X



正直Zガンダムって過大評価されてるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:00:48.69ID:xhP+6oHq0
話はぐちゃぐちゃだしMSもダサいよな
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:32:55.41ID:FM24i6Qb0
>>287
減点方式だったんやな
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:33:10.14ID:w0Sf3+iFd
Zガンダムの当時の感想読んだら戦闘が退屈ってあるんだけど比較対象がトランスフォーマーで草生えた
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:33:24.32ID:LwhGe2IZM
なんでガンダムマーク2をアムロにあげなかったのか?
スーパーガンダムでエマカツで使うよりアムロ1人の方がよっぽど強いやろw
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:34:07.22ID:06MxVL/G0
ぶっちゃけガンダムを語る上では無印よりもZの方が重要度が高い気がする
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:34:13.80ID:LcCCWRTI0
天パにはリックディアスもディジェもZプラもあるし
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:34:46.12ID:LZamFTtbM
>>300
カミーユ「気にしてませんよ。じゃないとニュータイプなんてやってられないでしょ(マジキチ笑顔)」
シャア(あ…察し…)
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:34:50.93ID:/GewHl+L0
Zって肩変だし脚変だしカッコ悪いよね
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:35:10.31ID:lZEqDUpa0
>>293
月面でジェリドと一騎打ちとか
まあまあよくない?
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:35:17.42ID:mQhG1E2Xa
zの魅力ってシャアとカミーユの命の輝き具合だよね😎
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:35:20.32ID:wcFLWUaLp
しかし一応ガンダムの富野でそれなりに知名度あって
本人もやりたいやりたいって言ってたのに
なんでロボットアニメじゃないオリジナルやらせてあげなかったのかね
なんかずっと時代劇アニメやりたいって言ってたんやろ
まあコケるだろうが
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:35:36.09ID:zN9iWoxcM
>>303
イデオン以前の作品の方が面白いな
多分複製勢力出てきてグダグダになるからだと思う
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:35:49.05ID:3Xv6FDG2d
シャアのダカール演説聞いてたら敵パイロットにじゅどーの声が居て草
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:35:50.90ID:Y2fABGg4H
ニュータイプ連中、何か知覚すると自分の好きな人の名前挙げがち
シャアはニュータイプの存在感じるとアムロ!?ばっか言うしハマーンも自分で殺したはずのくせにシャアか!?って言うし
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:36:11.28ID:+9C7V0sYd
実際Zガンダムの戦闘ってクソおもんないよな
ファーストの後にアレとかそりゃ叩かれるわ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:36:13.56ID:6IpWRbRXa
>>299
シャアはジオン軍のエースだけど本編でもアムロに能力でぶち抜かれたしな
その辺はまあしゃーないやろアムロは別格やしな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:36:22.97ID:mrOVyUXPp
冨野自身が無理矢理作らされて鬱だった言ってたからあんな感じになったと言ってたな
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:36:30.86ID:zN9iWoxcM
>>314
自分で言ってるやん
コケるだろうって
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:36:42.42ID:ZIzZPiXMp
ファーストみたいにわかりやすくこいつつええ!って戦闘がないから地味と言われちゃうわな
ほぼほぼネームドとしか戦わないから無双できんし
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:37:11.64ID:06MxVL/G0
メタスとかいう戦闘力ゼロっぽいMSで戦乱を生き残るファ・ユイリィ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:37:45.92ID:wcFLWUaLp
>>322
でもパヤオはコケてもオリジナル作れたからね
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:37:51.35ID:/GewHl+L0
>>323
あーそれだわ
カミーユ強く見えないよな
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:38:21.66ID:1B2Nwago0
フォウばっかり注目されがちだけど、終盤でロザミアがサイコMk.2で暴れるエピソードの方が狂ってて好き
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:38:25.94ID:AdYgHVaA0
ジェリドの最後のセリフが消されてたのが悲しい
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:39:13.16ID:hY7Tiuh00
>>326
富野なんて所詮はどの時代でもただの一アニメ監督でしかないし
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:39:20.56ID:qGnT7tzw0
>>314
当時は今みたいに円盤やら配信で儲ける訳じゃないからスポンサーの為のアニメを
作らないといけない。バンダイにとってはロボットのプラモデルが重要だったし。OVA
辺りなら好きなものを作らせてもらえたかもしれないけどテレビシリーズの方が格上
だしな
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:39:23.25ID:LZamFTtbM
>>327
そんかわり感知能力がとんでもない描写になってる
毎回当たり前のようになにか感じ取るからな
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:39:52.72ID:9DgwX7g9M
登場人物が前作キャラ除いて全員キチガイやから誰も好きになりようがなかったわ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:40:03.53ID:yJwGpFcg0
Zガンダムが変形するのってマクロスが大ヒットしたからスポンサーから言われてなんやろ?
それだけ因縁があるが富野がマクロス語ってる記事とかあるんだろうか
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:40:07.14ID:rbqT7zM4a
まあでも少年心に響くのはマクロスよりガンダムやろ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:40:12.85ID:80wQan9N0
シャア 百式
ハマーン キュベレイ
シロッコ ジ・O

この絵面からほとばしるカリスマよ
キャラも機体も強すぎる
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:40:21.69ID:0a7WObhKa
>>323
ワンパターンなんよな
ちょっと小競り合いして部位破壊されたからほな、また…みたいのが多すぎた
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:40:41.96ID:zN9iWoxcM
>>323
アナザーにもブッ刺さるけど同じネームドと何回も戦うのはダルいな
何回やろうがファーストのラルさんやマクベほどのインパクトねンだわ
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:41:12.94ID:06MxVL/G0
百式ってなんでビームサーベル使わないの?
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:41:14.01ID:qGnT7tzw0
>>335
スポンサーに言われたからかもしれないがデザイナーもかなりマクロス意識して
やってたんやろ?
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:41:37.35ID:SuwPPr960
シロッコはバックボーンがよくわからんからな
なんであんな性格になったのかとか過去が全く描かれない
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:41:54.31ID:1B2Nwago0
>>305
あの辺の演技良いんだわ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:42:08.99ID:wcFLWUaLp
>>331
そんなにパヤオとハゲで格違ったの?
Zガンダムとかの時代でも
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:42:16.13ID:lZEqDUpa0
>>323
ノーマルでも十分強いしなぁ
強敵は他の人が始末してくれるしアムロシャア
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:42:36.49ID:eH7Y5QMVM
>>337
後の作品でこれ超える豪華感のマッチアップなんかないもんな
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:42:56.51ID:06MxVL/G0
>>344
ほとんど印象にないんだよね
ビームライフルばっか撃ってんなコイツといつも思ってた
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:43:13.48ID:dK1ARMHo0
>>312
ファーストの印象に残ってるシーンに比べればかなり微妙ちゃう?
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:43:14.69ID:RB4i71X80
カツ意外と有能論たまに見るけど全く同意できないのはそれを上回るウザさとキャラデザやろな
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:43:46.62ID:/GewHl+L0
>>348
79年でカリオストロの城作っとるんやで
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:43:54.33ID:hY7Tiuh00
>>343
男しか居ない職場に長期間居て修行僧状態にあってたけど帰って来て
女だらけの世界を見てまた興奮してフェミニストっぽく振る舞いつつ権力持って女囲いたくなったと説明されてた
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:44:12.83ID:IaTf3UVua
カミーユはアムロより感情移入できないってのもあるな
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:44:18.39ID:qGnT7tzw0
>>348
富野はサンライズの社員だし。パヤオは自分のスタジオ作って勝負したからね。
まあジブリも別にパヤオのものではないけど
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:44:33.46ID:FM24i6Qb0
>>347
多分放送コードに引っかかるような設定があったんやろな
ZZのグレミーは下手に大義だけ語らせてる分もっと中途半端や
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:44:37.62ID:1B2Nwago0
>>353
なおクロボン
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:44:52.22ID:cW7zpQDjd
ファーストからの流れで見たからシャアが弱くなって悲しくなった
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:44:58.20ID:BJudpdpEM
一番魅力あるキャラはブラン・ブルターク
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:45:00.46ID:mQhG1E2Xa
かつうざいかつうざいって言われてるの知ってたからいざ本編見た時そんな気にならなかった🙄
サラ逃しちゃったあたりはあちゃー😣って思ったけど
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:45:02.47ID:OYpNEkJKa
シロッコは囲ってるのがレコアやサラみたいなイエスマンなのが思想と行動が釣り合わない
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:45:06.72ID:zN9iWoxcM
>>355
ハマーンみたいなのと露骨な安彦顔が同時にいるの草生える
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:45:15.70ID:6h1xDqCu0
>>44
ん?
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:45:16.25ID:oOP4i2jda
初代と比べて戦闘がつまらなさすぎるのがあかんわ
後終盤何がどう戦ってるのか全然わからん
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:45:21.94ID:hY7Tiuh00
>>348
そもそもパヤオは超名門スタジオ出身で更に若い頃からアニメーターとしても業界で知らない人間は居なかった天才だし
実は富野は宮さんに全てのキャリアで負けてんのよね
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:45:34.87ID:mQhG1E2Xa
>>368
女で固めつつ裏で糸引きたいんやろ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:46:04.94ID:e6PlLB2ka
Zの変形てインチキだよな
背中の物体の仕組みがよくわからんw
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:46:18.35ID:9t4w+aT40
水の星へ愛をこめてすこ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:46:32.39ID:qGnT7tzw0
>>368
大物感と小者感両方あってなんかキャラとして成立しづらくなってるよな。多分シャア
を再生産したんだろうけど。シャアは何故か大物感と小物感が上手く融合出来てた
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:47:07.03ID:zN9iWoxcM
ルパンを赤くしたのも宮崎駿やからな
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:47:07.38ID:FM24i6Qb0
>>368
シロッコ自身は別にフェミニストでもないからね
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:47:19.89ID:SuwPPr960
Gレコもそうだったけど1話の中身が前半ちょっと話が進み
後半は小競り合い戦闘みたいな感じで毎回やるから結構薄い
人気のために戦闘入れてるんだろうけどちゃんと見てると意味ない戦闘が多いんだよな
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:47:47.56ID:LZamFTtbM
>>372
富野「ハヤオぶっ潰す!」
宮崎駿「どうせ君もガンダムが好きなんだろ?」
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:48:19.19ID:Ft0VxjGoa
>>370
当たり前やろ
リアタイで観ててZより面白いなんて拗らせたセンスないガノタ以外見りゃ分かるやん
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:48:44.87ID:l5HpefUc0
パイロットの良し悪しの基準がよくわからない
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:48:47.50ID:dK1ARMHo0
MS戦でしがみつきが多かったのって戦闘中に会話させるためなんかな?
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:49:06.83ID:fa0cIuww0
当時こんな主人公いたのかが気になる
完全に先取りやろ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:50:01.93ID:1Q5biv760
当時のアニメ雑誌だと割りと酷評だったって聞いたぞ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:50:15.84ID:9z/Lp3Iid
>>384
いまもあんまおらん気がするわ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:50:22.63ID:lZEqDUpa0
>>354
キャラ同士の対決が多くて
メインの対決が少ないからなのかな
結局政治的な駆け引きの方が出てくるし
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:50:34.39ID:qGnT7tzw0
>>379
富野は昔の人だからスポンサーの意向を受けて毎回戦闘シーンを入れるってのを
忠実に守ってる。Gレコの時はそんな指示はスポンサーから受けてないだろうけど
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:50:42.56ID:AN67vanbM
>>343
シャア目線のZのこれみろ
正統派エリートだったのが木星あたりから狂ってくるのわかる

https://i.imgur.com/A15SqIy.jpg
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:50:44.24ID:zN9iWoxcM
>>384
カミーユは当時新人類と呼ばれたキレる若者をイメージしたらしい
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:50:48.88ID:iPierRSup
ガンダムmark2の完成度よ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:50:51.90ID:Ft0VxjGoa
>>383
お肌のふれあい会話ってのにこだわったんやろ
富野の小説で毎回使われてるし描写やし
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:52:12.64ID:mQhG1E2Xa
木星の仕事ってかなり過酷らしいな
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:52:19.72ID:bcAfO8WLp
>>343
悲しい過去とかあってもつまらんよシロッコは
正体不明で何考えてるか分からないから強者感あるんであって木星帰りってみんな好きに想像すればええんや
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:52:20.12ID:1B2Nwago0
>>379
戦闘少なかったら少なかったで文句ブー垂れるやつ多いからしゃーない
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:52:31.60ID:mQhG1E2Xa
>>394
シスコン
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:52:32.47ID:TPwxJ9hRH
>>386
割と酷評どころか名前出すと失笑されるレベルの扱いやぞ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:53:10.33ID:hY7Tiuh00
>>386
視聴率的には大失敗だったからな
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:53:13.09ID:Ev889o5i0
>>355
有能論の人もカツがウザいのは同意見だと思うで
それは置いといて戦闘技能は有能か無能かっていう問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況