X



ドル円131円へ 円安終焉か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:21:20.63ID:zD5VQUEXM
よかおめ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 02:52:09.45ID:W8K5S1bHM
>>192
今年やれよ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 02:52:11.45ID:8e8/LIp50
>>192
知らん
そもそもコロナで終わってるやろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 02:52:11.49ID:f0MFSsEb0
ブルーベイは長期金利が0.18%より下回れば撤退するって宣言してるからな
世界的にインフレしてる今そんなことはほとんど起きないからブルーベイ圧倒的に有利
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 02:52:23.08ID:/t08OT4za
ストライキもないし日本円でもらった給料を投資につぎ込む人間も少ない
物価が上がったとして文句は言えどよほど底辺以外はそれなりの生活はできる
底辺もデモを行うよりは生活苦で自殺を選ぶ
国民性のなせるわざやな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 02:52:30.40ID:cBJ0NeeO0
よくわからんが国債の利回りが0.25から0.45まで爆上げしてんのやが
円高これか?
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 02:52:53.74ID:8e8/LIp50
>>193
原発廃止してEV推進とかいうアホの国とそれに追随しようとしてるバカの国がいるらしいな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 02:53:14.73ID:8e8/LIp50
>>197
美しい国
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 02:53:57.78ID:f7+BhOWi0
原価高騰→インフレ→高騰終了→物価の下方硬直性発動→企業の利益増加→賃金増加→国民所得右シフト


明かりははっきり見え始めてるな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 02:54:52.63ID:ITjrbbh2M
>>201
賃金増加の手前で止まる模様
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 02:55:05.50ID:zm6GVCee0
ブルーベイに圧倒的勝機があるなら他のファンドも追随してるやろ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 02:55:27.85ID:tHHHfDWi0
円安になっても国内の電気足りないから国内に製造業戻って来なさそうなのが辛いね。
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 02:55:41.99ID:KwdNBt/p0
利上げ表明したからって通貨が安定するってわけでもなさそうやけど
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 02:56:28.61ID:j25MeDjL0
マジで日銀負けたら日本終わるからな
黒田がやってるような金利抑制のための無限オペはほぼほぼ負ける
しかも負けたときのヤバさが為替の比じゃない

ネトウヨこれがお前等の導きだした末路だ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 02:57:08.44ID:zm6GVCee0
今の日本にとっては利上げするより緩和継続の方がメリット大きいやろ
外的要因の円安なんかどうこうしようとしなくてええわ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 02:57:34.25ID:NZMk1F65M
>>208
どうやったら負けるんや
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 02:57:42.25ID:Kycj5Yu8M
>>208
具体的にどんな感じで終わるんや
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 02:58:00.38ID:zm6GVCee0
>>208
じゃあ世界中の賢い人が大挙して狙ってくるよね?
何でそうなってないの?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 02:58:29.16ID:JXBbWCZY0
>>208
またネトウヨに話しかけてるよ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 02:58:58.92ID:KwdNBt/p0
>>209
資源高騰してる状況でちょっと円高になったくらいで楽になるわけでもないしなあ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 02:59:27.05ID:XxCGdkBCa
>>208
無限オペだぞ
むしろ調子乗って日銀相手に戦争仕掛けた海外ファンドが先に資金尽きるわ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:00:19.91ID:7oI1wxJe0
>>45
マイナスを0にするぐらいの手は打ちそうって思惑ちゃうか
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:00:33.14ID:f7+BhOWi0
政治家(65歳)「自分の若い時は1ドル300円だった130円ぐらいでピーピー騒ぐな」

これが現実
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:00:48.43ID:KwdNBt/p0
もともとはコロナ対策でバラマキしまくってインフレが進行したんやろ
日本は金融緩和しまくってインフレがおきなかったという時点でとっくに終わってたんだろうか
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:01:06.36ID:bQLxPyvE0
ファンドも本気で日銀潰すなんて思ってないから
円がゴミになったら日銀に勝った利益の円がゴミになるんだから
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:01:26.41ID:jHYYPgrPa
国際は難しすぎてよう分からんわ
ショートした債券を9月に買い戻さなあかんけど日銀が買いまくってるから返済できずに飛ぶとか言う話聞いたけどなんでそれでショートできんねんって話やしほんまよう分からん
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:02:15.84ID:XWcrms3oa
利上げなんか出来んからまた会見後元通りやろ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:03:04.44ID:XWcrms3oa
>>220
何で起きないかって話よな
どこに金消えたのやら
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:03:21.76ID:pQwm9j93a
ひょとしてアメリカ暴動が起きる?
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:07:49.47ID:lXMasMFr
短期の為替は読むのガチで難しい
株のほうがまだ定石通りに動いてくれる
アメリカ株は特に
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:07:55.52ID:bQLxPyvE0
>>222
あれ先物で売ってんだろ?
現物決済じゃなくてもいいじゃね?
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:08:58.09ID:m+Cw7dkHa
今のアメリカって要するに日本のバブルの状態ってことやろ?
何があかんの?
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:09:47.25ID:6xqpt4xX0
俺たちは相場を雰囲気でやっている
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:10:08.96ID:8e8/LIp50
>>228
日本のバブルとはあまりにも違いすぎる……
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:10:31.96ID:yF7Ba9oL0
リバウンドで140円まで一気に行きそう
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:10:45.02ID:+N//sUZj0
スイスはなんで利上げ?
物価上昇は日本とほぼ同じやぞ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:11:19.20ID:DWbss/MNM
そもそも指値オペしなきゃ日銀の国債が終わって日本も終わってたからな

経済に詳しい人なら自民党グッジョブとしか思ってない
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:11:31.03ID:8e8/LIp50
>>232
日本はするべき利上げをできない状況なんや
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:11:51.39ID:8e8/LIp50
>>234
そりゃスキャンダル起こしてないからな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:11:51.52ID:yF7Ba9oL0
>>229
ガチ勢はプログラム書いて自動でやるからな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:12:01.61ID:7oI1wxJe0
>>232
利上げ出来るときにやっておかないといざって時に金利下げれないからやろな
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:12:16.90ID:DWbss/MNM
企業利益も過去最高
物価も上昇していない

これで叩いてるのってマジでスクリプトちゃうか?
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:12:47.24ID:DWbss/MNM
>>235
利上げしたら日本終わるわ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:12:57.53ID:EBFfqLyz0
アメリカもリボ払い激増してるんやろ?
そのうちサブプライム破綻みたいなのがまた起きるんちゃうか?
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:13:00.88ID:KDvyDxJt0
というかそれまでスイスの金利が-0.75%だってこと初めて知ったわ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:13:30.24ID:GQ0rS9JB0
スイスもマイナス金利やってたんやな
リーマン以来の景気後退がくるって薄々みんな覚悟してんやな
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:13:43.48ID:pjNf1z+pM
>>234
大学行ってれば当然やろ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:13:58.34ID:bQLxPyvE0
>>239
物価上昇して買ったら叩けよ
2%目指して何年やってんだよ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:14:11.77ID:YLILA0Fz0
ここから140円行くやろなあ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:14:15.42ID:8e8/LIp50
>>241
そもそもアメリカの強さは借金してでも消費する国民性にあるから
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:15:14.33ID:pjNf1z+pM
>>245
海外と比べて全然上がってない
企業利益だけ上がってる
良い円安なのは数字見れば分かる
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:16:32.21ID:+Q3Zasjc0
これ見極め難しすぎだろ!
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:17:06.45ID:f0MFSsEb0
企業利益とか言う割に経常収支半減してることを無視するのなんでなんやろな
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:17:07.73ID:yF7Ba9oL0
>>245
今現在前年比10%くらい上がってるやろ
スーパーとか全部高いわ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:17:12.76ID:XWcrms3oa
無理矢理上げてから落とすんやろなぁって動きだわな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:17:55.21ID:bQLxPyvE0
>>250
言ってる意味わかってないだろ?
2年で2%の物価上昇いって何年やってんだよ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:18:08.48ID:6xqpt4xX0
実際燃料費とかとの差引で赤字にはならんのやろか円安
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:18:22.70ID:7oI1wxJe0
>>241
リボ払いがサブプライムみたいに連鎖破綻招くような構造になってるとは思わないけどな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:19:01.32ID:p9tOfAsCM
物価十分上がっとるやろ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:19:32.92ID:ARsYH7Ko0
円が安いって喜んで円買う奴らがおるうちは大丈夫やろとは思うが…
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:19:55.05ID:KDvyDxJt0
>>254
スマホ代安くなったのとガソリン代補助金で抑えとるから他でカバーできてて全体としてはそこまでインフレしてない
無趣味な貧乏人ほどインフレを感じるのが今や
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:20:11.10ID:+Q3Zasjc0
前どのくらいだったかもう忘れてしまった…
120円ぐらいだっけ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:20:24.54ID:XWcrms3oa
リボとサブプライム言う程違い無くね?
結局あと数年で踏み倒し激増するパターンやろ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:20:32.15ID:N6732I+3a
今日黒田が会見で喋った後戻すから今のうちにロングしとけ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:21:14.49ID:KDvyDxJt0
>>258
リボ払いの不良債権発生リスクに備えた保険債券とかが紛れ込んどるみたいなんのはあるんかな
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:22:02.78ID:D1kHUy8N0
130円超えた時も一時127円くらいまで戻したやろ
んであれよあれよと言う間に135円
このままなら140円は避けられんのとちゃう
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:22:23.50ID:b0hFenM20
つかまだ数回残してるやろアメリカの利上げ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:23:08.07ID:bG1vHwrH0
アメリカと物価離れることでなんかええことないんか?
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:24:10.37ID:9Qs8zQj5a
ワイもリボ払い踏み倒していい?🤗
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:24:28.35ID:Us+TBcOba
ええぞ
80円までいけ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:25:02.87ID:7oI1wxJe0
>>266
基本的に対個人の債務だから不良債権が発生するタイミングもバラツキがあるだろうし、そういうのは組み込みにくいと思うけどな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:25:16.50ID:p9tOfAsCM
「海外と比べたら上がってないから日本は物価上がってない」て見方はあんま意味ない
品目も違うし消費行動の特性も違うかもしれんからな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:27:09.61ID:MX8u3yp10
アメリカ人は気軽にリボってるけど返す気あるんだろうか
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:27:21.11ID:dT1WcpQG0
日本ヤバいヤバいとか言うけどどう見てもアメリカやEU圏のがやべーっていう事実から目を逸らすな
ワイが2割上昇!で騒いでるけどあいつら光熱費倍額やぞ?食料品1.5倍やぞ?
あっちは給与上げるの必死に頑張ってるけど格差が更に広がってるし日本のインフレと給与の差とかあいつらの入口にすら立ってへん
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:27:47.67ID:LF5QM8wi0
>>276
輸出産業やけど部品が海外調達やから最近は円安有り難くないわ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:28:10.93ID:b0hFenM20
>>277
元金返済不可能なるあたりでヤベーヤベー言い出すんやろか
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:29:06.87ID:dT1WcpQG0
ぶっちゃけこのままにしておいて
自給自足を煽って自国で食糧生産もうちょっと頑張って日本だけである程度賄えるようなシステム作り励んだ方が結果的に未来のワイらには有利やと思てるわ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:29:12.78ID:InqBfvRB0
>>277
まあアメリカは一年で7%物価上がってんだからさっさと金借りて物買わないとどんどん損するからな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:30:07.62ID:b0hFenM20
>>279
石油関連の資材高騰洒落ならんレベルやわ
半年で10%づつ上がっとる
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:30:40.28ID:LF5QM8wi0
>>281
工場も海外なんやが、もううちのメーカー詰んどる気がする
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:30:51.69ID:dT1WcpQG0
>>280
リーマンで不動産持ってる奴らが死亡してったけどあいつらはピラミッドの中より上の層やったけど
リボってピラミッドの下の層が使うものやしやべーどころか世紀末待ったなしや
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:32:53.37ID:dT1WcpQG0
>>284
産油国が露と仲良しで儲けようとしてるし米だけ放出したってどうもならんし
善意でばら撒いても有益な資源バラまくとか産油国からすれば愚行やし
石油の代替が出来るまではこれ長く続く問題やと思うわしゃーない
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:32:58.49ID:YLILA0Fz0
日経下がりすぎててワイちゃんの印旛助かりそうなのが草も生えんわ
28000超えた時ちょっとだけナンピンしといて良かった
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:33:05.70ID:+N//sUZj0
ワイが総理だったら寄付する時の税金なくして貧困層にお金あげれるようなサービス作るわ😤
金持ち老人に第二のバーチャル子育てと称してゲームも作る😤
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:34:03.57ID:YLILA0Fz0
>>287
そこで日本の核融合ですよ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:34:06.48ID:InqBfvRB0
>>285
大きなスパンで見れば相対的に円高の時は海外で作るようになるし円安では国内で作るように産業の構造が大きく動くわけやし詰みはせんやろ
そのために日本企業は金貯めこんでるしな
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:34:22.58ID:Tt27uWv7M
>>289
寄付控除知らんのか
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:34:25.11ID:+Q3Zasjc0
みんな投資とかしてるんか
円で資産持つのは危ないってのは知ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています