X



デフレ勝ち組だった公務員さん、インフレになり民間社員ボーナスウハウハなのに1人負け濃厚の時代に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:09:21.73ID:oFbXkqiW0
先進国の望ましいインフレ率2%~4%
現在日本のインフレ率2%、コアコアCPI1%
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:29:06.84ID:QItDfsqs0
>>65
一人負けとは…?
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:29:33.92ID:RWjE600gr
地上と裁判所ぐらいしか人気がないオワコンや
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:30:26.65ID:qNiHAfAOp
公務員は民間に比べて勝ちだとか負けだとかの世界で生きていないと思うで
そんなの気にするなら民間に入って努力してるやろ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:30:36.13ID:qaDoSeEQ0
インフレしても末端には還元されないから
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:31:11.85ID:qqWjixWm0
地方の公務員だけ勝ち組定期
2022/06/20(月) 12:31:12.25ID:20BTNRyz0
アメリカのインフレ率
2020 1.25%
2021 4.69%
2022 7.68%
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:31:17.71ID:tATP4Ipad
俺公務員だけどやってる仕事大したことないし別に当然としか思ってないね
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:31:19.40ID:j+CAodVLd
>>67
ど田舎市役所は結構ええやろ
低位安定や
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:31:51.77ID:GbfwVHeXa
仕事楽だからなぁ
本当にやる事ないわ
窓口に派遣さんが来る様になって
17時までマジでやる事ない
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:31:53.67ID:zwcHjkeD0
>>73
なお過疎化
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:32:40.92ID:6PxEmQHVd
>>29
ワイの住んでる世界のアメリカとちゃうな
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:33:39.56ID:AcJElLWH0
>>74
いいなぁ
空想でもしてるんか?
やることないのも暇よね
2022/06/20(月) 12:33:41.88ID:20BTNRyz0
小室親王は結婚してなかったら飢え死んでたのかな?
2022/06/20(月) 12:33:45.55ID:GDpw6r380
具体的にすると公務員のボーナスいくらなんだよ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:34:51.13ID:NFFCGiHd0
日本の給料が30年変わってないのは公務員の給料を上げようとしないから定期
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:35:44.31ID:tATP4Ipad
5年目くらいの地方公務員で年間額面95万やな
夏は大体その半分や
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 12:35:56.58ID:zwcHjkeD0
>>80
人事院勧告も知らんの?
それとも自治労の工作?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況