X



DeNA三浦監督、無能無能言われても具体的にどこが無能かはあまり言われない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:08:48.72ID:zIm/5aOt0
🤔
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:06:50.32ID:U1bl0C3z0
普通に選手がゴミなだけやし
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:06:50.30ID:KZOH1y490
>>364
優勝した権藤よりラミレスとかその他が上っておかしくね
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:06:51.27ID:6Bk2ZZ5p0
ラミレス時代から確実に劣化したと言えるのは抑えやな
山崎がラミレス時代くらいやれればひとつふたつ順位違う可能性もある
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:06:52.85ID:KB+eJOjN0
>>453
8番投手をしたいからって捕手を6番に上げるから8番投手が叩かれるんだよな
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:06:58.94ID:LXUVKxgZ0
>>446
あー球飛ばないからか納得行くわ
ノーノー増えたことより打球どん詰まり増えたのがボールの変化は感じる
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:07:02.56ID:a+BrkbKF0
>>174
コーチの影響なんて数ヶ月で出ないだろ
琢朗本人も言ってぞ何年か後に効果がでるって
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:07:08.77ID:5f+CYBULa
>>437
さすがに使える中継ぎ一人も増えないのはあかんやろ
ドラフトにも問題あるわ
進藤水野斎藤誰か一人でも使えてたら全然違うのに
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:07:35.69ID:dVU1BydK0
>>455
不眠症とかになったシーズンもあったらしいし
そこらへんからメンタルボロボロなんやろうな
内角打てないのがバレたから打てなくなったって声もあるけど
2018や2019はまぁまぁ打っとったし
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:07:37.52ID:4gMKFmfa0
ちょっと待って!
日曜日勝てたのにこんなスレ伸びちゃうんですか!?
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:07:41.11ID:xPMqBy+C0
>>423
ワンドロップ・ルール知らんか?
見た目的に黒人の血は入ってるやろラミレスも
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:07:52.38ID:NMyZJkjh0
ヤクルト大正義時代の巨人横浜と色々な球団経験したラミレスとぬるま湯暗黒ベイス一筋の三浦じゃ差がでるわ
現役でほとんどチームが負けまくってるんやもん
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:07:54.69ID:OsAKp7A7M
>>438
きみの言う通りDe時代にもTBS時代にも2年連続最下位はない
TBS時代に3年連続最下位とTBSからDeNAに掛けて5年連続最下位はある
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:08:01.15ID:3qM3c+V60
アフィブログと公式の作るくっさいPVであたかも優勝できる戦力があるチームみたいな認識されてるのが間違いやわ
それで批判される監督がかわいそう
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:08:05.69ID:vkJTjzBw0
>>471
挙げてるメンバーがグロすぎるわ
この辺一人でも使えんかったの本当にドラフトの失敗
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:08:16.85ID:hTyvdL1Oa
>>459
ロペスは精神的支柱だったし
真のキャプテンはロペスやったしな
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:08:31.99ID:KB+eJOjN0
>>478
下位の中継ぎじゃなくて上位の先発も使えてないから余計酷いんだよな
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:08:32.46ID:kbqFbQVU0
バントミスばっかの関根にバントやらせて失敗させた時点でなんも考えてないとわかった。
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:08:33.02ID:CLWl3m1j0
>>459
スーパーバレンティン居なかったら三冠王ワンチャンあったし守備もクッソ上手かったんだから
ロペスを崇め奉りたくなるのは仕方ないわ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:08:34.15ID:IdWHO3Yh0
このチーム補強ポイントなくね?
今の横浜WAR明確にマイナスなポイントないやん、強いて言えば先発やが
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:08:53.30ID:6Bk2ZZ5p0
>>482
ブランコ混じってない?
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:09:01.83ID:wa+B2IfP0
2019優勝出来てればなあ
あの年が最大のチャンスだったやろ
他球団も大して強くなかったし
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:09:09.90ID:dVU1BydK0
>>364
権藤と尾花が並んでるのに違和感しかないな
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:09:20.61ID:FuwdBP1N0
やっぱり先発かな
ラミレス時代はもっと良かった
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:09:25.57ID:3rWXOlpV0
まあ三浦は采配がめちゃくちゃ消極的なだけで変なことはあまりしないから
強いチームの監督すればそのまま勝つんじゃないかなとは思う
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:09:30.77ID:LXUVKxgZ0
>>475
強さというよりラミは若松原とか監督として勉強になるやつが多かった
三浦は現役時代監督として勉強になるやつがそれこそラミレスしか居ないのがな
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:09:31.54ID:CLWl3m1j0
>>473
日曜日勝ったから伸びてるんだよ
負けてたら野球の話したくならんやろ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:09:33.44ID:4gMKFmfa0
でも三浦には優しいっていう最大の長所があるじゃん
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:09:39.73ID:88mfBEOL0
>>484
その発言なんなら遥か昔から言ってるぞ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:09:47.30ID:3tNnSm9Ga
>>483
野手war酷いでしょ
下手すると牧以外そう取っ替えしても良いレベル
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:09:51.89ID:O6UU0dKk0
両リーグ二年連続最下位チームが優勝してるんだし
どのチームでも優勝のチャンスはあるわ
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:09:52.88ID:vkJTjzBw0
>>480
焦って二位指名水野は本当に酷い
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:09:53.87ID:5f+CYBULa
>>482
なんでそんなニワカなん?
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:09:57.66ID:JyfS2W++0
>>474
お前本当に頭大丈夫か?
アメリカのガバガバ人種規定法を根拠にしてんじゃねーぞ
KKKかよ
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:09:58.11ID:oqW0M2Vl0
三浦の一番の懸念点は伊藤が造反したら罰せられるかなんだよなあ
昔の選手結託監督追い出しは見てるやろしてか追い出しの張本人が一軍でコーチしてるけど
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:09:59.09ID:IdWHO3Yh0
>>486
山口強奪の差で決まったよなあのシーズン
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:10:03.00ID:05C9uscHa
>>493
監督としては欠点なんだよなぁ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:10:03.32ID:+ytvwurd0
>>486
どすこい引き留めていれば例え死刑囚でも優勝出来てたのは皮肉やね…
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:10:09.63ID:vkJTjzBw0
>>490
ソフトバンクとか行けるんちゃう?
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:10:24.79ID:dVU1BydK0
あんま覚えてないけど1999年ってそんな強かったの?
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:10:38.45ID:wa+B2IfP0
>>494
あの年まともに補強してたら優勝出来てたかもなあ
補強が中井と古村だけとかほんとふざけてたわ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:10:42.60ID:Ng00GdFx0
采配はちょっと無能寄りの平凡って程度だけど、野手を見る目はなさそう
就任して暫く関根と宮本を推してたのはビビった
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:10:43.69ID:CLWl3m1j0
>>490
別に采配が消極的とは思わないけどな
どういうところが勝者のだと思うの?
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:10:49.32ID:YHesVSOe0
>>486
得失点差はマイナスだったけどラミレスだから2位に行けたんだよ
一位の巨人は得失点差+90で圧倒的だったから優勝は無理
ろくな補強しなかったフロントのせい
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:11:01.72ID:KB+eJOjN0
>>507
覚えてないけど補強する選手が市場にいたか?
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:11:02.84ID:hzW3RBom0
先発が弱いのが全てよ
こんなの指揮じゃどうにもならん
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:11:04.17ID:NV65YxzO0
>>479
ロペスがスタメン入ると文句言ってた奴おった気がするけどあいつら何処へ消えたんやろ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:11:15.65ID:j9fqWjET0
阪神戦で実況に関根も三浦野球には
欠かせないですよねって
言われてて何かワロタわ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:11:18.66ID:Usq+spwq0
>>351
外国籍の黒人はそこまで差別酷いイメージ無いけど(実際は酷いのかもしれんけど)
ラミレスとか日本国籍取ったりしてる黒人ってすごい攻撃される感じがある
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:11:19.62ID:LXUVKxgZ0
>>496
まぁ宮崎佐野はともかくソト桑原大和(柴田)は速攻取っ替えるべきやしオースティンもヨソに取られても入れ替えたほうが良いかもしれんな
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:11:29.07ID:kwjkx51g0
>>511
丸と浅村FAの年やろ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:11:29.32ID:oqW0M2Vl0
>>482
こんなニワカが叩いてるんやなあ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:11:30.00ID:05C9uscHa
>>506
チーム打率がセリーグ歴代最高の.294や
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:11:33.80ID:IUfRkLjK0
正直ラミレスはファンよりも球界OBとか現場関係者の評判が良くない方が問題やと思うわ
そこをフォローしなかった球団がクソって言えばそうなんやけども擁護が真中とデーブ大久保しかおらんかったで
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:11:38.96ID:5f+CYBULa
例え三浦がどうであろうと
5年目で先発パットンとかやるような監督はしばらく見たくないわ
自分からキャリア手放しただろラミレス
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:11:40.82ID:88mfBEOL0
>>486
2019の補強選手一覧(ドラフト除く
ソリス
コルデロ
古村
濱家
中井

うーん
これで優勝しろは頭逝ってる
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:11:49.34ID:4gMKFmfa0
>>503
なんJでも誰もが向いてないと反対してたのに監督なってしまったの可哀想
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:11:54.59ID:uLX63eYDa
>>507
あの年のオフに市場出たのがピンズドの浅村とか西やっけ
まぁ10億でも積まないと来ねえわな
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:11:55.47ID:dVU1BydK0
>>486
今永が過去最高の出来で 上茶谷も良かったけど
他の先発がね
平良は終盤ボコボコだったし
井納もビッグイニングすぐ作っちゃうし
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:12:06.14ID:YHesVSOe0
ラミレスは他球団ならもっと良い結果出してるだろ
デナは12球団で最低のフロント
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:12:10.91ID:hTyvdL1Oa
>>506
四番が.369 37本 153打点 OPS1.093
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:12:17.38ID:8MqRgbPWd
三浦は良くも悪くもこんなもん感が凄いな
そもそも人を使うより使われた時に輝くような才能の持ち主だろ
決めたことを続けられる能力は高い
ある程度分かってて担ぎ上げた時にちっとも戦力のサポートが無かったのが可哀想だわ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:12:18.77ID:IdWHO3Yh0
>>511
丸浅村西勇輝おった大豊作年やろ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:12:26.39ID:5f+CYBULa
>>513
最晩年は実際文句出て当然やったやろ
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:12:31.37ID:OsAKp7A7M
>>517
さすがにDeNAが丸浅村を讀賣楽天差し置いて獲得するのは無理
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:12:33.49ID:CLWl3m1j0
>>506
前年の優勝で調子に乗った選手が監督と対立したりで既にチームがバラバラになってたって話やが
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:12:35.00ID:KB+eJOjN0
>>524
それ浅村も西も事前に球団決まってたパターンやろ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:12:35.94ID:LXUVKxgZ0
立浪「なんで倉本を使わないんですか?」

よく考えたらこの時点で無能監督やんけ
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:12:36.25ID:IUfRkLjK0
>>523
進藤が逃げたからやろ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:12:43.96ID:88mfBEOL0
>>529
一流が横浜に来るわけねえだろ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:12:56.08ID:LZm4YVel0
1点が重い采配してるんだろうけど選手がその野球できるレベルに無い印象や
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:12:56.18ID:rCVyUbRS0
>>511
外国人が怪我で離脱して5人目が独立から拾った謎枠でその時期の中継ぎ負担が後半乗っかって終わったんやで
怪我なくてもええし中継ぎは5000万級でも2枚揃えとけばまず1枚は機能するしな
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:13:10.80ID:xPMqBy+C0
>>343
ラミレスを人種的にラテン系に区分するのはおかしい
言語ならそうやけど
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:13:15.55ID:l7pUA3MB0
でも横浜はラミレスじゃなかったら優勝があるから。。。
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:13:25.57ID:5f+CYBULa
>>520
さすがに先発パットンを擁護するのは不可能やろ
あんなもん負けたら当然非難されてしかるべきもんやし
賭けに負けたんや
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:13:31.04ID:LXUVKxgZ0
>>528
三浦がやるならヘッドがかなり有能なやつを置くべきなんよな

琢朗はともかく青山とか置いとくべきやない
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:13:32.92ID:wa+B2IfP0
西には一応オファー出したけどな
眼中にもされてなかったけど
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:13:33.37ID:RcUePHbZ0
2020最下位だったオリックス
2020 4位だったベイスターズ
差がつきまくってしまったな
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:13:35.56ID:6Bk2ZZ5p0
中畑ラミレスと三浦で違うのはたまにあった大逆転劇が三浦はないよな
なんでかはわからん
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:13:37.01ID:hTyvdL1Oa
>>520
所詮ガイジンやし庇ってた高田にも最後は見放されたしな
日本的な和を重んじない自分勝手な奴やと思われてるんやろ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:13:37.26ID:NV65YxzO0
>>530
晩年はまぁアカンな…
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:13:41.46ID:Usq+spwq0
>>536
確🦀
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:13:49.67ID:IdWHO3Yh0
>>536
二流は来るという風潮
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:13:50.35ID:vkJTjzBw0
>>534
京田干したこと考えると守備範囲が広くてエラーするよりも、守備範囲が狭くてエラーしない方が好きだったんだろうな
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:13:54.42ID:YHesVSOe0
ラミレス時代は得失点差を見ても、どう考えても三連覇カープと二連覇巨人を抑えて優勝は無理だった
逆にラミレスだから得失点差の割に毎年のように上位争いできてた
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:13:55.65ID:IUfRkLjK0
今阪神にラミレス監督待望論というか予想がでてない時点でファンと球界関係者の中でかなりの乖離がある
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:13:58.93ID:FuwdBP1N0
ラミレスも三浦も戦力通りの順位になってるとしか思ってない
今は弱すぎる
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:14:13.29ID:6Bk2ZZ5p0
>>534
これ怖かった
流れに関係なく突然言い出したし
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:14:17.09ID:ydT5YRCr0
ハマスタホームやから点とられるのはしゃーない
毎試合平均5点とらなアカンのに全然打てない糞打線が悪い
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:14:18.97ID:dVU1BydK0
>>522まぁ打者は浅村西でちょっと取りようがなかったけど
外国人中継ぎは補強出来たよな
そこ補強出来なかったら
パットンで負けまくったわけでね
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:14:23.82ID:cmxHr4H5r
というか晩年ロペスも大分聖域だったわ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:14:24.40ID:CLWl3m1j0
ラミ.レスがそんなに有能なら他球団からのオファー無いのはおかしいんじゃないか
結局のところネットのごく一部のレス乞食以外、
誰も彼の手腕を評価してる人間は居ないんだよね
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:14:32.12ID:3rWXOlpV0
常敗軍団一筋で先発しかやってない選手をよく監督にしたよな
そもそも勝ち慣れてないし、週に1回しか登板しないしで監督に向いてる要素が1つもない
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:14:33.47ID:IUfRkLjK0
>>546
正直ラミレス末期もなかったよ
1点ビハインドになれば負けの試合ばっかやった
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:14:36.51ID:4UAflIMtr
そもそも先発がおかしいだろ
今永でさえ規定は2回のみで後は6回投げられるかも怪しい防御率悪い松葉軍団みたいだし
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:15:01.45ID:zskPhMl10
補強なさすぎで感覚麻痺してるのか
大和が来る時に「遂に優勝へ向けて最後のピースが揃った」的な感じで公式がまるでスター選手獲得したかのようにノリノリやったのは思い出すわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況