オープンワールドみたいなゲームより古臭いRPGのほうが楽しいのはなんでないやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:39:47.54ID:InjsXjWqM ワイがおっさんになっただけか?🤔
2それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:40:34.38ID:Aj8nvg+cd 鬱病やで
3それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:41:04.69ID:InjsXjWqM >>2
ファッ!?
ファッ!?
4それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:41:18.33ID:fM+x+/oW0 本当のおっさんは買っただけで満足して積みますから
5それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:41:35.29ID:1+cpNsDD0 ドラクエ2とかじゅうべえクエストみたいなのがええんか?
2022/06/21(火) 10:42:00.01ID:k9PAUhZA0
自分で目標を建てられない指示待ち人間だからオープンワールドに放り込まれると迷子になるんや
7それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:42:04.41ID:InjsXjWqM >>5
なんでそのチョイスなんですかね?
なんでそのチョイスなんですかね?
8それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:42:38.13ID:O559HSOkd FF9久しぶりにやったらクソおもろかったわ
9それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:42:52.29ID:PcDXTOzQd 昔そう言うゲームで楽しんでた記憶が脳にあるからだろ
10それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:43:15.58ID:eLQR4bNHM >>6
むしろお使いクエストのオンパレードやん
むしろお使いクエストのオンパレードやん
11それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:43:29.23ID:as8eQkeW0 オープンワールドとジャンルの一つやからな
最近多すぎて飽きてきてるのはあるわ
最近多すぎて飽きてきてるのはあるわ
2022/06/21(火) 10:44:04.03ID:HPDQxX+1d
太閤立志伝が楽しいか否かで適正測れる
秀吉プレイ他史実武将プレイが好きか新武将プレイが好きかで
秀吉プレイ他史実武将プレイが好きか新武将プレイが好きかで
13それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:44:47.22ID:InjsXjWqM >>12
あれは自分の妄想でロールプレイ楽しめるかどうかちゃうの?
あれは自分の妄想でロールプレイ楽しめるかどうかちゃうの?
14それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:45:11.63ID:PcDXTOzQd オープンでも最近のゲームはクエストかなんかでここにいけ!って矢印とか出るのが多い気がする
15それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:45:26.47ID:rM62DdVf0 今更かったるいターン制とかやってられんわ
16それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:45:40.29ID:abDaUFSE0 オープンワールドで面白いの作るの死ぬほど大変なのにみんな言ってるからやったみたいな適当なオープンワールド結構あるからな
17それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:46:11.00ID:1+cpNsDD018それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:46:37.76ID:gm0SgUZm0 ドラクエって1はわりとオーブンワールド感ないか?
感じがするだけやけど
感じがするだけやけど
19それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:46:43.83ID:IXDOBFOK0 ただの発達おじさんやん
20それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:47:14.10ID:EFm/9b27d >>6
オープンワールドでも指示だらけやろがエアプ
オープンワールドでも指示だらけやろがエアプ
21それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:47:28.52ID:1+cpNsDD022それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:47:48.12ID:OrNp2htTr >>14
昔からやぞ
昔からやぞ
23それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:48:26.38ID:a4VJhRE70 秋葉のゲーセンとか行くとレトロゲーをひたすらやってるおじさんおるよな
おそらく青春時代に何か忘れ物をしたのだろう
おそらく青春時代に何か忘れ物をしたのだろう
24それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:48:32.09ID:HDKusZvH0 オープンワールドは隙あらば素材を集めさせようとするのやめてくれんか
25それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:48:35.91ID:RHf3D+Qcd それは鬱病の可能性が高いね
2022/06/21(火) 10:49:04.73ID:HPDQxX+1d
>>13
新武将プレイはそうやけど秀吉プレイはイベント追って史実再現ルート追う方が楽しい民もおる
新武将プレイはそうやけど秀吉プレイはイベント追って史実再現ルート追う方が楽しい民もおる
2022/06/21(火) 10:49:13.89ID:z5x39k7NM
どっちもおもろいでええやん
2022/06/21(火) 10:49:51.31ID:ZDoP544F0
グラフィックが綺麗になるばっかりで遊びが弱いんよ
29それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:50:17.05ID:wQ0wGQuz0 >>2
割とこれ正解だろ
割とこれ正解だろ
30それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:50:25.48ID:OrNp2htTr ハクスラみたいに遊ぶにはオープンワールドは冗長やな
割り切ってるゲームの方が遊びやすい感まである
割り切ってるゲームの方が遊びやすい感まである
2022/06/21(火) 10:51:27.53ID:W4OVkbLV0
32それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:52:47.27ID:3xMLusAZa >>20
ただその指示に従わなくても最初からさまざまな場所を旅して探索できるのがオープンワールドやん
それで行く先々でまた新たなクエストやイベントが起こる
一本道のJRPGは順番通りに話進めないと次の地域に進めないしクエストも出ない
ただその指示に従わなくても最初からさまざまな場所を旅して探索できるのがオープンワールドやん
それで行く先々でまた新たなクエストやイベントが起こる
一本道のJRPGは順番通りに話進めないと次の地域に進めないしクエストも出ない
33それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:52:49.33ID:OrNp2htTr 未だになんでスカイリムはオブリビオンみたいなNPCの生活設定やめたんやろとモヤモヤしてる
けどこれ10年前のゲームか
けどこれ10年前のゲームか
34それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:53:06.15ID:as8eQkeW035それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:53:26.33ID:Iskh7Kw0r 新しいものに適応できなくなっただけやろ
36それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:53:28.87ID:bhIHmh/O0 ターン制無くなったのってモンハンが主流になったからかな
37それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:53:43.97ID:DisQEOah038それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:54:32.46ID:PcDXTOzQd TERAでは山ばっか登ってました
39それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:55:11.79ID:OrNp2htTr40それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:55:35.04ID:as8eQkeW041それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:55:47.73ID:a4VJhRE70 >>36
ワイの記憶がソースだが、ターン制はMMOの流行と共にオワコン化したな
ワイの記憶がソースだが、ターン制はMMOの流行と共にオワコン化したな
42それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:56:11.30ID:otplBY0v0 >>24
歩きながらひたすらゴミ拾いさせられるよな
歩きながらひたすらゴミ拾いさせられるよな
43それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:56:56.69ID:EFm/9b27d2022/06/21(火) 10:57:09.65ID:HPDQxX+1d
45それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:57:41.47ID:hqfM6y32d オープンワールドやっとると道端に転がる岩も頑張って作ったやつがおるんやろなあとかチラついてしまう
46それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:58:19.54ID:BsBRyIQsd 桃太郎伝説とか天地を喰らう2やってる方が楽しい
47それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:58:38.32ID:P4UTViEu0 >>44
今のモンハンって相手の攻撃避けたりする必要なくなってんの...?
今のモンハンって相手の攻撃避けたりする必要なくなってんの...?
2022/06/21(火) 10:59:53.23ID:HPDQxX+1d
49それでも動く名無し
2022/06/21(火) 10:59:56.87ID:3xMLusAZa >>43
むしろオープンワールドも指示だらけ言う奴の方が考え古臭いやろ
むしろオープンワールドも指示だらけ言う奴の方が考え古臭いやろ
50それでも動く名無し
2022/06/21(火) 11:00:00.80ID:TG5D0D80a 脳が劣化すると新しいものって受け付けられへんようなるからそれは仕方ないことやで
51それでも動く名無し
2022/06/21(火) 11:01:09.35ID:BW2yHQlda オープンワールドの方が面白いわ
3Dマップにするだけで面白い
探索してる感と没頭感が違う
3Dマップにするだけで面白い
探索してる感と没頭感が違う
52それでも動く名無し
2022/06/21(火) 11:01:19.52ID:PcDXTOzQd53それでも動く名無し
2022/06/21(火) 11:02:02.25ID:0RyxX6Fva 何にでも価値はあるだろうし、古臭いRPGが何を指してるのか知らないけどw
正常な脳は刺激を求めるからねえw
正常な脳は刺激を求めるからねえw
54それでも動く名無し
2022/06/21(火) 11:02:43.74ID:ZjGSCQ9bM2022/06/21(火) 11:03:07.58ID:HPDQxX+1d
メタルマックスはレールに沿ってメインシナリオやるも世界をダラダラ回ってハンティングするのも自由とバランスが取れてた
56それでも動く名無し
2022/06/21(火) 11:03:29.03ID:P4UTViEu057それでも動く名無し
2022/06/21(火) 11:03:31.83ID:buzqdVIo0 昭和生まれのおっさんだから
58それでも動く名無し
2022/06/21(火) 11:03:36.18ID:DisQEOah0 古いターン制でもドラクエ6なんかは世界観の設定やBGMがファンタジーの中にノスタルジックな雰囲気もあって好きやわ
59それでも動く名無し
2022/06/21(火) 11:03:56.15ID:JQLTI3qb0 お爺ちゃんおばあちゃんが簡単なものでも新しいことを受け入れられないのは前頭葉の機能低下によるものやからしゃあない
60それでも動く名無し
2022/06/21(火) 11:04:52.89ID:8hwY/xCv0 結局ただ無駄に歩くだけのお使いゲー
2022/06/21(火) 11:05:25.20ID:HPDQxX+1d
62それでも動く名無し
2022/06/21(火) 11:05:27.01ID:LLjspxK90 楽しくない移動でプレイ時間水増ししてるだけやし
63それでも動く名無し
2022/06/21(火) 11:07:00.07ID:DH4NFAmsM 最終目的が魔王倒すとしてひたすら自分を鍛えるもよし金稼ぎまくって軍隊組織するもよしいきなり城にしのびこんで毒殺するもよしみたいなオープンワールドやりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪万博】弁護士の紀藤正樹さん『行きたいと思わない』67%の世論調査に「もはや時代にそぐわない」 [七波羅探題★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★2 [牛乳トースト★]
- 平成の特別番組「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」 なぜバスはクレーンで吊り下げられたのか? 過激な笑いが許された時代を読み解く [征夷大将軍★]
- 【アイドル】乃木坂46・岩本蓮加、活動再開を発表 1月にプライベート画像流出で活動を休止 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【地方】バスも鉄道も消える!?自治体統廃合「1700→400」で地方はどうなる 懸念される移動崩壊の危機 [七波羅探題★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」★2 [おっさん友の会★]
- 女さん「戸建てを買おうと思ったら年収800万でも厳しいのにそれ未満の低収入弱者男性が結婚してもらえるわけないだろ!」 [739066632]
- 【悲報】都民ジャップ「いやああああ!もう満員電車嫌なのおおお!助けてええええええ!!!」石破なんとかしろ [389296376]
- ワイ社畜、吐く🤮
- 【悲報】パチンコ店、🇯🇵の物価高に耐えられず閉店ラッシュ「絶望的な未来」😲 [862423712]
- スマートフォンの出荷台数、逝く。30年ぶり低水準。スマホを買い替える必要が薄れたのか、スマホすら買えなくなったのか… [838847604]
- カイジ「利根川・・・俺がヘビに見えたか・・・?」 利根川「・・・アナコンダだろうがぁっ!!」