探検
フルーツグラノーラってなんでグラノーラだったりグラノラだったりするの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/18(土) 19:03:24.09ID:waEdS2jn0
気分?
2それでも動く名無し
2022/06/18(土) 19:04:43.82ID:ERAdbxaz0 販売層によって変えてる
2022/06/18(土) 19:04:59.56ID:EYGzvrmJ0
ここスレは確実に伸びない
哀れなので俺がレスしておいてやるよ
よかったな
哀れなので俺がレスしておいてやるよ
よかったな
4それでも動く名無し
2022/06/18(土) 19:07:39.80ID:EaXL5wNW0 デリバリとデリバリーみたいなもんやろ
5それでも動く名無し
2022/06/18(土) 19:08:20.67ID:R+spMcOC0 コンピュータとコンピューターみたいなもんやろ
6それでも動く名無し
2022/06/18(土) 19:09:04.79ID:ZAI/iN+v0 ミッチェルとミッシェルみたいなもん
7それでも動く名無し
2022/06/18(土) 19:13:27.55ID:yg4IJOGf0 欧米の言葉、とりわけロマンス語系をカタカナにする時にはアクセントのある場所を「ー」で伸ばすのが一般的な転写方法や(例:マラドーナ、マドレーヌ、マルディー二)
グラノーラはケロッグの造語だが単語の形として明らかにイタリア語やスペイン語の単語に見えるし「Granola」でoの部分にアクセントが着くのは普通の感覚
事実英和辞典でもそこにアクセントがついている
だがそうならないのまま定着した言葉もあるんやろな
普通は「グラノーラ」が一般的やと思うで
グラノーラはケロッグの造語だが単語の形として明らかにイタリア語やスペイン語の単語に見えるし「Granola」でoの部分にアクセントが着くのは普通の感覚
事実英和辞典でもそこにアクセントがついている
だがそうならないのまま定着した言葉もあるんやろな
普通は「グラノーラ」が一般的やと思うで
8それでも動く名無し
2022/06/18(土) 19:15:31.81ID:e0Wpe+F4M >>3
伸びてて悔しいねえ…w
伸びてて悔しいねえ…w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- タレント・小島瑠璃子さんと夫が病院に救急搬送 夫は死亡、小島さんは軽症 夫が搬送された後に気分が悪くなり ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工業/経済】パナソニックを解散して複数の事業会社に再編 [牛乳トースト★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 村上総務相、フジテレビ問題に「重大コンプラ違反でも放送免許取り消すことはできない」 [ヴァイヴァー★]
- パナソニックHD、テレビ事業の売却を検討 経営説明会で発表 [香味焙煎★]
- 【社会】「恵方巻」をスーパーが大量売れ残り&廃棄になっても大量販売する理由 [七波羅探題★]
- 【キングダム速報】小島瑠璃子と夫のサウナ社長が救急搬送。夫は死亡 ★3 [579392623]
- 話しかけないでください。あなたのことが嫌いです。🏡
- 【速報】小島瑠璃子の夫の死因、事故死 [843417429]
- パナソニック、テレビ事業を売却 [732912476]
- 【悲報】呂布カルマさん、名古屋駅の萌え広告にお気持ち表明「つら…」 [839150984]
- __🇺🇸税金無駄遣い先、パヨ関係 [827565401]