アメリカのサッカーが弱い理由wywywywywywywywywywywywwy
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し募集中。。。
2022/06/19(日) 09:56:22.86ID:MHIkMZQJ0 なに?
234それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:31:47.43ID:5Omq/xR3r メジャーリーグサッカーなんて誰も見て無いレベル
ファイナルの試合は日本換算すれば25万人視聴
ファイナルの試合は日本換算すれば25万人視聴
235それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:31:57.57ID:tSKOTJXXa >>229
NPBも降格ないしな、あったらベイスとオリックスは永遠に二部だ
NPBも降格ないしな、あったらベイスとオリックスは永遠に二部だ
236それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:32:01.03ID:l5CUGCmm0 日本よりは強いやろ
238それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:32:25.21ID:mm7k27xm0 自国発のスポーツがあるから
239それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:32:26.42ID:wzt0njqd0 中国が謎やな
一向に強くなる気配がない
一向に強くなる気配がない
240それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:32:29.15ID:Noj/M0zp0 >>233
ヌニェスとったやん
ヌニェスとったやん
241それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:33:01.78ID:PzOzeYh10 >>239
派閥争いがね…
派閥争いがね…
242それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:33:02.33ID:0YXVVA+Y0 女子がやるイメージがついてるから
243それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:33:10.36ID:qPXccM7Ha >>230
なおハーフタイムのライブしか認知されてない模様
なおハーフタイムのライブしか認知されてない模様
244それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:33:17.60ID:Xpqmpk6o0245それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:33:31.83ID:5Omq/xR3r 降格なんてやればほぼ同じ奴らが勝つ
こんな事やれば娯楽大国アメリカでは通用しない
こんな事やれば娯楽大国アメリカでは通用しない
246それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:33:39.20ID:vNeP7chCM247それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:33:45.22ID:5sRRRuYRa アメリカ フットボールが天下
他の国 フットボールが天下
結局フットボールがナンバーワンやね
手しか使わないスポーツはウンコや
他の国 フットボールが天下
結局フットボールがナンバーワンやね
手しか使わないスポーツはウンコや
248それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:34:06.01ID:NDbhkvPn0249それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:34:09.10ID:oCFqgOuUa >>200
アメフトも底辺が奨学金目当てで必死に打ち込むんだよなぁ
アメフトも底辺が奨学金目当てで必死に打ち込むんだよなぁ
250それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:34:48.25ID:tSKOTJXXa 日本の球蹴り代表ビジネスも弱すぎてオワコンになったしなあ
アメカスも痛いンゴー!!wの欠陥スポーツやるならバスケとアメフトやるわな
アメカスも痛いンゴー!!wの欠陥スポーツやるならバスケとアメフトやるわな
252それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:35:05.28ID:ntLqxGgz0253それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:35:08.51ID:S8kPjJEn0 >>249
底辺が成り上がるためのスポーツがやっぱ人気出るわね
底辺が成り上がるためのスポーツがやっぱ人気出るわね
254それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:35:11.90ID:PAuvdBWJ0 >>239
ベトナムに負けてたの草生えたわ
ベトナムに負けてたの草生えたわ
255それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:35:21.84ID:wDt9BYenr 井上=米国のサッカー
こんな認識だろアメリカ
こんな認識だろアメリカ
256それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:35:57.15ID:ai9/oS9Y0257それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:35:58.54ID:XlrKGZoqp アメップが主導権握るなら、痛いンゴの規制は無理でも終盤のコーナーフラッグ付近での時間稼ぎはなんとかしてくれるやろ
258それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:36:37.70ID:ieS37293a アメフトも相変わらずNo.1だけど近年その人気も下がりつつあるぞ
259それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:37:14.64ID:0PwBTCu4a260それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:37:18.91ID:Ewxogrw8a261それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:37:23.53ID:d5ytacEw0 ワールドカップから20年以上たってるのに
262それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:37:46.42ID:oCFqgOuUa >>259
ゴルフなんてスポーツじゃないぞ
ゴルフなんてスポーツじゃないぞ
263それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:38:17.29ID:ikz92UBc0 発展途上の古臭いスポーツだから?
痛いンゴで点入るだけのガバガバルールで
いつまで続けるんや?
痛いンゴで点入るだけのガバガバルールで
いつまで続けるんや?
264それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:38:45.70ID:0PwBTCu4a >>254
歴史的にも割と負けてるからセーフ
歴史的にも割と負けてるからセーフ
265それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:38:56.27ID:0mR9NzaO0 でもアメカスは黒人が痛いンゴしたら褒め称えるじゃん
266それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:39:17.58ID:Xpqmpk6o0267それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:39:43.55ID:XfkInsY2p >>24
陸上まで入れてなんでホッケー入れねえんだよ
陸上まで入れてなんでホッケー入れねえんだよ
268それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:39:49.36ID:K1Z1mNt10 アメリカでアメフトやらずにサッカーやってるやつって逆張りだろ。それか落ちこぼれ
269それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:39:49.91ID:vNeP7chCM >>239
永眠中の獅子やぞ
永眠中の獅子やぞ
270それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:40:02.74ID:qO/prVGW0 >>257
オフプレーで時間止める、ロスタイム廃止、交代枠自由くらいは絶対するやろな
オフプレーで時間止める、ロスタイム廃止、交代枠自由くらいは絶対するやろな
271それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:40:06.30ID:3PM99Iae0 フィジカルエリートはアメフト一択やぞ
272それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:40:11.12ID:jl/+W3I20 女のやる痛いンゴスポーツって思ってるやつがまだまだ多いんやろな
273それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:40:21.17ID:Ctt3FTY8p274それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:40:23.67ID:r75SZDFP0 ロナウド、メッシより稼げない
アメリカのサッカー選手
アメリカのサッカー選手
275それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:40:24.22ID:YjEiIu2w0 サカ豚ちゃんがアメリカで野球人気低下とか言うとるけどサッカーはそれ以上に世界中で人気低下しとるからな
団体スポーツだけなのかは分からんけどスポーツ自体時代遅れの産物になりつつある
団体スポーツだけなのかは分からんけどスポーツ自体時代遅れの産物になりつつある
276それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:40:39.47ID:AjbA1Oukp アメドラ観てたらアメちゃんの学生時代の人気者はバスケアメフトやってるイメージ強い
少年はサッカーやってたりするけど
少年はサッカーやってたりするけど
277それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:40:44.01ID:sMSvoBkT0 タキはフラム行かんのか?
278それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:40:55.48ID:CswxFTEc0 足をあまり使わないのにいまだに「フットボール」なのはジョークの類なんだろうかアメフト
279それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:40:58.04ID:SpW07/L10 日本と違ってアメリカが本気出したらすぐ強くなるんやろな
280それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:41:02.34ID:XE+lQsTzd281それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:41:05.71ID:wDt9BYenr >>24
嘘つくなよw近年野球人口は増加しまくってんぞw
嘘つくなよw近年野球人口は増加しまくってんぞw
282それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:41:15.83ID:U6ZA15vZH 日本とかいう雑魚なんかいらねえからイタリアとか出してやれよ
283それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:41:24.55ID:S8kPjJEn0 >>278
アメフトのキックはかなり重要やろ
アメフトのキックはかなり重要やろ
284それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:41:28.63ID:9oXP8TN/0 ぶっちゃけアメカスって白人が活躍できるかどうかでしかスポーツ見てないよな
285それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:42:09.16ID:PAuvdBWJ0 野球は4大スポーツで比較的故障率が低くてプロリーグの制度が充実してるから
アメリカ国内での競技人口そのものは増えてるで
人気は低下してるけども
アメリカ国内での競技人口そのものは増えてるで
人気は低下してるけども
286それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:42:09.87ID:6ZKqUvOua 日本も弱いけどバスケ人口は多い
287それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:42:11.47ID:y5DSJX+tp >>278
走ってるやん
走ってるやん
288それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:42:32.98ID:RVfmgk2u0 W杯の名勝負製造機やぞ
289それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:42:36.42ID:sMSvoBkT0290それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:42:38.58ID:KIixCb2P0 どうせアメフトもバスケも興味ない癖に
サッカー叩く時だけもちあげるのやめてくれる?
サッカー叩く時だけもちあげるのやめてくれる?
291それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:42:45.42ID:oOKJP3R/0 MLSってチケットクソ安いし中南米の英語も喋れん移民とかがコミュニティにして参加してんだよな
292それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:42:53.54ID:dbk4MmrK0 さすがにもう弱いはないわ
CONCACAFも優勝したし明らかにメキシコと同レベルはある
CONCACAFも優勝したし明らかにメキシコと同レベルはある
293それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:43:04.80ID:hHgv+4Vd0 >>275
それはない
それはない
294それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:43:07.38ID:/Q23KsKl0 アメリカの野球人口は増えとるよな
理由は単純で親がアメフトを低学年でやらせたくないから
理由は単純で親がアメフトを低学年でやらせたくないから
295それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:43:27.60ID:AjbA1Oukp296それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:43:29.72ID:Ctt3FTY8p >>246
アルトゥーベ「せやな、チビはアスリートちゃうしな」
アルトゥーベ「せやな、チビはアスリートちゃうしな」
297それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:43:38.96ID:3uKS0FZDd 普通に格上定期
298それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:43:52.79ID:qO/prVGW0 真面目にヘディング脳解明しないと
アメフトでの脳震盪問題は深刻やからな
アメフトでの脳震盪問題は深刻やからな
299それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:44:17.25ID:bH/4JRTMa300それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:44:19.63ID:FMNu7XB/d F1ですらかなりショーアップされたしサッカーもアメリカ運営にならんかな
絶対もっと見やすいスポーツになるわ
絶対もっと見やすいスポーツになるわ
301それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:44:22.24ID:L1EHkVd20 ブラッドリーやハワードおった時すこ
ベルギー戦なんか良かった
ベルギー戦なんか良かった
302それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:44:42.38ID:3PM99Iae0 バスケが視聴者激減してるらしいけどなんでやろアメフトより面白いと思うんだが
303それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:44:49.03ID:ONogYT06a そらアメリカの子供の野球人口増えるわ
なんでもあり
【野球】USA おもちゃのバットを配り子供がバットを振れば即「野球人口」に算入
https://diamond.jp/articles/amp/194743?display=b
>野球人口の増加に一役買ったのは、米大リーグ(MLB)が2015年に始めた「プレーボール」という全米的なプログラムだ。
>試合ができる人数が集まらなくとも、子供たちにバットの振り方やボールの投げ方、捕り方を教えるというものだ。
>このプログラムに参加すると、漏れなくプラスチック製のバットとボールがもらえる。
>スポーツ&フィットネス協会(SFIA)によると、2018年のアマチュア野球人口は1590万人で、2014年から21%増加した。
>この数字には、
>『庭でバットを振る6歳児』
>から米国大学野球選手権大会の先発メンバーまで含まれる。
なんでもあり
【野球】USA おもちゃのバットを配り子供がバットを振れば即「野球人口」に算入
https://diamond.jp/articles/amp/194743?display=b
>野球人口の増加に一役買ったのは、米大リーグ(MLB)が2015年に始めた「プレーボール」という全米的なプログラムだ。
>試合ができる人数が集まらなくとも、子供たちにバットの振り方やボールの投げ方、捕り方を教えるというものだ。
>このプログラムに参加すると、漏れなくプラスチック製のバットとボールがもらえる。
>スポーツ&フィットネス協会(SFIA)によると、2018年のアマチュア野球人口は1590万人で、2014年から21%増加した。
>この数字には、
>『庭でバットを振る6歳児』
>から米国大学野球選手権大会の先発メンバーまで含まれる。
304それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:44:49.64ID:tSKOTJXXa >>260
まじ?ホンダとかの時よりつよいの?
まじ?ホンダとかの時よりつよいの?
306それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:45:00.87ID:YjEiIu2w0307それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:45:11.36ID:qO/prVGW0308それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:45:22.95ID:oNrq24hb0 アメリカ合衆国
1930年:ベスト4
1934年:1回戦敗退
1950年:1次リーグ敗退
1990年:1次リーグ敗退
1994年:ベスト16
1998年:1次リーグ敗退
2002年:ベスト8
2006年:1次リーグ敗退
2010年:ベスト16
2014年:ベスト16
10大会出場:8勝19敗6分
1930年:ベスト4
1934年:1回戦敗退
1950年:1次リーグ敗退
1990年:1次リーグ敗退
1994年:ベスト16
1998年:1次リーグ敗退
2002年:ベスト8
2006年:1次リーグ敗退
2010年:ベスト16
2014年:ベスト16
10大会出場:8勝19敗6分
309それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:45:24.52ID:oOKJP3R/0310それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:46:00.58ID:wDt9BYenr >>300
サッカーは年二回ボール蹴ったら仲間入りや
サッカーは年二回ボール蹴ったら仲間入りや
311それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:46:03.61ID:2hQToUB20 >>254
チュニジアに3-0で完敗の日本も似たようなもんやろ
チュニジアに3-0で完敗の日本も似たようなもんやろ
312それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:46:13.62ID:6ZKqUvOua >>302
放映権とかありそう日本やと楽天が持ってるけどワイも見なくなったし
放映権とかありそう日本やと楽天が持ってるけどワイも見なくなったし
313それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:46:14.94ID:r75SZDFP0 野球はサッカーと違って移動距離短いからな
フィギュアスケートみたいや
サッカーは中東でワールドカップやし
フィギュアスケートみたいや
サッカーは中東でワールドカップやし
314それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:46:15.56ID:P5FA/wlJa 普通に強い定期
315それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:46:21.73ID:ai9/oS9Y0316それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:46:24.12ID:0PwBTCu4a >>298
人気あるうちにタグラグビー的なのを広めてかんとな
人気あるうちにタグラグビー的なのを広めてかんとな
317それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:46:28.80ID:9aWXKxQ4a318それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:46:32.06ID:M9STHhMJa クソ雑魚だからしゃーない
319それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:46:43.81ID:KljUkRM9r ちなみに日本代表のワールドカップ前の欧州遠征はアメリカとエクアドル
終わっとるwww
森保ジャパンが9月の欧州遠征で「仮想スペイン・ドイツ」の欧州勢ではなく米国・エクアドルと強化試合を組む理由とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e6e06cb2d927670ee1f3fda0a931277e55a4505
終わっとるwww
森保ジャパンが9月の欧州遠征で「仮想スペイン・ドイツ」の欧州勢ではなく米国・エクアドルと強化試合を組む理由とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e6e06cb2d927670ee1f3fda0a931277e55a4505
320それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:46:50.87ID:1Mk/+Pqx0321それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:46:58.81ID:vVmYRswpM 1試合辺りの観客動員数やとNPB>MLBなんだよな、やっぱ放映権やスポンサーが大事なんやな
322それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:47:00.24ID:AjbA1Oukp フレディアドゥやったっけかが本物やったら変わってたかもな
アメリカがナンバーワン!出来る競技が好きそうやし
アメリカがナンバーワン!出来る競技が好きそうやし
323それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:47:02.61ID:ntLqxGgz0324それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:47:22.22ID:2ksgGj0o0 アメリカや日本より先にカナダからワールドクラスの選手が出るとは思わなかったで
325それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:47:27.16ID:gDS4D7Iua アメフトがそんなに面白いスポーツならもっと世界中で流行るはずだよね…
日本でも見てるやつ少数やし…
日本でも見てるやつ少数やし…
326それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:47:52.35ID:tSKOTJXXa >>323
やるやん、でもそんな強いならなんでチュニジアにレイプされたのかわからんけど
やるやん、でもそんな強いならなんでチュニジアにレイプされたのかわからんけど
327それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:47:53.89ID:bssKj3yC0 マッチョイズムの強い国なだけあって向こうじゃサッカーは女子供がやるスポーツで男はアメフトって風潮なんやろ?
男でサッカーやるやつはオカマ扱いとか
男でサッカーやるやつはオカマ扱いとか
328それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:47:55.30ID:6sV0di8ja >>306
低下率がサッカー>野球のソースではなくね?
低下率がサッカー>野球のソースではなくね?
329それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:48:07.87ID:UVZRd8f70 サッカーはそんなに単純じゃないからな
やきうみたいにボール遠くに飛ばせばいいだけの単純なスポーツではない
やきうみたいにボール遠くに飛ばせばいいだけの単純なスポーツではない
330それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:48:09.72ID:R2m0Ln7ta バスケのユーロリーグってどれくらい人気あるん?
331それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:48:12.17ID:6ZKqUvOua >>321
日本やと野球以外そんなに人気ないしなんやったら甲子園が一番客呼ぶ
日本やと野球以外そんなに人気ないしなんやったら甲子園が一番客呼ぶ
332それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:48:23.38ID:FMNu7XB/d333それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:48:25.31ID:1Mk/+Pqx0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【吉本興業】“所属タレントの活動自粛”を発表「コンプライアンス違反の疑い」名前は明かさず [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領「ガザ地区を所有する」住民は移住を ★2 [どどん★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり ★4 [蚤の市★]
- 「働く大人の発達障害」が増加中 具体的な症状とその対処法をご存じですか? [夜のけいちゃん★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】亀梨和也がKAT-TUNを脱退へ 中丸と上田でグループ継続するか話し合い中、田中みな実との電撃婚の可能性も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】フジテレビ、文春砲wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- オケ兄ファンクラブ🏡
- 「餃子の王将」 昨年に引き続いて今年も値上げ。 定番商品26品目を値上げ。 晋さん、もう庶民が気軽に行ける店が無いよ…… [485983549]
- 餃子の王将値上げ 餃子一皿363円に [709039863]
- 万博に行きたい人、34.9%もいた [696684471]
- 【悲報】男さん「フェミども!女性の社会進出を望むなら女も建設現場で働け!!」→炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]