X



ヒョンデの最新EV、熱暴走で炎上→7時間燃え続け全員死亡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:34:38.49ID:3jsd7URYd
6/14
ヒュンダイのEV アイオニック5が走行中にバッテリー熱暴走で炎上 3秒で車全体が炎に包まれ乗員は全員死亡
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022061480020


アイオニック5は国産EVと異なり事故時のバッテリー保護能力がなく、7時間消えずに燃え続けた。
消化には車全体を浴槽に完全に沈める必要があり、バリケードを囲って水浸しにした。
https://i.imgur.com/SumuBn9.jpg
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:46:06.90ID:GbRC/fekd
>>27
それは重水素やろ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:46:16.01ID:kT/uYUgRp
ハモンドが事故った時のEVも何日か燃え続けてたやろ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:46:27.71ID:TaOGp4Y0M
バッテリーの保護機能ないとそんなに燃えるんやな
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:46:32.71ID:OitNACdX0
窓割って出ればええやん
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:46:46.03ID:RoTZWhRLa
韓国車だからだろ
EVのせいにすな
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:46:53.01ID:4TzYBnk1d
>>33
EVはエネルギー自体が燃えてるのが厄介なんやね。
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:46:54.41ID:ltPAeaecM
>>41
なんで重水素なら吹っ飛ぶんや?
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:47:00.32ID:GbRC/fekd
>>40
あれは電装系から火花が出て燃えるんやで
自分で配線いじってるカスタムカーとかがよくやるやつ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:47:03.82ID:b6rYuqW4a
>>42
何日か燃えたというか消しても消しても内部の損傷したセルが勝手に燃え始めるからな
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:47:12.16ID:lICG8vgha
火葬までやってくれるアフターサービス
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:47:22.56ID:iBo39HGF0
相当頑丈な素材で作ってるんやろうけど、水素タンクって車の裏から見たら丸見えになってるのが感覚的に怖いわ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:47:23.36ID:CYLIyRkm0
>>40
そりゃ配線周りだろ
2022/06/15(水) 09:48:18.28ID:Of0pyBz10
7時間燃えるとかコスパ最高やな
冬山で渋滞ハマったとき燃やせばええやん
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:48:18.82ID:kpeOatSsd
リーフがどんだけ安全に配慮して作られてるからわかる
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:48:44.34ID:7Uuf4f3N0
日産三菱の車はモジュールを細かくしてるのに….
テスラとかはデカいモジュールだし危険だよな
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:48:45.79ID:52zSUJMaa
>>45
お手本のようなネトウヨで草
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:49:18.39ID:c5v+lYeyd
国産EVやポルシェだと内部に消火剤内蔵してて勝手に消してくれるんやろ
まあバカ向けに売るだけのヒョンデだのテスラはそんなもんないだろうな
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:50:11.20ID:7Uuf4f3N0
>>51
爆発的に気化するし燃えなくても危険だよな
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:50:13.37ID:YmVBwkMt0
>>57
あとバッテリーを区画わけして配置してるから一気に燃えないように出来てる
だからこそバキバキに詰めているヒョンデやテスラには航続距離は負けてしまうわけだが
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:50:41.09ID:6k0QNc+J0
うちのアパートにテスラ停まってるんですがヤバいですか?
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:50:41.89ID:iBo39HGF0
3秒で炎に包まれるってガソリン撒かれてるみたいな炎の勢いやな
2022/06/15(水) 09:50:44.97ID:p42I9HvK0
怖EV
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:51:06.56ID:zC/DiSH3d
アイオニックもテスラモデルシリーズもそうだけど
オーナーは安全性を犠牲にした性能だと理解して買ってるのか心配だわ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:51:12.90ID:BHRKfuNCr
>>56
お手本のようなネトウヨ認定来たな
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:51:38.66ID:CYLIyRkm0
>>63
理解する脳があるならこんなもん買わん
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:52:20.84ID:QlFYHfP8r
車までファビョってて草
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:52:51.69ID:dlDdQUEoM
>>20
ガソリン満タンの車だってそれぐらいのエネルギー持ってるだろ
一生徒歩かチャリで移動しろよ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:52:54.86ID:uj3osaK6r
>>60
割とやばい
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:52:56.04ID:nqgOeb1PM
ガソリンガイジ「冬が~雪が~」

兄さん「ほいよ!wこれがアチアチEV自動車ね暖房つけなくたっていいんだよ」
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:53:09.95ID:ltPAeaecM
>>59
なんでこれで衝突試験とかパスしてるんや?
事故ったら必ず燃えるもの訳でもないんやろうけど恐ろしいわ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:53:18.35ID:B5ZJZs+pd
安くてカッコよくて速い代償だろ
テスラもそうだけど
2022/06/15(水) 09:53:18.50ID:8L5PTd8/0
galaxyも枕元で発火みたいなのあったよな
なんでこんなことが起きるんや
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:53:28.24ID:n+IArFaC0
 二人が脱出できなかった理由は、衝突と同時に車で火災が発生したためと推定されている。警察が監視カメラを確認したところ、事故を起こした電気自動車は衝突から3秒後に車全体が燃え始めた。
事故調査官によると、衝突から1-2秒で爆音とともにボンネット付近から火の手が上がり、直後に車内を経て車全体に燃え広がったという。現場に出動した消防士は「事故から15分後に現場に到着したが、その時点で車の内部まで炎が広がっていた」と説明した

これ怖すぎやろ衝突したら死亡確定やん
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:53:39.76ID:kZtMNQf+M
3秒で炎上はノーチャンス
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:53:53.29ID:PNOQ43nKr
>>67
ガソリン満タンの車はちょっとぶつかっただけでこのゴミEVみたいに炎上はせんし
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:54:05.76ID:5kmDvDHx0
ガソリン車より燃えるの早くね
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:54:13.20ID:mDXfXQUjd
>>67
ガス車には緊急バルブついてるだろ
2022/06/15(水) 09:54:16.66ID:qfJXglGoa
火葬の手間省けてよかったやん
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:54:17.22ID:UsXSTzZU0
>>60
アパート住まいでテスラ乗ってるの草
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:54:29.76ID:2zO4WVOh0
AutoinsuranceEZ.comは、米国家運輸安全委員会(NTSB)、米運輸統計局(BTS)、リコール情報サイトRecalls.govから自動車火災やリコールに関するデータを集計。火災の発生件数などを調べた
1位:
対象台数:43万台
タイプ:ガソリンエンジン車
車種:Hyundai Elantra
発火原因:電気回路の短絡
2位:
対象台数:30万8000台
タイプ:ガソリンエンジン車
車種:Kia Cadenza & Sportage
発火原因:電気回路の短絡
3位:
対象台数:25万台
タイプ:ガソリンエンジン車
車種:Honda Odyssey
発火原因:電気回路の短絡
4位:
対象台数:9万5000台
タイプ:ガソリンエンジン車
車種:Hyundai Genesis & Genesis G80
発火原因:アンチロック・ブレーキング・システム
5位:
対象台数:8万2000台
タイプ:EV
車種:Hyundai Kona
発火原因:バッテリー
2022/06/15(水) 09:54:35.72ID:8L5PTd8/0
>>67
ガソリン車の爆発?事故ってそんなある?
日本じゃ聞かないだけか
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:55:31.07ID:SnBwJhfK0
韓国ってキリスト教多いんやなかった?
いうほど火葬文化か?
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:55:49.08ID:S0vQi8ZHa
>>41
なあなんでなんや
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:55:50.06ID:brFVFDFHM
バッテリーやられるとそんなすぐ火災になるのか…EVバスとかも結構走ってるけど大丈夫なんかな
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:55:50.68ID:mDXfXQUjd
ガソリン車は燃えてもボンネットだから逃げられるんだよ
EVは人間の真下で燃えるから逃げられん
2022/06/15(水) 09:55:58.87ID:qfJXglGoa
日本のEVもこれくらいの勢いで燃えるんか?
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:56:00.69ID:kdH6EEPsM
街乗りでストップゴーだらけで50kmぐらいまでしか出さない日本がイーブイ化を嫌がってるのは何でなん?
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:56:06.09ID:zVKSwfpAr
>>69
これはファビョりの本場
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:56:30.03ID:7nvfTbHbd
>>84
EVバスに関しては屋根にバッテリー乗せてるから逃げる猶予はある設計にされてる
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:56:34.15ID:qFLfxgDda
ガソリン車でも似たような事はいくらでもあるのにEVってだけで親の仇かのように叩かれてるな
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:56:40.30ID:g1ad1vU10
なにもこっちの最速を目指さなくても…
2022/06/15(水) 09:56:59.44ID:8L5PTd8/0
>>90
聞いたことないんやけどニュースにならないだけなん?
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:57:05.31ID:Sadux/3o0
>>86
んなこたーない
リーフ何年売ってると思ってんねん
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:57:07.08ID:6Zgb/NyV0
エグい
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:57:15.75ID:OAXVRhaU0
たのしそう
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:57:21.23ID:m74EKSlYM
EVが悪いんじゃなくてチョンメーカーが悪いんやぞお前ら
バッテリー保護無しで中は焚き火状態や
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:57:32.40ID:ZE3hwFXe0
>>90
ほぼ新車でこんな事ないやろ
2022/06/15(水) 09:57:33.70ID:qfJXglGoa
>>82
今年コロナで火葬場が足りんってニュースやってたし
火葬文化やろ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:57:37.11ID:csFhFxZNr
>>86
日本は安全管理ガチガチにしてある
代わりに航続距離がちょっと落ちたり超高速充電ができん
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:57:49.10ID:ZzWuIxVZd
リーフの何がすごいってこういう時の保護回路なんだよな
まあトヨタのもホンダのもそうだけど
2022/06/15(水) 09:57:58.86ID:8L5PTd8/0
>>87
最近は交通機関っていうのがあるんですよ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:58:20.36ID:asoFnLu4d
ぶつかって3秒で爆発
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:58:20.88ID:meSwVgRq0
7時間燃焼とか燃料として優秀なんちゃうか
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:58:29.11ID:S0vQi8ZHa
>>80
オデッセイもフォンダァだからしゃーないな
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:58:40.02ID:bl6eYX+H0
こんなもん急速充電の弊害だろ
リスクを犯してるんだからデメリットも甘んじて受け入れろや
何度も急速チャージして燃えないバッテリーなんかねえよ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:58:42.31ID:Sma9aswaa
事故らなければどうということはない
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:58:54.61ID:WGRZKSaA0
ファビョーーーーン😭😭😭
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:59:01.87ID:S0vQi8ZHa
>>87
???「節電してください」
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:59:02.49ID:J6ZRpkEz0
ガソリンはタンク空っぽにでもなってなければ大爆発しないもんな
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:59:10.45ID:fh6C4mYRr
>>90
EVガイジファビョってて草
2022/06/15(水) 09:59:15.44ID:db/vCTkvM
ガソリンはガソリンで青葉事件見るにやばく思えてしまう
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:59:15.70ID:ZE3hwFXe0
>>103
二酸化炭素出しまくりで草
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:59:16.96ID:Fg3muag10
>>99
安全に振った結果長距離運行不向きなんやな
普段使いはEV、大型車や長距離は従来車で棲み分け出来るようなるのがええな
2022/06/15(水) 09:59:21.02ID:suqg5pif0
そろそろ来ますよ
2022/06/15(水) 09:59:35.85ID:8L5PTd8/0
>>80
ホンダマジ?ステップワゴン買うのやめます
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:59:55.48ID:P5pu9CFud
急速充電ってかなりヤバいことしてるのにそれ分かってないEVオーナーの奴多すぎてビビるよな
電気工学は必修科目にしたほうがええんちゃう?
2022/06/15(水) 09:59:56.78ID:WMhNwGOdM
火炎放射器

https://imgur.com/00ElT3k.gif
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:59:56.97ID:0vzrTkuZd
>>80
なんかパチモン1つ混ざってるやん
2022/06/15(水) 10:00:12.64ID:IZzsxhJU0
>>87
9割のレアメタルが中国で精錬されて重希土類も8割が中国で採掘されてる
レアメタルとくに重希土類の過剰使用に頼った車は天然ガス9割をロシアに頼るくらいアホだから
万一南鳥島海底鉱床が上手く行ったら変えればいいよ
希土類の精錬の環境負荷の高さはランタノイドが単離されるまでののろわれてるような成立史考えると中国くらいしか引き受けない
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:00:23.00ID:LKv96kyx0
地獄のEV車!

🔥🔥🔥
🔥🚙🔥 おあー!
🔥🔥🔥

😭ケンチャナヨー!
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:00:25.24ID:VaE8sDamp
>>43
燃えたら保護もクソもないやろ
2022/06/15(水) 10:00:57.91ID:qfJXglGoa
>>93,99
そうなんか
このヒュンダイの車ってこれから日本でも売るヤツやろ
こんなの街中走ってたら怖いわ
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:01:04.47ID:SaB8GqfI0
やべぇのきたな
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:01:14.07ID:VaE8sDamp
高機能棺桶やん
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:01:15.12ID:SnBwJhfK0
>>111
ガソリンは気化しなきゃそこまで怖くないと聞いたで
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:01:30.46ID:D/jluLb10
>>87
電気足りないでヒーヒー言ってる国がEVとか無理やろ
まずそのへん解決してくれんと話にならん
2022/06/15(水) 10:01:31.21ID:9X3e0gev0
>>73
もう無理やろ
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:01:32.65ID:1bIW+DX80
>>80
そらオデッセイもなくなりますわ
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:01:41.87ID:g1ad1vU10
>>117
ゲームでよくある十字型のファイアトラップかな?
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:01:43.33ID:3Pkk3RlV0
一方テスラは事故の1秒前に自動運転を解除して事故の責任をドライバーに擦り付けようとしていた

米道路交通安全局(NHTSA)はテスラのオートパイロットが衝突~1秒前に車両制御を中止したのを確認



Elon Musk’s regulatory woes mount as U.S. moves closer to recalling Tesla’s self-driving software
https://fortune.com/2022/06/10/elon-musk-tesla-nhtsa-investigation-traffic-safety-autonomous-fsd-fatal-probe/
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:01:45.95ID:uWOPyl31M
チョンは787のバッテリーでもやらかしてなかったか?
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:01:56.23ID:VaE8sDamp
>>87
言うほどか?
高速乗るやろ
2022/06/15(水) 10:02:18.58ID:8L5PTd8/0
http://alto-works.jugem.jp/?eid=787#gsc.tab=0

日本車も結構ヤバいんやな
知らんかったわ
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:02:25.48ID:fxNu0qBq0
出火したら下手に水もかけられないというね
2022/06/15(水) 10:02:35.02ID:IZzsxhJU0
ガソリンは容積クソ小さいからその系統だけガチガチに保護すればいいからな
リチウムイオンバッテリーは床下に埋められてるからな
床下が燃料タンクの車に乗りたいかどうか
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:02:44.81ID:6hNgYhxn0
っぱ水素車よ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:02:49.51ID:yv/jkyAha
>>80
現代ってマジでゴミやん
日本で4台しか売れてないのも納得や
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:02:50.68ID:asoFnLu4d
あまりスピード出てない書いてあるけど〜キロくらい出てたんやろうな
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:03:02.10ID:BNy6hvvGM
>>130
考えたなぁ
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:03:02.77ID:fxNu0qBq0
>>135
まじかよセンタータンクレイアウト最低だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。