X



何でわり算って分母と分子入れ替えてかけ算になんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:47:29.09ID:3fdbH9e7M
意味分からん
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:48:59.67ID:3kkzlCRP0
わり算てのがもともと逆数をかける演算だからな
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:49:44.60ID:i2vPhY1ba
自分でやればわかるぞ紙に○作って確認しろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:50:31.08ID:Z5Z5fAWQ0
まず割り算ってのが分数のかけ算だからな
だから小学校を終わると「÷」記号をどんどん使わなくなる
2022/06/19(日) 03:50:43.85ID:tijounSDa
分数のわり算わからんやつが分数の掛け算に納得出来てると思えんしやっぱりだいぶ手前から躓いてるんやろな
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:55:37.92ID:tHjW/acZ0
考えてみたけど小学生に説明すると思うとムズイな
お絵描きすれば視覚的に説明出来そうなんやが
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:58:48.02ID:/cPmmjTd0
というかこうなんでそんなクドイ方法せなあかんねんて
2022/06/19(日) 03:59:09.80ID:6a+r7GE90
1/3を2つにわける
これが1/3×1/2で1/6だってのはわかるけど
1/3を1/2つにわけるってのが意味が分からんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況