X



社会人「髭生やすな!髪染めるな!スーツ着用しろ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/13(月) 08:37:10.22ID:PEe3yI1x0
なんでそんなに形にこだわるん?
2022/06/13(月) 08:38:04.48ID:I0vwBGVn0
型も守れずに何ができるんや
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:38:26.01ID:JAlyp/BVM
葬式に喪服で行くし入学式もスーツやん? そういうことや
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:39:26.21ID:5Pazynqb0
奴隷だから
自由にしたかったら起業するしかない
2022/06/13(月) 08:40:44.33ID:1XebNSpY0
髭は整えたら問題ないやん
2022/06/13(月) 08:40:51.93ID:PEe3yI1x0
やっぱ奴隷として扱われてるんやな
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:41:19.87ID:kCEPwqzaa
多様性とは
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:41:46.57ID:hl5d8EIRM
今どきそんな会社あんのかよ
公務員のワイですら髭生やしてるし年2回くらいしかスーツ着ないが
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:42:50.06ID:dGDtSfEq0
じゃあひろゆきみたいにどこへでもサンダルで行けばええやん
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:47:21.53ID:o2yzhsYS0
業界によるわ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:55:27.92ID:wlMXh55Qd
学生時代は化粧禁止!
でも社会人になったら人前で化粧はマナー!

まんさんのほうが理不尽
2022/06/13(月) 08:56:06.27ID:W/F94nvEH
は?冠婚葬祭全部同じスーツやぞむしろ合理的やろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:56:53.65ID:RCgxmPYVp
中日と絡めるためのスレやぞ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:58:22.98ID:Ef5m5Q4f0
髭は生やしていいし髪も染めていいし会社によっては私服オッケーやぞ
2022/06/13(月) 09:00:23.57ID:HKVDlZhsH
役所で役人がアロハ、ひげ、金髪が出てきたら、お前らちゃんと相手できんのか?
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 09:04:02.83ID:t87pBvZSa
>>11
叩かれがちやけどこれ普通に可哀想やと思うわ
ワイは髭すらだるい
2022/06/13(月) 09:05:02.69ID:93Qjf/5p0
>>15
それが普通になれば別になんとも思わんやろ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 09:07:37.64ID:zW6NApsy0
>>8
公務員のが自由度高いと思うわ
2022/06/13(月) 09:07:38.54ID:Ix+t8iU7a
ロン毛でも可能やぞ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 09:17:14.47ID:HyESco7r0
教師とかいうヤクザみたいなヒゲが許される公務員
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 09:17:36.13ID:KPtmtXHp0
髪染めたまま出社しても特になんもなかったな
皆ただダメやろと思い込んでるだけで誰がどうやって注意するかなんて知らないんや
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 09:17:51.17ID:OBEwL6o70
色々型が決まってるほうが正直楽
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 09:18:53.91ID:Q7EwDviH0
白髪染めろ
2022/06/13(月) 09:19:38.89ID:qpcx4GsC0
アフィカスには関係ないだろ草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況