X



ウルトラセブンの有名な怪獣、「エレキング」「メトロン星人」しかいない…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 17:49:08.42ID:LHo4KRoqx
初代は沢山いるのに…
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:02:01.63ID:RyzRcCred
>>50
さすがに初代のほうが強いやろ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:02:17.46ID:w8N8UTQ0a
メトロンてマジで誰?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:02:50.66ID:n2cm7YgWd
>>50
バルタンゴモラゼットンに勝てる奴おらんやん
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:02:51.49ID:Dv4+kzst0
ギエロン星獣
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:02:58.12ID:987j/BpXp
バルタン レッドキング ピグモン ジャミラ エリマキゴジラ ゼットン

初代も少なくね
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:03:10.60ID:3HekhITP0
>>58
最高やね
ベロクロン2世の回の女医さんも
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:03:14.54ID:hlt7ik29d
ダン今見ても男前よな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:03:40.17ID:8z7xj+C30
>>63
シーボーズ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:04:04.67ID:pQmvKcq4a
コスモスとかいう一番話数が多いのに代表的な怪獣があまり思い浮かばない作品
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:04:09.04ID:n2cm7YgWd
初代の怪獣って個性強い奴多いわ そら何回も擦られるわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:04:09.68ID:/LyKuOCn0
キングジョー以外にもう1体変なロボット居たやろ
あいつの名前知ってる奴おらん説
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:04:37.80ID:n2cm7YgWd
>>70
クレージーゴンやろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:04:38.55ID:flpc5v/Ed
>>70
クレージーゴンやろ
コスモスで謎リファインされたから覚えてるわ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:04:41.69ID:RyzRcCred
>>63
メフィラスとかダダとかおるやろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:05:12.56ID:8z7xj+C30
>>70
クレージーゴーン
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:05:28.99ID:Dv4+kzst0
テス
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:05:32.32ID:wSztsqW80
>>68
り、リドリアス…

敵だと妙に侵略メカ多いイメージあるわコスモス
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:06:02.17ID:n2cm7YgWd
メフィラスザラブネロンガはシンでまた一般知名度上がってそう
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:06:14.68ID:+CszEyeMp
>>68
ラスボスのカオスヘッダーのイメージ強いし…
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:06:23.21ID:wi2ljLcEM
ガッツ星人がセブンの調査のために戦わせた怪獣ってなんてやつだっけ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:06:29.24ID:jUM2dR+R0
ウルトラ怪獣は割とソフビとかフィギュアになるのにライダー怪人はかなりの有名どころだけだよな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:06:31.19ID:n2cm7YgWd
>>81
アロン
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:06:46.68ID:tqQr9iN30
ワイアール聖人とか知らんのかよ
ワイアール聖人の体長言える奴はガチ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:06:54.61ID:flpc5v/Ed
>>85
レオや
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:07:11.71ID:wSztsqW80
>>85
ノーバはレオや
セブン死んだ後に出てくるやつ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:07:16.95ID:n2cm7YgWd
>>84
江戸時代の頃はもっと弱かったんやで 電気吸いまくってああなったんや それでも異常やけどな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:08:37.47ID:1XXyehQOp
昔ウルトラマン見てた人がギリギリ名前と見た目わかる怪獣といえば?

アントラー
-わからない-
ザラガス
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:08:59.44ID:+CszEyeMp
グビラとかいうニュージェネ出演数1の怪獣
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:09:01.79ID:eUWq9LOi0
キングジョーはあかんのか?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:09:06.81ID:n2cm7YgWd
>>92
キーラ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:09:32.30ID:wSztsqW80
>>94
オカグビラとかいうわけわかんないの出すくらいなら休ませて欲しかった
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:10:41.04ID:flpc5v/Ed
>>92
アントラーは強いし青い石のインパクトもあるしで有名よりやろ
そりゃ一般知名度はないやろうけど
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:10:41.60ID:1+t2yRzx0
龍みたいなロボットおったな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:11:10.47ID:VjeH/K5Np
トドメの技がアイスラッガーだった時のワクワク感
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:11:10.88ID:3HekhITP0
みんなサッポロ一番買った?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:11:27.56ID:wi2ljLcEM
>>83
サンガツ
予算無いのにあんなチョイ役で終わらせたのか
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:11:34.94ID:wSztsqW80
https://i.imgur.com/33O4Sbs.jpg
ウルトラセブン!
ドウヤラワレワレノマケラシイ、ダイサン氷河期ハ アキラメルコトニスル
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:11:48.88ID:tqQr9iN30
>>100
ナース
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:12:16.14ID:FjtleK7ha
でもカプセル怪獣はワクワクしたやろ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:12:16.72ID:flpc5v/Ed
>>104
負け惜しみ星人
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:12:43.77ID:n2cm7YgWd
シンウルトラマンの着ぐるみ使いまわしは生物兵器の改造っていう設定オタクの解釈らしくて好き
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:12:49.68ID:+CszEyeMp
>>97
エリマキテレスドンはちょっとした手間なのにめちゃくちゃ盛り上がったけど色変わったんだか変わってないんだか分からんオカグビラ君はちょっとね…
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:12:51.58ID:WYfIV0TTa
野獣コンピューター、チェック!
チェックします!
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:13:25.73ID:5juMCBB5p
大正義初代ウルトラマン打線

遊 チャンドラー
二 ギガス
左 グリーンモンス
三 スフラン
一 バルタン星人3代目
中 マグラー
捕 サイゴ
右 ミイラ人間
投 地底人
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:13:28.25ID:R0XnC7+S0
【レス抽出】
対象スレ:ウルトラセブンの有名な怪獣、「エレキング」「メトロン星人」しかいない…
キーワード:バド

抽出レス数:1

なんでワイのバド星人が一人しか出してないねん
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:13:53.52ID:pQmvKcq4a
アントラーを封印した「ノアの神」ってほんま何者やったんや見た目まんまウルトラマンやったけど
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:14:18.43ID:flpc5v/Ed
>>113
ケツだけ星人はね…
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:14:29.39ID:t6HFKXUia
クレイジーゴンとかいう小学生の工作レベルのロボすき
ビルガモはもっとすき
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:14:34.84ID:+CszEyeMp
>>108
ウルトラマンがマルチバースから身体召喚してるみたいな設定も空想科学読本にツッコまれそうなネタをオタク解釈してて好き
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:14:36.42ID:yPJ2eyPd0
畳に座ってるバルタン星人みたいやつは?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:14:58.91ID:n2cm7YgWd
>>114
昔飛来したウルトラマンの同族や
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:15:00.78ID:tqQr9iN30
>>106
よう覚えてないけど頼りになる奴おったっけ?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:15:22.11ID:hd2cO2C1a
本編ではあれこれ理屈付けされてるけどシンウルトラファイトではっちゃけてるの好き
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:15:23.27ID:u0xsH1Vi0
レッドキング
ブラックキング
メフィラス星人
ゼットン
キングジョー
ベムスター
は?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:16:01.70ID:tqQr9iN30
キングジョーって2話やったけど地球が終わるかと思ったで
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:16:11.74ID:DheHiZtl0
ウルトラマン見た事ないわいでもウルトラマンとセブンの有名どこは半分以上わかるわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:16:17.93ID:f5CSqC3Bx
ミクラス 弱点:電気

モロボシ・ダン「相手エレキングやけど…行け!ミクラス!」
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:16:26.35ID:uXpRvHu8d
倒せ火を吐く大怪獣(登場するとは言ってない)
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:16:35.33ID:NY3AZoCO0
ウルトラQの怪獣→全部わかる
ウルトラマンの怪獣→全部わかる
ウルトラセブンの怪獣→ほとんどわかる
帰ってきたウルトラマンの怪獣→ちょっとしか分からない
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:16:38.79ID:+CszEyeMp
>>121
シンウルトラマン拉致なんかよりイカれた映像を公式サブスクで配信する狂気
メフィラスにキャーキャー言ってる女オタクにアレ見せたいわ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:16:51.27ID:3HekhITP0
>>126
パンドンおるやろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:17:06.45ID:NY3AZoCO0
ちゃんときをつけしてから倒れるキングジョーほんと萌え
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:17:26.18ID:+CszEyeMp
>>127
エース辺りから急に自信なくなるよな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:17:30.14ID:tqQr9iN30
>>124
セブンはホラー要素みたいなのあって面白いよ
年齢層をウルトラマンより上に向けて造ったとかなんとか
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:18:06.91ID:NY3AZoCO0
>>131
ベロクロンとかバキシムとか有名なのしか分からん
レオまで行くともうさっぱりや
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:18:17.53ID:wSztsqW80
セブン「なんやこのロボ…攻撃効かんし力強っ押し負けるわ!」

2回目
セブン「うわっキングジョーやんけ…何回もアイスラッガー当てたろ!」

近年のウルトラファイト
セブン「直接手にアイスラッガー持って叩き切ったろ!」
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:19:00.63ID:tqQr9iN30
レオの不評だったった熱血路線好き
訳わからん特訓笑えたのに
その後方向転換しちゃったけど
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:19:03.93ID:nd/gycad0
>>120
出てきた時点でかませ丸わかりなの何とかしてほしいわな
最初からどうせ負けるんやろって思いながらバトル見てもおもんねーし
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:19:28.56ID:+CszEyeMp
>>134
キングジョーII戦熱いしキングジョーかっこいいしですこすこ
アイスラッガー欠けるのええわ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:19:30.18ID:mBAU6pDS0
>>133
レオはまだいけるやろ、80になるともう歌舞伎役者みたいなバルタンとかレッドキングくらいしかわからんで
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:20:40.21ID:NY3AZoCO0
>>135
ジープで轢き殺そうとする特訓あれ郷秀樹だっけおゝとりゲンだっけ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:20:56.39ID:+CszEyeMp
先週のギャラファイだとカプセル怪獣大活躍やったぞ
ウル銀といい平成からのが扱い良いなこいつら
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:21:39.68ID:oyulLpRxp
ソフビの常連だったこいつ
なお誰も登場回を見たことがない模様
https://i.imgur.com/5fBsAVS.jpg
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:21:51.74ID:jXUvYNHw0
カプセル怪獣はポケモンの元ネタやし地味に影響力強いよな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:22:01.98ID:n2cm7YgWd
ティガ怪獣→だいたい分かる
ダイナ怪獣→そこそこ分かる
ガイア怪獣→かなり分かる
マンコ怪獣→カオスヘッダーとギギとワロガと……?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:22:08.13ID:NY3AZoCO0
>>139
この勢いで行くとアギラも宇宙空間飛び回ったりするんか
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:22:25.28ID:BH0GmfQ1d
怪獣の話ちゃうけどアイスラッガーの切断音ほんますき
なんでか知らんけど聞いてて爽快感ある
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:22:46.78ID:wi2ljLcEM
ウインダムって動きはかわいいけどよく見るとキモイよな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:23:03.02ID:TBAXD7FRa
キングジョー
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:23:49.14ID:tqQr9iN30
>>141
後者
前者は帰ってきたウルトラマン
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:24:21.66ID:n2cm7YgWd
>>144
こいつとモンスアーガーはソフビと大怪獣バトルのお陰でそこそこ知られてそう
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:24:40.84ID:jUM2dR+R0
羽根セブン打ちたいンゴねえ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:24:47.42ID:pQmvKcq4a
>>146
ティガ ゴルザ ガタノゾーア
ガイア ガンQ

ダイナってなんかおるか?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:25:18.84ID:tqQr9iN30
冷静に考えるとウルトラマンって酷いよな
バルタン星人殺し過ぎだしキレるとすぐバラバラ(八つ裂き降臨 アイスラッガー)にするし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況