X



中日根尾ガチのマジで投手コンバートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:14:53.87ID:ALD+mEMHp
NHKでやってて草
※前スレ
中日根尾ガチのマジで投手コンバートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★7
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655134649/

中日根尾ガチのマジで投手コンバートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★6
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655131183/

中日根尾ガチのマジで投手コンバートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★4
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655126390/
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:26:28.62ID:p7ws6pMA0
>>618
なんG民が自分で判断したり考えたりする頭を持ってる訳ないやん
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:26:29.85ID:ZHSGwrDYM
>>614
1年春 6試合 27.1回 防1.65(3位) 4勝0敗 29K 【最多勝】 【B9】
1年秋 8試合 57.2回 防0.78(1位) 4勝2敗 52K 【最優秀防御率】 【最多勝】 【B9】
2年春 9試合 46.1回 防1.75(6位) 3勝2敗 36K 
2年秋 9試合 65.0回 防0.83(2位) 7勝1敗 54K 【最多勝】 【B9】
3年春 8試合 52.0回 防2.25(3位) 4勝2敗 60K 【最多勝】 【最多奪三振】
3年秋 8試合 38.0回 防3.08(8位) 3勝2敗 34K 
4年春 6試合 41.0回 防1.54(4位) 2勝3敗 29K 
4年秋 7試合 44.0回 防3.07(9位) 4勝3敗 29K
通算 61試合 371.1回 防1.77 31勝15敗 323K 【勝数歴代13位】 【奪三振歴代9位】


全国大会通算 11試合 51.0回 防1.24 4勝0敗 50K

これで肩壊してなければ通用しないわけがない
というかこれまでの大学出身の人間で一番成績残してるからな
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:26:53.32ID:fl9LO1Ms0
盤ドームでHR打つスタイルいらんな
ミツマタみたいな外野の間抜くライナー
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:26:56.34ID:i+xoWG4ma
>>624
肯定的な意見あるんかな
野球知らんならあり得るか
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:27:12.85ID:JBx10PYG0
ヤクザ監督に宗教監督とか他球団だから笑ってられるけど贔屓だと思うとゾッとするな
よくファン続けられてるわ
すごい
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:27:22.24ID:BvNwtOAS0
大谷の二刀流はずっと貫いたじゃん

根尾は外野一本→やっぱりショート→コロナで外野いないから外野→敗戦処理→先発を2ヶ月でやったから叩かれてんだろ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:27:22.79ID:8A5K8u5t0
根尾に実力足りんから結果的にコンバートは別によくあることなんやけどそこまでの過程が色々ツッコミどころありすぎなんよなぁ
ショート周平もやってるから余計に
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:27:33.46ID:Rrc4NL1Xr
>>631 まあ藤岡とかも失敗してるし
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:27:57.44ID:JhSHiHzr0
>>561
ショートと左打者に余裕がないんやろ
>>383に左打者の打率載せたが福留が落ちたとなると左の代打に溝脇しか出せなくなるから三ツ俣全部スタメンで出さないとアカンし
じゃあ何で転向してるのか分からんが
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:27:58.81ID:mKLw5A5f0
井端「『プロに入っちゃえばみんな一緒だから』って入る前に周りに言われたよ。でも違うことはすぐに分かったね。ドラフト1位は10回失敗してもおそらく11回目のチャンスがもらえる。でもドラフト5位のオレは1回失敗したら次のチャンスはないと思っていた」

根尾はこれの最たる例やな
チャンスがもらえるとかの次元でもない
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:28:25.57ID:p7ws6pMA0
>>629
成功例じゃなくて人数は何人おるの?

確率の問題なら母数が分からないと意味がないしね
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:28:30.12ID:TfgTjvpA0
悲しいことに2軍の投手陣は大体根尾以下なんやな
森ヒロヒトとか悲しいであいつ
150も出ん
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:28:45.13ID:nKbjfBow0
新庄も上原に二刀流やらせてるのに
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:28:50.00ID:45myY3yE0
>>635
大谷みたいな実力ないから雑に扱われてるだけやろ
その程度の選手や
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:29:13.55ID:oT3JOrUF0
>>631
いうてこの時代の六大学の最高打者って伊藤隼太とかやろ
その環境で対東大込みの成績で2点台やら3点台ってそんな凄いか?
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:29:24.58ID:Rrc4NL1Xr
>>640
数年野手やっての超一流は0じゃないかな
君のハードル次第で成功失敗は変わるけども
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:29:38.36ID:zEyFSOjq0
>>641
うーん・・・ちょっと素人すぎるわ君
150キロの”棒球”じゃ意味ないで
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:29:49.62ID:uaK8W6GB0
これ起きてきた中日ファン驚かせるンゴwwwwじゃなくてガチなんか?
二刀流やなくて完全コンバート?
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:29:51.46ID:+fugk4iaH
>>642
何故か二刀流始めたら投手が良くなりすぎて結局投手専念状態なのがおもろい
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:29:55.10ID:ZHSGwrDYM
ハンカチは大学で壊れなければレジェンド級の能力はあった
普通に桑田より上の存在になれた

1年生のとき(黄金ルーキー)
・入学1年目にして春リーグ開幕勝利(80年ぶりの記録)
・その春リーグで4勝(最多勝)し、セーブ場面での登板もあり11試合中6試合も登板、全てを完璧にこなす。
・全日本大学野球選手権では、二回戦、準決勝、決勝に登板。準決勝と決勝の2日連続登板という無茶な監督起用に見事に応えて早稲田を優勝に導く。
・日米大学野球にも選出され見事勝利。1年生で選出は異例。
・秋季大学野球リーグで開幕投手を務めまたも勝利。春秋ともに1年生が開幕投手を務め勝利したのは1927年以来。
・秋季リーグも4勝50イニング以上に登板。監督による『困ったら斎藤佑樹』という起用が増えるも全てに結果で応えた。
2年生のとき(伝説をつくる)
・世界大学野球選手権大会に選抜される。
・この年の秋季リーグで『伝説』を残す。11試合で7勝を挙げる快挙を成し遂げた。世界大学野球の疲労も残ってたはずだが、そんなものは関係ないとばかりの成績により満票でMVPに選ばれる。監督も自分の起用に完璧に応えた斎藤佑樹を褒め称えた。
3年生のとき(error)
(この年の斎藤佑樹は春季、秋季ともに貯金を1程度しか作れなかった。本人は「恐らく投球フォームが崩れた、修正していく」と語った)
4年生のとき(もはや誰も変えられない伝説)
・4年連続で日米野球代表、世界野球代表のどちらにも選ばれる偉業。
・明治神宮大会で1回戦から決勝まで1人で投げて勝利。早稲田が優勝する。
・春は体がボロボロだったが、キャプテンに指名された責任感を語り秋季リーグで7試合登板し見事早稲田を優勝に導く。
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:30:00.27ID:p7ws6pMA0
>>645
母数の話だよ
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:30:21.89ID:KFeLYkBg0
>>639
根尾がドラフト下位なら上でチャンスすら与えられず今年あたり戦力外やろな
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:30:25.63ID:oKbYcg6va
>>641
野球はスピード出すゲームじゃねえよ?お前お股とか好きそうやな
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:30:34.13ID:45myY3yE0
>>646
ええで
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:30:41.64ID:W1wzpRdI0
郡司とかもなんか中途半端なことになっとるしな 同じ慶應の柳町なんかソフバンのレギュラーなのに
長打狙える和製大砲にもセコセコ単打打たせるとか終わってる
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:30:44.79ID:Rrc4NL1Xr
>>651
そんなないやろ
普通やらん
150でるからピッチャーとかギャグかよ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:30:48.42ID:JhSHiHzr0
>>639
なお同じドラ1の人は1割切ってもチャンスをもらっていた模様
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:30:51.57ID:uoTdXS9d0
石川昂弥が覚醒したから野手陣に余裕ができたってことか
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:30:53.37ID:fl9LO1Ms0
根尾のためやあんな直球投げる
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:30:57.09ID:nKbjfBow0
>>649
根尾も先発やらせたら急に打つようになるかも🤔
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:31:02.07ID:+Wn81Oln0
自分の過去の発言サラッと否定するとか割とあの監督ガイジなのでは?
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:31:08.99ID:JBx10PYG0
>>653
でもまだ医学部挑戦できるからそっちの方が本人のためになりそう
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:31:15.28ID:ZFZg+poV0
大阪桐蔭から投手でとったら指名拒否されるから数年かけて投手にした説
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:31:30.36ID:zEyFSOjq0
>>655
そら野手投げだったら誰でも入れられるよ
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:31:30.71ID:6kfZnalya
「野手指名した高卒をたった4年でコンバートさせるとか無能すぎ」っていう批判があるのはわかるけど、「野手指名したんだからもっと我慢しろよ」ってのは話が違うだろ
過ちを認めて臨機応変に損切りすることができない奴とかそれこそ無能やんけ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:31:34.92ID:b4a7svHt0
結局さっさとヘッドコーチとして入閣して強硬に根尾ショートを推し進めたら良かったのに入閣断った宮本が悪い
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:31:36.82ID:0p58XAoZ0
中日ファンは根尾にどこ守らせたら納得してたん?煽りじゃなくて純粋な興味で教えてほC
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:31:39.51ID:i+xoWG4ma
>>646
真剣に考えた結果や🤗
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:31:57.69ID:9J0qfygp0
>>648
せやで>>323
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:32:12.54ID:KFeLYkBg0
>>650
ハンカチは最大限成功したとしても広島の野村祐輔
レジェンド級なんてあり得んわ
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:32:14.43ID:YreuqKRy0
あの江越さんを三球三振に打ち取った潜在能力の持ち主やぞ!
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:32:18.19ID:zjUil41H0
小園 .226 2本 20打点 OPS.558

ぶっちゃけショートで固定すればホームラン以外これぐらいやれると思うけどな
鵜飼みたいに三振しまくるタイプじゃないし単打ぐらい出る
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:33:22.17ID:cIwftTS+0
>>677
ケラーでも打ち取れるのに……
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:33:24.57ID:JhSHiHzr0
>>671
普通に叩かれる程度とガチでヤバいのの差でそんなこと言ってる奴対立煽りに頭支配されてんのか
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:33:27.73ID:uaK8W6GB0
>>662
新庄がオープン戦で登板した時は
ノムさんにどうやストライク取るの難しかったやろ?
お前相手に投げてる相手も同じなんやからブンブン振ってたら勿体ないぞ?
みたいな事言われて打者として一皮剥けたみたいな事はあったみたいやな
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:33:58.51ID:zEyFSOjq0
>>680
無理じゃないから
上のレベルで野球やったことある人間なら誰でも分かる
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:34:04.65ID:9J0qfygp0
>>678
広島って小園以外にショート候補おらんやろ?
中日はおるんや
だから固定が難しい
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:34:05.01ID:rCkLf/2Ia
打者根尾はゴミ確定だからしゃーない
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:34:06.78ID:fl9LO1Ms0
根尾医者 うーんこれは筋肉痛ですわ
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:34:20.25ID:0p58XAoZ0
>>642
ちゃんと実用できるのは来年かなとか言ってへんかったっけ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:34:21.60ID:p7ws6pMA0
>>658
分からんのね
まあワイも分からんけどさ

大谷も批判してたんか?
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:34:32.31ID:qSAkwS05M
>>650
3年でぶっ壊れかけてたハンカチを4年で明治神宮前で全部投げさせる監督やべえ
大学で壊す気マンマンやん
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:34:40.52ID:BvNwtOAS0
>>684
でも石森は二軍でストライクが入らずボロボロやで
ストライク入らないと始まらないやん
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:34:42.63ID:TfgTjvpA0
>>654
森と石森の防御率見てきなよ
150もストライクも入らないから論外だよ
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:34:44.41ID:ySdHbxZUM
投手根尾の特徴がよくわからん
150キロ前後の速球くらいしか印象ないけどコントロールとか変化球はどうなんや?
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:34:48.04ID:y5naDmTz0
井端って立浪に逆らえるんかな
当たり障りのないコメントだけして逃げそう
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:34:53.54ID:wJmzBaax0
>>657
じゃあ今の郡司をどこで使え言うねん
柳町レベルの出番与えるために木下かアリエル干せ言うことか?
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:35:09.02ID:QpxNLouqa
中日ドラゴンズってさ

派閥が変わっても昭和的な体質が消えない
雑魚の癖に単打コツンコツンなプログラム(の割にアヘ単すらまともに育成出来ない)
根尾やアリエルが打撃で覚醒しかけるのに何故か干して代打福留
シュウヘイ…にショートをやらせる
ノリは仁村がキレたと報道されてるけどどう考えても立浪じゃないか疑惑(2軍で仁村とノリは普通に仲良い)
地元メディア及びOB(ジャーマン、昌を除く)が気持ち悪いくらい立浪を持ち上げて絶賛してる

もしかして立浪ってPLやプロでもPLの学閥で王様になってただけで無能か?
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:35:09.87ID:zEyFSOjq0
>>693
ちょっと会話が噛み合ってねえな
頭悪そう
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:35:12.21ID:9J0qfygp0
>>691
😢
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:35:14.86ID:CYYaLQm80
個人的には根尾投手コンバートは賛成なんやけど
この先万が一根尾が覚醒するにせよしなかったにせよ
どの道他球団から煽り倒される宿命かと思うと気が重い
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:35:23.81ID:TfgTjvpA0
>>684
145でもストライク入らないから論外やで
それが全てや
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:35:34.91ID:PEaEsqqtp
投手やっても柿木程度にしかならんぞ
いいのか?
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:35:38.27ID:fl9LO1Ms0
直球打てないだろ変化球と混ぜたら
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:35:42.10ID:6kfZnalya
>>629
それがまさに保守的だってわからんのか?
どんなことだって最初は前例なんかないんだぞ
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:35:45.19ID:zL9IZXMw0
球速と江越三振にしたとこだけしか放送されてなかったけど
詳細見に行ったら直前に若手に3連打されてて真顔になったわ
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:35:58.63ID:p7ws6pMA0
大学で野手から投手でプロでも活躍したのは割とおるから
21?なら年齢的には無理じゃないよね
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:36:05.99ID:BvNwtOAS0
>>699
野手投げで150投げてストライク入る根尾
投手投げて150でなくてストライク入らない石森

どっちが抑えられるんや?
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:36:07.71ID:h2/P8l8Qp
こいつらドラフト参加してくんなや
将来潰される奴の身にもなれ
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:36:12.14ID:xKEQy1wR0
>>691
悲しいなぁ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:36:12.28ID:DnPgHDeM0
コンバートで一番分からんのが元横浜金城
テストを野手で受けに来たんやろ
なんの自信があってん
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:36:20.71ID:iTQsysNra
>>698
アヘ単プログラムの割には銀次レベルどころか中島卓也レベルすら育成出来てないよね
素直にノリさんのフラレボ認めればよかったのに
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:36:21.17ID:BAAEKgk90
これもう打者としては使い物にならんって思われてるってことだよな
悲しみ
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:36:44.40ID:BQ9Hnfl90
>>695
スライダーはそこそこ曲がるが一軍ピッチャーのキレではないと思う
野手登板やから当然やがコントロールは良くない
高校時代はチェンジアップやカーブも投げてたしこの前はフォークも一球投げた
現状はその程度や
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:36:47.70ID:1CfVdQWx0
>>691
与田って選手思いよね
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:37:14.08ID:vxNFmw1L0
>>629
ハム加藤とか
社会人で投手コンバート→そのまま投手でプロ入り
なんだから絶対やってやれないってわけではないわ
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:37:40.15ID:BAAEKgk90
鵜飼の話ってガチなんか?
ようやく打てるようになってきたのに軸足を残すようにって指導して打てなくしたってやつ
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:37:42.50ID:W1wzpRdI0
>>697
球団が無計画なのがあかんいう話や
二軍に塩漬けするのももったいないけど一軍だと出番なしというのは悲しすぎる
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:37:50.09ID:ySdHbxZUM
>>707
まぁムリじゃないけど球速150k程度の凡Pなんてゴロゴロいるからなぁ……って感じやわ
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:38:01.07ID:zEyFSOjq0
>>708
根尾は投手でいくんだろ?
投手投げになるとストライク入らないし、140キロも出なくなる
これは間違いない
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:38:05.07ID:fl9LO1Ms0
先発の岩瀬やん
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:38:33.93ID:BvNwtOAS0
>>718
ガチやで
試合中にアナウンサーが紹介して即解説の有藤に残しすぎだろって笑われた
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:38:35.30ID:O9pf43260
>>712
これって誰のフライが増えたの?
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:38:47.09ID:BQ9Hnfl90
>>705
「誰も挑戦したことがない」のと
「今まで幾人も挑戦してきてほぼ失敗事例しか無い」のは全然違うぞ
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:38:49.24ID:TfgTjvpA0
>>718
軸足を残すように立浪と波留が指導してその日のゲームで解説に「後ろ足に重心残し過ぎ、これは打てない」と指摘される
そこから9連続三振、今もヒット無し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況