従業員の働き方を原則、テレワークにする方針を打ち出していたNTTは、来月から制度を見直し、勤務場所は自宅を基本とし、出社する場合は「出張扱い」にするという新たなルールを導入します。働き方を抜本的に変える巨大企業グループの動きはほかの企業にも影響を与えそうです。
NTTでは去年、従業員の働き方について、原則、テレワークに切り替え、転勤や単身赴任も廃止する方針を打ち出していましたが、来月から制度を大きく見直します。
これまではオフィスでの勤務が基本で、テレワークは申請が必要でしたが、今後、勤務場所は自宅を基本とし、オフィスに出社する場合は「出張扱い」にするというルールを導入します。
居住地に関する制限もなくし、国内であればどこに住んでもいいほか、交通費は一律の上限を設けず、航空機を使った出社も認めます。
地方の出身で東京で単身赴任をしている従業員の場合は、地元で働きながら家族と一緒に生活することができるとしています。
会社はグループの主要会社の中でテレワークができる部署を選び、まずは3万人程度を対象にルールを適用して順次、拡大させる考えで、自由な働き方で従業員の満足度をあげ、優秀な人材の獲得につなげるねらいもあります。
メルカリやヤフーなどのIT企業もテレワークを原則とする働き方を取り入れていますが、国内従業員が18万人の巨大企業グループが働き方を抜本的に変えようとする動きは、ほかの企業にも影響を与えそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220618/k10013677411000.html
探検
「勤務場所は自宅」「出社は出張扱い」NTTが来月から新ルール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/18(土) 14:17:38.39ID:8O43QKuhd125それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:05:58.04ID:kkv1oE8iM127それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:09:54.38ID:g4z61vmf0 >>122
PC支給してないでテレワークさせてる会社は異常🥺
PC支給してないでテレワークさせてる会社は異常🥺
128それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:11:59.01ID:UpHvAMUQr 出張手当なんぼなん?
129それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:12:58.06ID:CJVVr/UF0 なお持ち株会社だけの模様
130それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:13:13.08ID:dsUMeRCJ0 >>117
そんなものはない
そんなものはない
131それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:14:09.98ID:jPSQIOLi0132それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:17:19.28ID:h1+Rz4Hj0 ええやん
地方都市行くわ
地方都市行くわ
133それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:18:03.35ID:pVKGe3vO0 すまんdocomoショップ勤務やけどワイも在宅勤務でええんか?
134それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:19:07.94ID:2mHSz6qra135それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:20:32.64ID:v3So+CYqF ええやん
ワオも東京のウサギ小屋から広々とした庭付きの田舎に引っ越したいわ
ワオも東京のウサギ小屋から広々とした庭付きの田舎に引っ越したいわ
136それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:21:16.47ID:ifXDBCYVa ワイもテレワサボり部やが自分のタスクはやっとるねん
振られたタスクやっとらんのにサボるのはアカンで
振られたタスクやっとらんのにサボるのはアカンで
137それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:22:04.88ID:h4sK/VVYd シリコンバレーは家賃がもう高すぎて色んな企業が脱出しよる
138それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:24:28.69ID:G/WRRxSl0 ワイも一生テレワークしたいから転職しようかな
139それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:25:01.54ID:n3UxXjndM140それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:25:20.11ID:g4z61vmf0 >>133
君らは仕事が無くなって在宅を余儀なくされる😨
君らは仕事が無くなって在宅を余儀なくされる😨
141それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:26:16.15ID:Tj0HSSmjd 見積書の紙の元本必要です
請求書の紙の元本必要です
ワイ会社ガイジやろ
請求書の紙の元本必要です
ワイ会社ガイジやろ
142それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:26:43.60ID:2mHSz6qra >>141
なんや元本って 原本ちゃうん
なんや元本って 原本ちゃうん
143それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:27:04.20ID:G/WRRxSl0 これどこに住んでもいいってことはだるい飲み会もないんやろ?
いいなあ
いいなあ
144それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:27:44.17ID:bqmPIurT0 テレワークでサボらないって難しいよな
基本ゲームしてるわ
基本ゲームしてるわ
145それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:29:08.75ID:stKhEquTa 定期券無くなるのつれーわ
146それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:29:42.44ID:g4z61vmf0147それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:30:04.85ID:qmu/oAs+a NNTのワイも基本在宅やわ
148それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:30:36.35ID:Z558VPdZM ええなあ
149それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:32:28.39ID:Csd9XPXv0 シリコンバレーの最先端のIT企業だと、若いやつは全員オフィスにこさせて
ある程度シニア連中は全員在宅やな
ある程度シニア連中は全員在宅やな
150それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:32:46.84ID:JPqbo9Ht0 社畜は地獄とか数年前まで思ってたけど
完全テレワーク+働き方改革で残業大幅減
ヌルゲーすぎやん🤣
ほんまフツーに勤めててよかった~😤
完全テレワーク+働き方改革で残業大幅減
ヌルゲーすぎやん🤣
ほんまフツーに勤めててよかった~😤
151それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:33:16.35ID:yKPPFCZb0 伝統ある日本企業ならFace to Faceの仕事を大切にしろ!
和を乱すなよ
和を乱すなよ
152それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:38:06.54ID:qFrJcs+U0 イーロン・マスク「テレワークではエキサイティングな製品は生み出せない」
153それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:38:31.25ID:z+52MN/90 普通にサボってるぞ
154それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:39:03.73ID:SZdlzZTIa テスラもアップルもAmazonも温度差は有るけど開発職に関しては完全リモートには否定的や
完全リモートやれるのはオペレータくらいやろな
完全リモートやれるのはオペレータくらいやろな
155それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:39:54.11ID:di0oIzzf0156それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:40:03.46ID:Lv2VpxD3r 週2テレワークくらいが1番心地良いわ
157それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:40:23.19ID:/qMMOFH00 出張扱いええな
ワイ社は通勤時間は勤務中断なるから損した気分やわ
ワイ社は通勤時間は勤務中断なるから損した気分やわ
158それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:43:04.44ID:zUSq+JDoH >>154
それは幹部の考え
アップルは離職者が絶えないから否定的でもリモートを認めえざるを得ない状態。
CEOが「何が正解かもうわからん」って頭抱えているが世の中の流れは止められん
Amazon幹部もMicrosoftからのヘッドハントに悩んでる
それは幹部の考え
アップルは離職者が絶えないから否定的でもリモートを認めえざるを得ない状態。
CEOが「何が正解かもうわからん」って頭抱えているが世の中の流れは止められん
Amazon幹部もMicrosoftからのヘッドハントに悩んでる
159それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:44:03.46ID:GTf24jzT0 遊び甲斐のあるルータを支給してくれる……よな?
160それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:45:04.49ID:JHgt4CPY0 ただNTTがここから新しい分野で成長することはなさそう
161それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:46:11.25ID:EDtWFWXK0 大企業はどんどんテレワーク頼むわワイちゃん負け組でええから快適トロッコ通勤させてくれ
162それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:46:34.56ID:zUSq+JDoH163それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:46:58.30ID:Cev/dgE40 ワイ仕事量増えすぎてヤバい、さらにリモワは残業認めないとかふざけとる
結果一日中仕事してていつ休みかわからんようになっとるわ
結果一日中仕事してていつ休みかわからんようになっとるわ
165それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:48:04.81ID:inR3uNpCM >>154
開発とかは結局ソフト系でも実証試験である程度の装置が必要になるから完全リモートはやっぱキツいだろうな
開発とかは結局ソフト系でも実証試験である程度の装置が必要になるから完全リモートはやっぱキツいだろうな
166それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:50:10.07ID:niZy1g1u0 これやると管理職の負担が増えそうだよな
167それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:50:13.80ID:iO2v2NBNa ワイ同業他社普通に出勤あり
168それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:50:25.70ID:9VI89n+00 でも定期消えたら遊びいくのに余計なお金かかっちゃうよね
170それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:51:39.80ID:g4z61vmf0 一回リモートに慣れたらフルで通勤するのは無理や
対面やとコミュ障レベルの人もテレワークなら有効活用できる人もいるかもしれんな
対面やとコミュ障レベルの人もテレワークなら有効活用できる人もいるかもしれんな
171それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:53:07.92ID:niZy1g1u0 >>169
印鑑決済とかまだやってるの…?
印鑑決済とかまだやってるの…?
172それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:53:18.24ID:jvLWiybd0 NTT系列の会社で給料統一されるってマジなん?
元々給料高かったデータとかの人がブチ切れないんか?
元々給料高かったデータとかの人がブチ切れないんか?
173それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:53:38.70ID:PoJSIPbF0 ワイNTTグループ会社社員、週4で在宅するもやることがなさすぎてなんGばっかり
今まで週5で出勤してたの何してたんやろって思うわ
今まで週5で出勤してたの何してたんやろって思うわ
174それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:53:44.72ID:SZdlzZTIa >>158
テスラはやりすぎやが他みたいに週何回出社が丁度いいわな
テスラはやりすぎやが他みたいに週何回出社が丁度いいわな
175それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:54:12.39ID:jvLWiybd0 ワイ社はリモート出社どちらでもOKかつ交通費は定期代として払われるからフル在宅すれば定期代が丸儲けや
このままいってほしいンゴ
このままいってほしいンゴ
176それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:55:03.22ID:jvLWiybd0 NTTグループの人いたらこっそり教えてや
177それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:55:44.00ID:PoJSIPbF0178それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:56:46.01ID:SZdlzZTIa >>175
交通費だけじゃなくて家の電気代とか経費負担の課題あるしそのうち実費とかになりそうやで
交通費だけじゃなくて家の電気代とか経費負担の課題あるしそのうち実費とかになりそうやで
179それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:57:01.58ID:UbP8sLuy0 ワイテレワークで営業やらされてるけど無理あるわ
景気の問題もあるけど成績ガタ落ちやで
景気の問題もあるけど成績ガタ落ちやで
180それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:58:44.36ID:rCK00wct0181それでも動く名無し
2022/06/18(土) 15:59:40.62ID:xntMDssN0 満員電車で女子と密着する楽しみ減ったからテレワークでええわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホンダと日産の経営統合が破談 日産幹部「到底受け入れられない」… ★4 [BFU★]
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… [BFU★]
- 【文春】フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★6 [おっさん友の会★]
- 【速報】ダイタク吉本大さんと9番街レトロのなかむら★しゅんさんが違法オンラインカジノに関与か 警視庁が事情聴取 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】小島瑠璃子、インスタで夫の死を報告「未だ受け入れることができません」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- アメリカの教授「一度下野した政治家がカムバックするとヤバい」 [175344491]
- 【朗報】トランプ、「日米黄金時代」声明を発表へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- トランプさん、バカウヨのデマに騙され夏の乾季に備え溜めていたダムの水を放水 [175344491]
- おじゃる丸待機🏡
- トラックの運転手、消える。下水管で見つかったのはトラックの運転席のみ… [352564677]
- 痩せの大食い 小林尊46歳 引退😭