X



鳥山明「DB超ヒーロー凄すぎ。自分の作品でこんな気持ちになったの初めて!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:20:38.91ID:jvwGK4bA0
>>97
なら銀魂の方がおもしろいって事やろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:21:02.18ID:BHWvzBDX0
21号がゲロの嫁さんで息子が16号のモデルってはっきり設定されてたんだっけ?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:21:04.09ID:MWLTZRmN0
面白かったわ
ブロリーくらい売れたらいいな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:21:04.55ID:mKgbNpgA0
>>98
かめはめ波は仙豆代わりにも使える
悟空は冴えないティーンエイジャー
気のコントロール出来たらご褒美にチチがキスさせてあげるって誘いで悟空覚醒
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:21:58.36ID:mCFZ9WVC0
>>54
監督後悔してて草
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:22:10.40ID:YmSfQFiqr
>>54
これもう謝罪コメントが本編だろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:23:52.44ID:2cTs8MDfa
>>97
BLEACHと違って銀魂は芸能人にも人気やん
つまりそういうことなんやで
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:24:31.98ID:NShsmCir0
鳥山明って小さかったりデブってたり見た目弱そうなのが実は強いってのほんと好きよな
正統派で強そうな見た目してるキャラは大体ボスの前座や
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:25:07.00ID:JtD8C+utM
実写版は鳥山のやる気を戻す為に必要な作品だった
超の最初の頃の作画崩壊にキレて苦情入れたの草
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:26:21.35ID:Ttjr80SP0
>>109
鳥山「老人とデブが強いとか面白いやろうな」
??「爺とデブがボスってw」
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:26:49.93ID:wz30qVq7a
>>109
でも一星龍とかジレンとかファンも嫌いやん
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:26:58.32ID:NShsmCir0
実写版の批判を見た影響はこっちにも出てる


『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』(シティーハンター ザムービー しじょうさいこうのミッション、原題:Nicky Larson et le Parfum de Cupidon(仏))は、2019年のフランスのアクションコメディ映画。

フィリップは小学生の頃から『シティーハンター』の大ファンであり、権利元である北条の事務所へ実写版の企画書・プロットを直筆の手紙と共に送ったところ、それが気に入られたことから、今度は18か月をかけて書いた脚本を携えて来日し、映画化を快諾されたという[4][6]。
また、フィリップは同じくファンである『ドラゴンボール』の実写化映画『DRAGONBALL EVOLUTION』の辛辣な評価を見て、ファンを失望させないよう「原作に可能な限り忠実であること」を目指したという(ただし、一部の漫画独特な表現は抑えられている)[7]。
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:27:59.89ID:hENw+ToT0
>>109
ドラゴンボールの子供時代は普通に体格いいやつが強かったんやないか
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:28:58.04ID:P9slLKAN0
>>109
正統派の外見で強かったのはピッコロ大魔王だけど名前を可愛い感じにしてアンバランス感を出そうとしていた気がする
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:32:06.87ID:ei8Bamhdp
ジレンは珍しくガタイよくて強いキャラやな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:32:17.38ID:7jWNmNwUH
実際鳥山が関わった神と神以降よりは実写のほうが面白かったよな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:32:47.39ID:rgZj2+oJ0
>>113
アマプラで見たけどほぼ原作で笑ったわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:33:50.15ID:8lRpPMoSM
>>109
ベジータ、フリーザーぐらいやないか?
その頃が全盛期やからイメージが強いんや
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:34:37.59ID:NShsmCir0
>>119
ドラクエでもそんな感じのラスボスが多い
ジジイとか
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:36:26.92ID:YmSfQFiqr
>>109
レッドリボン軍はチビのラスボスが直前で恵身体に殺されてたやん
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:36:30.57ID:MsytDp5e0
>>119
ラスボスがチビブウとか
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:37:21.45ID:DEvps83A0
>>31
フリーザも原作やとフルパワーはマッチョやで
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:37:41.20ID:WhJs+MFkr
復活のfが飛び出てきた時はドラゴンボールリブートも終わりかと思ったわ
スーパーヒーローは鳥山の好きそうなとことバトルの塩梅良かった
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:40:16.38ID:Ub/eTTUn0
レッドリボン軍の化学力今にして思えば凄いな。人造人間にも繋がる訳やし
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:41:23.55ID:FgAamgPDd
>>31
そうでもないやろ
セルとかも鳥山が一番好きなのは一番マッチョでデカい第二形態やし
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:41:30.14ID:96aHQaTH0
>>54
世界中から叩かれるってすげぇな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:43:12.46ID:e3t3ghro0
鳥山明「ドラゴンボール…?」
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:44:51.81ID:9m8VmV480
まあ実際おもろかったわ
ブロリーは及ばずとも神と神、復活のfよりはマシやろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:45:31.01ID:k1GDsUDy0
お前が凄いんだよ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:47:20.17ID:JlbxNVV30
ブロリーから急に映画おもろくなったけど鳥山本気出してきたんか?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:48:53.99ID:VFUifDIGM
>>131
滑ったね
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:50:20.52ID:JlbxNVV30
新作映画のガンマすこれるよな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:52:00.90ID:pnHiHgnsd
>>136
このサングラスってオシャレでつけてるのか目が悪くなってつけてるのかどっちや
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:52:09.47ID:Zf3CTi8T0
作画担当の鳥山明さんと思えばええんや
ウケた部分とか含めた全ての原作者だと思うとズレが出るんや
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:52:11.48ID:e3t3ghro0
>>136
こう見るとアイデンティティって全然似てないな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:53:46.98ID:xMgOSsKpM
鳥山のイエスマンにならずに駄目なことはきちんと駄目といえるアニメスタッフは必要
イエスマンだとブロリーが改悪されるところでゾッとするわ>>25
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:54:42.77ID:tiDmD/KG0
初めて悟飯を好きになれたんやね
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:55:36.79ID:nw86D59Ap
ドラゴンボールエアプ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:57:52.23ID:P9slLKAN0
ドクターヘド好き
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:58:45.01ID:0v1hVfOa0
>>25
有能
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:59:24.43ID:XjyOh0i5a
映画観に行ったけどパン巻き込むピッコロさんあかんやろ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 15:02:26.11ID:13zsWE5SK
あとはサンドランド
これを完璧に映像化出来たら
鳥山明は大満足だろう
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 15:04:25.08ID:ZrqFsuNHa
ピッコロとクリリンがワンピOPのカクみたいな飛び方するのは正直やめてほしかった
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 15:05:27.60ID:yVbQ2mJS0
手塚とか藤子とか死ぬ寸前まで漫画描いてたのに
こいつ楽隠居しすぎじゃね
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 15:05:36.86ID:jJOWuLN5M
糞実写映画のおかげでコンテンツ巨大化は意味がわからない現象過ぎて草生えるわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 15:07:12.61ID:vlJd+sr70
マジで過去最高につまらんかったわ
悟飯はひたすらアホだし敵は雑魚だし味方も有象無象だし
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 15:08:52.09ID:1ciDqsIN0
>>54
脚本家自身が「薄っぺらなゴミ」と認めるってよっぽどやぞ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 15:11:21.76ID:boYWiJBs0
>>153
鳥山メカがメインのドラゴンボールじゃない映画見てみたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況