X



[討論]真面目に日本のサッカーの未来について語り合おう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:42:25.49ID:qfFGMFxq0
焼き豚の煽りは禁止
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:03:22.17ID:LMm6pfdu0
世界最高峰の野球リーグNPBがあるんやからサッカーは別にええやろ
全国各地にチームあるんやから誰でもスタジアムいけるし
0053それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/06/12(日) 03:03:32.27ID:jXRj2qJT0
傍から見てるワイが思ってた事まるっきり同じ提言してるニュース最近見つけたわ
しかもACLが秋春制になるの知らなかったから余計にやるべきじゃんって思った


まずはリーグの開催時期を欧州に合わせることを本気で考えるべきではないか
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e7c81af5d4bb8c11843924e74762374d6a0e521
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:03:36.57ID:J945ZjpV0
アジアの中じゃ飛び抜けてるからjリーグ創生からたった20年くらいでここまでW杯とかアジア杯で成績残せてるのはすごいと思うけどな
過去は韓国とかに負けてたけど今は追い抜いたでしょ
あとは人材の確保よ
オリンピックでどの競技も満遍なく成績残してるのを考えると育成は日本はうまいよ
その人材を全部サッカーにもってくる
大谷とかがサッカーやってたらどうなってたか見たいやん
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:03:55.13ID:0yW6aR+BM
サッカーは手を使った方がええんちゃうかな
やっぱり不自由なのが拷問に見える
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:03:56.14ID:gircHXCD0
これとか酷すぎる、どれだけ流出してるんだ

シュミット・ダニエル(シントトロイデン)
川島永嗣(ストラスブール)
中村航輔(ポルティモンセ)
▽DF9
鈴木冬一(ローザンヌ)
吉田麻也(サンプドリア)
室屋成(ハノーファー)
橋岡大樹(シントトロイデン)
板倉滉(シャルケ)
中山雄太(ズウォレ)
冨安健洋(アーセナル)
伊藤洋輝(シュツットガルト)
菅原由勢(AZ)
▽MF/FW14
原口元気(ウニオン・ベルリン)
遠藤航(シュツットガルト)
伊東純也(ゲンク)
浅野拓磨(ボーフム)
南野拓実(リバプール)
古橋亨梧(セルティック)
守田英正(サンタクララ)
鎌田大地(フランクフルト)
FW
三笘薫(ロイヤル・ユニオン・サンジロワーズ)
前田大然(セルティック)
堂安律(PSV)
上田綺世(スポルティング(予定))
田中碧(デュッセルドルフ)
久保建英(マジョルカ)
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:04:13.96ID:J945ZjpV0
>>40
今は中学校も部活じゃなくてクラブチーム主体になってるよ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:04:14.94ID:5wX9n9lI0
野球みたいなマイナースポーツでホルホルするしかないで
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:04:22.06ID:0yW6aR+BM
手を使わないスポーツって他にある?
障害者スポーツぐらいやろ?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:04:22.12ID:gircHXCD0
これならもっとレベル高かったし人来てた
GK
シュミット・ダニエル(ベガルタ仙台)
川島永嗣(川崎フロンターレ)
中村航輔(柏レイソル)
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:04:44.67ID:gircHXCD0
鈴木冬一(湘南ベルマーレ)
吉田麻也(名古屋グランパス)
室屋成(FC東京)
橋岡大樹(浦和レッズ)
板倉滉(川崎フロンターレ))
中山雄太(柏レイソル))
冨安健洋(アビスパ福岡)
伊藤洋輝(ジュピロ磐田)
菅原由勢(名古屋グランパス)
原口元気(浦和レッズ)
遠藤航(浦和レッズ)
伊東純也(柏レイソル)
浅野拓磨(サンフレッチェ広島)
古橋亨梧(ヴィッセル神戸)
守田英正(川崎フロンターレ))
鎌田大地(サガン鳥栖)
三笘薫(川崎フロンターレ)
前田大然(横浜Fマリノス)
堂安律(ガンバ大阪)
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:04:51.75ID:Zk/7lEYl0
ウズベキスタンvsイラクの実況ここでしてええか?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:05:09.35ID:h68nTW4p0
>>51
システム的にベスト8目指すのはベスト4目指すのと変わらんぞ
本田が言ってたのはそういうこと
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:05:20.53ID:LMm6pfdu0
日本の立地的にサッカーで世界最高峰リーグは無理
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:05:24.49ID:0yW6aR+BM
スポーツなのに手を使わないっておかしいと思う
人類は手を使えるから文明が発達したのに手を使わないならケダモノと一緒やし
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:06:27.42ID:5wX9n9lI0
流出ってあかんの?
結局代表に召集されんねんからよくね?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:06:38.13ID:LMm6pfdu0
代表の大半が欧州リーグ所属って余程雑魚の国じゃなきゃどこの国でもそうやろ
日本代表の大半がJリーグ所属だった頃なんか日本クソ雑魚扱いやったのを思い出せ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:06:45.07ID:0yW6aR+BM
サッカーは奴隷のスポーツやったんやろな
手を縛られて使えないから足でやってる
文明の発達してない国で盛んなのはそういうことやろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:07:03.63ID:ELJb0ORna
ベルギーやクロアチアなんかは国内リーグはそこそこだけどW杯優勝にかなり近付いたよな
言語と地理的なディスアドバンテージを埋めるのは難しいけど、今以上に欧州トップに選手を送り込むのが近道なんじゃないか
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:07:07.62ID:O6WdwzvJa
サッカー協会がとにかく問題や課題を隠秘する
DAZN問題も体制由来
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:07:20.66ID:0yW6aR+BM
ヨーロッパ人は黒人奴隷がやっていた球蹴りをやりたくなったんやろな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:08:02.08ID:LMm6pfdu0
>>70EU内やと外国人扱いされないで選手登録できるのもでかいな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:08:02.89ID:J945ZjpV0
>>72
お前何言ってんの?
寝ろよ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:08:19.52ID:0yW6aR+BM
奴隷地域にサッカー人気が高いのも奴隷制度を忘れないようにするためやろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:08:28.38ID:8QpT+Ldb0
フッキやルカクみたいなマッチョで当たり強そうな選手が好きなんやが日本人選手はあんま体強そうなのおらんよな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:08:29.35ID:rY4yCRdy0
>>73
Jリーグなんかで売れ残ってたら有名選手になれないけどな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:09:26.70ID:0yW6aR+BM
サッカーってヨーロッパとあとはアフリカと南米やろ
結局奴隷絡みの場所で流行ったんやろな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:09:53.78ID:Zk/7lEYl0
誰も見てないんかウズベクイラク
延長戦入ったで
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:10:07.00ID:LMm6pfdu0
>>79
捨てるって言い方はないやろ
より高いレベルに挑戦するために卒業とか言い方あるやろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:10:13.37ID:ng9TDCpx0
>>79
審判もキーパーもDFもレベル低いリーグで何しようが参考記録
まずは審判から変えな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:10:20.44ID:WcZ3wo/W0
>>54
それがしたいならサッカーが日本で1番稼げるプロにならんと無理やろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:10:23.46ID:jko5Qkd00
>>70
そこらへんのヨーロッパ中堅は誰かスーパーエースみたいなんでてくりゃベスト4入ったりするやん
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:10:24.15ID:0yW6aR+BM
手を縛られないとあんな不自由なことはやらないよ
奴隷スポーツだから世界でも限られた地域しか人気がない
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:10:39.08ID:uVYvbfjB0
Jリーグはチーム数増やし過ぎたわな
最初のチーム数であと十年は我慢したほうがよかった
チームを増やしたせいで各チームのファンも選手もスポンサーも分散した
そのせいでチームが弱体化して、税金を使うようになり、税金で育てた選手を海外リーグに取られるだけの草刈り場になった
今からでもチームを減らしたほうがええよ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:10:44.88ID:hbFaJP0l0
チームが多すぎるねん
大して人気も無いのに18チームとか正気とは思えん
8チームにしてJ2の下半分とJ3は解散や
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:11:03.27ID:LMm6pfdu0
30年前はアジアですら雑魚扱いされてんやぞ
十分やろ
ブラジルとかドイツがアホみたいにガイジらなければ日本が優勝なんか無理
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:11:09.64ID:0yW6aR+BM
日本でサッカーやりますなんて言うとなんで手を使わないの?ってなる
それだけおかしなことをやってるわけ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:11:11.28ID:ELJb0ORna
>>79
ベルギー代表も大半は国外リーグだから、それは流出じゃないぞ
向こうで活躍した選手が指導者やフロント入りするのが次のステップ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:11:14.70ID:5wX9n9lI0
>>73
別にいいんじゃね?
Jリーグをどんどん盛り上げていくのは日本やと不可能やろ
技術的にも金銭的にも野球の国やし
クリケットやってるインドでサッカー盛り上げよう!とか意味ないやん
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:11:17.46ID:Zk/7lEYl0
>>80
アメリカと東アジア以外のあらゆる地域でナンバーワンスポーツやろ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:11:47.61ID:QH4EIvsG0
Jリーグとかいう金食い虫は日本サッカーのじゃなくて各地方自治体の未来の為になんとかせんといかん
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:11:49.06ID:0yW6aR+BM
>>93
奴隷文化の地だよな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:12:44.78ID:unlLg86H0
>>63
グループリーグの格下の2/4をボコればいいのと
グループリーグ上位の2/4に確実に勝たなきゃいけないんじゃ全然ちゃうやろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:12:48.47ID:0yW6aR+BM
手を使わないとさ不自由なことをやっておかしいと思わない方が変やろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:12:49.55ID:dJvAveqF0
こいつらは海外で頑張れ
南野(短気、ガーナ戦などで問題)
中島(問題起こした)
食野(才能が無い)
乾(問題を起こした)
邦本(問題起こした)
道淵(問題起こした)
安部(スぺ)
大迫(劣化)
エスクデロ競飛王(問題を起こした)
字羽井アハマド(恐らくムスリム、日本とは合わない、イスラム圏で頑張れ)
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:12:50.69ID:Zk/7lEYl0
日本サッカーの未来とかどうでもええからu23アジアカップみようや
延長前半でウズベクはホームで1人少ない
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:13:17.75ID:0yW6aR+BM
アメリカ人なんかもなんで手を使わないんだい?って言ってるよ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:13:40.89ID:O6WdwzvJa
日本じゃスポーツ観戦自体全体的に盛り下がっとるからプレミア化したとてやと思うわ
0104それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/06/12(日) 03:14:20.72ID:jXRj2qJT0
ひとまずクラブ減らして秋春制にすればええやろ
リーグのレベルが上がってかつ1クラブ当たりの収益増えれば流出も減って他所から良い選手も来るんちゃう

NPBに独立リーグレベルが混ざってるようなモンやろそらレベルも落ちてそのレベルに合わん奴は外に行くわ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:14:36.90ID:Yjpbh7de0
U-16だとウルグアイもボコれるんやな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:14:46.15ID:u3sDUc+G0
サッカー手使わないはスポーツエアプ過ぎて草
一度手を縛った状態で走ってみろよwwwwwww
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:14:48.69ID:EJQ5EZCC0
こんなサッカーなんて盛り上がりようの無い極東のさらに地方のチームなんて誰が応援するんだよ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:14:56.89ID:0yW6aR+BM
ボールがあれば手で投げるのが当たり前
それをしないのがおかしいよな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:15:12.21ID:5wX9n9lI0
ブラジルとかアルゼンチンみたいに国内のリーグでは盛り上がらんけど欧州で活躍する個人が出てくる方がよくね
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:15:24.54ID:ZLmAYjDe0
バット使っていいルールにするといいよ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:16:07.95ID:0yW6aR+BM
ボールを遠くに飛ばしたいなら棒で打つのが自然
なんで蹴るの?
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:16:14.11ID:ELJb0ORna
>>100
野球の場合はプロ野球で数億貰ってる選手でもメジャーで活躍出来るとは限らんし年俸も下がる事が多い
自分でも書いてるけどJと欧州だと年俸差もかなりあるから欧州にステップアップするのは当然のことや
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:16:15.08ID:RyIqTiHp0
J1とかJ2とか半分くらいチーム削っても良いと思う
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:16:19.23ID:9AiSCsFD0
>>96
何言ってんだ
ベスト8になる方法は
グループリーグ1位で通過して上がってきたよその2位倒すか
グループリーグ2位で通過して上がってきたよその1位倒すかの2つしかないの

だからどちらにしてもグループリーグで1位通過するポッド1のチーム倒せる実力いるから4と8は大差ないねん
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:16:26.37ID:jW4EdRLa0
Jでそこそこな選手やってても代表には入れないし次のキャリアもないからな
それはKリーグも南米もそうで欧州行ってなんぼの世界
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:16:37.02ID:/o9tzC2R0
奥川雅也(京都サンガ)
久保裕也(京都サンガ)
林大地(サガン鳥栖)
町田浩樹(鹿島アントラーズ)
三好康児(川崎フロンターレ)
渡辺剛(FC東京)
本田圭佑(名古屋グランパス)
香川(セレッソ大阪)
前田直輝(名古屋グランパス)
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:16:46.67ID:65BYVfiz0
アオアシの知識しかないけどユースの育成が大事なんちゃうんか
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:17:47.85ID:5wX9n9lI0
J1に統一はええな
なんでやらんのやろうな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:18:08.04ID:5vA34z7b0
こないだのブラジル戦で課題が見えたとか言っとったけどお前らの課題20年くらい変わってないやろが
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:18:34.18ID:65BYVfiz0
>>122
ちゃんと読んどるわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:18:49.25ID:0yW6aR+BM
蹴るだけだから見ててもパッとしない
華がないよなサッカーは
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:18:49.25ID:URvAHeYI0
>>118
入れるしよく呼ばれるぞ
そして使ってJリーグの現実を見せつけて終わり
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:19:03.89ID:Zk/7lEYl0
アフィカスに構ってないでワイと一緒に実況しようや
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:19:33.47ID:ELJb0ORna
クラブ数は減らさない方がいいぞ
都道府県リーグまで一本化できとるから競技人口増加に繋がってる
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:19:36.91ID:uVYvbfjB0
>>103
やきうはここ最近どこの球場も満員や
「選手の名前も知らなくてええやきう見なくてええ。でもスタジアムに来れば面白いで」っていう一部のやきうチームのやり方だけは見習うべきや
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:19:43.62ID:08Ai9txBM
海外のハードルが下がりすぎてJリーグが更に衰退してる
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:19:52.45ID:fdiYh5/t0
久保くんサッカー解説者全員から厳しいと言われてて草
プロから見ても劣化してるって分かるんだな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:20:09.10ID:psfQ/FsF0
FWは背が低くてもガタイいいやつにしよう
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:20:32.05ID:QH4EIvsG0
しかしJ1統一するとして十数年で無駄に増えたJ2以下のチームやスタジアムや選手やスタッフはどうするんや
ハイ明日からお役御免ね とは行かんやろ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:20:32.21ID:jW4EdRLa0
>>129
うんだから欧州行ってなんぼの世界だよね
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:20:33.95ID:0yW6aR+BM
野球を見たらサッカーなんか見る気なくなるやろ
おもしろくないし
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:21:01.44ID:76jlf5x30
Jリーグは世界と地続きにする意識ないとあかんやろな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:21:13.34ID:RDTNN5si0
やっぱ注目度が段違いのwカップで勝つことやろね
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:22:06.06ID:FfCZfYMF0
マイボ!マイボ!
なおシュートはしない模様
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:22:30.97ID:ELJb0ORna
>>143
大して娯楽のない地方にプロクラブが存在することに意味があるんや
だから自治体も金出せる
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:22:35.73ID:vYKXee6uM
人が手を使わずにもがいてるのを見て笑うような性格の悪いやつが好きなんだろ
普通はそんなの見ても嫌なイメージしかない
そんなに手を使いたくないなら切り落とせばいいよ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:22:43.22ID:mKRq/nj10
>>141
審判からして違うし
そしてキーパー下手くそだから弱いシュートでも入っちゃうし
ディフェンスはリトリートしかできないからプレッシャーがない

ガラパゴス
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:22:53.70ID:81v5L8hB0
>>82
4大リーグ行き→卒業
オランダベルギー行き→捨てる

ワイはこういう認識
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:23:30.03ID:psfQ/FsF0
見てないけど対等な相手に勝ったやんけ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:24:55.49ID:uVYvbfjB0
どの競技もライブや店でもそうやけど「席がガラガラ」これだけで盛り上がりようがないんよ
逆に満員てだけで内容関係なく盛り上がるんよ
やからチーム数を減らして観客を集中させたほうがええと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況