X



【朗報】スクエニ吉田P「FF16はオープンワールドでは無い。FF13のようなリニアな流れになる。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:37:14.20ID:DPvh795Sd
『FF16』吉田直樹プロデューサーインタビュー簡易まとめ

>オープンワールドではない。

>『FF15』のような自由探索ではなく、『FF13』のようなリニアな流れとなるが、その分超高速ジェットコースターというイメージで怒涛の物語が展開する。


https://gamestalk.net/post-177656/
https://gamestalk.net/wp-content/uploads/2022/06/fd098efc5cf2ef2a845a699ff886f924-768x432.jpg
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:56:10.10ID:x+1ROrwhp
>>129
クラフトで最強装備作ってff10の全てを超えし者みたいなの出てくる小屋に通う日々になるのか?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:56:16.53ID:1qX6kgAz0
キンハーみたいなワールド式FF作れそれはキンハーの所で聖剣伝説つくれよ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:56:17.19ID:EuFgodYY0
>>138
拡張パック分まで無料なんやから聞く前にやればええやん
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:56:31.03ID:XuvojYaGp
ちゃんとこれも載せろ😡


吉田 オープンワールドではありませんが、4つほどそれなりのフィールドがあります。
   アジトとなる場所に設置されている掲示板からモブハント用のチケットを取り、討伐対象となる強敵を探してフィールドを探索したり、フィールド内に点在するサイドクエストを遊んだりと、脇の遊びも用意されています。
   さらに、簡単なクラフトの概念もあり、自分の武器などを作るといった要素も存在するので、それらを潰しながら遊ぶこともできますし、とにかくエンディングまで一直線に突っ走るといった遊びかたもできます。

『FF16』吉田直樹プロデューサーインタビュー。バトルシステムや世界観について新情報が続々。 「オープンワールドじゃないからこそできる突き詰めたゲーム体験を」
https://www.famitsu.com/news/202206/22265843.html
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:56:34.35ID:ipEIrcnsa
>>139
当時で言えば戦闘の評価はめちゃくちゃ高かった
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:56:34.58ID:DaVllmbtd
FF7Rのバトルディレクター
元カプコン MHWスタッフ

FF16のバトルディレクター
元カプコン ドグマ、DMC5スタッフ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:56:46.26ID:+3gxkIDm0
FFにオープンワールドは合ってないから正解やな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:56:46.99ID:bvBPpOUW0
オープンワールドにするとどうしてもストーリーが薄くなるからな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:56:59.23ID:Tjb7YSgJ0
ユーザーアンケート取ったらFFにオープンワールドは求めてないって言われたらしいな
まあそりゃそうか
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:57:05.64ID:wlzi3W/JM
15の時流行ってるからオープンワールドにしただけとか叩いてたやつが16はオープンワールドじゃないって叩いてそう
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:57:05.91ID:m/drbFdY0
>>125
なんかコードヴェインとかそっち系だよなUI
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:57:10.22ID:GmWAJFA5d
>>139
全然よくないけどどこ見てんの😅
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:57:16.40ID:EuFgodYY0
>>139
まんまとマップ出して一本道ですクソゲーだぞに騙されたやつらが騒いでただけやからな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:57:18.97ID:afBahzYLa
>>137
FF7Rのグラフィックけっこうすごくない?
オープンワールドじゃないから作り込めた部分はあるだろうけどかなり良かったわ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:57:20.39ID:0kaX6ZfZd
>>149
モンハンかな?
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:57:22.96ID:1qX6kgAz0
>>137
ぶっちゃけラスアスでグラフィック頭打ちなところあったし汎用性高いエンジン買って人材集めて開発スピード上がる方がええんやないか?
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:57:24.21ID:yBjdgmIw0
13の時のAAが再利用出来るのか
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:57:29.30ID:sz7ST0Tyd
ダンジョンが複雑ならストーリーは一本道でええやろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:57:34.51ID:W+juGV7/0
オープンやめたからといって単純に既存のFFに戻るってわけでもなさそうやな
PS5の爆速ロードがあればマップの継ぎ目なんか感じさせない工夫もできるやろうし
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:57:57.92ID:SqoklrEi0
7Rみたいになるってことやろ?
13って聞いて過剰に反応するガイジ多すぎだろ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:58:02.79ID:DntKgeyT0
オープンワールドって基本お使いでゲームの大半移動してるだけやし
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:58:10.29ID:Gv9led+V0
>>155
結局FF叩く方法として当時流行り始めてたオープンワールドが使われただけやったからな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:58:11.52ID:TSnB8BC4p
オープンワールドはドグマ2が失敗したからもう和ゲーはオープンワールドから目覚めた方がええわ
龍が如くとか安易にオープンワールドに行かなかで良かったわ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:58:11.87ID:UuG5cu7T0
×アンケートでFFにオープンワールドを求めてないと言われた
○アンケートでFFにオープンワールド求めてる声が非常に少なかった

全然意味合い違うからな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:58:12.41ID:oFltfLwL0
オープンワールドじゃないだけで広いフィールドはあると書いてある
リニア=ガチの一本道だとかん違いする人が多いのはFF13のせいだろうな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:58:12.53ID:ZKvmf3JW0
結局キャラとストーリーが重要だよな
個人的に10が一番好きやし
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:58:19.41ID:tXc0O+lIM
>>139
評判良かったらもっと売れとるやろ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:58:26.92ID:enf14J7g0
まあ完全アクションなら一本道でもええと思うで
FF13みたくコマンドでシンボルエンカウントで一本道だと作業感しか無かったけど
ただもうそれアクションRPGだよね、と言う
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:58:29.90ID:U3W9VV5Z0
>>152
次のポケモンはコマンド式にオープンワールドやぞ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:58:30.24ID:x+qYyJV50
やっぱ欧米の昔のゲームやれば分かるけどあいつらは本当にリアルな世界観でやってきてるから
OWの土壌ができてるんだよな
和ゲーは映画みたいなゲームでプレイヤーに物語を見せる感じで作ってきてるから
あまりOWに合わないんだよ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:58:30.25ID:EuFgodYY0
今の時代にオープンワールドじゃなくて叩くのはさすがにゲームやってないやつやろ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:58:32.39ID:1qX6kgAz0
>>149
botw的な感じで人それぞれの遊びのスタイルに合わせて系はええな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:58:37.99ID:DASlCJzcM
>>168
新規描き下ろしのストーリーで嫌な予感しないほうがガイジやろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:58:45.47ID:yehh8vYx0
結婚披露宴でラスボスが邪魔してヒロインが死なないならいいや
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:58:46.38ID:9xXrCpmb0
シナリオに運命だとか主要人物との因縁だとか復讐みたいなテーマが濃く語られすぎるとオープンワールドに求められる自由度とはかけ離れるからFFなんかはこれでええんや
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:58:48.68ID:qDFmBGC9p
>>171
まだ何も見せてすらないのに失敗したのか
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:59:12.24ID:tXc0O+lIM
>>149
説明だけ見たら龍が如くやな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:59:31.40ID:1qX6kgAz0
>>159
ポリコレぽさがうーんなのとルミナスエンジンのグラフィック質感劣化してるの否めないが面白そうやから買う
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:59:34.60ID:EbBydLTU0
シナリオと演出に力入れるなら一本道

探索と世界観に力入れるならオープンワールドやな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:59:40.06ID:dWA2+z2C0
ポケモンは主人公がポケモンに指示を出してるからコマンドでも別に違和感ないんやん
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:59:42.12ID:9Ak1G0oda
>>175
800万以上売ってるやん
2からはゴミやけど
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:59:44.51ID:W+juGV7/0
>>173
これなら普通に楽しみやわ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:59:45.96ID:D2tA1fit0
>>149
LRFF13方式やろな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:00:12.37ID:fCmAIG0sF
祖権忙しいなしかし身体大丈夫なんか
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:00:16.48ID:EuFgodYY0
>>175
一応12より売れとるし10とさえそんなに変わらん売上やぞ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:00:16.73ID:r4ZaRjip0
13は15より糞やと思ってるんやけど
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:00:25.10ID:iVvcRlkX0
なんでもかんでもオープンワールドにすればいいってもんでもないしな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:00:28.47ID:W+juGV7/0
>>196
あの大平原がプチオープンって印象やったな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:00:45.29ID:kUbWVpYc0
吉田は良いかはわからんが悪いものは作らんだろ 
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:01:02.81ID:Obr/MBrl0
>>149
しっかり4つエリア作りこんでくれるならええやん
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:01:11.25ID:9Ak1G0oda
>>198
一応14は担当曲減ってるで
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:01:32.86ID:1qX6kgAz0
肝心のシナリオライダーは誰なんや?
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:01:32.95ID:gf552tB8M
>>149
ええやん
誰や悪口言うたのは
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:01:33.55ID:rheBxQsca
そっかあ…
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:01:41.94ID:x+1ROrwhp
>>198
長くはなさそう
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:01:44.26ID:m/UZn/BC0
FF10は一本道でも評価高いしFF13は何かがダメだったんだろうな
何かは知らんが
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:01:48.82ID:W+juGV7/0
>>149
これで一本道叩きできなくなったなぁ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:01:51.21ID:oKtWV2dC0
エリア別にしたのはオープンって言わんのか?
ある程度の広さを動き回れれば全部くっついてなくてもええやろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:01:51.45ID:gzKdXoc20
今の時代のリニアって聞いてただの一本道だと想像する方がヤバいだろ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:01:54.16ID:U3W9VV5Z0
>>203
作ってるのはラスレムの高井
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:01:57.80ID:X0ibfVGHp
14みたいなお使いゲーってこと?
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:01:58.51ID:vuCypYAdd
>>203
そんな保証どこにあんの?
そんなにすごいの吉田って?
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:02:01.23ID:/LFAcuv50
サガフロみたいなリージョン移動あかんのか?
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:02:01.57ID:zr+AMPSi0
オープンワールドとか大半が移動時間でくそつまらんからこれでいいよ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:02:02.62ID:dgl5XiC6a
>>145
「シナリオは面白い」ってFGOですら言われてるんだよなぁ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:02:24.84ID:8btcg8QQ0
DMC風アクションゲームでオープンワールドやられてもな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:02:25.75ID:Vai1ds5kp
FF7Rでキャラゲー路線が正しいのが証明されてるしな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:02:25.80ID:yZaKgbXm0
FFにはオープンワールドかどうかなんてどうでもええからな
10以降はキャラとシナリオがウンコだからどんどん凋落したわけだし
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:02:43.33ID:1qX6kgAz0
>>223
はえー知らんわff14のシナリオ畑の人なんか?期待してええんか?
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:02:57.71ID:gzKdXoc20
>>227
スカスカで草
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:02:58.47ID:b6hFbnDg0
まーた一本糞か
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:02:59.28ID:dWA2+z2C0
>>208
前廣ってやつや
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:02:59.62ID:W+juGV7/0
>>218
末尾アドは黙ってろよ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:03:01.63ID:9Ak1G0oda
>>223
新生のシナリオ見てもそう思えるのか…
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:03:05.80ID:7JqPgPzh0
オープンってもうマップの水増しゲーにしかならんからもうええわ
マップ狭くても詰め込んだほうがいい
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:03:11.30ID:rheBxQsca
そうだなジャンルとかどうでもよくてキャラが良いか悪いかでしかないよな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:03:12.41ID:x+qYyJV50
>>212
世界観だろうな
あまりにもオナニーすぎる世界観
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:03:15.10ID:U3W9VV5Z0
大きなフィールドが4つある言うてるからポケモンレジェンズアルセウスみたいな感じやろ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:03:15.86ID:yI9NvNARa
>>221
直近の拡張2作のシナリオはほぼシナリオの評価だけでウィッチャー3に迫るメタスコア叩き出してるレベルではある
最初だけクソ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:03:18.31ID:b6hFbnDg0
>>227
ディズニーランドみたい
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:03:24.64ID:1qX6kgAz0
>>225
FFヒロインのギャルゲー作れよ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:03:40.84ID:pb25pl9x0
PS5完全独占ならロード多くてもなんとかなるやろうけど
PCで売る気なら絶対失敗するわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況