探検
「同性婚を国が認めないのは憲法24条『婚姻の自由』に反する!」とかいう地獄のような訴訟
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/21(火) 04:35:45.71ID:dqIobSgDa 異性間では自由ってだけで、異常者のことまでは保証してねえだろ
20それでも動く名無し
2022/06/21(火) 05:08:17.07ID:oQaUUmcqM >>17
チョンかなw
チョンかなw
21それでも動く名無し
2022/06/21(火) 05:08:32.88ID:oQaUUmcqM22それでも動く名無し
2022/06/21(火) 05:09:14.64ID:Ckgooypg0 婚姻よりも養子のほうが偽装は簡単じゃない?
判例は婚姻は実質的要件求めてるけど養子の場合は節税対策の縁組有効にしてるし実際縁組してロンダしてるのおるし
判例は婚姻は実質的要件求めてるけど養子の場合は節税対策の縁組有効にしてるし実際縁組してロンダしてるのおるし
23それでも動く名無し
2022/06/21(火) 05:09:43.12ID:ZnBQPvgu0 >>19
安倍晋三さんの前でも同じこと言える?
安倍晋三さんの前でも同じこと言える?
2022/06/21(火) 05:14:00.75ID:EgDpjVmG0
25それでも動く名無し
2022/06/21(火) 05:14:11.97ID:3ZSm2S5M0 同性婚認めないのは違憲やから慰謝料寄越せって訴訟やし高裁以降は勝ち目ないやろ
立法でなんとかしろよ
立法でなんとかしろよ
26それでも動く名無し
2022/06/21(火) 05:17:18.53ID:HJ5nB0Fh0 憲法を知らん奴が立てたスレ
無知って怖い😅
無知って怖い😅
27それでも動く名無し
2022/06/21(火) 05:20:10.26ID:3ZSm2S5M0 逆に全面的に憲法違反で裁判に勝訴したら同性愛者は皆、100万ゲットできるん?
28それでも動く名無し
2022/06/21(火) 05:21:33.88ID:5OyqdE3Fa >>24
男男間の婚姻については明記されてないけど
男男間の婚姻については明記されてないけど
29それでも動く名無し
2022/06/21(火) 05:26:11.43ID:oSKhy1Pe0 改正したらええやん
30それでも動く名無し
2022/06/21(火) 05:27:08.11ID:+Gqli1gdH 理解のある世の中へみたいなんよくあるけどさ
生物的には異常側なの自覚しろよな😅
生物的には異常側なの自覚しろよな😅
31それでも動く名無し
2022/06/21(火) 05:30:49.85ID:U38fTqfO0 >>17
同性婚も限りなくそれに近いけど特に夫婦別姓認めてないのはほんと土人国家だけやからな
同性婚も限りなくそれに近いけど特に夫婦別姓認めてないのはほんと土人国家だけやからな
32それでも動く名無し
2022/06/21(火) 05:34:08.38ID:1gc8cUds033それでも動く名無し
2022/06/21(火) 05:37:43.95ID:ZqAEEnfFa 日本人口の三分の一は年金生活者だから子作り支援の法案はマジで進まないぞ
34それでも動く名無し
2022/06/21(火) 05:43:45.49ID:GzPP+VEdd 法ってのはその範囲内で多数派が得するために存在するから少数のやばいやつに配慮するのは特別それが必要な場合に限る
やばいやつを犯罪者と括って取り締まるのも結局放置したら多数派が損するからや
捨て置けない場合法整備されるが性的少数派なんて構ってる余裕ないんよね
やばいやつを犯罪者と括って取り締まるのも結局放置したら多数派が損するからや
捨て置けない場合法整備されるが性的少数派なんて構ってる余裕ないんよね
35それでも動く名無し
2022/06/21(火) 05:47:26.59ID:RWHKMhQw0 じゃあロリと結婚させろ
36それでも動く名無し
2022/06/21(火) 05:56:07.02ID:CRBWfZzt0 同性婚は違憲やぞ
もしかして改憲派かおまえ?
軍靴の音が聞こえてくるわ
もしかして改憲派かおまえ?
軍靴の音が聞こえてくるわ
37それでも動く名無し
2022/06/21(火) 06:01:11.56ID:JU2eQi4d0 順序がおかしい
38それでも動く名無し
2022/06/21(火) 06:12:08.40ID:Ci7EpUMM0 >>28
じゃあ憲法関係ないじゃん
じゃあ憲法関係ないじゃん
39それでも動く名無し
2022/06/21(火) 06:22:11.25ID:h+Ra29810 誰でも結婚する自由はあるけど同性で結婚するなんて誰も思わんやん
法整備の抜け穴突こうとする奴の言い分なんて聞く必要ない
もう憲法でハッキリと同性婚はダメって明記しろ
法整備の抜け穴突こうとする奴の言い分なんて聞く必要ない
もう憲法でハッキリと同性婚はダメって明記しろ
40それでも動く名無し
2022/06/21(火) 06:24:11.09ID:xEZwBh2K0 改憲すればよくね?
41それでも動く名無し
2022/06/21(火) 06:25:07.33ID:xEZwBh2K0 >>36
護憲運動しなきゃ…
護憲運動しなきゃ…
42それでも動く名無し
2022/06/21(火) 06:30:02.22ID:0QtiXjXk0 外国人が日本国籍取るのに悪用するって聞いたが
43それでも動く名無し
2022/06/21(火) 06:30:19.46ID:J4CYaXf10 木村草太が同性婚は今の憲法で解釈可能って言ってるけどどっから見ても無理があるわ
44それでも動く名無し
2022/06/21(火) 06:33:59.64ID:dZBq2gySM ありとあらゆる優遇処置なくして名前書くだけならええやろ
45それでも動く名無し
2022/06/21(火) 06:34:33.11ID:uCJGzNXBa ???「同性愛はいかんぞ非生産的な」
46それでも動く名無し
2022/06/21(火) 06:35:19.15ID:TjOZ58rx0 同性同士で結婚してどうするんや
配偶者控除や健康保険?
配偶者控除や健康保険?
47それでも動く名無し
2022/06/21(火) 06:40:46.49ID:R2N8TPMG0 同性婚とか夫婦別姓とかリベラルな主張する人が結婚とかいう超古臭い仕組みにこだわるのがほんと理解できない
籍なんてどうでもよくて一緒に暮らしたらええだけやん
籍なんてどうでもよくて一緒に暮らしたらええだけやん
48それでも動く名無し
2022/06/21(火) 06:41:38.62ID:TLyyfzbB0 税制がね…
49それでも動く名無し
2022/06/21(火) 06:45:49.47ID:TEZncqbzM50それでも動く名無し
2022/06/21(火) 06:47:36.06ID:4+mVZaG+d 国ちゃんは法律も何も変えたくないんや…許してやれ
51それでも動く名無し
2022/06/21(火) 06:48:34.23ID:eV8N3wZP0 身体的両性って明記されてないんだろ?
じゃ性自認の両性でも保証されてるの当たり前でしょ?
じゃ性自認の両性でも保証されてるの当たり前でしょ?
52それでも動く名無し
2022/06/21(火) 06:49:35.41ID:fzO7GSH70 税制で差別してるんだから訴訟はしゃーない
53それでも動く名無し
2022/06/21(火) 06:49:57.49ID:w5mpldry0 きたならしいホモが権利を主張だと…
54それでも動く名無し
2022/06/21(火) 06:50:02.51ID:J4CYaXf10 >>51
それ言い出したら15歳だけど心は20歳ってやつの結婚も認めなきゃな
それ言い出したら15歳だけど心は20歳ってやつの結婚も認めなきゃな
55それでも動く名無し
2022/06/21(火) 06:53:36.46ID:asdMMgGDM 同性婚には倍の税金払わせればええ
56それでも動く名無し
2022/06/21(火) 06:56:26.06ID:qJzzp1Ry0 別に籍入れられなきゃ乳繰り合えないわけちゃうやろ
見えないとこで勝手に盛って堀り合いしときゃええやん
見えないとこで勝手に盛って堀り合いしときゃええやん
2022/06/21(火) 06:59:25.87ID:MTGMihmIM
ホモの性癖にかまってられんわ
ホモが男と結婚させろってのは
ロリコンがJSとSEXさせろって言うのと変わらんわ
ホモが男と結婚させろってのは
ロリコンがJSとSEXさせろって言うのと変わらんわ
58それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:01:22.16ID:fz90JWAe059それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:01:57.74ID:A+SK5Ntt0 改憲運動すればええのになんでしないんや?
61それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:06:13.40ID:oDu/YsKAa 法律で禁止にしても同性愛者は異性のことが好きになるわけじゃないんだから、政治的判断するべきだと思うわ
日本はキリスト教じゃないんだし欧米より自由な国だと示せる良い機会なのに
日本はキリスト教じゃないんだし欧米より自由な国だと示せる良い機会なのに
62それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:06:22.23ID:5Gj+/PgV0 >>43
自衛隊が存在する以上ゆるゆるバンツでしょ
自衛隊が存在する以上ゆるゆるバンツでしょ
63それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:06:30.70ID:uEte5PWL0 24条は改憲せなあかんで!
から多分家族条項盛り込まれて阿鼻叫喚までワイは予想してるで
から多分家族条項盛り込まれて阿鼻叫喚までワイは予想してるで
64それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:08:46.96ID:uEte5PWL065それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:10:46.07ID:J4CYaXf1066それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:11:23.89ID:SeoH4xDw0 サイバンチョー「でも今後議論を続けていかなければ違憲になるよ」←そんなことある?
67それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:12:30.76ID:W5ld8CwXd なんで賠償求めるんや?
68それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:12:45.32ID:xjK6rw000 両性だから余裕で解釈出来るわ
地裁の段階でどうこう言ってもしょうがないんだけど
でも同性婚の制度を作るべきかは別問題
地裁の段階でどうこう言ってもしょうがないんだけど
でも同性婚の制度を作るべきかは別問題
69それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:13:06.80ID:fdzwO23s0 なんで異常者と健常者を同じに扱わなきゃならんのよ
異常を異常と言えない今の風潮マジで異常だわ
一回戦争してクソみたいなポリコレ一回全部清算したほうがいい
異常を異常と言えない今の風潮マジで異常だわ
一回戦争してクソみたいなポリコレ一回全部清算したほうがいい
70それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:13:57.30ID:N3VS8ICIr 異常性癖がデカい顔して出てくんな
71それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:15:02.84ID:4eEUX8BwM >>24
その両性というのは原文individual の翻訳だから男女のことじゃない
その両性というのは原文individual の翻訳だから男女のことじゃない
72それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:15:06.82ID:W5ld8CwXd73それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:16:54.60ID:iaaj46xZ0 >>67
賠償求めないと訴訟ができんから
賠償求めないと訴訟ができんから
74それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:17:34.41ID:4eEUX8BwM emajapan.org/promssm/ssmqaa/qa7
A. 日本国憲法第24条1項は「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し」と規定することから、同性婚が憲法上禁止されているという主張があります。
しかし、この条文は、家族関係形成の自由・男女平等の理念を家族モデルに取り入れることを目的としたもので、憲法制定当時に同性婚を禁止する意図はありませんでした。
GHQの英文憲法草案による24条1項は以下の通りです。
Marriage shall rest upon the indisputable legal and social equality of both sexes, founded upon mutual consent instead of parental coercion, and maintained through cooperation instead of male domination.
(婚姻は、両性の法的・社会的平等にもとづいてなされるものとする。そして親による強制ではなく2人の合意に、男性による女性支配ではなく2人の協力に基礎を置く)
つまり、この条文は、”parental coercion”(親による婚姻の強制)や”male domination”(男性による女性支配)を是正するために、家族関係形成の自由・男女平等の理念を定めたものでした。
GHQによる憲法草案は、分りやすかった一方で文章が長かったため、最終的にこれらの文言が削除されて日本国憲法ができあがりました。そのため、当初の意図が分かりづらくなっている面があります。つまり同性婚を認めることも禁止することも想定されていませんでしたが、今日の日本語の条文ではこの点が不明確になってしまっています。
一方、憲法第14条1項は「法の下の平等」を定めています。このことから、異性カップルにのみ結婚を認め、同性カップルに認めないことは憲法の理念に反すると考えられます。
さらに、第24条2項の「個人の尊厳」、第13条の「幸福追求権」、第14条1項の「性別に基づく差別の禁止」などの規定も、同性婚を支持すると言えます。
A. 日本国憲法第24条1項は「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し」と規定することから、同性婚が憲法上禁止されているという主張があります。
しかし、この条文は、家族関係形成の自由・男女平等の理念を家族モデルに取り入れることを目的としたもので、憲法制定当時に同性婚を禁止する意図はありませんでした。
GHQの英文憲法草案による24条1項は以下の通りです。
Marriage shall rest upon the indisputable legal and social equality of both sexes, founded upon mutual consent instead of parental coercion, and maintained through cooperation instead of male domination.
(婚姻は、両性の法的・社会的平等にもとづいてなされるものとする。そして親による強制ではなく2人の合意に、男性による女性支配ではなく2人の協力に基礎を置く)
つまり、この条文は、”parental coercion”(親による婚姻の強制)や”male domination”(男性による女性支配)を是正するために、家族関係形成の自由・男女平等の理念を定めたものでした。
GHQによる憲法草案は、分りやすかった一方で文章が長かったため、最終的にこれらの文言が削除されて日本国憲法ができあがりました。そのため、当初の意図が分かりづらくなっている面があります。つまり同性婚を認めることも禁止することも想定されていませんでしたが、今日の日本語の条文ではこの点が不明確になってしまっています。
一方、憲法第14条1項は「法の下の平等」を定めています。このことから、異性カップルにのみ結婚を認め、同性カップルに認めないことは憲法の理念に反すると考えられます。
さらに、第24条2項の「個人の尊厳」、第13条の「幸福追求権」、第14条1項の「性別に基づく差別の禁止」などの規定も、同性婚を支持すると言えます。
2022/06/21(火) 07:19:02.59ID:uDOT3mwV0
改憲して文句のつけられないような状態に持っていくのが先やと思う
感情論ではなく粛々と進めるべき
感情論ではなく粛々と進めるべき
76それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:19:31.67ID:4eEUX8BwM77それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:19:32.46ID:XKUBVk9B0 >>64
おじいちゃんやん…
おじいちゃんやん…
78それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:20:18.66ID:LPlfufgG079それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:22:44.61ID:4eEUX8BwM つーかね「法律ってのは法律の文面を字義通りの受け取らなきゃいけないんだギャオーン」ってのは
始皇帝前の秦ですらすでに論破された理論なんだけど
二千数百年前のチャンコロよりも文化レベルが低いってやばくね
始皇帝前の秦ですらすでに論破された理論なんだけど
二千数百年前のチャンコロよりも文化レベルが低いってやばくね
80それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:23:43.28ID:N3VS8ICIr >>79
うるせぇホモ死ね
うるせぇホモ死ね
81それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:24:41.26ID:J4CYaXf1082それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:25:40.89ID:SKDH5CuVr やっぱホモってクソだわ
83それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:26:37.49ID:4eEUX8BwM >>81
現実に日本も世界中のどの国も文面通りに解釈するのはやっていないが?
現実に日本も世界中のどの国も文面通りに解釈するのはやっていないが?
84それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:27:43.79ID:LPlfufgG086それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:34:33.37ID:gyFDzPzR0 憲法改正にうごくならまだしも権利をよこせ賠償金をよこせじゃ理解もひろまらんでしょ
87それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:39:13.23ID:fvTPQk8n0 >>19
不妊治療中の夫婦泣いてますよ
不妊治療中の夫婦泣いてますよ
88それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:39:42.46ID:Q+8FrgdsM89それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:41:58.38ID:XpHhnJJJ090それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:42:05.80ID:aEmOjp+g0 なのに憲法改正には反対しとるんやろ?
ダブスタやん
ダブスタやん
91それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:43:32.98ID:jIhYE5oda >>47
そんなこと言い出したら男女間でも結婚制度不要やん
そんなこと言い出したら男女間でも結婚制度不要やん
92それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:43:49.96ID:Q+8FrgdsM >>89
ja.wikipedia.org/wiki/硬性憲法#硬性憲法(リジッド・コンスティチューション)
ja.wikipedia.org/wiki/硬性憲法#硬性憲法(リジッド・コンスティチューション)
93それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:44:03.82ID:5JnKgLZw0 24条、改正です
94それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:44:09.01ID:XpHhnJJJ095それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:44:10.53ID:IlhQfOLl0 配偶者控除とか設けなくていいなら別にええやんとは思う
でもそれなら今の制度で十分やとも思う
でもそれなら今の制度で十分やとも思う
96それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:44:35.40ID:XpHhnJJJ0 >>92
ソースはwikiは大学でも通用しないっすよ
ソースはwikiは大学でも通用しないっすよ
97それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:44:40.30ID:XMRCYYlaM >>15
同性との偽装結婚が異性との偽装結婚より遥かにむずいやろ
同性との偽装結婚が異性との偽装結婚より遥かにむずいやろ
98それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:47:12.88ID:LPlfufgG099それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:47:46.52ID:Q+8FrgdsM100それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:47:48.25ID:cPViKJORM 地裁が生殖と結婚を結びつけようとするやつ酷すぎて笑ってしまったけど
あそこまで直球に生殖全力肯定されると逆に清々しさあるな
あそこまで直球に生殖全力肯定されると逆に清々しさあるな
101それでも動く名無し
2022/06/21(火) 07:48:09.21ID:LPlfufgG0 >>94
戸籍制度いらないは分かるが日本国籍なかったらサービス受けられないけど大丈夫?
戸籍制度いらないは分かるが日本国籍なかったらサービス受けられないけど大丈夫?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- タレント・小島瑠璃子さんの夫が死亡、自殺とみられる 外出先から戻った際に意識不明状態の夫発見…小島さんは軽症で搬送 ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】小島瑠璃子、失神していた 「夫の変わり果てた姿」を見て引き起こした『迷走神経反射』とは何か [冬月記者★]
- 岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり ★2 [蚤の市★]
- 【テレビ】「フジ・中居問題」で読売テレビ解説委員が女性アナに示した異様な“圧”のもの言いにスタジオ沈黙・視聴者騒然 [jinjin★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★32 [Ailuropoda melanoleuca★]
- GACKT、鶴瓶の“バーベキュー騒動”に言及「こんなトバッチリまで当たり前になったら参加できなくなるじゃん?」「なんか変だぞ、日本」 [muffin★]
- フライドポテトにかけると美味いやつ教えて [511633375]
- 小島瑠璃子の旦那さん(29)、経営する会社の資金繰りに困っていた… [271912485]
- オレ体重105キロあるからケンカ強いよ
- 吉村知事「緊急で動画を回しています。万博のチケットが売れない。石破のせい」 [245325974]
- 中国産キャベツがバカ売れ!国産と比較して半額の安さに日本人飛びつく [469366997]
- 【悲報】国内メーカーのテレビ、ソニー1社だけになる [126042664]