X

宇宙人が地球にやってこない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:54:25.39ID:jFiX44Ma0
絶対いるのに
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:34:18.34ID:WLLXups+0
>>48
芸術SSS
スポーツSSS
観光地SSS
資源SSS
2022/06/14(火) 10:36:10.92ID:15zgw2pL0
NASAがUFOについて本格的に調べる言うてるな
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:36:12.84ID:tMRaE+ala
慣性の法則がね
亜光速宇宙船あっても生き物はスピードに耐えられないわ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:37:01.68ID:NaPKyNd90
地球て銀河の隅っこの糞田舎にあるんやろ?見つけられんて
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:37:27.43ID:+tnYPmLy0
ダニにわざわざ干渉するか?
そういうことや
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:37:32.28ID:Pf+eNB5yM
宇宙からしたらワイらが生きてる年数とか一時間程度の感覚やから
その一時間の間に宇宙人が上手い事来るかっていう話や
そもそもエジプト時代の時とかは普通に来とるかもしれんし
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:38:04.60ID:V62HvlP80
>>35
宇宙の誕生から崩壊までが人類の1年目みたいな感覚の奴がおれば数億年かけて交流できるんちゃう
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:38:37.45ID:tMRaE+ala
普通の宇宙船で地球に向かって来ても
地球にたどり着く頃人類いないかも知れない
2022/06/14(火) 10:39:41.63ID:ub/J4h1y0
宇宙の広さを舐めるなよ
宇宙が広いから別の知的生命体がいるのはまず間違いないけど宇宙が広すぎてコンタクト取れないだけや
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:40:01.11ID:NaPKyNd90
同じ時間軸に地球と同等以上の文明が存在確率が低いやろ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:42:28.41ID:xlL9Pt2E0
そもそも来てたとしても宇宙から地球に来れる時点で
こっちから探知出来んようにカモフラージュする技術なんて普通にあるやろしな
レベルが違いすぎる
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:44:44.29ID:dHXQNTSOa
SFってワープとかいう超技術がないと話にならない時点で終わってるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況