X



【悲報】ガンダムのククルスドアンの島、なんGで語れない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:15:12.96ID:yqotsieZ0
とても面白いってわけでもなく死ぬほど退屈ってわけでもないので語りにくい
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:32:34.92ID:iZ/hYs3V0
>>43
23年
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:32:35.29ID:yqotsieZ0
敵役のサザンクロス隊の登場シーンは良かったで
ちゃんとチーム戦してクレバーに戦ってた

なおドアンザクと対峙すると何故かタイマンを3回繰り返すもよう
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:32:50.65ID:y2bZYh400
ストーリー微妙やし、よかったの主題歌だけやったな

声優すごいとか言われてるけどカイ・シデン以外キツいわ
カイはまぁわからなくもなかったが
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:34:18.02ID:Xtkc4/yJ0
>>44
楽しみやわ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:34:20.83ID:yqotsieZ0
>>47
あそこは子供たちにドアンの決闘を見届けさせるためだったんやろなとは思う
無理矢理すぎてゴミだけど
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:34:30.60ID:KjAotrgR0
なんG民はシンウルトラマンとトップガンとドラゴンボールでキャッキャしてたのにククルスドアンには見向きもせんな
ワイはドラゴンボールよりはガンダムの方が好きだからどっちか見に行くならククルスドアンやが
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:34:33.29ID:Zn5DbD6d0
>>47
全く要らん
あれ入れるならサザンクロス隊から
脱走したシーンとか入れてほしかったわ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:35:34.73ID:iZ/hYs3V0
ゆうほど種映画楽しみか?ダムAの福田インタビュー読んだけど段々不安になってきたわ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:35:36.68ID:yqotsieZ0
そもそもドアンを主人公に据えた方が良かったんちゃうかと思うわ
それでラスボスをアムロにするとか
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:36:09.54ID:Zn5DbD6d0
>>50
ワイはどれも見に行ったから語れるで
トップガン>ドラゴンボール>>>>ドアン>シンウル
って感じやわ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:36:23.87ID:yqotsieZ0
>>52
何か不穏なこと言ってたんか?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:36:58.59ID:yqotsieZ0
>>50
トップガンももうあまり語られてないけどな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:36:58.60ID:KiU1kxnq0
サザンクロス隊が1機ずつドアンに挑むのもなんか違和感あったな
なんで最初の戦闘で見せた連携みたいなのしないねんて
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:37:09.15ID:WnNCAAQj0
あれだけ尺あったのにドアンと子供達のつながりが匂わせ程度でTV版のほうが分かりいいってアカンやろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:37:25.34ID:KjAotrgR0
この映画とは別で安彦が話考えたオリジンスピンオフのククルスドアンの漫画もあるんやな
安彦どんだけククルスドアン好きやねん
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:38:04.22ID:yqotsieZ0
>>57
ほんこれ
せっかくドアンを魔改造したんだから3対1で襲い掛かって何とか2体倒して満身創痍にさせるぐらいの見せ方は欲しかったわ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:39:44.13ID:KjAotrgR0
>>54
シンウルトラマンより上ならええやん

>>56
そらもう3週間経ってるし
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:40:16.62ID:OA5MJBTna
ことぶきつかさなのかオリジンのキャラデザって普通のやつよりもなんか違和感感じるわ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:40:20.12ID:WqeE42sE0
たしかドアンって子供たちの親を殺した罪滅ぼしのために世話してんだっけ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:41:05.68ID:yqotsieZ0
>>59
安彦的にはテレビ版15話は作画崩壊の失敗作で今回リメイクの話があるまで見返しすらしなかったってインタビューで言ってたで
ダムエーとかサンライズで権力持ったガノタがニチャってるだけやろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:41:09.44ID:UB9zM2O40
ツイに流れてきた宣伝でロンブー淳の目がくっそ死んでたのが草生えた
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:41:34.34ID:KiU1kxnq0
>>60
ガンダム特有の戦闘会話でドアン脱走についての描写とかできそうやったのにな
なんか単調な戦闘シーンだったのが残念やわ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:42:07.71ID:iZ/hYs3V0
>>55
福田が嫁が脚本を完成出来なかった理由について語ってたんよ

要約すると
大きく引っ掛かってる問題箇所があり、最終的にそれをやめようかと思ったが、そこを書かずに逃げることは出来ない、そこを書かなければSEEDは終わらない
キャラが考えてることをそのままシナリオに置き換えるだけだが、だからこそ書けなかった
無理に言動を当てはめたら皆が知ってるキラやアスランじゃなくなってしまう
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:42:22.96ID:PxZ4zJZF0
まずもとのアニメで一話しかなかったよな?そんなに話広げられるんか?映画館まで見に行くのはなぁ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:42:49.43ID:yqotsieZ0
>>58
これな

>>63
映画版やとドアンが親を殺した子供は1人だけみたいやな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:43:08.26ID:BqVODEYK0
別にドアンに思い入れもないし映画館行って金払ってまで見るもんでもないかと思っちまうよね
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:43:39.30ID:KjAotrgR0
>>67
何かオーズの映画みたいになりそう
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:44:02.76ID:iZ/hYs3V0
ワイはドアン見るよりシャア専用マックに金使うわ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:45:23.14ID:yqotsieZ0
>>68
話広がって無いしなんならテレビ版より説明不足やで
マ・クベは大物感あって良かったわ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:47:01.25ID:PxZ4zJZF0
>>73
マジっすか😢アマプラにきたら見るくらいでええな…
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:47:18.94ID:pVQqyAE70
スパロボ世界に異世界転生したアムロの映画くらいした方が面白いやろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:47:19.34ID:bwMFb7afr
>>29
ジムはゲルググと同等の性能←わかる

連邦のパイロットは練度が低い←わかる

連邦の軍事ドクトリンにはMSがなかったので運用は模索中←わかる

だからオンボロザクⅡがガンダム相手に無双←これもうドアンはニュータイプでしょ…
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:47:29.69ID:Xtkc4/yJ0
>>52
普通に話の続きが観れるのと新しい西川兄貴の主題歌が聴けるかもしれないだけでウキウキやで
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:47:46.94ID:yqotsieZ0
>>67
そういや嫁の脚本がベースなんやっけ……
死人に鞭打つ事を言いたか無いけどそれだけで不安やわ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:49:05.66ID:iZ/hYs3V0
福田のインタビュー読んでるとラクス死亡からのキラ闇堕ちあるんちゃう?とすら思うしそのくらい不穏
YouTubeでは福田は映画はショッキングな内容とか言ってるし
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:49:06.12ID:OA5MJBTna
>>64
ガノタからしてもあの話別に面白くないやろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:49:27.98ID:OA5MJBTna
>>79
どこにあるんや?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:49:40.12ID:jrTpXuXo0
ククルスドアン→シンウルトラ→トップガン
ハシゴしたけどその中ではククルスドアンがいちばん面白かったわ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:49:49.73ID:O6vauOYW0
流派東方不敗
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:50:18.48ID:yqotsieZ0
>>74
あくまでワイの感想やからな
当然持ち上げてるやつもいるし、テレビ版は時間の都合上説明的で陳腐なセリフだったけど映画版は雰囲気でドアンの苦悩や戦いの臭いを表現してて良いとか分析してるやつもいたで
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:51:00.76ID:+wooH93K0
声のでかい老害への媚びがいくところまでいったなって感じ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:51:07.60ID:iZ/hYs3V0
>>81
種映画が発表された日にガンチャンで公開された福田と西川の対談動画やで
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:51:12.55ID:yqotsieZ0
>>82
シンウルトラマンは観てないけどトップガンより面白かったってマジ?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:51:16.33ID:bwMFb7afr
>>83
ツイのパロ画像はすこ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:52:03.43ID:yqotsieZ0
>>76
半分ニュータイプやろ
なんせシャアと並び称されるレベルやし
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:52:49.23ID:OA5MJBTna
ジオリジンもシャア編だけやったりなんか中途半端よな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:53:28.67ID:OA5MJBTna
漫画のジオリジンは普通におもろかったと思うけどアニメはつまらんく思ったのはなんでやろ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:53:39.58ID:jrTpXuXo0
この映画そこそこ売れたらアニメ単話を水増しして映画でリメイクする商法流行るかもね

エヴァの24話を二時間にするとか
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:54:09.38ID:Qh+u7B7Er
五等分の花嫁に負けるとは思わなんだ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:54:31.36ID:QXPnoUwhp
ドアン普通に面白かったわ
普通にな!
動いてるガンダムかっけえ!強え!
ドアンザク速え!
スレッガージムwガンキャノンw

1st劇場で十分楽しめたわ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:54:31.55ID:iZ/hYs3V0
Gガンの新作画で劇場版三部作とかやってほしいんやが
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:54:52.95ID:yqotsieZ0
>>83
ドアンを知ったはじめての作品やったわ
ほんまに光ったのかと思ってた
https://i.imgur.com/XTExJCh.jpg
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:55:04.39ID:yHrW0uR40
ハサウェイもすぐアマプラに来たしこれもすぐ来るやろ?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:56:13.94ID:mzS6nqPFM
安彦って原画や作監ならともかく、監督としたら
どうなん?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:56:59.02ID:QXPnoUwhp
>>98
ハードハゲ信者は退屈やろね
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:57:25.67ID:UB9zM2O40
>>99
ハードゲイみたいやな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:57:38.47ID:iZ/hYs3V0
安彦の監督作品って風と木の詩のOVAとかやろ?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:57:39.29ID:yqotsieZ0
>>94
島での生活が丸々抜けてて草
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:58:08.90ID:WqeE42sE0
>>92
けっこうアリかもな
何故ガンダムはドアンなんた
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:58:22.32ID:yqotsieZ0
>>79
でもそれってナデシコの焼き直しだよね?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:58:56.74ID:cIq3kTGF0
種はアストレイの方もロウ闇落ちフラグ立ってるしでかなり不穏やわ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:59:42.28ID:WnNCAAQj0
古谷がもう青年期アムロ演じるの最後かもいうてたしオリジン映画が続くことはなさそうやね
べルチルの映画化でまたアムロ演じる可能性は残ってるけど
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:59:54.48ID:p8X5oQm50
綺麗な映像でMSとか兵器とか見れたからまあ良いかな?って感じやね
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:59:58.76ID:yHrW0uR40
もう高齢のおハゲを外した1stリメイク路線は商売としては分かるんやけど
そこで持ち上げるのがやっぱり高齢な安彦なのはなんでやねんって思う
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:00:01.98ID:yn45Zi1O0
>>105
エグザと天空の皇女までは追ってたけど立ってたっけ?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:00:17.84ID:KiU1kxnq0
CEとかどう考えてもハッピーエンドな世界無理やからハードな展開にした方が面白そうな気がする
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:00:57.24ID:yqotsieZ0
>>106
オリジンアムロは少年やん
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:01:08.49ID:iZ/hYs3V0
キラの白服が闇堕ちフラグな気がしてきてくるわ
クルーゼ化するのも見たいけどな…
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:01:43.64ID:QXPnoUwhp
こうなったら安彦オリジンはシャア編だけでなく完走して欲しいわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:02:17.25ID:WnNCAAQj0
>>113
シャア編がウケ悪かったからこうなったのでは?
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:03:11.23ID:vWpJNvVSa
>>110
CEってなんや
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:03:18.90ID:QXPnoUwhp
>>114
ドアンが好調ならまだ可能性はあるやろ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:03:25.98ID:9u7qGlJf0
MSはやっぱりCGよりアニメ絵の方が好きやわ
作画崩壊とかは無くなるんやろうけど
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:03:29.80ID:iZ/hYs3V0
>>115
コズミック・イラ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:03:55.10ID:yqotsieZ0
オリジンはキャラデザが古くさすぎると思うわ
それか古参のガノタはあの作画じゃ無いと気に食わないのか?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:04:46.85ID:iZ/hYs3V0
古参のガノタはキャラデザより安彦がやってるのが受け付けないやろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:05:26.31ID:y2H1ZpEI0
>>37
ジブリでやれやとは思ったわ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:05:56.99ID:WqeE42sE0
安彦と富野の作品思想が全く違うのが悪い
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:06:33.30ID:bwMFb7afr
>>108
バトオペ2の影響で28歳の知人が1st語れるわ
バンダイもゲームユーザーの年齢層調べとるやろうからまぁ商機あると踏んでリメイクし続けるんやない?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:07:15.50ID:yqotsieZ0
安彦はセンスが古くさく、富野はヘラってる
なんだかなあ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:07:53.21ID:Ci0HBLuS0
ククルスドアンを何故映画化したのか謎すぎるわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:10:05.22ID:yqotsieZ0
>>125
ワイも最初はなんでジムがおんねんとか思ったけど、OVA的な作品でモビルスーツの投入時期がガバるのは伝統芸能みたいなもんやったなと思って飲み込んだわ

観た後にググって時系列とか色々違うって知ったわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:10:38.54ID:y2H1ZpEI0
サザンクロス隊の高機動型ザクがホバリングでドムより動きが早いのが違和感あったわ。
第二世代以降のモビルスーツでも地上であんなに動けるのおらんやろ。
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:10:55.73ID:U+bTWHW3p
ワイは今の映像技術で動いてるガンダム見れるだけでワクワクしてまうけどね
かハゲとか安彦がとかどうでもよくてまだガンダム見れるんならもっとみたいって思うよ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:11:57.56ID:UPqR2yRg0
種死のキラのクソっぷりが映画のキラ闇落ちの伏線になってたのならあんなクソだったのも理解できるわ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:12:58.83ID:yqotsieZ0
知らんけどオリジンのドムはサザンクロスザクよりグリグリ動くんちゃう?
昔のやつでもラルがドム送ってくれなくて拗ねるぐらいには登場時は最新機体だった気がするし
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:13:06.31ID:mzS6nqPFM
庵野が成功してるから、TVシリーズアニメの著名エピソードも
映画化の流れ来るかもしれんな
IPとしたら腐らすのは惜しいし
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:13:38.39ID:iZ/hYs3V0
庵野はシンガンダムやれや
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:15:28.25ID:U+bTWHW3p
シンウルトラマンはダメやわ
使徒みたいなゼットンあかんわ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:17:20.03ID:pVQqyAE70
ガンダムもうええわってガン(ダム)バスター作ったのにガンダムやらんやろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:18:12.45ID:yHrW0uR40
>>133
庵野はイデオンの方が絶対作りたいやろ
リメイクしてもヌルくなりそうやけど
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:20:12.34ID:wGKZLmrap
てすて
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:21:41.59ID:yqotsieZ0
庵野はシンゴジラは楽しめたけど、シン仮面ライダーもシンウルトラマンも重度オタクが作品を私物化して好き勝手やってる同人臭がして見る気にすらなれないわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:24:48.21ID:iZ/hYs3V0
庵野は昔から自分は同人作家って言っとったからなあ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:27:52.59ID:X/RuDzFf0
ハサウェイファンでも楽しめる?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:28:18.05ID:yqotsieZ0
ハサウェイのなにが好きなのかによる
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:29:09.07ID:UB9zM2O40
ハサウェイの映画って原作小説のおっぱい丸出し整備士出て来んの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況