共産党しかお友達いないのかよ
もう終わりだよこの?党
もう終わりだよこの?党
42それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:23:43.63ID:krnq5Acra2022/06/09(木) 20:23:52.77ID:ZvqcmjHH0
>>41
共産党はもうお友達じゃないぞ
共産党はもうお友達じゃないぞ
44それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:24:07.04ID:SNslVPUta >>3
立憲共産党定期
立憲共産党定期
45それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:24:09.16ID:/wPSDzeO0 実際の政策の良し悪しはともかく選挙前にして支持率上昇してる内閣に不信任出して誰が同調すんねん
そら野党からも総スカン食らうわ
そら野党からも総スカン食らうわ
46それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:24:13.25ID:DX2XxYrOd まぁこれをだすことによって、岩盤層は固められるぞ
それ以外は多少はなれるやろうけど
それ以外は多少はなれるやろうけど
47それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:24:24.36ID:0t4ne+xA02022/06/09(木) 20:24:29.94ID:nUpslfyE0
岸田が強すぎるわ
維新、国民、有志の会まで取り込んでるし
維新、国民、有志の会まで取り込んでるし
49それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:24:43.39ID:eSDR5/gP0 維新と国民民主巻き込めてないのは100歩譲って分かるとしてれいわすら巻き込めてないのはどういう事やねん
50それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:24:47.34ID:awRoHplv0 ところで社民党どこ行ったん?
51それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:24:53.06ID:477XlW3F052それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:25:24.20ID:dz+4KVVA0 完全に国民民主に見限られとるんやな
立憲共産はジジババ死んで減るいっぽうや
立憲共産はジジババ死んで減るいっぽうや
53それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:25:35.62ID:0t4ne+xA0 >>32
民主的に選ばれたからセーフらしいで
民主的に選ばれたからセーフらしいで
2022/06/09(木) 20:25:43.49ID:ZvqcmjHH0
>>51
共産党はもうお友達じゃないぞ
共産党はもうお友達じゃないぞ
55それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:25:51.09ID:b2eXxn6Ad 疑惑ある細田相手にさえ棄権で逃げられるのは求心力の低下だろう
自民と公明が内輪揉めで自滅するしかないな
自民と公明が内輪揉めで自滅するしかないな
56それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:25:55.55ID:uG+yy2eop 正しいか間違ってるかとかは放り投げるとして
今までで1番無様な不信任案だったわ
今までで1番無様な不信任案だったわ
57それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:26:15.05ID:Wn97B/bGa58それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:26:15.56ID:HVLTV8hPa >>25
仕事やってる感出して周りにイキるクセに仕事してない奴と単に仕事してない奴なら単に仕事してない奴のほうが好感度高いやろ
仕事やってる感出して周りにイキるクセに仕事してない奴と単に仕事してない奴なら単に仕事してない奴のほうが好感度高いやろ
59それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:26:26.67ID:k1nvNOzI0 内閣不信任、予算反対しないと与党から怒られる政治って必要か?
61それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:26:43.04ID:cpHUFqmQ0 そのうち自公維国連立とかなるんかな
62それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:27:03.92ID:Wn97B/bGa 維新は反岸田なところあるから反対あるかなと思ったけど空気読んだな
63それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:27:27.54ID:awRoHplv064それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:27:34.76ID:6yYkj4ftx >>3
やっぱりワイの国民民主よ
やっぱりワイの国民民主よ
65それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:27:34.83ID:0t4ne+xA0 >>61
自公だけで議席十分あるから無いと思うで
自公だけで議席十分あるから無いと思うで
66それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:27:41.16ID:jfscW1Im0 バカじゃねえの(嘲笑)
68それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:28:10.90ID:gdup+Qd5d69それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:28:23.14ID:o4ITGgsT0 ロシア 中国 北朝鮮が
狂ったシャブ中毒患者みたいな状態やし
バイデンとタッグで行く宣言を
いち早くした岸田の勝利やね
いつもの自民ならふらふらしとる感じでイライラしただろうが
狂ったシャブ中毒患者みたいな状態やし
バイデンとタッグで行く宣言を
いち早くした岸田の勝利やね
いつもの自民ならふらふらしとる感じでイライラしただろうが
70それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:28:24.84ID:nWycLeJl0 維新は清和会の、総理にならんと連立には入らんで
71それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:28:33.12ID:lnI+iMT60 >>65
改憲には必要やろ
改憲には必要やろ
72それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:28:43.80ID:tdFJUG7K02022/06/09(木) 20:28:56.20ID:exofJyHa0
ノリで内閣不信任案出すなよ
74それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:29:18.26ID:8Cckhq2l0 今出す意味がマジでわからん
なんの勝算が以前になんの目的なの
なんの勝算が以前になんの目的なの
75それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:29:26.08ID:xGCvOTSy076それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:29:29.08ID:EVxcea9Va てか細田の件に関してはここで審査したからもう追求できないんやないんか?
77それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:29:37.67ID:k1nvNOzI0 >>71
改憲勢力があってもやらなかったのに今後やるか?
改憲勢力があってもやらなかったのに今後やるか?
78それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:29:38.39ID:477XlW3F0 >>70
清和会はあかんわ
清和会はあかんわ
79それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:29:39.06ID:SyYocOx80 うんこすなーっ!👆💦💦
80それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:29:51.12ID:cpHUFqmQ0 正直旧民主党の時は結構支持できたけど今はね
81それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:29:53.73ID:0t4ne+xA0 >>71
維新も国民も改憲自体は反対してないし岸田も前のめりになっとるわけちゃうからなあ
維新も国民も改憲自体は反対してないし岸田も前のめりになっとるわけちゃうからなあ
82それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:30:00.54ID:eSDR5/gP0 >>60
また粘りそうで草
また粘りそうで草
83それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:30:01.28ID:lnI+iMT60 世界がやばすぎるから何もしないことが最大の攻撃になるという
立憲はともかく共産と社民は戦争反対自衛隊違憲ばっかだからね
中共の手先としかまともなやつは思わん
立憲はともかく共産と社民は戦争反対自衛隊違憲ばっかだからね
中共の手先としかまともなやつは思わん
84それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:30:04.77ID:X4k2wwBkd 流石に支持率70%の内閣に不信任案だすのはおかしいって思わなかったんやろな
自民議員が困惑してたで
自民議員が困惑してたで
85それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:30:16.37ID:EVxcea9Va >>80
Twitterの左翼に毒されすぎやろ
Twitterの左翼に毒されすぎやろ
86それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:30:17.43ID:b2eXxn6Ad87それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:30:37.53ID:tdFJUG7K0 >>77
国民投票がね…
国民投票がね…
88それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:30:42.38ID:dUdYd0ot0 煽られただけでプリプリすんなよ
あっブリブリだったかw
あっブリブリだったかw
89それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:30:42.73ID:cpHUFqmQ0 >>72
公明切って維新とならありそうな気がしてきたわ
公明切って維新とならありそうな気がしてきたわ
90それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:30:52.98ID:nP0vxxWU0 れいわよりガイジてもうあかんやろ
どうするんや
どうするんや
91それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:31:07.31ID:EVxcea9Va そもそもコロナで支持落ちてた頃のガースーでさえこれ通らなかったのに不信任案って通ることあるんか?
2022/06/09(木) 20:31:10.75ID:ZvqcmjHH0
安倍聖帝ができなかったんだから改憲はもう不可能だよ
93それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:31:19.93ID:CamcDoHLd94それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:31:21.80ID:lnI+iMT6095それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:31:24.45ID:Bgc3M0LnM 立憲て政策議論から逃げて悪口での人気取りに走ってたら
何もせんからガード最強の岸田が現れたので
今度は野党第一党を死守するために維新と国民を攻撃し始めたよな
結果野党バラバラで自民最強になっとんやからほんまこいつら自民サポーターやわ
何もせんからガード最強の岸田が現れたので
今度は野党第一党を死守するために維新と国民を攻撃し始めたよな
結果野党バラバラで自民最強になっとんやからほんまこいつら自民サポーターやわ
96それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:31:33.23ID:x1cSXSV90 別に最終的にやるかどうかは勝手だと思うけど
要するにそれって共産党なんだよな
要するにそれって共産党なんだよな
97それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:31:39.08ID:k1nvNOzI0 >>87
改憲発議がなかったら国民投票もクソもないがな
改憲発議がなかったら国民投票もクソもないがな
98それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:31:49.15ID:9rzvIs9x0 もはやネガキャンにもなってない
無党派層からもただのパフォーマンスとしか思われてないし参院選にもマイナスにしか働かない
無党派層からもただのパフォーマンスとしか思われてないし参院選にもマイナスにしか働かない
99それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:31:53.36ID:eSDR5/gP0100それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:32:00.83ID:jRa1qgKW0 >>43
ご主人様だよな
ご主人様だよな
101それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:32:14.41ID:g5DfXpdyd マジで野党第一党であること以外に何か存在意義あるんやろうか
102それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:32:18.43ID:kNLho9YB0 れいわすら賛成してくれないのか…
2022/06/09(木) 20:32:19.85ID:exofJyHa0
104それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:32:31.80ID:1wgBlrzU0 脱糞民主党には自民より期待出来ない
105それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:32:40.05ID:QbD8SeULa 最低限野党の意見まとめてからやってくれや
何がしたいねん
何がしたいねん
106それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:32:41.27ID:8Cckhq2l0107それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:32:56.71ID:k1nvNOzI0109それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:33:13.24ID:tdFJUG7K0110それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:33:16.90ID:1++N3rR90 立憲共産党すこ
111それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:33:21.72ID:EVxcea9Va >>103
めちゃくちゃ暴走って余程やろ
めちゃくちゃ暴走って余程やろ
112それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:33:33.05ID:Z7nDe0y50 立憲嫌いだけどあの内閣ゴミだし潰せよ
113それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:33:47.70ID:o4ITGgsT0 自民は公明切れんやろ
衆議院の各選挙区2万は公明票と言われている
自民10万
立憲 6万の圧勝の選挙区が
公明が自民から離れただけで大接戦やで
衆議院の各選挙区2万は公明票と言われている
自民10万
立憲 6万の圧勝の選挙区が
公明が自民から離れただけで大接戦やで
2022/06/09(木) 20:33:54.82ID:ZvqcmjHH0
ってか憲法解釈で全部乗り切れるの安倍聖帝がやっちゃったから
もう改憲の必要無いんだよね
もう改憲の必要無いんだよね
115それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:34:02.97ID:tdFJUG7K0116それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:34:05.93ID:eSDR5/gP0 >>107
れいわと国民民主に逃げられてるのがね…
れいわと国民民主に逃げられてるのがね…
117それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:34:15.10ID:bgssk4Gbd 参院選も立憲共産党でいこう
2022/06/09(木) 20:34:22.53ID:exofJyHa0
>>111
まあ戦時下レベルや
まあ戦時下レベルや
119それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:34:36.30ID:DW4k/8nA0 そもそも今の岸田に解散カード切られたら一番困るのお前らやろって言う
120それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:34:42.92ID:lnI+iMT60 そもそも主義主張が全然違うのに野党共闘の意味がわからん
121それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:34:44.56ID:kQpUqFgg0 マジで野党の意見ぐらい集約してからやれよと
もう野党第一党のプライドとか紙屑やろこんなん
もう野党第一党のプライドとか紙屑やろこんなん
122それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:35:16.16ID:CamcDoHLd >>116
国民は去年の選挙の時点で立憲切ってるから想像は容易だったけど令和が同調しないのは意外だった
国民は去年の選挙の時点で立憲切ってるから想像は容易だったけど令和が同調しないのは意外だった
123それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:35:32.54ID:EVxcea9Va >>119
ガースーのままで放っておいたら衆議院も割と票取れたかもしれんのにね
ガースーのままで放っておいたら衆議院も割と票取れたかもしれんのにね
124それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:35:44.48ID:b2eXxn6Ad 細川内閣は寄せ集め集団だったし一回は自民以外の党への政権交代を国民は見たかったのは確かや
それが戦後最低内閣の最初の支持率に現れてるし
それが戦後最低内閣の最初の支持率に現れてるし
125それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:36:03.32ID:OJZFMu520 >>114
安倍の内閣法制局という憲法より上位にある謎部局
安倍の内閣法制局という憲法より上位にある謎部局
126それでも動く名無し
2022/06/09(木) 20:36:12.31ID:k1nvNOzI0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」 [少考さん★]
- 「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 [少考さん★]
- 【ワクチン】日本では高収入、高資産、正規雇用の人ほど新型コロナの陰謀論を信じる人が多い傾向 [七波羅探題★]
- 【教育】全て小中学生ともに、苦手な教科1位「算数・数学」、大差付け2位「英語」、5教科以外だと「体育」…なお一番人気は「社会」 [デビルゾア★]
- 【東京】「友人に刺された」足立区の路上で男性が刃物で胸を刺され死亡 10代少年を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】単身者の老後に不安「手厚いサポート」望む声 2050年には単独世帯数が44.3%へ [七波羅探題★]
- __フリードリヒ・メルツの保守党がドイツの国会選挙でショルツ首相を破り勝利、パヨがまた負けた [827565401]
- 全てが裏目に出たドイツ、ジャップより一足先に滅亡へwwwwwwwwwwwwww [918057362]
- 【悲報】フェミニストさん、東京オートサロンのコンパニオンにブチ切れも本人に論破される… [963243619]
- 米が高すぎて小麦食にしたら体調不良報告が続出😲関係あるのか [118990258]
- 【速報】ロシア、勝利宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 俺「Grok、嫌儲民を辛辣にディスってみて」 🤖「ワカリマシタ」 [384232311]