探検
【悲報】車メーカーガチでヤバイ、半導体不足で納車一年は当たり前人気車種だと3年も…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/20(月) 10:17:46.46ID:Pflb8b6C0 狂ってるやろ
258それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:16:36.27ID:NzI08CI6p260それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:17:19.58ID:m2864kxF0261それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:17:38.58ID:PzFuYAFJM 道狭いのに見栄はってデカイ車買って案の定狭い道や駐車でモタモタモタモタしておもしろい民族やなあと思いました
262それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:17:45.24ID:u/NLJlTQ0 >>255
ヤンキーの盗難率No.1のイケイケ原2やぞ😤
ヤンキーの盗難率No.1のイケイケ原2やぞ😤
263それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:18:03.21ID:D0EEykp40 運転技術に不安があってボロ軽とか自殺行為やろ
ワイみたいな下手なやつほどちゃんとした車乗ったほうがええと思うんやけどな。サイズが大きすぎては操りきれないからアカンけど
ワイみたいな下手なやつほどちゃんとした車乗ったほうがええと思うんやけどな。サイズが大きすぎては操りきれないからアカンけど
264それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:18:15.62ID:YJICINUE0 >>237
今ってナビ殆ど標準じゃない?
今ってナビ殆ど標準じゃない?
265それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:18:53.21ID:u/NLJlTQ0266それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:19:09.30ID:CrREA3wU0 >>251
実際v125gは他と比べて相場高い
実際v125gは他と比べて相場高い
267それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:19:10.64ID:kh2BAyjdd ランクルが転売でえらい事になっとるから新車買う時すぐ売らへんように誓約書書かされるらしいな。どこまで拘束力あるか知らんが
268それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:19:36.95ID:3+yk3Xsl0 いくら受注停止してるとは言えヴェゼルPLAYの中古450万超えとか頭イカれとるやろ
269それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:19:41.86ID:EhYH/zxsa ぶつけるのは下手くそ理論はわかる
でも実際に入ってくる新入社員の半分以上は車ぶつけたりこすりまくってるの見てるから初心者が良い車買うのはどうかと思うわ
でも実際に入ってくる新入社員の半分以上は車ぶつけたりこすりまくってるの見てるから初心者が良い車買うのはどうかと思うわ
270それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:19:50.09ID:/FqywxdJ0 トヨタ逝ったら日本地味に終わりじゃね?
272それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:20:36.15ID:ByZyqAnoa 工場ライン止まりまくってるけど
そういう時何してんの?
そういう時何してんの?
273それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:20:40.78ID:A70ugUiC0 >>269
実際保険屋が初心者は事故るって言ってるしな
実際保険屋が初心者は事故るって言ってるしな
274それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:21:04.26ID:7HwLgQPN0 >>260
ヒエッ……
ヒエッ……
275それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:21:46.42ID:Zk9ni4JM0276それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:21:52.62ID:6aEoFxQd0 >>1
日本で半導体産業が育たなくなったのはトヨタのせいだ
「生かさぬよう殺さぬよう」買い叩きの限界
https://sakisiru.jp/19575
トヨタは徳川家康以来の三河式搾取構造で成り立っているんや
日本で半導体産業が育たなくなったのはトヨタのせいだ
「生かさぬよう殺さぬよう」買い叩きの限界
https://sakisiru.jp/19575
トヨタは徳川家康以来の三河式搾取構造で成り立っているんや
277それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:22:12.08ID:7qpwVyyY0 >>262
ワイガキの頃ほぼ50か400の二択でこのサイズ希少やったけど今そうなんやな
ワイガキの頃ほぼ50か400の二択でこのサイズ希少やったけど今そうなんやな
278それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:22:34.08ID:YwOmW0C1d こんな状況ならゲーム機なんてそら作れんわね
279それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:23:08.16ID:escjq0KwM 初心者にいい車買わせたくないのはぶつけるからってのは建前やろうが
本音は初心者の癖にいい車乗るなんて生意気だ!ってことよ
本音は初心者の癖にいい車乗るなんて生意気だ!ってことよ
281それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:24:05.25ID:RYzSycCnd 欲しくなる新車がないワイ
中古でキャンプ仕様のプロボックスを購入して大満足
中古でキャンプ仕様のプロボックスを購入して大満足
282それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:24:10.48ID:cP169jL8a まじか
283それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:24:23.63ID:30Wj1pgT0 >>260
田舎のまんさんあるあるやけどな
田舎のまんさんあるあるやけどな
284それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:24:32.25ID:uZvyvapc0 去年末に契約したGRヤリスまーだ時間かかりそうですかねぇ
287それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:25:07.22ID:9ywUyoXb0 輸入車とかのほうが納期早そう
国内在庫に好みの仕様があれば
国内在庫に好みの仕様があれば
288それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:25:08.34ID:7qpwVyyY0289それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:25:10.80ID:pjeDBdKpp 2輪もそのうち似たような状況になりそうだよな
ハイエンド車種なんてフル液晶TFTメーターが当たり前
電子制御盛り盛り
お前ら早めに買っとけよ
ハイエンド車種なんてフル液晶TFTメーターが当たり前
電子制御盛り盛り
お前ら早めに買っとけよ
290それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:25:12.20ID:1GbZetzT0 昔の東ドイツ車みたいにとりあえず注文したろ!って奴もいそう
291それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:25:16.76ID:7HwLgQPN0293それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:26:07.69ID:PzFuYAFJM アウトドアブームにしては売れてる車の車種にあんま反映されてない気がする
294それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:26:13.50ID:cP169jL8a >>273
これはマジ多いと思うわー
これはマジ多いと思うわー
295それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:26:16.25ID:PvQmaDY30 MAZDA買え三ヶ月で納車されるぞ
296それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:26:22.77ID:z2jtVvoPr ワイ半年〜2年位で車乗り換えるんやけど
車好きなら普通にこういう乗り方のほうが多いと思うんだが異常なんか?
友達が車コロコロ変えるとかすげぇなとか言うんやけど
車好きなら普通にこういう乗り方のほうが多いと思うんだが異常なんか?
友達が車コロコロ変えるとかすげぇなとか言うんやけど
297それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:26:27.45ID:tWzaWB8Ca 今納期1年半ある車乗っとるが一年乗り倒したのでも買取価格が購入価格より高くなってて笑うわ
500万で買った車が520万で売れるとか売りたくなってくるわ
500万で買った車が520万で売れるとか売りたくなってくるわ
298それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:26:51.94ID:eJ10cfy70299それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:27:01.30ID:NzI08CI6p300それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:27:07.80ID:lE2PHn5n0 機械的な構造に戻せばええんちゃうか?
整備工場も助かるやろしな
整備工場も助かるやろしな
301それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:27:33.78ID:/6jpErfy0302それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:27:43.12ID:tWzaWB8Ca303それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:27:49.00ID:NzI08CI6p304それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:27:51.76ID:7qpwVyyY0 >>285
そういやちょい前にニュースでXJRの盗難事故やっとったな
そういやちょい前にニュースでXJRの盗難事故やっとったな
305それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:27:55.90ID:9ywUyoXb0307それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:28:09.63ID:Jh84721e0 車なんてどうせ飽きるのに新車で買うやつの気がしれん
10年も同じの乗るぐらいなら5年で乗り換えた方が楽しいわ
10年も同じの乗るぐらいなら5年で乗り換えた方が楽しいわ
308それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:28:14.75ID:D0EEykp40309それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:28:27.77ID:g36dQOpR0 >>291
スズキ………?
スズキ………?
311それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:28:34.33ID:NzI08CI6p313それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:28:48.34ID:pjeDBdKpp315それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:29:05.39ID:/6jpErfy0316それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:29:08.51ID:lE2PHn5n0 >>306
レッカー会社を立ち上げで大儲けやね
レッカー会社を立ち上げで大儲けやね
317それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:29:12.13ID:kh2BAyjdd >>291
スズキにもインプレッサあるんか
スズキにもインプレッサあるんか
319それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:29:42.54ID:NzI08CI6p >>307
人気のオプションつけてリセールバリューのあるカラーや仕様にしとけば5年後で乗り換えるしても価格つくし新車で買わない言い訳になってないけど大丈夫そ?
人気のオプションつけてリセールバリューのあるカラーや仕様にしとけば5年後で乗り換えるしても価格つくし新車で買わない言い訳になってないけど大丈夫そ?
320それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:30:48.15ID:fEdODrdVr321それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:30:56.12ID:A70ugUiC0 EV普及したかったらマンション含めてコンセント全台数分用意しろって話や
青空駐車場だらけやんけ
青空駐車場だらけやんけ
322それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:31:13.09ID:lE2PHn5n0 >>289
キャブ車買えばええやん
キャブ車買えばええやん
323それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:31:16.36ID:7qpwVyyY0 >>291
OEMかな
OEMかな
324それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:31:31.28ID:pjeDBdKpp テスラ乗ってみたいけど代車なしの半年パーツ待ちとか聞いて戦慄したわ
325それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:31:38.92ID:kh2BAyjdd ランクルのCMで「どこへでも行き、生きて帰って来られるクルマ」て言うてるけど、どこ行く想定やねん
326それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:32:06.55ID:DeSO4v7rp >>315
多くて草
多くて草
327それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:32:25.75ID:b88xGEX10 中古の買取も異常値やからしばらくは乗り換えが捗りそうやな
328それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:33:01.06ID:/hFxV2IWa テスラは元が糞すぎただけで
半導体不足に対応出来てるといえるのか?アレ
最大30年待ちがスタートならそら短縮されてるやろ
半導体不足に対応出来てるといえるのか?アレ
最大30年待ちがスタートならそら短縮されてるやろ
329それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:33:41.66ID:lE2PHn5n0 まあ整備士が見てもどうやって動いてるのか分からない車が増え過ぎた
昔に戻ろう
昔に戻ろう
331それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:35:06.15ID:fEdODrdVr テスラの生産方式を日本車メーカーも取り入れるべきやと思うわ
テスラの場合はあらゆる半導体かき集めてきてソフトウェア側で同一レベルにするっていう手法やからな
日本車メーカーの場合は同一の半導体必要としてるから生産できないとかアホなことになってる
テスラの場合はあらゆる半導体かき集めてきてソフトウェア側で同一レベルにするっていう手法やからな
日本車メーカーの場合は同一の半導体必要としてるから生産できないとかアホなことになってる
332それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:35:06.24ID:eJ10cfy70333それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:35:06.95ID:j5G/XaGfp 待たれへんから中古のヴェゼル買ったわ、今週納車や
335それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:35:35.89ID:9ywUyoXb0 車幅2,000mm超えてなかったら全部コンパクトカーだよ
これで通れない道なんて殆どない
これで通れない道なんて殆どない
336それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:36:01.39ID:B4x/g+jIM 前最終モデルのステップワゴンehevの新古車買ったわ
ワクワクさんゲート付いてるしこれ10年くらいで乗り潰す頃にはガソリン車消滅してるやろ
ワクワクさんゲート付いてるしこれ10年くらいで乗り潰す頃にはガソリン車消滅してるやろ
337それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:36:09.18ID:1GbZetzT0 >>291
南部のアメカス「税金安いからピックアップトラック買うわw」
南部のアメカス「税金安いからピックアップトラック買うわw」
338それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:36:13.28ID:VHRfcDQLM >>328
一般に流通してる半導体を使えるようにしただけやが対応してるとは言えるやろ
一般に流通してる半導体を使えるようにしただけやが対応してるとは言えるやろ
339それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:36:30.28ID:QF9ISaFy0 どおりでNBOXが登録済未使用車でも100万もするわけだな
340それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:36:30.51ID:lE2PHn5n0341それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:37:47.51ID:VWBzpiODd 今度出る軽EVって通勤とか買い物に使うくらいなら十分やろか
342それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:37:59.71ID:5Dl6PZYCa344それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:38:20.60ID:fEdODrdVr >>340
いやいやいや
1.5リッターの車作るとして
例えば2リッターのエンジンしか手に入らんけど
リストリクターつければ1.5リッターのエンジンになるやろ?
逆に1リッターのエンジンもターボつければ1.5リッターレベルになるわけで
そういうことをやってるわけなんやけど
いやいやいや
1.5リッターの車作るとして
例えば2リッターのエンジンしか手に入らんけど
リストリクターつければ1.5リッターのエンジンになるやろ?
逆に1リッターのエンジンもターボつければ1.5リッターレベルになるわけで
そういうことをやってるわけなんやけど
346それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:38:40.75ID:D0EEykp40 元ペーパーでいま日常的に運転してるやつおる?
どうやって感覚戻したか教えてや。
田舎に戻って日常生活送るために車買うて運転せなアカン状況やけど不安で仕方ないんや。
どうやって感覚戻したか教えてや。
田舎に戻って日常生活送るために車買うて運転せなアカン状況やけど不安で仕方ないんや。
347それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:38:52.56ID:lE2PHn5n02022/06/20(月) 11:38:57.52ID:/yOVgCPn0
ワイの車は先行予約を4月にして発売は7月なのに納車は11月やで
349それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:39:17.91ID:u/NLJlTQ0 >>346
夜中に走りまくれば余裕や
夜中に走りまくれば余裕や
350それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:39:22.75ID:qyjkQMX5M >>346
田舎の道路なんて何も心配する事ないぞ
田舎の道路なんて何も心配する事ないぞ
351それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:39:27.98ID:NzI08CI6p352それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:39:28.38ID:WMrTBZXj0 レクサスの納期3年で草枯れる
そんなん納車される頃には型落ちになってるかもしれんやん
そんなん納車される頃には型落ちになってるかもしれんやん
353それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:39:33.61ID:1GbZetzT0 >>341
一戸建てのセカンドカーなら充分ありよな
一戸建てのセカンドカーなら充分ありよな
354それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:39:36.74ID:OfdTqJD0r >>341
十分だけど注文多いから納期どんどん伸びるぞ
十分だけど注文多いから納期どんどん伸びるぞ
355それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:40:13.03ID:lE2PHn5n0 お父さんかボンネット開けて弄れば走り出す車を復活させよう
356それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:40:27.81ID:+DVXivKJ0 EVのメリットってなんなん?
357それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:40:50.00ID:j5G/XaGfp >>346
教習所でペーパー向けの講習とかあるから金あるんならそれ申し込むのがええ、それが嫌なら知り合いに田舎まで運転してもらって田舎で練習するかやな
教習所でペーパー向けの講習とかあるから金あるんならそれ申し込むのがええ、それが嫌なら知り合いに田舎まで運転してもらって田舎で練習するかやな
358それでも動く名無し
2022/06/20(月) 11:40:52.93ID:UZUL7yzM0 三年も待ってたら違うの欲しくなるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】日鉄・USS買収計画 “完全子会社化”をアメリカに伝達へ [パンナ・コッタ★]
- インド人留学生に1人年300万円 AI人材確保へ文科省 [どどん★]
- 「番組でネットの面白動画を流し、スタジオで出演者がコメントする これではテレビがダメになる」 超ベテラン俳優の苦言に共感殺到 [冬月記者★]
- 【芸能】フット後藤、愛煙家にとっての“禁煙タイム”は「牢獄に入るようなもん」 新幹線での喫煙NGに絶望… 駅で3本ほど“吸い溜め” [冬月記者★]
- フジテレビ女子アナ原田葵が番組途中退席 「体調不良で」と説明 ネット「大丈夫かな」 [ヴァイヴァー★]
- イチロー、データ重視野球への疑問 「イチローの考え方は古いという人がいると思いますが…」「松井秀喜がいてくれたことが最大の要因」 [冬月記者★]
- トランプ政権、日本の「非関税障壁」を名指しで問題視 [476729448]
- 【動画】半グレのセフレ、ケンモメン好み [632966346]
- 3時間くらきしか眠れなかった(⁠´⁠・ω⁠・`⁠)
- (´・ω・`)今頑張らないでいつ頑張るんだよ!!!!!!!
- 日本製鉄さん「石破が何言ったか知らんがUSスチールは完全子会社化するから」堂々と米国に通達へ [881878332]
- 【悲報】 子供を産んだ女さんがめちゃくちゃ偉そうにする理由、完全解説されるwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]