X



何でわり算って分母と分子入れ替えてかけ算になんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:47:29.09ID:3fdbH9e7M
意味分からん
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 04:05:47.07ID:3kkzlCRP0
>>8
わけるって言い方があかんねん
何個とれるって話にすればええねん
1/2÷1/8考えればええ
半分のピザから1/8切れのピザは何個とれるかってたら
4つやろ
1/3のビザからから半分のビザはとれないけど欲しかった大きさの2/3
ってこたや
2022/06/19(日) 04:05:58.96ID:h+XwpBFl0
体の大きさ1に対して一人分の食事をかんがえると
体の大きさ4のやつには1÷4で0.25人分だし
体の大きさ半分のやつには2人分になのでつまり1÷1/2は2みたいなそういう説明になるのかな
2022/06/19(日) 04:06:42.02ID:h+XwpBFl0
>>9
ごめんこっちのが全然分かりやすいな
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 04:07:29.96ID:pX025vhs0
数学勉強する時って深く考えすぎるとあかんよな
そうなるんだから仕方ないと思わないと勉強が進まない
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 04:09:57.06ID:3kkzlCRP0
>>12
応用して使ってる内に納得すんのよな
高校数学実際に使う場面あんまりなくて納得できないうちに忘れたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況