X



根尾「立浪監督から『今年打てなかったら投手』と言われてた。今年いっぱいは野手って意味だと思ってた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:27:22.93ID:N+4DEncS0
>>779
桐蔭の頃から飛騨方面からの圧力あったみたいやな
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:27:23.25ID:7NDNFStD0
今年の根尾って二軍でショート指標トップクラスやったのに守れなかった扱いする人多いよな
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:27:28.11ID:agc9o6q60
>>785
長岡、小園さえいなければね
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:27:28.66ID:FLl4HaYt0
>>775
気分転換で投手やらせたとか、投手転向後でも気分転換で代打や代走で使うとか
立浪がやたらと気分転換とか言ってるから皮肉ってんのかもな
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:27:31.36ID:F+RLX2ZX0
実家帰って医者になれ言うことなんやないか
はっきり言わないところが立浪の優しさや
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:27:31.77ID:m2xQK16oM
>>778
空前絶後の大連敗してた阪神やいつも通り普通に弱い横浜を抑えての最下位チームの監督様やぞ
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:27:43.01ID:C6QFv0BX0
>>785
大卒1年目は一個上やから大学四年目やで
大学4年のアマがこれならようやっとると思うけどな
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:27:54.51ID:/ZcKJo0Ma
昔の中日って二軍から謎の好投手がニョキニョキ生えてきてたのに今は荒れ地になってんな
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:27:59.12ID:EIgrfvOA0
今年即戦力っぽくてかつ守れるかもしれんショートは
大学は友杉や田中、社会人は瀬戸西や福武等誰か取るんかな
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:28:04.20ID:UH261+H60
>>758
でも阪神は大山近本佐藤とかおるからな
中日は打つ方で誰もおらんから5年後も最下位争いやろ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:28:11.93ID:VL4GnKEa0
>>782
無茶苦茶になるやつがおるから凄えやつが輝くんや
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:28:24.82ID:7NDNFStD0
>>806
なら二軍でも守ってない周平をぶっつけ本番ショートで使ったの何なんですかね…
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:28:25.86ID:nj/ktEsf0
>>800
今のNPBの二軍のレベルで守備トップクラスって
社会人のトップよりはレベル下やろうからなんとも言い難いな
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:28:29.67ID:Mv2MCtpM0
>>801
それは他球団の選手だし
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:28:35.62ID:yj748DA50
4球団競合した高卒野手を4年足らずで投手転向って暗黒エピソード以外なんでもないな
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:28:37.31ID:ewvDu1IT0
打てる投手いけるやん!
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:28:39.78ID:DLym6CD80
西武に入ってればね
ちょうど最盛期の山賊打線おったし
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:28:43.41ID:zprx+89l0
このまま野手で無駄な練習させるより一足早い終戦のタイミングで来シーズンのためのコンバート愛が漏れ出してるね
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:28:44.15ID:bPOu0ttw0
可哀想で草
ファンもやりきれないやろこんなんw
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:28:44.32ID:5VJsCkbm0
投手に転向させるのはまだいいんだよ
シーズン中にやるのもまぁ百歩譲っていいことにするよ
一軍帯同して守備固め代打やりながら投手として登板は頭おかしいでしょ
歴代の頭おかしい監督でも投手転向するなら一度下で叩き直してから使うやろ
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:28:52.57ID:EIgrfvOA0
>>793
外野じゃ打力足らんししゃーないのか……二軍の肥やしになるよりは……
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:28:52.77ID:ILmvfbfr0
>>800
印象だけでとりあえず野手としての根尾は駄目って言っとけば知ってる感じ出せるからしゃーない
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:28:56.13ID:Hx9qBQ0p0
河童や周平は全然見きらなかったのに根尾だけ切るの早すぎやろ
かわいそう
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:29:05.28ID:N+4DEncS0
>>812
いうて周平置くよりはマシやで
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:29:07.45ID:n9HPuGE/0
>>768
谷繁大塚ウッズ和田とあんだけ補強してたのになあ
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:29:12.36ID:fU3yux8a0
>>794
それは根尾の才能の見極めに時間がかかりすぎ

一応野手で入ってきたからな
1年目〜2年目夏 ショート
2年目夏〜3年目 外野
とポジションは年毎にバラバラ
初めから同時にやりゃあよかったんだわ
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:29:18.89ID:gQILGLSH0
パンダとしてしか見てないなら脳死でショート置いてるやろうまいこと京田が落ちてくれたし今までと同じやから批判もされへん
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:29:19.97ID:AGX0AnPBa
>>801
先に中日当社比バトル基準にした方が適切かもしれん
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:29:21.16ID:QiONNRnJ0
>>769
根尾が1軍にいるだけで営業上のメリットはあると思うが
現場とフロントの綱引きが立浪の発言の変遷に現れてると思う
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:29:22.86ID:orLIGDY/a
育成が悪いって眉唾だけどこれはね…
根尾の野球人生終わりやんか
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:29:23.73ID:/ZcKJo0Ma
仮にショート守備が上手くなったって京田二世にしかならんやろ
ほんまに打てんし、打てるようになる気もせん
スイングがやばい
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:29:24.72ID:agc9o6q60
>>813
あの守備と打撃が根尾にできるか?
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:29:29.40ID:uq1UpoaY0
立浪が根尾で遊んでるって論調あるけどこれは間違い
真実は根尾が投手に転向したがってた
投げたがったりわざわざ投手用のグローブウキウキで使ったり根尾はもう野手としての限界を悟って投手になりたがってた
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:29:29.94ID:S2IibDKIM
どこもショート育成悩んでるのに
源田とかいうスーパーマンが居る西武でいきなり後継者見つかってるのが草
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:29:32.27ID:Mv2MCtpM0
>>805
まだ大学生の歳やったか
じゃあようやっとるでええと思うんやけどなあ…
見切りが早過ぎる気がするわ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:29:33.02ID:hFWuICp1r
高卒4年目に対してあまりにもすぎるやろ
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:29:48.00ID:SrZ3Yw1kM
アマチュア野球選手は中日だけはやめといた方がいい
育成が下手と言われる球団は他にもあるけど
選手を能動的に潰そうとしてくるのは中日だけ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:29:51.89ID:RRW3WGOIM
投手やりたくなかったんなら投げた2試合で炎上すれば良かったやん
真面目にやって抑えたからこうなった
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:29:52.79ID:N+4DEncS0
>>826
フロントはパンダとして見てて
立浪は雑魚として見てる
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:29:55.42ID:kWpDYN950
>>819
根尾の一軍帯同は、まだ立浪が根尾いびりのネタがあるって事やで

敗戦処理で登板して打席回ってきたら代打出すとか、いろいろ立浪の根尾いびりネタはありそうや
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:29:58.90ID:JYjqfs1X0
>>807
充川井山内若松あたりの一発屋枠が最近居らんな
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:30:01.87ID:GdIKUEyrd
>>833
しかも18とかすげえわ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:30:04.35ID:FLl4HaYt0
>>825
毎年バラバラ?
毎月バラバラの間違いだろ?
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:30:05.63ID:qQ6my/6v0
>>785
ショート守ってないしなあ
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:30:07.28ID:nj/ktEsf0
>>823
まあ実際比較してみたわけやないから難しい所やわ
問題は監督コーチがしっかり比較して使ってたかどうかやね
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:30:08.44ID:pUMbRxpQ0
ショートって一番野球のセンスがいる場所なんやな
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:30:23.95ID:/lrsDd7G0
中日は大阪桐蔭から出禁になる事は避けられないとして、アマチュア球界がまた中日を敬遠するのが痛いやろ
落合GMが新人を1年で年俸ガバッと下げた事で、アマチュア球界から一気に嫌われた事あったし
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:30:30.34ID:bPOu0ttw0
今さらほとんどやってない投手始めてモノにするまで何年かかるんや?
いやモノにならんかこんなん
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:30:31.17ID:fU3yux8a0
>>842
毎月バラバラなのは今年だけやろ
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:30:36.13ID:PqVVthmF0
ヤクルトの長岡育成法みたいな記事読んだ
あれ読んだら根尾がヤクルト行ってたらなんとかなってたと思ってしまう
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:30:36.90ID:zfUZRiMwa
>>830
京田二世でも十分というか京田が中日の限界やろ
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:30:45.36ID:WFimuY/q0
>>837
江越が三球三振なんてするから
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:30:46.88ID:7NDNFStD0
>>812
今まではその指標すらも悪かったところを打撃も守備も改善傾向あった中でこれやからな
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:30:55.86ID:N+4DEncS0
>>844
そこに関してはショートで使うと言ってたのにほぼ使ってない監督がおかしい
比較しようがない
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:30:57.51ID:OaOW42a3a
>>835
Deの細川ですらもう完全に見捨てられてるぞ
高卒は4年目までに結果出さないと終わり
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:30:57.57ID:ryCJ4zQ+0
中村ノリも根尾にハンマー投げさせたりチューブでカラダぐるぐる巻きにしたり意味あんのかわからん練習させて
あんまいいコーチとも思えんが立浪と根尾の間に挟む緩衝材にはなるかもしれん
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:30:58.35ID:/lfMaxc80
普通の選手なら「2軍でやり直せ」で終わりやと思うとホンマやりきれんで
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:31:01.42ID:DLym6CD80
150投げる投手なんてそう珍しくもないしな
それこそ3Aから取って来ればいいだけ
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:31:02.25ID:QiONNRnJ0
>>834
何も見切ってないやろ
掛け持ち増えただけやで
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:31:02.60ID:wPg03FLF0
周平の長打を捨てたって記事も悲しくなったけどこれもキツイわ
尊厳破壊とか好きな人はシコってそう
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:31:02.68ID:pEWJ1PGY0
ここまで酷い球団初めて見たわ
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:31:05.31ID:Mv2MCtpM0
>>831
守備はまあ厳しいかも知れんけど
今の時点では見切らなくて良いと思うんやけどね
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:31:18.92ID:VL4GnKEa0
>>798
このおじいちゃんもお医者さんなんかな
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:31:19.59ID:C6QFv0BX0
>>834
年々打撃は向上してる!とかファームではUZRトップ!とか肩は強い一芸持ち!とかで球団によってはファンから普通にシコられてると思うから何だか残念やね
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:31:28.06ID:5VJsCkbm0
そもそも2年目のショート失格だって上に京田おるからショートで上げても使えんからやろ
外野回すにしても大島おるセンターは絶対やらせんかったからほんま露骨なたらい回しの結果
中日新聞社潰れればええのに
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:31:36.34ID:N+4DEncS0
>>830
京田は居なくなること前提で考えなあかんし
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:31:38.22ID:RxYeyj440
単打育成プログラムと根尾投手転向で絶望感二段がけなのが芸術点高い
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:31:38.51ID:agc9o6q60
>>847
摩耗してないしええんちゃう
野手で目がでないなら妥当やろ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:31:39.47ID:qQ6my/6v0
根尾の武器は肩やろ、あと足も悪くない
だから外野が一番向いてると思う
問題は根尾を外野の守備固めにしたくなかった中日球団よ
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:31:43.72ID:J4NgbbgY0
選手は人生かかってるもんなぁ
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:31:46.34ID:7NDNFStD0
>>830
中日比で例年の京田なら充分やぞ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:31:59.80ID:zQCt8+WrM
ダメな奴の使い道探すからアカンねん
2軍で頑張って這い上がってきてねとガン無視キメとけばええねん
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:32:02.87ID:3Y3t7ktH0
根尾のクソみたいな野手の才能より150キロ投げる才能活かした方がええやろ
育て方以前に素材がクソすぎる
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:32:07.52ID:wgQwN6m30
>>811
根尾より周平を優先する理由が真面目に分からん
代打福留を優先するのはPLだからって分かるけど
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:32:07.90ID:BjNKJnh/0
>>865
今からだと外野になるわ
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:32:08.64ID:pEWJ1PGY0
>>530
ならせめて二軍で鍛えてから落第の印押すべきやろ
一軍二軍行ったり来たりで井美が分からんわ
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:32:16.42ID:bPOu0ttw0
打てる投手今永をこえろ!
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:32:24.20ID:ShUuIYSg0
>>830
現状京田より年下で京田よりマシなのって石川と鵜飼ぐらいやろ
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:32:28.61ID:fU3yux8a0
根尾だから一軍に投手として残ってるんやからええやん
どちらかというとショート転向で二軍落とされたのが1番可哀想や 一軍帯同で投手やるのは本人からしたら願ったり叶ったりで二軍で調整させろとか言ってるやつはアンチ
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:32:36.87ID:N+4DEncS0
>>872
無視できるほど立浪は強くない
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:32:38.37ID:5VJsCkbm0
>>839
根尾いびれば新聞売れるからな
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:32:39.38ID:nj/ktEsf0
後一年やって今の小幡レベルまでいけるかというと微妙な所やからなあ
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:32:40.02ID:az1Rhh+Jd
ネヨがクソ雑魚なのが一番悪いよね?
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:32:40.13ID:YbGu6f8U0
ショートで高卒は地雷だらけや
大学社会人に限る
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:32:40.32ID:TpID+s9v0
>>809
その年は近本も佐藤もいないはず
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:32:48.27ID:QWc79bMc0
投手にするにしてもやり方あるやろ
西谷は優しいから出禁にしなくても他の強豪校は何あの人たち…ってなるぞ
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:32:59.94ID:qQ6my/6v0
>>830
京田はいい選手やで
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:33:00.82ID:Mv2MCtpM0
>>858
それが野手を見切ったように自分には見えるんや
掛け持ちって相当厳しいやろうし
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:33:08.55ID:PYrzKAI80
野手の成績ピークは28歳ぐらいで投手の成績ピークは22歳ぐらいってどこかで見たが
投手から野手への成功例が多いのってこのズレなんちゃうかな
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:33:09.72ID:/S6CVUKC0
>>830
根尾は足速くない定期
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:33:20.41ID:TdWF+yK10
阪神に来いよ
糸原のとこ開いてるから
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:33:34.82ID:uq1UpoaY0
根尾が投手転向したがってたってガチでタブーなんか?
立浪は根尾を屁(かば)うためにすべての責任を自分で背負ってるだけやぞ
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:33:36.85ID:ZSeBoSab0
立浪って根っから陰湿なタイプだったんだな、先輩にはめちゃくちゃ気を使う奴だからそこまで表にならなかっただけで
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:33:38.28ID:N+4DEncS0
>>893
藤浪と交換してくれ
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:33:46.18ID:jISjg5S10
岡林は才能ありと見込んで起用し続けてるのが1番理解できねーわ
足早いだけで守備は根尾以下だしアヘ単のくせして率残してねーだろ
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:33:46.30ID:pZLB2sfWa
根尾ドラフト前に投手で指名しそうな球団ってあったっけ
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:33:47.14ID:pUMbRxpQ0
京田がおらんかったらまた違ったやろうな
いっその事トレードさせてあげたほうがまだええわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況