X

デフレ勝ち組だった公務員さん、インフレになり民間社員ボーナスウハウハなのに1人負け濃厚の時代に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:09:21.73ID:oFbXkqiW0
先進国の望ましいインフレ率2%~4%
現在日本のインフレ率2%、コアコアCPI1%
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:09:30.23ID:oFbXkqiW0
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:09:41.86ID:oFbXkqiW0
景気良くなると公務員は負けるからな
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:09:55.72ID:3oYF7Akwa
そりゃデフレで良い思いしてたんだし
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:10:10.67ID:o3kzWROnM
どゆこと?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:10:15.73ID:fRo8wcKyr
上がりはするけど民間程やないからな
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:10:46.98ID:oOZnqdGYd
大手民間にはどう足掻いても勝てないのが現実やろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:10:52.73ID:u5c8lKVNM
ボーナスウハウハなのって大手だけやろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:10:56.82ID:fCPLEOVFH
公務員が儲かるのは共産国家だけやな
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:11:19.46ID:4Lm7m50zM
上位10パー以外には勝てる定期
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:11:41.30ID:Hx778PPp0
言うほど日本インフレしてるか?
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:12:00.16ID:oFbXkqiW0
>>8
大手→バイト時給→その他って感じで給料上がってくで、待て
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:12:15.88ID:RDLmaYOu0
スタグフレーション
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:12:22.61ID:8dOsf7wV0
公務員のナスなんて羨ましがるもんちゃうぞ
基本給やっすいんやから
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:12:40.78ID:Cb6GiGJO0
そのインフレとはどこにあるんでしょうか
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:13:12.51ID:0LRcW6Vwp
原油高と通貨安で起きたインフレで物価上昇以上に給料あがりますか…?
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:13:23.69ID:Hx778PPp0
公務員の給料は民間連動だし上がるでしょ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:13:29.12ID:WxjD7Q0V0
日本人全体が負けてるのでセーフ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:13:36.75ID:K3KkDeWDd
民間だか上がってないぞ
政治家みたいな寝言言ってんな
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:13:49.63ID:oFbXkqiW0
>>13
デフレ不況よりマシなんやで
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:13:51.74ID:+f5Ew7K2M
インフレ要素は?
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:14:05.86ID:x3WID2D/d
>>16
上がりませぇぇぇぇぇぇん
なんならジャップ上級は無能やからこっから自分たちへの税収増やすために更に増税してくる可能性まであるぞ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:14:05.93ID:tRd3eMXba
どの辺がインフレなんや?
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:14:22.54ID:ycGWRme6d
負ける事がないのが公務員なんだよなぁ
2022/06/20(月) 12:14:41.11ID:rAmLxRiA0
マジでボーナス増えてんの?
増える要素ある?
2022/06/20(月) 12:14:41.11ID:UplmGoB00
企業さんも遠慮しないでもっと給料上げてオーケー
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:14:47.03ID:oFbXkqiW0
>>16
どこも好決算やん
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:14:54.65ID:XnJJtbFYp
>>22
「インフレターゲット達成したから増税します」とかほんまに言いそうやから困る
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:15:34.87ID:zbmjpRLx0
アメリカはおちんぎんあがった結果としてインフレしてるんんよな
日本の場合なんか逆じゃね?
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:15:54.54ID:oFbXkqiW0
>>25
日本の対外純資産世界一やぞ
今まで仕込んだ海外資産を円に戻せばウハウハや
国内に投資して何か作って海外に売れ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:16:38.28ID:uvFO8XroM
反映は1年遅れ定期
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:17:14.08ID:oFbXkqiW0
今から安定だから~で公務員目指す奴は考えた方がええで
バブルの時も全然給料上がらなかったからなww
インフレだと公務員は景気悪いぞ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:17:20.67ID:DSxZRxpf0
来年上がるぞ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:17:22.50ID:WxjD7Q0V0
>>29
散々言われてるけどコストプッシュインフレやからね
むしろ悪循環
2022/06/20(月) 12:17:27.39ID:kFdFaxHya
>>29
アメリカのお賃金もインフレに付いて来てないがな
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:17:55.56ID:x3WID2D/d
>>35
ジャップなんか物価上がっても給与下がってるからな
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:18:06.01ID:DSxZRxpf0
>>32
バブルでも高いかねモラッてたのは一部やぞ
公務員の給料は民間の平均やからな
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:18:45.73ID:DSxZRxpf0
>>30
一番多いの米国債やろ
米国債売ったらアメリカにシバカれるやろ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:18:45.82ID:zwcHjkeD0
地方公務員は今後ヤバいやろ
第二の夕張市予備軍の自治体が山程あるし
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:19:05.72ID:DSxZRxpf0
>>28
mmt的には増税でインフレ抑えられんねやろ?
2022/06/20(月) 12:19:07.25ID:H4xiKW4U0
公務員も民間も含めて、日本全体が負けに向かってるやろ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:19:09.61ID:aLDBvNZj0
一部上場企業の平均ボーナスだけ取り上げる謎のニュースあるよな
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:19:15.21ID:oFbXkqiW0
>>34
価格転換出来れば問題ないし出来てるよ
もう少し勉強しようよ
2022/06/20(月) 12:19:17.87ID:f6fwaPnjd
ケンモメンが嫉妬してアホなクレームとか入れそうやしそれでええ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:19:33.01ID:zwcHjkeD0
>>38
というか利回りの良い米国債を今すぐ売る理由がないやろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:19:47.77ID:DSxZRxpf0
>>24
しかも収益上がってへんから
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:19:48.69ID:QT5roT5QM
>>29
アメリカも物価上昇に賃金上昇が追い付いてないぞ
さらに利上げでローンの利率も上がってサブプライムローンみたいなリスクが発生しとる
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:20:23.09ID:oFbXkqiW0
>>38
ドル高だから大丈夫やで
アメリカっていつも円安に文句言ってたの知らんのか?
今何も言ってこないだろ、ドル売って円買うんだから歓迎や
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:20:26.62ID:7tDikN330
昨日公務員試験やったとこ多いし落ちたんかなイッチ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:20:40.89ID:u5c8lKVNM
なんや公務員嫉妬民か
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:20:57.30ID:pIWsPAXAp
勝ち負けから逃げた公務員が勝ちに回ってたことがおかしいだけやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況