X

トランクスと悟天とかいうセンスの塊

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:28:59.59ID:Fcx4/ZZ/0
さほど伸びなかった模様
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:30:55.73ID:waSd/JwUa
悟天とトランクスが6歳くらいでスーパーサイヤ人なったのすごいと思うけど

怒りのコントロールって悟飯でさえ悟空が敵に殺されたことを想像しながら、それでも維持するのが難しかったのに

精神的にそれより幼いトランクスと悟天がなぜ天下一武闘会の時点でスーパーサイヤ人になれたのか
編集も鳥山明も設定忘れすぎでしょ
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:31:00.15ID:I5Bd8zQz0
トランクスは人気あるし次の映画でトランクス悟天が主役の映画するんじゃね?
ドラゴンボールもコナン式のローテで各々の主役映画スピンオフみたいな形作ってもおかしくないやろうし
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:31:16.44ID:GifZ8lxzd
>>126
そのくせ操られたらまあまあ強いという面倒くさいタイプ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:31:17.18ID:rIJTLX6c0
ベジータと一緒に重力室でトレーニングしてるトランクスより少し弱い程度の悟天ってやーばいでしょ
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:31:33.10ID:Vnh2H3zD0
>>100
穏やかで純粋やろ
そう言う事なら子供の方が目覚め易いから別におかしくないんちゃうか

悟空とベジータはサイヤ人の限界を超えて自身の上限に達してた所からスーパーサイヤ人に目覚めたけど
それは別にスーパーサイヤ人の条件ではなかったと言う事なんやろね
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:31:38.33ID:UPqR2yRg0
ご飯も悟天も成長するとヤムチャっぽくなるよな
2022/06/16(木) 03:31:59.69ID:6Hy7DNF40
>>123
それもあるだろうし後はトランクスとフュージョンさせない為とかもありそう
ストーリー上悟空より強い味方出せないだろうしね
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:33:18.66ID:os8tjgTl0
サイヤ人と地球人の混血は強いみたいな設定あったやろ
たぶん1/4サイヤ人ぐらいの配合がええんや
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:33:25.45ID:4o03vLE3a
悟空も悟天放置でウーブ育てるのどうなんや
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:33:27.97ID:waSd/JwUa
>>131
悟空がスーパーサイヤ人になれたのは明確にクリリンの死っていうキッカケがあったのに

ベジータに関しては重力室での修行←ここですでに設定が怪しくなる

悟飯は一応悟空が付きっきりで精神コントロール教えてたからなあ
2022/06/16(木) 03:34:06.14ID:A9ujh55eM
悟天はジェネリック悟空悟飯なのがね
立ち位置からして悲しみ背負ってる
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:34:45.81ID:GifZ8lxzd
>>128
青年悟天とかゴミみたいな人気やろ
青年トランクスも未来の方は人気あるけど現代の方とか誰も見向きせんし
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:35:01.67ID:cVR55tAg0
完全にゴテンクス素材専用キャラと化してる可哀想なキャラ
2022/06/16(木) 03:35:25.70ID:Vnh2H3zD0
>>134
パンはスーパーサイヤ人になれんのやろ?
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:36:01.57ID:waSd/JwUa
悟天はほんと天下一武道会の時が一番輝いてた

小狡いトランクスの口車に乗せられたり、ぶー垂れて可愛さもあった
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:36:01.63ID:H/U/d/eG0
>>136
ベジータは結構納得やけどな
どんどん先を行くライバルに取り残される自分自身への怒りってプライド高いベジータならそうなるわなって感じ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:36:10.93ID:UPqR2yRg0
そういえばアニオリかなんかで悟空のうんと先の子孫の話やってたけどあれも公式扱いなんかな?
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:36:25.52ID:dAi612lDd
めんどくせーやつ
ある程度納得出来たらそれでええやろ
元々設定練り込んでない編集に頼まれて引き延ばした漫画やぞ
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:36:28.23ID:I5Bd8zQz0
>>133
確かにそれあるな
まあそれに女っ気入れる為にパン加入させたとして数多いから誰外すかとなる悟天になるやろうしな
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:37:03.36ID:ptsCOWES0
青年悟天と青年トランクスの性格はあれでええんか?
トランクスはほぼ未来トランクスやし悟天はチャラいし腑に落ちんわ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:38:23.98ID:deSbzJsjp
ドラゴンボール原作しか読んでない
GTとか超とかあるけどなんか解釈違い起きそうで未だに読めてない
面白い?
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:38:34.43ID:EhAx7Hkod
トランクスと悟天はぶっちゃけ成長描くのすっ飛ばしたかっただけやろ
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:39:02.34ID:I5Bd8zQz0
>>138
いうてコイツら以外に次に映画の主役に出来そうな弾おらんしな
クリリンじゃポジション的に荷が重すぎるしな
2022/06/16(木) 03:39:06.42ID:RJtBWNUi0
チャラい悟天は一応原作から片鱗があった
未来トランクス化はおそらく製作サイドの趣味が反映された
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:39:10.97ID:waSd/JwUa
まあ悟天とトランクスに関しては初期パラメータが高いところからスタートしたけど
その時点で悟空が地球最大の敵だったブウ倒しちゃったから

強敵と戦いながら強くなるって言うサイヤ人の特性を生かした成長ができなかったってのはあるでしょう

環境と時代
それ以外にない
2022/06/16(木) 03:39:58.17ID:6Hy7DNF40
悟天はトランクスと一緒じゃないと地味で差別化できないからなぁ…
闇落ちさせて敵として登場させるくらいしても良かった
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:40:07.49ID:/4Eauqts0
でもゴテンクスは技が面白いし好きやで
あの技はホンマ天才って感じがして良い
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:40:21.78ID:yCzSd8we0
>>136
原作ちゃんと読んだか?ベジータもちゃんとブチキレたからやぞ自分に
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:40:47.95ID:cVR55tAg0
まあ神龍に力引き出してもらえば悟天トランクスも最強クラスになれるやろし深く考える必要ないやろ
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:41:01.61ID:/vuBzArp0
>>153
??「通用すると思ったのか?子供の考えた技だぞ」
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:41:44.94ID:Vnh2H3zD0
純粋な怒りだけなら
悟空はとっくにスーパーサイヤ人に成れてなきゃおかしいし
サイヤ人の限界を超えるが発動条件になってるんやろな
と悟天トランクスまでは勝手に思ってたわ

まあ5歳くらいで悟天もトランクスもサイヤ人の限界を超えてたのかも知れんけど
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:42:00.54ID:K4WYSP+L0
あの世界やと真面目に修業するより仙豆半殺し方してたほうが強くなりそうなもんやけどな
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:42:42.53ID:waSd/JwUa
>>154
言うてセリフで捕捉しただけやろ

悟空はスーパーサイヤ人になるまでの過程が丁寧だったからねえ
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:42:51.36ID:237xHuked
甘ちゃんがチャラくなるのもマセガキが大人になるのも違和感ないけどな
トランクスの方は幼児の時に未来トランクスと接して刷り込まれてるとかでもええし
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:42:53.02ID:oZjh6/11M
>>156
ナチュラル畜生と皮肉イジり大好きな二人ならではの素晴らしい煽り
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:42:56.77ID:qqOir+060
正直ブウ編って完全に蛇足やしな
BTTF3並に必要ないかも知れん
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:43:13.35ID:2tiAbJ1cx
>>38
悟天は物心が付くか付かないかくらいの時に超サイヤ人になれていたのに、まだ舞空術が使えないという描写が面白かったな

悟飯はラディッツ戦からセル編まで修羅場を経験して、ブウ編であの老界王神によってとんでもない潜在能力を秘めていることが判った

悟天はその時まだ7歳で、その後も平和な地球では修羅場も経験出来ないし、潜在能力を引き出す場面も訪れなかった

悟天に才能があり早咲きであることは言えるけど、
潜在能力に関しては未知数なんじゃないかな?
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:43:19.20ID:io7U9D+h0
悟天の評価低いのってGTの青年悟天のせいやろ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:43:32.20ID:/vuBzArp0
宇宙船で自分のかめはめ波食らって仙豆食べます→OK
自分で自分を傷付けます→NG

ベジータかわいそう
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:43:47.88ID:I5Bd8zQz0
悟空は実質地球育ったから穏やか環境だったと言えるし、ベジータもスーパーサイヤ人になれたのって地球に数年いてからじゃないのかあれ?
トランクスが生まれてぐらいなら地球で穏やか心が出来たもんかと勝手に解釈してたけど
まあ原作よく覚えてないけど
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:44:07.61ID:H/U/d/eG0
>>151
平和だから悟天トランクスは軟弱ってのは原作でもほのぼのした感じで触れてはいたな
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:44:09.00ID:waSd/JwUa
>>158
それはナメック星に駆けつける道中で悟空がやってるよ

自分でエネルギー弾を連射して自分で受けて死にかける
そこから仙豆を食うって修行
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:44:29.73ID:z6iTE6d/0
>>162
人造人間もだろ
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:45:18.73ID:rtj8fFeH0
悟飯って中々悲しみ背負ってるよな
4歳→ラディッツに拉致されて父親死亡
5歳→ナッパに師匠殺される、リクームに殺されかける、フリーザと戦う
9歳→セルゲームに参加して命懸けで戦う、自爆で父親死亡
幼少期あまりにも波瀾万丈すぎるやろ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:45:34.75ID:HyPUnexDM
やっぱ漫画スレでID赤くしてるやつって高確率でアスペガイジか揚げ足とりたがりのどちらかやな
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:45:40.04ID:Fcx4/ZZ/0
悟天を悟空そっくりにした意図はなんやろね
悟飯の主役交代失敗したら悟天を主役にシフトするつもりやったんやろか
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:46:37.24ID:Fcx4/ZZ/0
>>170
全部学者になるためなのに夢叶えたら周りの奴らが修行サボるなと言われる謎
仕事しとるんやぞ
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:46:46.84ID:/4Eauqts0
悟飯は超に入ってからボロカスになってて悲しかったんやが
最新の映画でまたクソ強くなったって聞いたけどホンマなんか?
2022/06/16(木) 03:46:55.25ID:6Hy7DNF40
スーパーサイヤ人化の条件は悟空以前の前例が少な過ぎて伝承が多少違ったり他にも条件があるかもしれないって事でガバガバでもいいやと俺の中で完結した
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:47:05.26ID:vB2/rNYJa
未来編の悟飯が好きなんやが
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:47:11.94ID:waSd/JwUa
>>172
キャラデザ考えるのめんどくさかったんだろ
そもそもブウ編のときははやく連載終わらせたかったはずだし
主人公交代なんて考えてないと思うよ
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:47:30.48ID:z6iTE6d/0
>>174
ガチればカカロットベジータのジジイコンビも余裕よ✌
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:47:58.06ID:rtj8fFeH0
>>174
単体でゴジータブルークラスの強さになったぞ
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:48:28.79ID:237xHuked
>>174
せやで
ぶっちぎりの最強単体戦士に返り咲きや
全王とかはもちろん除いてな
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:48:31.54ID:cVR55tAg0
>>173
子供放置してまで仕事するなとピッコロさんに怒られるぞ
2022/06/16(木) 03:48:35.01ID:GA818YGmM
>>174
暫定かもしれんが少なくとも今は悟飯がぶっちぎり
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:48:35.36ID:d/j/AB0E0
いい加減色変えて強くなるのやめてほしいわ
2022/06/16(木) 03:48:45.22ID:AXqwJc3I0
最近のドラゴボの映画ってランチさん出てくる?
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:48:56.40ID:t9oikVa90
穏やかな心ってほんまに必要なん?激しい怒りだけじゃあかんの?って思ったけどブロリーも大人しかったわ
2022/06/16(木) 03:49:06.13ID:6Hy7DNF40
>>179
強すぎて草
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:49:20.68ID:xX0HB3ybM
>>175
それはある
というかそうであってもおかしくないからな
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:49:54.88ID:I5Bd8zQz0
でも潜在能力もしかしたら悟天>悟飯の可能性もあるんじゃね?
未来の悟飯は弱いわけやし
悟天と違って悟飯はセル編という発展途上時に強くなる環境に恵まれてたのもあるやろう
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:50:02.23ID:/4Eauqts0
>>178
>>179
マジかようれC
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:50:09.51ID:waSd/JwUa
ブウ編なんか悟飯は潜在能力引き出されて悟空ベジータより単体で強くなってんのにアッサリ退場させられたよな

鳥山明にとっても思い入れそんななさそう
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:50:33.50ID:Fcx4/ZZ/0
>>185
穏やかな心って条件ないとサイヤ人ほどんど覚醒するからな
サイヤ人に穏やかな心なんてないから伝説って背景もありそう
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:50:54.06ID:rtj8fFeH0
>>186
悟空とベジータがいても危なかったって言うくらいのセルマックスを一撃で破壊したからガチればゴジータも余裕
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:51:00.85ID:/vuBzArp0
平和な時代に神龍に頼んで仙豆大量生産させとくべきよな
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:51:02.27ID:waSd/JwUa
>>185
でもブロリーって赤ん坊の頃悟空がうるさすぎて眠れなかったって怒りだけで動いてるぞ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:51:10.25ID:H/U/d/eG0
>>188
悟飯のポテンシャル見抜く悟空に何も言及されてない時点でないんちゃう
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:51:16.43ID:grHevZ4T0
十全なアルティメット化と少年時代を彷彿とさせるぶっちぎりの覚醒変身のいいとこ取りやったな
イキリ飯一瞬出そうになったのも良かった
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:51:17.32ID:mtZ2V1yp0
>>100
超で背中ピクピクさせることがスーパーサイヤ人になるコツって言ってたからな
怒りなど関係ない
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:52:10.99ID:rtj8fFeH0
>>196
ピッコロが悟飯のイキりに焦ってトドメ促すの草
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:52:15.19ID:CNaM0QPJ0
悟飯はピッコロさんに育てられたからこそ強くなったんやろ
悟天はチチが甘やかしたからあのザマや
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:52:15.40ID:/4Eauqts0
超にわかなんやが
全王が最強ってのは知ってるけど身勝手悟空や最新悟飯でもビルスやウイスより弱いんか?
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:53:24.89ID:waSd/JwUa
悟空が油断することってあんまないけど

悟飯の調子のこき方ってベジータに似てるよな
この二人の方がよっぽど親子っぽい
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:53:57.63ID:237xHuked
>>200
ウィスはともかく白飯はビルス越えてる
身勝手は余裕こいて解説してた辺りトントン行かへんくらいちゃう?
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:54:18.37ID:rtj8fFeH0
>>200
少なくとも悟飯は確実にビルス超えたけどウィスは超えてない
身勝手は完全にマスターしたらビルス超えられるけどウィスは超えられない
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:56:04.76ID:rtj8fFeH0
幼少期悟天のスーパーサイヤ人の戦闘力ってどのくらいなんやろ
基礎戦闘力あんまなさそうやから良くて3000万くらいしかなさそう
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 03:57:49.67ID:io7U9D+h0
ドラゴンボールの最新映画見ててこの時間起きてるおっさんって普段なんの仕事しとるん?
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 04:00:46.57ID:/TfIIHax0
一番掘り下げの余地残ってるの悟天だしこの先メイン張るのあり得そう
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 04:03:42.56ID:hhZidg8bd
学生の完徹やで
凝り固まった価値観で生きるの大変そうやな
2022/06/16(木) 04:04:27.69ID:xclp+di90
>>190
鳥山が気に入ってるのはピッコロだってよ
あと悟空サタンは気に入ってるとコメントしたこともある
ベジータはない
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 04:05:11.22ID:BvrXJAC00
へーでもこいつらは我儘の極意使えない雑魚じゃん
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 04:05:23.92ID:/4Eauqts0
強さランク見に行ったらピッコロさんクッソ強くなってて草生えた
何があったんや...
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 04:06:02.39ID:I5Bd8zQz0
次の映画はヤムチャ主人公やな
元々最初期のポジションは悟空のライバルで相棒でメインヒロインの相手役の準主人公みたいなポジションだったんだろう
でもクリリンに相棒枠取られてもうこの時から色々アレやったけどその後ピッコロがライバル兼準主人公格上げされて、あろうことにかベジータには全部のポジション埋められるどころかメインヒロインまで奪われる始末
ヤムチャは天津飯とかハゲの中のハゲにボコボコにされるだけの始末
御飯が最強に返り咲かせるならヤムチャもコイツらぶっ倒すヤムチャストーリーあってもいいんでは
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 04:06:21.16ID:V5ElsrtO0
悟空←孫悟空から
悟飯←じっちゃんの名前、ご飯と掛けた

悟天←何これ?
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 04:06:57.29ID:BvrXJAC00
>>212
天国のお父さんから悟天や
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 04:07:07.62ID:xclp+di90
>>201
イキリ飯とか散々言われてるけど実際はイキリおしりハゲの調子のぶっこき方の方が酷い
フリーザ戦じゃ超サイヤ人になってもないのにこのザマだし
https://p-bandai.jp/press/2016/02/1000003577/

セル戦でも完全体にしても自分が勝てる気満々で手を貸して予想通りフルボッコされてるし

悟飯がイキってる時は大体自分の方が敵より実力が上の時だし自分の方が弱いくせに勝てると思ってる慢心おしりハゲのイキリ方はその比じゃない
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 04:07:21.67ID:rtj8fFeH0
>>210
神龍に潜在能力解放してもらって更におまけで神龍の力を分けてもらった
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 04:08:55.28ID:xclp+di90
>>211
そもそもベジータがブルマとくっついたのはヤムチャと別れた後だから実際にはベジータ云々は関係無い
取られたってのは原作読んでないニワカエアプ

ベジータも逆さおしりハゲだけどな

あとヤムチャはセル編の最後で新カノいるしもうおばはんのブルマには全く興味ない模様
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 04:09:16.28ID:/4Eauqts0
>>215
サンガツ
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 04:10:09.95ID:I5Bd8zQz0
>>208
でも鳥山ってブウ編からベジータ気に入ってそうやけどな
ベジータがここから本当に正義側になるまでベジータ成長物語とも言えるし
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 04:10:14.23ID:xclp+di90
>>210
ピッコロはブウ編で戦力外だったけどそれでも原作じゃ17号やフリーザよりは強い
特に原作のフリーザ程度は瞬殺ぐらいできるし最低でも17号フリーザ以上になってないとおかしいぐらい
2022/06/16(木) 04:10:34.13ID:RJtBWNUi0
イキリおしりハゲは事実やけど言いすぎやろ草
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 04:11:43.72ID:xclp+di90
>>218
むしろブウ編のベジータとかネット上で過大評価されすぎ

ブウ戦の無駄死に自爆とかナッパ戦の餃子でもやってるし
純粋ブウ戦の元気玉アシストとかもそれこそベジータ戦の悟飯クリリンヤジロベー
フリーザ戦のピッコロとかやってる

ベジータが成長とか言われて評価されてる所なんて他の味方キャラが大体やってるのにベジータだけ異様に評価される風潮嫌いだわ
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 04:12:05.73ID:8IxgZYxK0
スーパーサイヤ人になる前に産まれたのが悟飯で、なれるようになってから産まれたのが悟天
これはスーパーサイヤ人に目覚めやすさに因果関係がある
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 04:12:07.86ID:I5Bd8zQz0
>>216
言い方は悪かったけが取られたというのはメタ的な話で言っているだけや
ポジションを取られたと言う意味や
ヤムチャが女遊びして浮気したのが原因なのは知っているわ
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 04:13:01.93ID:xclp+di90
特にピッコロ辺りなんてフリーザ戦でベジータに役にも立たねえカス呼ばわりされてる所が読者全員そう思ってたとか言われてるけど少なくとも元気玉アシスト程度には役立ってるからな
こう言っときながら無様に泣かされたヘタレおしりハゲの方が明らかに役に立ってないカスだろ
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 04:13:59.52ID:xclp+di90
>>220
悟飯なんてイキリ飯とか言われてんのにそれよりも慢心具合も状況悪化のさせ方も酷いこいつがイキリおしりハゲで何で言い過ぎなの??
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 04:14:15.59ID:8IxgZYxK0
>>203
身勝手取得したところで我儘ベジータと同等なんだからそのベジータより強いビルスには勝てないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況