探検
アホ「1ドル136円!大変!」 ワイ識者「バブル期ピークの90年は1ドル160円だったんだが?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/21(火) 21:59:46.88ID:xN05lvsP0 ワイ識者「つまりこれから日本は好景気に突入するってことなんだが?」
28それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:09:04.21ID:Ci7EpUMM0 >>26
カンケーないやろ
カンケーないやろ
29それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:09:10.74ID:KL60xq7/0 >>21
日銀も政府も今の円安は景気に悪影響と言ってるんだから何か対策しろよ
日銀も政府も今の円安は景気に悪影響と言ってるんだから何か対策しろよ
30それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:09:15.49ID:bq17ClFSM 世界と比べろ
31それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:09:17.61ID:gP3zGgT5a >>21
利上げすればええやんけ
利上げすればええやんけ
32それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:09:29.79ID:6kdYmSRp0 >>12
おめえらがマックばっか食ってるから食料自給率低いんよ
おめえらがマックばっか食ってるから食料自給率低いんよ
33それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:09:52.89ID:p07DbE6R034それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:09:54.91ID:Za/bX4wx0 経済界は発展途上国並みの給与で働く国にしたいと思っていただろうから
狙い通りなんだよな
狙い通りなんだよな
35それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:10:06.11ID:gP3zGgT5a >>32
マックよりまずい食材作ってる奴が悪いわ
マックよりまずい食材作ってる奴が悪いわ
36それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:10:25.13ID:pFRPDN9Ta おっそうだな
37それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:10:44.13ID:gyO9m1JF0 >>21
せめて今からでも観光客全面解禁しろよとは思う
せめて今からでも観光客全面解禁しろよとは思う
38それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:10:48.65ID:/7PkekUBM よく貼られる時価総額の画像とかを考えると当時って輸出全盛期だったからだろ
今はカスじゃん
今はカスじゃん
39それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:11:23.56ID:gP3zGgT5a40それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:11:25.62ID:p07DbE6R0 >>31
今日本が利上げしたら不景気になるけどそれでもいいのか
今日本が利上げしたら不景気になるけどそれでもいいのか
41それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:11:45.81ID:PaTNCVe60 無責任なMMTちゅうは責任とってドル円カミカゼショートしてくれ
2022/06/21(火) 22:11:49.77ID:V2NxsUZW0
実質実行為替やともう360円時代ぐらいの水準まで落ちとるぞ
大変なことや
大変なことや
43それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:12:15.67ID:obEWzG/r0 >>33
ガイジ
ガイジ
44それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:12:27.10ID:KZSkMZjy0 アメリカもヨーロッパも物価高きつくて労働者がデモやストしまくってんのに
いまだに外国はインフレに応じて賃金が上がっているとか言ってるヤフコメ民
ニュースすら読めない人々
いまだに外国はインフレに応じて賃金が上がっているとか言ってるヤフコメ民
ニュースすら読めない人々
2022/06/21(火) 22:12:28.40ID:i0RvIwOB0
なんでアメリカがインフレして円安になるねん
46それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:12:57.38ID:gP3zGgT5a47それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:13:06.91ID:p07DbE6R02022/06/21(火) 22:13:15.42ID:V2NxsUZW0
50それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:13:55.03ID:KZSkMZjy0 WBSさぁ
お前経済ニュース番組なのにいまだにロシアウクライナガーみたいな報道してんのかよ
お前経済ニュース番組なのにいまだにロシアウクライナガーみたいな報道してんのかよ
51それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:14:03.06ID:Te216ZYY0 岸田「マジ?まだまだ余裕やん」
52それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:14:07.06ID:xN05lvsP0 >>38
それはさすがになんでバブル経済が起きたか考えろと
プラザ合意→円高→内需主導の経済に切り替え→空前の好景気(バブル経済)→日本が海外のもの買いまくる→円安
の流れやで
むしろ輸入主体経済に切り替わったタイミングや
それはさすがになんでバブル経済が起きたか考えろと
プラザ合意→円高→内需主導の経済に切り替え→空前の好景気(バブル経済)→日本が海外のもの買いまくる→円安
の流れやで
むしろ輸入主体経済に切り替わったタイミングや
2022/06/21(火) 22:14:17.18ID:ajGqkN7x0
( ´'𖥦'` )円安になるの分かってるなら同時に回せばいいだけでは?
54それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:14:21.34ID:obEWzG/r0 10年物の国債の金利がおかしな事になっとるけど何かあったんか?
55それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:14:36.10ID:6kdYmSRp056それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:15:00.73ID:2pmjw0Ss0 >>42
実際は70年代と同じらしいな
実際は70年代と同じらしいな
57それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:15:11.99ID:gP3zGgT5a >>47
ずっと0金利で嫌われ者の円続けて20年経つけどずっと景気冷え冷えなんやがほんまに利上げしたら冷えるん?
ずっと0金利で嫌われ者の円続けて20年経つけどずっと景気冷え冷えなんやがほんまに利上げしたら冷えるん?
58それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:15:56.06ID:KZSkMZjy02022/06/21(火) 22:15:57.48ID:r1GdPk5r0
円が強い時代に海外資本買いまくればよかったのに
60それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:16:17.84ID:0NZD2fiFa >>10
実効為替レート的には既に360円時代に近いっぽいけど
実効為替レート的には既に360円時代に近いっぽいけど
62それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:16:49.77ID:bKUVQi3G0 ワイがガキの頃は1ドル=360円やぞ甘えんなよ
63それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:16:55.59ID:PaTNCVe60 日銀が敗北したんやろ
まさかこんなに早く
まさかこんなに早く
64それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:17:03.33ID:KdQmAaBp0 緊縮緊縮騒ぐのに金融緩和叩くやつはもうどうして欲しいねん😰
65それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:17:04.32ID:f1jtrwty0 全責任とは言わんが日本の経済がここまでズタボロになったのは半分くらい安部ちゃんの責任あるやろ
未来の日本でコロナと絡めてアベノミクスは経済政策の大失敗例として歴史で語られると思うで
未来の日本でコロナと絡めてアベノミクスは経済政策の大失敗例として歴史で語られると思うで
66それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:17:25.42ID:p07DbE6R0 日銀は直ちに欧米の金融政策に倣って0金利止めて利上げしろと言ってるのは底辺だと言ってるようなもんだぞマヌケw
金利上げたら住宅や車等高額商品のローン抱えてる中間層が支払額増えて困るんだぞ
金利上げたら住宅や車等高額商品のローン抱えてる中間層が支払額増えて困るんだぞ
67それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:17:41.96ID:YoAw1lZM0 >>1
当時の収入が思考にない時点でガイジ以外何でもないなお前
当時の収入が思考にない時点でガイジ以外何でもないなお前
69それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:17:57.53ID:1ekHn1FTM 産業構成と人工ボーナスと高齢化が全く違うので比較にならないよね
70それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:18:10.15ID:I0tM99NS0 500円あればマクナルバーガー8個くらい食えた時代ってなんぼだったん?
71それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:18:22.69ID:KZSkMZjy0 >>65
9割あのアホのせいやぞ
9割あのアホのせいやぞ
72それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:18:25.09ID:P+wbV7myM そもそもなんでプラザ合意なんてもんが許されてたんや
国が介入して強制的にドル安にしまーすとかヤバすぎやろ
国が介入して強制的にドル安にしまーすとかヤバすぎやろ
74それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:18:31.64ID:gP3zGgT5a >>66
変動にしてるやつが悪いわ😂
変動にしてるやつが悪いわ😂
2022/06/21(火) 22:18:50.05ID:OvxrDOou0
>>40
ワイの知ったことか
ワイの知ったことか
76それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:18:50.63ID:txbHT/nU0 円安のせいでアジア通貨危機起こるかもってマジ?
77それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:18:58.88ID:VGIoLp5B0 安倍ちゃんのクソなところは散々メチャクチャにしてから逃げるように辞めるところだと思うわ
菅も岸田も平常時なら安倍ちゃんより絶対有能だったわ
菅も岸田も平常時なら安倍ちゃんより絶対有能だったわ
78それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:18:59.46ID:UqbqFT7wM もう技術大国でもなくなった日本に復活の兆しなくない?🥺
79それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:19:06.26ID:KL60xq7/080それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:19:07.50ID:oajVTN4Mp 円高にしようと金利上げる→不景気になる→給料下がる→薄利多売の日本企業は値段下げれない→生活苦しい
消費税を下げようとする→海外の投資家などがますます逃げる→円安になる→結局物の値段は上がる→性格苦しい
今のまま→円安になる→生活苦しい
解決策、なし!
消費税を下げようとする→海外の投資家などがますます逃げる→円安になる→結局物の値段は上がる→性格苦しい
今のまま→円安になる→生活苦しい
解決策、なし!
81それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:19:25.26ID:1ekHn1FTM2022/06/21(火) 22:20:06.36ID:tClVCsGa0
近衛文麿に並ぶ総理大臣が令和に生まれるとはなぁ
生まれ良いだけのガイジってのもそっくりやし
生まれ良いだけのガイジってのもそっくりやし
83それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:20:08.26ID:bUw5/BNoa アベノミクスの大失敗で利上げできないんだから責任取って欲しいわ
とりあえず黒田クビにしろよ
とりあえず黒田クビにしろよ
84それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:20:20.76ID:gP3zGgT5a >>80
草
草
85それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:20:23.20ID:0NZD2fiFa >>65
実はコロナ前に景気悪化させたガイジって事も載るやろうか?
実はコロナ前に景気悪化させたガイジって事も載るやろうか?
86それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:20:31.48ID:p07DbE6R087それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:20:40.62ID:PaTNCVe60 明日どうするか見ものやな
諦めずに国債買いまくるんやろうか
半分でもドルに換えた方がいい
諦めずに国債買いまくるんやろうか
半分でもドルに換えた方がいい
88それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:20:48.48ID:Te216ZYY0 アベノミクス失敗はぜーーったい認めません!
89それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:20:51.50ID:bKUVQi3G0 造幣局がアホみたいに紙幣刷ってばら撒いたら景気良くなるんちゃうの?
90それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:21:08.25ID:RHaDHciBp91それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:21:09.77ID:B5GR9hWZd 番組chの報ステの実況スレ覗いたらこの期に及んでまだ野党ガー立憲がー言うてるやついて草
92それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:21:20.61ID:ONqFCndLa >>64
政府が緊縮してるのに中央銀行が真逆の緩和とかガイジやん
政府が緊縮してるのに中央銀行が真逆の緩和とかガイジやん
93それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:21:21.64ID:KdQmAaBp0 なんj民「日本以外のインフレはいいインフレ!」
アメカス民「インフレやばいから生活品にリボ払いするわ…」
どっちが正しい?
アメカス民「インフレやばいから生活品にリボ払いするわ…」
どっちが正しい?
94それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:21:34.86ID:1ekHn1FTM 欧米のハイパーインフレ待つしかないから日本が生きながらえるのは今のところ五分五分
2022/06/21(火) 22:21:38.29ID:tPkE64JU0
160円でロックフェラーセンター買ってたんやな
96それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:21:42.04ID:CVefIhOdp >>89
日本は食料もエネルギーも輸入まみれだからそういうことをすると必ずツケを払う仕組みになってる
日本は食料もエネルギーも輸入まみれだからそういうことをすると必ずツケを払う仕組みになってる
97それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:21:47.74ID:D69lEh0RM メーカー勤務やけど今めっちゃ生産拡大しとる
製造業はどこも同じだと思うで
製造業はどこも同じだと思うで
98それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:21:48.28ID:p07DbE6R0 ここって底辺のパヨクしかいないのかw
99それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:22:14.23ID:utjW2r7k0 露骨な為替介入に怒ったのが当時のアメリカ
日本人は白痴だから過去の円安誘導で国内投資を伸ばして大儲けした歴史を忘れてる
日本人は白痴だから過去の円安誘導で国内投資を伸ばして大儲けした歴史を忘れてる
100それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:22:16.73ID:C/CqSOlB0 めちゃくちゃ輸出しまくればええだけの話やないんか?
102それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:22:27.27ID:hIhgdAHn0 うーん、資本主義ってクソだわ
やっぱりマルクス・レーニン主義がナンバーワンだわ
やっぱりマルクス・レーニン主義がナンバーワンだわ
103それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:22:45.14ID:p07DbE6R0 >>96
どういうツケを支払うんだマヌケ
どういうツケを支払うんだマヌケ
104それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:22:55.83ID:gP3zGgT5a >>100
天才やんけ何輸出しよか?
天才やんけ何輸出しよか?
105それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:22:59.69ID:KZSkMZjy0 >>91
もうあそこは20年前で思考の時が止まってる中高年しかおらん
もうあそこは20年前で思考の時が止まってる中高年しかおらん
106それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:23:07.73ID:cPAxwiXa0 今70代の政治家が消えるまでアベノミクス失敗は絶対認めへんで
逆にこいつら消えたら自民党もこぞって叩き出す
逆にこいつら消えたら自民党もこぞって叩き出す
107それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:23:08.40ID:1ekHn1FTM >>100
売れるものがないです
売れるものがないです
108それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:23:11.72ID:cwnwMAvH0 >>100
輸出する物はどうやって作るんですか?
輸出する物はどうやって作るんですか?
109それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:23:13.80ID:th9Br9pi0 アメリカも崩壊目前だぞ
投資もとか地獄の入り口
投資もとか地獄の入り口
110それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:23:27.94ID:HbxYmKmj0 輸出大企業様にちゃんと就職しとけよ
112それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:24:29.50ID:p07DbE6R0 アベノミクスを理解できない馬鹿って明らかに底辺の乞食やろなw
113それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:25:00.62ID:1ekHn1FTM ネット古道具屋やればアホな日本かぶれに売れるよ
114それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:25:36.86ID:BOlevleLp アメリカの政策は大恐慌が起きる前触れみたいなことやってるしなぁ
115それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:25:41.77ID:tfge3XJF0 >>19
5万割ったやろ
5万割ったやろ
116それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:25:43.74ID:gP3zGgT5a >>111
ええやんけ何トン輸出できるんな
ええやんけ何トン輸出できるんな
117それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:25:48.64ID:6kdYmSRp0 景気が悪くなる一番の要因は保有する現金が多いせい
利子がつかないのに保有したがるのは、現金が便利だから(流動性選好)
現金をある程度不便にしてやればええ
いかに全体が消費や投資に回す額を増やすかを考えろ
まず溜め込んでるジジババをなんとかしろ
利子がつかないのに保有したがるのは、現金が便利だから(流動性選好)
現金をある程度不便にしてやればええ
いかに全体が消費や投資に回す額を増やすかを考えろ
まず溜め込んでるジジババをなんとかしろ
118それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:25:58.33ID:S1yfbX9Y0 貿易赤字って原発再稼働しまくったら解消されんのか?
119それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:26:00.45ID:KL60xq7/0 後進国らしく人材を輸出するようになるんやね
外資からすれば人件費30%オフとか高級な人材ほど買い叩かれて日系の人材不足が加速するな
外資からすれば人件費30%オフとか高級な人材ほど買い叩かれて日系の人材不足が加速するな
121それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:26:18.63ID:touVqEuPa >>111
和牛にしろ日本酒にしろそれを喜ぶ外国人なんてほんのひと握りやぞ
和牛にしろ日本酒にしろそれを喜ぶ外国人なんてほんのひと握りやぞ
122それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:26:33.61ID:+qhATCSY0 さすがにfxしたほうがいいか?
130円のとき始めてればよかった
130円のとき始めてればよかった
123それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:26:45.89ID:sjJjBNeP0 アベノミクス継続による円安
防衛費増加による増税
五輪組織委は収支不明のまま逃げ
電気節約すればポイントが等とまた経費の掛かる事を言い出す
でも日本人なら自民党に投票するよな!!
防衛費増加による増税
五輪組織委は収支不明のまま逃げ
電気節約すればポイントが等とまた経費の掛かる事を言い出す
でも日本人なら自民党に投票するよな!!
124それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:26:51.70ID:obEWzG/r0 >>89
それやった結果が今や
それやった結果が今や
125はーぷ ◆70A0DAigHM
2022/06/21(火) 22:26:53.62ID:9GpE6ogI0 まず、他国より自国を見つめよう
ジャップは十年前より豊かになったか??
ジャップは十年前より豊かになったか??
126それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:27:03.27ID:6kdYmSRp0 >>108
農林水産業すりゃええやん
農林水産業すりゃええやん
127それでも動く名無し
2022/06/21(火) 22:27:14.38ID:HOiT3orv0 黒田死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 黒田前日銀総裁「日本経済は完全復活した」 [おっさん友の会★]
- 【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析! [ひぃぃ★]
- ひろゆき氏 恵方巻きフードロスに解決案「ぼったくっている。大した具材でもないのにやたら高い」「食っているやつ頭悪いって文化を…」 [muffin★]
- 【芸能】「不良漫画にハマり、中学時代からLARKを吸っていた」 中居正広、デビュー前夜のエピソードを元グループメンバーが明かす [冬月記者★]
- 【横浜地検】電車内で「これ以上咳をしたら殺すぞ」 19歳男性にアイスピック突きつける 逮捕の59歳医師を不起訴に [シャチ★]
- トランプ大統領、ガザ地区の住民の移住先としてモロッコ、プントランド、ソマリランドを検討 ★2 [お断り★]
- 将棋の渡辺明さん、離婚。「夫婦で応援して下さった方に申し訳なく思います」 [792147417]
- 「この漫画、つまんねぇのになんでこんなに売れてんだよ…」ってなった漫画上げてけ
- 【悲痛】バラバラ死体で見つかった国交省職員の52歳男性、行方不明の当日は26歳妻とのパラオへの新婚旅行に出発する日だった… [597533159]
- 【悲報】ケンモメンが脳死でレスしてる「安倍晋三」、ネトウヨにめちゃくちゃ効いてた😨 [635630381]
- 一昔前は「貧乳低身長ヒロイン」が主流だったよな
- 【動画】ニコ生で51歳キモオジと22歳女子の年の差カップル誕生!!! [126042664]