X



【悲報】EV軽自動車、5日でテスラの総販売台数を抜く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 08:51:42.57ID:qFMRHZjld
テスラ2014-2022の登録台数 11000台
日産サクラの5日間の予約数 14000台
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 08:52:11.23ID:GrNvFS5E0
そら誰もアメ車なんか買わんわ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 08:52:33.17ID:I6XXFDc5d
軽自動車売りまくって充電ステーション圧迫されまくりそうで草
2022/06/15(水) 08:52:53.71ID:qpiLet2vH
でもジャップが大好きなガソリン車はおっ死ぬ模様
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 08:53:34.87ID:89dPn+3Jd
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 08:53:58.60ID:IITKkBi0d
っぱ軽よ!
2022/06/15(水) 08:54:32.77ID:2ayhI4dfM
ワイリーフ海苔
急速充電器争奪戦が激化しそうで戦慄
2022/06/15(水) 08:54:37.00ID:tUY+jRSi0
三菱は3000台予約らしい
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 08:54:43.15ID:nqgOeb1PM
っぱ安心安全の“国産”やね
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 08:55:12.49ID:x9kA28zg0
近場だけならいいよね
2022/06/15(水) 08:55:36.94ID:tUY+jRSi0
>>7
ほんでも今回の軽は航続距離180kmだから完全に街乗りで自宅に充電設備ありの人向けよね
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 08:57:12.48ID:W67b2J0rd
こんだけ一気に増えるとチャージャー全く足りんやろな
2022/06/15(水) 08:57:50.56ID:7TboR183a
サクラ買うのって自宅に設備あるようなやつだけやろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 08:59:46.96ID:Cro7SMafa
トヨタは水素とか言ってるけど大丈夫なんか?
これから電気自動車の時代やけど
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:00:27.95ID:ZnCM2Vy40
>>13
テスラは違うの?
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:01:10.93ID:TW+KE7i+a
ワイ社用車リーフやったけど末期は冬70キロくらいしか走れへんかったぞ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:02:21.35ID:LXk3iz7T0
>>14
正しく扱えば安全言うとるけどバカが適当にやって燃やす未来しか見えんわガソリンとは比較にならんくらい簡単に事故るからな
2022/06/15(水) 09:02:24.07ID:tUY+jRSi0
>>16
バッテリーの世代が違うから今回は劣化も全然しないらしい
理論的には
2022/06/15(水) 09:02:44.62ID:KrQRQZCuM
ワイ電工震える
2022/06/15(水) 09:03:13.85ID:7TboR183a
>>15
全然距離違うぞ
2022/06/15(水) 09:03:45.29ID:suqg5pif0
三菱のはデザインで損してそう
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:04:35.03ID:y5kdPypA0
イオンとかで展示して宣伝と予約受付したのは
頭ええなって思ったわ
ジジババが食いついてた
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:04:55.70ID:38BMHqjir
>>14
トヨタも電気自動車作るんやないの
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:05:06.91ID:tWfx4bOPd
用途的にデカいセダンとかSUVがEVになるより近場しか行かん軽自動車がEVになる方がええよな
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:05:43.59ID:nR6UtZjv0
テスラは壊れたとき地獄だからな
なんやねんドアとフェンダー交換だけで納期半年代車なしって
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:05:55.81ID:ekto9rBg0
地方こそ電気自動車だよな
持ち家だらけだし
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:06:45.01ID:38BMHqjir
ワイマンション住みやからサクラ諦めたわ
2022/06/15(水) 09:08:15.90ID:xHEl5WVEx
100vで充電できるん?
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:08:36.22ID:7ggCfr4Pd
軽、コンパクト→EV
普通車→ハイブリッド
トラック、バス→水素

これでええやん
2022/06/15(水) 09:09:26.97ID:425p5S9/0
>>26
確かに
ガソリンスタンド行く必要も無くなるし
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:09:55.91ID:s1+uzBx00
なお都民専用車の模様
2022/06/15(水) 09:10:32.20ID:tUY+jRSi0
>>28
100も対応や
ただし200で満充電まで8時間らしいから一晩じゃ充電できんね
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:10:42.06ID:ZI47sC/m0
EVってバッテリーどうにかしないとリセールゴミ出し買う気せんな
2022/06/15(水) 09:11:14.26ID:8L5PTd8/0
なんでソーラー発電電気自動車ってないんや?
2022/06/15(水) 09:11:54.60ID:tUY+jRSi0
>>34
プリウスphvはソーラーも付いとる
2022/06/15(水) 09:11:55.20ID:MoDA7vmn0
>>32
サクラ買うような人はちょい乗り前提だからそこまで充電時間いらんやろ
2022/06/15(水) 09:12:56.58ID:QIx73DOwM
>>14
少なくともCMでは全方位でいくと言っとるけどな
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:13:14.67ID:kDVY6eeG0
>>14
半年くらい前にとんでもない量のコンセプトカーとともにこれ全部EV車として売り出すて発表してたやん
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:14:08.98ID:PBaCx502M
>>26
近場かつ高頻度に車出してる事多いしな電気自動車は用途として理に適ってる
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:15:56.01ID:ZnCM2Vy40
電気自動車ってチョイノリの下駄には相性ええの?ハイブリッドとディーゼルは絶対アカンけど
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:17:39.45ID:hXTdksLR0
>>14
情弱
2022/06/15(水) 09:18:49.08ID:Z6HU4Coz0
>>25
しかも最初から壊れていてもしらんぷり
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:21:18.98ID:Cro7SMafa
>>41
情弱やがトヨタって反電気自動車のイメージあるんやが
アメリカで共和党の後ろに隠れてロビー活動してたし
欧米と中韓に比べて技術的に遅れとかありそうやけどどうなん?
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:23:04.52ID:pRmnyZpw0
安いからやろ
モデル3の半分以下やし
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:25:05.62ID:3r0RQ8ji0
父さんが時速40kくらいのやつ出してなかったっけ
ジャップよ真似事か?
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:25:36.56ID:jHyPhBpB0
自宅に設備置けて遠出しない人が買うんやろ
日本じゃまだまだインフラが整ってない
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:26:13.68ID:m0U+o2Cm0
なんとなく日産に命預けたくないんやが
2022/06/15(水) 09:26:33.64ID:WTNhS/SkM
地方の2台目需要とかにマッチしてそう
太陽光パネルとかも設置して充電すれば良いし
2022/06/15(水) 09:27:04.15ID:tUY+jRSi0
>>43
EVは各社作り出してるけど儲からんのよな
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:27:19.45ID:BJ6sceBZ0
軽トラで出してくんないかなぁ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:27:37.96ID:PYSShur2a
旅行では確実に使えん主婦の買い物用やね
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:28:35.42ID:5RcT6kGq0
日産三菱奇跡の復活や
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:28:58.55ID:0IjB7345r
>>43
ハードは問題ない
問題があるならソフトウェア
2022/06/15(水) 09:30:45.70ID:tUY+jRSi0
>>49
軽バンならあるがな
軽トラはバッテリー積むのが難しいね
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:31:19.69ID:iBo39HGF0
BMWのix3試乗したけどめっちゃよかった
充電スタンドさえ増えればEV乗りたがる人増えそうや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況