X



ドル円131円へ 円安終焉か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:21:20.63ID:zD5VQUEXM
よかおめ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:51:41.45ID:1Ol19USt0
コエテクのババアはさすがやな
今年始めに株の暴落を予想して全部売り払ってたんやな
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:53:17.66ID:wcJmn83ur
なんで10年祭利回り0.45になってるの🥺
ヘッジファンドが悪さしたんか🥺
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:54:38.09ID:JPZxc4rh0
>>330
ウクライナ始まった時点で資源相場にポジション変えてるんだろうな。
手仕舞いしたと見せかけて決算でまた爆益出してくるのが恵子よ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:56:34.50ID:+N//sUZj0
金利上げる上げる詐欺します😤
ロシアとちょっとだけ仲良くします😤
これだけで日本の経済良くなるのに😤
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:57:25.91ID:+j0alVja0
アメリカは明らかにリセッション始まってるし金利差だけでこの円安維持するの無理やろって思うけどそうでもないんかな
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 03:58:23.48ID:I5GITuOR0
今回は負けないやろ
いつかは負ける
その日が終わりの日や
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:00:18.15ID:k7q66Iyqa
>>334
ロシアと仲良くしたら欧米に叩かれない?🥺
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:00:29.91ID:xKaHwygX0
>>335
金利上げ連発してるけどそれに投資家が危機覚えた時がやばいと思う。ババ抜きみたいにどんどん抜けていく可能性も
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:04:28.64ID:zkR6vejt0
財務省は単独でも介入しそうだとか言われてるけどコッソリ介入してたら面白い
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:05:28.90ID:KDvyDxJt0
>>328
ウォール街の証券会社がスルガ銀行と違って有能やったのはその爆弾をちょっとくらいならバレへんか…と混ぜ込んで世界中に売りまくってたことやな
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:05:29.51ID:KeRQzDLd0
ポーカーのワールドシリーズに日本人YouTuberが何人か行っとるけど
マクドナルドレベルのメシが2000円〜3000円
インフレ凄すぎるわ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:05:48.08ID:pESgN6OD0
>>329
けどそのお陰で不動産と住宅価格があがって国民の資産は増えた
一部は不良債権化したけどそれ以外の多くが恩恵を受けたからOKや

何処かの極東みたいに一部の貧乏人を見て
全体の投資をやめるなんてアホなことしなかったからな
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:10:59.70ID:+92y70pi0
リボ払いって何時か破綻しそうな制度に見えるけどどうなん?
ワイ自身、リボ払いが原因で最終的に借金450万越えて自己破産する羽目になったけど
これからもっとヤバくなるならワイみたいなやつ増えるんちゃうか
(リボ払いって上手く借入すると総量規制1/3を思いっきりすり抜ける)
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:11:54.46ID:zkR6vejt0
スイスも上げたし日銀も上げるだろうという観測とアメリカのリセッションが始まりそうだから有事の円で買われてるんだろう
黒ちゃん大勝利やね😅
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:12:11.92ID:OWGRPiMQd
円安きちーから上がって欲しいが1日に2円も上がるのはヤバい?
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:14:20.80ID:zkR6vejt0
財務省が実は裏でこっそり介入してましたとかなら面白い
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:15:40.21ID:z4I/opmE0
ずるずると170~180円台に突入して最終的に210円くらいになるんじゃないかと見てる
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:16:06.00ID:wcJmn83ur
日銀利上げに舵取り始める可能性あるんか?🥺
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:18:19.43ID:KDvyDxJt0
>>352
試しに0.05%だけ上げてみよう
先っちょだけだよ先っちょだけ
買いオペ条件を0.30%にすればええだけやから…
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:20:04.29ID:+92y70pi0
>>350
普通に生活費が足りんかった
複数のカードでリボ払いして、上限行ったら一回おまとめローン化して総量規制の対象外に逃がす
クレヒスはリボ払いし続けて遅延無しで信用溜まってるから、30万~50万ぐらいのカードを新しい作って何とかやり繰り
最終的に最後の賭けで消費者金融から金借りて仮想通貨に投資して大暴落してジエンド
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:21:25.92ID:KDvyDxJt0
>>354
ワープアってことけ
大変やな
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:22:55.54ID:+92y70pi0
>>355
自己破産したおかげで大分生活楽になったし、貯金も出来るようになったけど
ここから不況に突入して仕事クビになったら、その時はホンマに終わりやろうなあ
そこが怖いわ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:23:36.58ID:OprVyuej0
悪い円安、悪い円高
良いやつはいつくるんや
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:26:18.17ID:b6B6QZjr0
>>357
文句言ってる奴の声しか拡散しないから為替がいくらでも文句しか出ないだろうな
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:27:12.10ID:+j0alVja0
>>352
ワイは明日の会合で円安牽制のために利上げ匂わせるような発言が出つつも結局緩和し続けると予想しとる
金利差縮小させて円高にするって目的のために金融緩和やめるとか有り得んやろ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:27:17.44ID:vmnp4Pg60
こっから110円まで戻ると分かってるのに儲けられへんやつがおるんか?
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:29:45.84ID:KDvyDxJt0
>>356
言うて今いくらでも働く人要るで
日本がオワコンになったらなったでグェンさんたちが日本見捨てて帰るからそこの席が空く
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:32:24.19ID:v65elSV70
127円で円高言ってるかと思ったら、少しも経たないうちに131円で円高言われるようになってしまった
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:34:18.02ID:UqISxOM/0
120まで上がれ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:43:10.71ID:FTTA3wKzp
アメリカがインフレなのにドル高になる方が異常だってちょっと考えればわかるやろ
利上げ以上にインフレでドルの価値が落ちてるんやぞ
円だけが超低金利だから円キャリーをしてるせいで円安になってる一時的なもので巻き戻しあるとワイは思ってる
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:44:51.89ID:KDvyDxJt0
そもそもなんでインフレしとんのに通貨高も同時に進んどるのかようわからんかったわ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:47:46.03ID:UDMKKtdzM
>>364
逆やろ
インフレのドルユーロにも負けるほど円が弱い
インフレが収まったら更に差が開く
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:50:56.33ID:oex6On9P0
米国利上げで市場が3万ドル割れたけどバブル崩壊ルートあるんか?
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:51:41.21ID:rIc108f20
>>366
いやユーロとドルの差なくなって来てるんやけど
ユーロも死んでるで利上げするいうてるのに
少し戻したけど
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:53:55.54ID:RnVvyCo60
ドル下がってキュンな人も居るんですよ!
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:54:04.17ID:xKaHwygX0
>>368
利上げがリセッションを抑え込むための手段だと認識されるとかなりやばいと思う。現金化もしくは他の投資先に移行しちゃう可能性も
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:55:23.55ID:3bIcvlUm0
すでにバブル崩壊してるやん
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:57:51.48ID:oex6On9P0
>>371
ほえー
ほなら金融緩和継続中の日本まで波及したら死ぬんか。大恐慌は二度とゴメンやで
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 04:58:00.72ID:cNFNamss0
>>178
アメリカは電力不足で水不足やで
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:00:09.32ID:UlOrspnpp
日銀の金融政策会合で注視しようと決まったって言ったら円安継続や
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:07:18.11ID:KDvyDxJt0
>>369
1ドル1.04ユーロまで来ててヤバいと思ったわ
途中までは円安やったけど途中からはドルの一人高やこれ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:08:20.60ID:NGosAjJ4p
よく分かんないけどガソリン安くなる?😢
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:10:09.49ID:iO7fdTpp0
米国株-20%でも円安のせいで+になってるからわけわからんわ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:10:11.23ID:FKXisIsfa
色々値上げしたわけやがある程度戻ったら価格も戻るよな?
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:11:49.89ID:4OtFVO/00
まあただの調整やろな
どこまで押すかわからんけどたか猫してくる
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:12:23.64ID:YLILA0Fz0
>>379
ならない😊
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:16:44.87ID:qXGyxiiR0
>>357
民主党政権の円高はいい円高だったで
実質賃金も名目賃金もGDPもあらゆる指標がプラスしてた
あのまま民主党政権で行ってたらヨーロッパレベルの経済には落ち着いてたと思うわ
マジでアベノミクスはごみやった
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:19:15.19ID:cNFNamss0
>>385
民主党政権が良かったなら政権失ってないんやで
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:20:25.10ID:KDvyDxJt0
https://news.yahoo.co.jp/articles/768f9935f698ead383ac5750a0339888eec665c1

オニール氏は先月のインタビューで、こうした規模の下落があれば、中国は脆弱(ぜいじゃく)な国内経済を守るため外国為替市場介入を決意するかもしれないとし、中国にとってそれは全く理にかなうだろうと述べた。同氏は今月9日、こうした見解を確認した。
「円安が続いた場合、中国はこれが競争上で不当な優位だとみなすだろう。アジア金融危機との類似点は至極明白だ」とし、「中国はこうした通貨安で自国経済が脅かされることを望まないだろう」と指摘した。


そうか円安になると中国にダメージ行くんか
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:20:56.84ID:ksMwxwrT0
>>385
民主のままでも消費税あげてたから無理やろ
景気がよくなりかけると消費税あげるのやめない限り誰が何やっても景気はよくならんよ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:22:12.07ID:wcJmn83ur
な、ナスダックらぁ…
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:27:02.98ID:Q/c2ZiKfd
>>387
反円安
・嫌儲
・なんG、なんJ
・転売ヤー
・野党
・マスコミ
・ユニクロ、ダイソー
・中国
・韓国

うーんこの🙄
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:29:37.44ID:IC6EkbZ80
株がすごいことなってたわ😨
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:30:42.51ID:pXPeK8uY0
ビットコインとテスラ下落でイーロン・マスクってもう世界一じゃなさそう
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:31:43.44ID:+N//sUZj0
アメリカが日本はmmt失敗したって言ってるんやが😳
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:33:01.22ID:wcJmn83ur
米株3指数もうすぐ60月線にタッチするけどここ決壊したらリーマン以来か
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:35:49.29ID:iO7fdTpp0
>>385
株価がゴミすぎるから企業が味方にならんやろ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:36:14.13ID:4OtFVO/00
一生下がり続けることはない
今のうちに資金をためておくんや
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:37:18.97ID:uJUwUOcBr
福島の浜通り辺りで大規模な富裕層向けリゾート開発とかやっておけば良かったと思うで
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:41:02.49
せめてドル120円くらいにはならんか……
個人輸入きつ過ぎる
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:45:45.64ID:YvmLEsAQp
>>396
ショートで捕まってるやつはいつか助かるやろうけど、これで利上げしたら今後20年でもう二度と130円台にならない可能性は十分ある
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:48:54.95ID:v1gkrHN30
>>398
個人輸出したら?
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:49:46.95ID:z62fWv7z0
インフレ議論におけるコアコアcpiという無意味な指標が幅利かせてる理由って何?
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:50:49.12
>>400
なんか売るのにいいのあればな~
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:51:43.15ID:cbJBFxnL0
バイデンは中間選挙を睨んであちこちの集会で「アメリカ経済は最強!景気は悪くない!」と叫んどるんよな
ボケ老人にしてもタチ悪いわ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:52:02.70ID:uJUwUOcBr
投資筋「ヤバいアメリカのインフレ止まらんし経済指標悪い…株も米債権も売ってドルに替えたろ!」
FRB「アカンドルがどんどん流れてく…国債利率上げてキャッシュの流れ弱くせんとアカンけど市場からお金取り上げたら景気悪くなるンゴ…でもやっぱ上げるわ!すまんな!」

こういうこと?
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:52:42.29ID:uJUwUOcBr
>>403
日本の今のiPhone向こうの半額やぞ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:53:08.30ID:6AITIR/G0
スイスが利上げ決めたか円高になったんやろ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:53:19.14ID:z4I/opmE0
このタイミングで日本が保有する米国債を半分くらい現金化したら
多少は円高に動くんだろうか?
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:55:21.90ID:cbJBFxnL0
>>408
いきなりスキャンダルで政権が傾いて大臣クラスが一人と高級官僚数人が変死するで
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 05:58:38.90ID:uJUwUOcBr
>>408
黒田の先輩「ワイはやったれと思って売ったけど保有準備高の1/10売るのが限界やったわ…今回の円安もその規模やと焼石に水やろなぁ…」

やと

まぁ裏で謎の力が動く動かないに関わらず、ドルと円を互いに持ち合うのは安全保障面で大切やからあまり派手にやらん方がええ
日米は互いのカネを人質にすることで互いを裏切れんようにしとるわけやから
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 06:03:11.87ID:kSszYj6X0
1ドル50円いうてた紫の人元気してるかな
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 06:04:11.85ID:a0U5bMAu0
>>21
スイス中銀が利上げしたから日本も利上げするんじゃねって言う警戒感から円が買われとる
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 06:07:36.54ID:hyK48CCp0
>>409
意外と大した事ないな
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 06:08:31.98ID:hhl6FRSB0
上がった物価が元に戻らないのはなぜ?
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 06:10:27.01ID:ygjBR9efM
>>414
為替以上に元々のインフレが激しいんやない?
あんま知らんけど
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 06:13:35.54ID:mdV668on0
アメリカンサイズとはいえマック3000円はあかんやろ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 06:13:59.12ID:/i0XT5+o0
>>414
基本的に物価と給与は上がり続けるものなんや
平成が異常だっただけで、昭和初期と後期で物価も給与も百倍以上になったやろ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 06:18:57.64ID:35HTAKuS0
10年国債の金利上がりまくってて草
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 06:21:14.46ID:ksMwxwrT0
>>414
原油が高止まりしてるから
円安とのダブルパンチが効いてる
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 06:21:38.80ID:pvt3u7/U0
ワイ一昨日全部現金化しててほっとしてる
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 06:28:39.53ID:VSpqwZxY0
ヨーロッパの利上げで為替マンがあたふたしてるらしいからな
円つっよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況