X



制限速度30km/h「40km/hでもいいよ♥」制限速度40km「50km/hでもいいよ♥」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 04:14:57.70ID:MXmKGPF1M
なんでこんな風潮できたんやろな
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 04:15:30.79ID:RiESAa5K0
速度計に誤差があるから
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 04:17:05.72ID:VzD44kMEM
大陸法とコモンローの違いらしいで

なんでも厳密に定めて常にガッツリ捕まえる運用にするか、決まり自体は緩くしつつ悪質なのだけ捕まえる運用にするか

前者は監視社会化や法の抜け道突く奴に弱いのがデメリット
2022/06/13(月) 04:18:06.27ID:juvVBU3s0
40ギリギリ出したら少しくらいオーバーすることもあるやろしそれも一々制限したらキリがなくなるからな
2022/06/13(月) 04:18:27.74ID:HaBk0vvx0
人生初の高級ソープ最高やったンゴ🤗
2022/06/13(月) 04:21:33.32ID:RPFl4jYm0
一般道でそんなんしてたら人轢いて終わりやぞ
2022/06/13(月) 04:23:45.54ID:dy2k22wl0
警察「(速度)いっぱい出たね❤」
2022/06/13(月) 04:23:50.27ID:1Q/Rs8pJ0
30制限は30でも怖い道が多い
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 04:27:52.36ID:F/mnxxSp0
そもそも多少オーバーしてもええように作られとるからや
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 04:28:30.01ID:WGkmDEtla
昔はマイル法のクルマがまあまああったからな
2022/06/13(月) 04:33:00.73ID:I0mssCtn0
国道「何キロで走ってもいいよ♥」
https://i.imgur.com/T0z5PY1.jpg
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 04:39:03.37ID:yhznJd19r
実際違反になるのは10キロプラスくらいかららしい
2022/06/13(月) 04:44:37.19ID:p3Qq/Ucha
確か0.6か0.8%の誤差まで許されたような
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 04:51:14.67ID:yTHklIKh0
>>11
ランニングってどれだけ速く走っても合法なんか
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 04:52:03.79ID:AGF8G+yh0
>>14
一般道やから60kmまでやぞ
2022/06/13(月) 04:54:11.16ID:tPQ7uwls0
田舎行くと20キロオーバー当たり前で草生える
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 05:04:20.52ID:xNKEcokAa
>>11
ここオフロードバイクで走ってええんか?
2022/06/13(月) 05:09:32.46ID:IkgYI3Vf0
速度標識ないとこって制限何キロなん?
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 05:11:14.08ID:O6c7kb1k0
>>18
60
要は60じゃダメなところにわざわざ表示つけてる
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 05:12:04.54ID:c0uWrNHUa
後ろにおらんかったら-10kmがデフォや
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 05:12:55.76ID:Sl1MeNUG0
ゾーン30「何5km/hもオーバーしとんじゃゴラああああああああぁぁぁ!!!!」←こいつきらい
2022/06/13(月) 05:13:54.34ID:awKApr3U0
単に速度超過の取り締まりが10km/h超過やからやで
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 05:19:19.79ID:I6fegvHJ0
>>21
30の所は大体はそれ以上出そうとしたら普通に危ないやんそらそうよ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 05:25:58.86ID:txirZRkY0
ハッピーメーターがあるからね
2022/06/13(月) 05:29:56.68ID:aBMv5qrQ0
30km制限のとこは30kmでも怖いとこあるからね仕方ないね
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 05:38:01.89ID:1CVQAVAoM
本音と建前や 朝にチンタラは走るのやめろ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 05:42:24.53ID:abNU7gPE0
高速で制限速度書いてない所は120制限だっけ?
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 05:44:35.24ID:n7cgD/aCd
新4号という魔境
2022/06/13(月) 05:46:34.36ID:F5/uTUW10
制限速度は守るけど黄色信号は守りません←こいつ死ねばいいのに
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 05:47:10.20ID:yTHklIKh0
>>29
草 よくおるよな
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 05:47:59.30ID:jT4eL6k90
正直30の所を30以上で走れる奴はすごいと思うわ
40の所を55出すとかとはレベルが違う
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 05:49:03.42ID:jT4eL6k90
>>29
ノロノロ走って信号前で加速して一台だけ黄色信号突っ切るのはあるあるやな
2022/06/13(月) 05:58:05.73ID:lA3tmRZ6a
メーター読みはだいたい実測より10低いから20オーバーまではセーフ
2022/06/13(月) 06:00:09.42ID:UHIpoB7U0
田舎「+20kmで走れないなら道譲れ」
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:00:16.93ID:SofXAuxvM
飛び出しとか経験したらゾーン30で5060出せんよ
2022/06/13(月) 06:01:47.63ID:UHIpoB7U0
>>22
なぜそうなったのかという話やぞ
お前さんガチガイジやろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:04:36.74ID:lZKaZ+Pk0
>>8
そこを爆速で行くガイジの多いことよ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:05:35.38ID:DGtPii0W0
>>21
ゾーン30はほんまに見通しわるい道多いし子供も多くいるところだったりするから30以上出すようなことしないほうがええでマジで
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:05:59.48ID:n/fejJRn0
タイヤの大きさ変わるとメーターとの誤差があるから
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:06:08.42ID:bO1H5WZB0
深夜の国道で馬鹿みたいに煽ってくるバイクおったけどイエローカットは絶対しないええやつやったな
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:06:46.72ID:n/fejJRn0
>>31
ど田舎の田んぼ道が30多いぞ寧ろ軽トラ爆走してる
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:07:57.91ID:EQ7mJFQw0
警察もプラス10ぐらいで走ってるのでセーフ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:08:33.64ID:S0eSin9q0
ワインとこは+20kmまでは警察スルーしてるわ
50で70出しても何も取り締まらん
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:08:46.63ID:PxfULIHJ0
>>21
こんな書き込みするお前が嫌い
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:09:11.00ID:n/fejJRn0
というか結構暗いのに無灯火で走るの好きだよな警察
>>43
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:11:19.37ID:jT4eL6k90
>>41
そういう所は考慮に入れてなかったわ
見通しはええけど道が細いから制限キツくなるんかな
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:12:16.01ID:PxfULIHJ0
>>46
地域差あるんかな?
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:17:10.46ID:O6c7kb1k0
30の道は30で走ることを想定された設計してないから適当だよ
住宅街とか30制限でも20でギリだし
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:18:29.48ID:BXdJsGVI0
取り締まりが目的になったらアカンのや
2022/06/13(月) 06:19:40.63ID:AsY6/2BB0
地方だと全くネズミ取りおらんよな
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:19:55.92ID:BXdJsGVI0
>>34
実際山道で後ろの車に道譲らない奴は腹立つ
2022/06/13(月) 06:22:46.76ID:ouGgqrMza
でもノルマ達成せんといかんときは1kmオーバーでも止めるで
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:23:14.06ID:NrS0JAC60
30は歩行者住宅密集とか学校近くとかわかりやすいけど40ってたまになんでここ40なんって思うときがある
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:24:06.29ID:LISTvaSRM
海外製の外付けメーターをOBDⅡで繋いでみると、クルーズコントロールの設計数値より8%くらい遅くでる
2022/06/13(月) 06:27:01.99ID:pFL85Jb4d
>>50
見た目なさそうなだけで現地人からみたらわりとあるで
理由は必ず存在するけど
道幅が狭くジジババや学生とかが飛び出してくる場所だったり、変な合流があるとこだったり、死亡事故の実績があるとこだったり、かなりの急カーブがあったりや
2022/06/13(月) 06:28:18.49ID:RPFl4jYm0
>>48
昔は20km/h制限の標識も作られてたんやけどゾーン30()の導入が決まってからはほぼ設定されなくなってもうたんや
場所によってはゾーン30導入を皮切りに道路そのままで制限速度が20→30になったとこもあるガチ無能やぞ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:28:42.54ID:yBltTtpza
まあチャリで30制限の下りを30で下るのダルすぎるから直線は50くらい出すけどな
2022/06/13(月) 06:29:29.48ID:DdXnFdr10
>>5
スクリプトか?
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:29:48.96ID:lZKaZ+Pk0
>>57
害虫
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:35:02.97ID:qUtCydZ1M
50キロ制限のとこは70キロ出してもわりかし安全やけど
30キロ制限のとこは40キロ出すの怖いわ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:35:17.88ID:yBltTtpza
>>59
油圧ディスクブレーキやしへーきへーき
コーナーではちゃんとスピード落としとるで
2022/06/13(月) 06:35:24.11ID:RPFl4jYm0
>>57
自転車はどんな道だろうと60km/h制限やぞ
まあ30の道で50は歩行者見えんしやめたほうがええと思うが
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:37:39.88ID:yBltTtpza
>>62
よく下る峠が上の方は30制限で下の方は40制限なんやが下は住宅街で歩行者おるから速度守るで
上の方は飛び出しとかないから対向車に気をつければ飛ばせる
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:42:46.27ID:BVGUp5Ta0
ワイ国道朝「はぁ……」30kmノロノロ
ワイ国道昼「うーむ」60kmブーン
ワイ国道22時「うおおおおおおおおお」90kmブオオオン
ワイ国道25時「ヒャッハアアアアアア」120kmブオオオオオオンブボボボボボボボ
2022/06/13(月) 06:44:12.82ID:g4gItJ/Q0
車のメーターって嘘やからな
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:44:26.58ID:scBjYK1u0
速度違反って故意にやっとるやろ
事故起こしたら危険運転適応してええと思うわ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:45:09.82ID:QJ2BcCKV0
60キロの国道
チャリ→60キロ セーフ
原付→60キロ 一発免停 刑事罰
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:52:11.06ID:yBltTtpza
>>67
そらチャリで平坦60出せる人は選手レベルでスキルあるけどそこらへんのおばちゃん原付が60キロはあぶないからな
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:53:55.36ID:JtlyI+UQ0
50km/hまでやで→でも55くらいまでなら取り締まらんで
これやめて55km/h制限にして超えたら全員取り締まれや
あと自転車歩行者も交通違反は取り締まれ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:55:54.96ID:jbOf3r8pd
ワイ将、空いた道で飛ばしたら警官とバッチリ目が合い
その後捕まった模様
なんで国道の空いた道で飛ばしたらあかんねん
こっちは飛ばしたいから車に乗ってるんやけど
2022/06/13(月) 06:56:58.72ID:np+VE+pa0
>>70
弱そうやったからや
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:57:09.62ID:QJ2BcCKV0
>>68
F1レーサーなら120キロだしても問題ないんか?
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 06:58:31.65ID:jbOf3r8pd
>>71
「交通機動隊のものですけど……」言われて
「分かってますよ、さっき目が合ったんで」言うたら笑われたわ何がおもろいねん
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 07:00:06.65ID:RtJ6eEYY0
40制限のとこは50出すけど30制限のとこは30で走るわ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 07:01:50.73ID:scBjYK1u0
>>72
レーサーやから公道で事故らないわけやないで
公道で求められるのは危険予測と自制心や
危なそうな車には近づかない、譲るってのができんと事故る
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 07:03:39.40ID:HU3jhYc50
運転し始めてわかったけど車道のチャリ怖すぎるわ
やめてくれ
2022/06/13(月) 07:03:51.27ID:gkNulp3Ma
原付制限速度30キロ→45キロまでならええで
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 07:04:53.64ID:1zQbttJQM
>>77
嘘付け+5くらいでも取り締まってくるぞ
2022/06/13(月) 07:08:37.86ID:pFL85Jb4d
自転車は車体軽いので事故っても年間数検しか死亡させる事故起こらへんから速度制限ないんや
ロード使いで突然車道に飛び出してくるガイジもおるけど向こうが勝手に死ぬことになるだけやから
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 07:10:13.26ID:yBltTtpza
>>72
120は流れ無視しとるけど60なら流れ乗ってるからええやんチャリンコだとしてもな
2022/06/13(月) 07:11:54.00ID:dT4LQW/N0
ヨーロッパは10キロオーバーで普通に警察に止められたりオービス撮られたりするみたいやな
日本が異常みたいや
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 07:13:41.81ID:b8fgFp5x0
今の車のメーターは実際の速度より遅く表示されることは無いはずや
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 07:13:54.68ID:zKwq0LKmr
愛知県警なら30キロまでギリギリセーフだぞ
2022/06/13(月) 07:14:58.94ID:pFL85Jb4d
>>81
ETSはそうやな😡
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 07:15:13.83ID:gYe6P+St0
>>81
住宅地や学校周辺はクッソ厳しい
開けた農道から住宅地に入るとオービスがある
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 07:18:32.36ID:RtJ6eEYY0
>>72
むしろレーサーって公道はめちゃくちゃ安全運転って言うで
事故のヤバさを身に染みて知っとるわけやし
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 07:21:45.59ID:weyngfuK0
23のオービス90でも光らん
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 07:24:33.22ID:QJ2BcCKV0
>>80
流れ無視してない原付はなんであかん?
2022/06/13(月) 07:24:38.67ID:AKa9lsP8M
レーサーが公道で人身事故なんかしたらほぼ無期限出場資格停止とかくらうんちゃうか
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 07:25:01.19ID:LDLfDpu30
>>8
分かる
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 07:27:27.84ID:LDLfDpu30
>>73
同じ状況なら多分ワイも笑うわ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 07:28:44.22ID:QJ2BcCKV0
>>89
そういうこと言ってるんやないで
チャリで60キロだせる人は選手並みなんだから問題ないって言い張ってるチャリガイジに対する問題提起や
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 07:31:55.71ID:wDYv6nF/M
国道で30キロ原付はむしろ危険
自転車は40キロでも60キロもセーフなのにこのへんは考えなおした方がええ
原付はかりにも免許制なんだし
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 07:32:19.51ID:LDLfDpu30
>>92
>>68の意見がめちゃくちゃなのは分かる
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 07:34:30.27ID:3FdkEuw80
>>87
120ぐらいで光ったぞ
2022/06/13(月) 07:36:50.30ID:gkNulp3Ma
>>78
都内で何度か捕まった人が何キロなら捕まらないですか?と聞いたら45キロって言われたんやて
まあ地域差はあるやろね
沖縄なら原付で70キロ出しても捕まらんし
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 07:37:53.15ID:2o7Ms/U60
警察「嘘でーす♥出しちゃダメでーす♥」
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 07:39:13.18ID:SyobqqCw0
日本の道路で一番怖いのは電動自転車に乗ってるおばちゃんや
全部の注意怠ってるのに自分で制御できないスピード出すからほんま怖い
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 07:41:14.68ID:AcCkB2Si0
そもそもメーターが1キロ単位になっとらんし制限速度厳守でメーターとにらめっこされても困る
ドライバーに制限速度ちょうどで走る能力がないから大目に見てるだけで+何キロでセーフという話ではない
2022/06/13(月) 07:42:31.37ID:gkNulp3Ma
>>98
これはほんとそう思う
あと並走したり無茶な走りする自転車高校生
実際に自転車の重大事故では高校生が被害者や加害者になることが多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況