プテラノドンって本当に空飛んでたんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:00:23.19ID:pQxeELm50 あんなもんが空飛ぶか
13それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:07:10.45ID:zavFu26L0 滑空でも上昇気流掴めばかなり飛べるからな
14それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:08:26.46ID:5VDNnrvq0 ケツァルコアトルスとかどういう生き方してたのか意味わからん
なんであんな頭でかいんだよ
なんであんな頭でかいんだよ
15それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:09:47.18ID:TXec3CCDa あれは プテラ プテラノドン♪
17それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:11:46.04ID:XxSU236v0 ARKのプテラええよな
18それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:11:49.44ID:PmIR5PoPd19それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:12:51.33ID:PmIR5PoPd >>14
たまたま同じ場所で見つけた翼竜の胴体と別の生物の頭がちゃんぽんになったとしか思えん
たまたま同じ場所で見つけた翼竜の胴体と別の生物の頭がちゃんぽんになったとしか思えん
20それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:14:15.33ID:Bv8wo1zoM21それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:15:01.13ID:J2WNEMEn0 歩いてた説
滑空ならできたよ説
滑空ならできたよ説
22それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:16:41.08ID:Nmo+vzCs0 滑空するために毎回高い場所まで徒歩で移動してるの想像したら笑える
23それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:17:14.26ID:PmIR5PoPd 未来人がペンギンを化石で見つけても絶対あんな生物だと思わんだろうしそう考えると考古学者って糞だな
24それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:17:45.40ID:WQPoNAuzM25それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:18:19.75ID:vsnIAE3L0 シャチやクジラの骨格からして恐竜の姿も相当いまの想像と乖離してるやろなってみんな薄々感じてるよな
26それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:19:06.88ID:PmIR5PoPd >>24
飛ぶどころか立った状態で頭を支えるのも無理やろ
飛ぶどころか立った状態で頭を支えるのも無理やろ
27それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:19:28.03ID:PmIR5PoPd >>24
というか絵だとだいたい飛んでない?
というか絵だとだいたい飛んでない?
28それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:20:15.02ID:oSBlLsdN029それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:20:38.14ID:WRL9Ar/N0 あれで飛べなかったらどうやって魚食ってたんだよ
30それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:21:38.75ID:WQPoNAuzM31それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:22:07.40ID:b88xGEX10 こいつとズンガリプテルスの違いがよくわからん
32それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:23:23.70ID:0wLeB+oT0 おまえらほんとにプテラノドン好きな
33それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:25:41.23ID:bgD3wA290 ケツァルコアトルスとかいう変なやつすこ
丸やん
丸やん
34それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:26:08.59ID:KK7Bkq4Ka >>17
ちょっと荷物持っただけで飛べなくなるんだ😭
ちょっと荷物持っただけで飛べなくなるんだ😭
36それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:26:52.79ID:nCqFKvl0037それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:29:30.33ID:qy85I65Xp 歩くデカイ鳥やろ
38それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:30:54.08ID:PmIR5PoPd >>28
ダヴィンチがデザインしたプロペラは少し魔改造すれば飛行可能だからダヴィンチが飛行機を発明したって主張するバカみてえだな
考古学者って妄想じみた事を言っても否定する証拠がないからチヤホヤされるんやな
ダヴィンチがデザインしたプロペラは少し魔改造すれば飛行可能だからダヴィンチが飛行機を発明したって主張するバカみてえだな
考古学者って妄想じみた事を言っても否定する証拠がないからチヤホヤされるんやな
39それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:32:55.11ID:rcFFfHdz0 今の重力で考えるとでかい恐竜は自重支えられないって記事をどっかで読んだが何かの影響で重力軽かったんじゃね?
40それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:33:36.09ID:p+zF759pd 逆に飛ばないのだとしたらヒョロガリすぎる
41それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:35:26.14ID:PmIR5PoPd >>39
地球の重力は変わらないから大気のせいやろな
地球の重力は変わらないから大気のせいやろな
42それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:35:58.52ID:GwpW4TGQa43それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:38:26.42ID:tib8HG8ZM44それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:38:32.06ID:ayXbb13M0 ワイの記憶が確かなら飛ぶで
45それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:38:53.23ID:dG5r3YbP0 恐竜と爬虫類って違うん?
46それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:39:23.57ID:rx6ksVeQ0 どうやって高いとこ登ってたんや?
47それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:40:30.99ID:5VDNnrvq0 鳥くらい小型の翼竜もいたらしいからそういうのくらい生き残ってればよかったのにって思ったけど
そいつらは鳥類との競争に敗れて衰退したって書いてて草
鳥さんのせいで大型にならざるを得なかったんやね
そいつらは鳥類との競争に敗れて衰退したって書いてて草
鳥さんのせいで大型にならざるを得なかったんやね
2022/06/20(月) 01:40:54.26ID:uH51JSvc0
昔は大気が濃かった?
49それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:41:50.53ID:fPiv8XGk0 人間も金玉で滑空できるぞ
ソースはなんJのスレ
ソースはなんJのスレ
50それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:43:28.30ID:PmIR5PoPd >>43
何トンもあったのにスカスカとか関係ないだろ
何トンもあったのにスカスカとか関係ないだろ
51それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:43:49.05ID:rx6ksVeQ0 >>47
恐竜の勝ち、ってコト…?!
恐竜の勝ち、ってコト…?!
52それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:44:58.89ID:VmtsoR4k0 顔でかすぎやろ
https://i.imgur.com/teQCIcP.jpg
https://i.imgur.com/teQCIcP.jpg
53それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:45:22.72ID:QwGct4xba >>14
あの口のデカさは魚を川ごと食うタイプの食事してたんやろなぁ
あの口のデカさは魚を川ごと食うタイプの食事してたんやろなぁ
54それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:46:42.18ID:XcUEns7x0 こういうイメージ図みるとそのまま溺れ死にそうに思う
https://i.imgur.com/2eH0yx9.jpg
https://i.imgur.com/2eH0yx9.jpg
55それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:49:34.52ID:p+zF759pd 鳥こそが恐竜の直系子孫です
56それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:52:24.82ID:pQxeELm50 >>52
嘘やろ
嘘やろ
2022/06/20(月) 01:54:02.47ID:varfBExn0
58それでも動く名無し
2022/06/20(月) 01:58:42.38ID:XcUEns7x0 wikiみるとケツァルコアトルスは70kgくらいらしい
思ったより軽い
思ったより軽い
59それでも動く名無し
2022/06/20(月) 02:02:22.86ID:kG2qUiOY0 化石とかなんかロマンあるよな
恐竜とか今じゃ考えられん生き物がほんまに存在してたんやなって
恐竜とか今じゃ考えられん生き物がほんまに存在してたんやなって
60それでも動く名無し
2022/06/20(月) 02:02:28.21ID:HLWedaPFa 恐竜が小型化進化した島に飛来して無双してたやつとかいたんやなかったっけ
61それでも動く名無し
2022/06/20(月) 02:02:42.32ID:PmIR5PoPd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NYダウ、一時1200ドル超下落 相互関税に懸念、幅広く売られる [蚤の市★]
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- すき家 24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃 [少考さん★]
- 【国際】マクロン大統領「アメリカ人は貧困化するだろう」 [ぐれ★]
- パレスチナ人「フサコ・シゲノブ!コーゾー・オカモト!ニホンセキグン!彼らは英雄だよ!日本人はいい人!」ネトウヨどうすんのこれ [377482965]
- 米財務長官「すべての国に助言する。報復関税はやめろ。関税合戦で状況がエスカレートして大変なことになる」 [281145569]
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]
- ドル145www石破どうすんのきれ [357222248]
- 渡邊渚のフジテレビでつらかったこと、「自分で仕事を選べない」だった [384232311]
- ドラッグストア「コスモス」の無断駐車騒動、決着。共同駐車場だったことが判明したのでコスモスの完全敗北 [744361492]